JP2654901B2 - 紐、テープ類の止め具 - Google Patents

紐、テープ類の止め具

Info

Publication number
JP2654901B2
JP2654901B2 JP12494993A JP12494993A JP2654901B2 JP 2654901 B2 JP2654901 B2 JP 2654901B2 JP 12494993 A JP12494993 A JP 12494993A JP 12494993 A JP12494993 A JP 12494993A JP 2654901 B2 JP2654901 B2 JP 2654901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
fitting portion
fitting
insertion receiving
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12494993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06311907A (ja
Inventor
勇 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruzen Seisakusho KK
Original Assignee
Maruzen Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruzen Seisakusho KK filed Critical Maruzen Seisakusho KK
Priority to JP12494993A priority Critical patent/JP2654901B2/ja
Publication of JPH06311907A publication Critical patent/JPH06311907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654901B2 publication Critical patent/JP2654901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、適宜の長さに切断した
ゴム入り平打紐などの紐、テープの両端を連結して無端
環状とする止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】適宜の長さに切断したゴム入り平打紐な
どの紐、又はテープの両端を重ねて縫糸により縫つけた
り、両端を衝き合わせホチキス針により止めて無端環状
にしていた。そして、この無端環状の紐、テープ類によ
り、衣料品等の保形性の弱い物品の形態を崩さない上品
な結束に使用できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑み
て適当長さに切断したゴム入り平打紐などの紐、テープ
の両端を無端環状にすることを専用にする紐、テープ類
の止め具を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の紐、テープ類の
止め具は、位置決め嵌着部を形成した中央部の左右両側
に、ゴム入り平打紐などの任意長さの紐、テープの切断
両端の挿入受面と、該挿入受面に前記紐、テープの挿入
方向に沿う両側に係止部とを形成した止め具本体と、中
央部に前記位置決め嵌着部に嵌着される嵌着部と、該中
央部の両側に設けたヒンジと、該ヒンジの両側に自由状
態では左右の先端方を跳ね上げるとともに、下面に複数
個の刺しピンを突成した挟持片とを形成した蓋体とから
なり、前記止め具本体の位置決め嵌着部に前記蓋体の嵌
着部を嵌着して固定するとともに、前記挟持片の両端部
を前記挿入受面の係止部に係止することにより、該挟持
片の刺しピンを前記挿入受面に挿入された前記紐、テー
プの両端に刺入して抜止めを施すことを特徴とする。
【0005】
【発明の作用及び効果】本発明の紐、テープ類の止め具
は、止め具本体の位置決め嵌着部に蓋体の嵌着部を嵌着
して固定するとともに、挟持片の両端部を前記挿入受面
の係止部に係止することにより、該挟持片の刺しピンを
挿入受面に挿入された紐、テープの両端に刺入して抜止
めを施す。この場合、蓋体の挟持片は自由状態では、左
右の先端方を跳ね上げた姿勢であるから、紐、テープ類
の切断両端を挿入受面上に挿入するのが容易になる。ま
た、位置決め嵌着部に嵌着部を嵌着し、挟持片の両端部
を挿入受面の係止部に係止するだけで、適宜長さに切断
した紐、テープ類の切断両端の抜け止めを施こすことが
でき、環状形成及び環状保持を恒久的に保持できる効果
がある。
【0006】
【実施例】添付図面は本発明の一実施例を示し、図1は
止め具本体1の平面図、図2は蓋体11の平面図、図3
は蓋体11の一部切欠正面図、図4は止め具本体1と蓋
体11との嵌着状態の断面図、図5は止め具本体1と蓋
体11との係止状態を示した側面図、図6は図5の円で
囲った部分の拡大図、図7は図5の態様の一部切欠正面
図、図8はゴム入り平打紐20の切断両端21a、21
aを併せて示した止め具の一部切欠平面図である。図9
は位置決め嵌着と嵌着部の嵌着状態を示した拡大断面
図、図10〜図12は、位置決め嵌着部と嵌着部の変形
例を示した斜視図である。
【0007】止め具本体1は一体成形品である。平坦な
中央部2の左右両側にゴム入り平打紐又はテープ(以下
テープという)21の切断両端21a、21aの挿入受
面3、3が形成されている。挿入受面3、3の前後両端
には、係止突条部4、4が形成されている。そして、そ
の係止突条部4、4の下面にテープ21の挿入案内溝
5、5が形成されている。平坦な中央部2の前後端6、
6に位置決め嵌着筒部7、7が形成されている。さらに
前後端6、6の間には、前記挿入案内溝5、5に挿入さ
れるテープ21の切断両端21a、21aが当接するス
トッパ8、8が形成されている。また、挿入受面3、3
には、複数個の刺しピン9が上向きに適宜の配列間隔で
突成されている。
【0008】蓋体11も一体成形品である。中央部12
の下面に上記止め具本体1の中央部2の位置決め嵌着筒
部7、7に嵌着される円筒状の嵌着突部13,13が形
成されている。そして、中央部12の左右両側に肉薄の
ヒンジ14、14が形成されている。そのヒンジ14、
14には、自由状態では左右の先端方を跳ね上げた姿勢
の挟持片15、15が形成されている。該挟持片15、
15の前後両側には、挿入受面3、3に形成した係止突
条部4、4に弾力的に係止される係止突部16、16が
形成されている。さらに、各挟持片15、15の下面に
は、下向きの複数個の刺しピン17が、止め具本体1に
蓋体11が略平行に係止されたとき、刺しピン9と衝合
しないような位置に適宜の配列間隔で突成されている。
上記位置決め嵌着筒部7、7及び円筒状の嵌着突部1
3、13の嵌着状態は、図9に拡大して示す。
【0009】上記構成の止め具は、止め具本体1の中央
部2に形成した位置決め嵌着筒部7、7に、蓋体11の
中央部12に形成した円筒状の嵌着突部13、13を嵌
着して接着剤で接着したり、溶着したりして固定する。
この状態では、挟持片15、15はヒンジ14、14に
の弾力により、図4のように左右の両端方が跳ね上がっ
ている。このため、テープ20の切断両端21a、21
aの挿入受面3、3への挿入が容易となる。止め具本体
1に蓋体11が略平行に係止されると、刺しピン9、1
7がテープ20の切断両端21a、21aの両面から刺
入され、挿入受面3、3からの抜け止めが施される。
【0010】図10には、位置決め嵌着凹部を矩形状の
中央部6bに形成した嵌着溝7bとし、嵌着突部を該嵌
着溝7bに緊密に嵌まる球形突部13bとした態様が示
されている。この場合も嵌着後接着剤により接着した
り、溶着したりして固定する。
【0011】図11には、位置決め嵌着部と嵌着部の変
形例が示されている。位置決め嵌着溝7cは、矩形状の
中央部6cに形成される。位置決め嵌着溝7cの左右の
上縁には係止縁6′、6′が対応方向に突出して形成さ
れている。嵌着突部13cは位置決め嵌着溝7cの前後
の巾に合わせるととともに、係止縁6′、6′の対応巾
以内の左右巾を有する突条の両側から、斜め外方に傾斜
して下がる傾斜面13ii、13iiと、その下端に位
置決め嵌着溝7cに緊密に嵌まる左右の平行突起13
i、13iと、該平行突起13i、13iから斜め内側
に向かって傾斜する傾斜面13iii、13iiiが形
成されている。この嵌着突部13cは、位置決め嵌着溝
7cに嵌着されると、下面13c′が位置決め嵌着溝7
cの底に当接する。
【0012】図12には、上記位置決め嵌着溝7cと同
一の位置決め嵌着溝7dと、嵌着突部13dを示したも
のである。嵌着突部13dは位置決め嵌着溝7dの前後
の巾に合わせるととともに、係止縁6″、6″の対応巾
以内の左右巾を有する突条のの下端に、断面円形の嵌着
突条13ivを形成したものである。この嵌着突部13
dは、位置決め嵌着溝7dに嵌着されると、嵌着突条1
3ivが位置決め嵌着溝7dの底に当接する。
【0013】上記実施例の止め具は、挟持して抜け止め
を施こすテープ20の無端環状部分の長さを適宜寸法と
することにより、衣料品等の軟質で保形性の弱い物品
を、形態を崩さない程度にしかも上品に荷造りしたり取
りまとめたりすることができる。また、止め具本体1及
び蓋体11は、何れも一体成形品であるから製造コスト
が安価となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】止め具本体1の平面図である。
【図2】蓋体11の平面図である。
【図3】蓋体11の一部切欠正面図である。
【図4】止め具本体1と蓋体11との嵌着状態の断面図
である。
【図5】止め具本体1と蓋体11との係止状態を示した
側面図である。
【図6】図5の円で囲った部分の拡大図である。
【図7】図5の態様の一部切欠正面図である。
【図8】テープ1の両端21aを併せて示した止め具の
一部切欠平面図である。
【図9】位置決め嵌着と嵌着部の嵌着状態を示した拡大
断面図である。
【図10】位置決め嵌着部と嵌着部の変形例を示した斜
視図である。
【図11】位置決め嵌着部と嵌着部の変形例を示した斜
視図である。
【図12】位置決め嵌着部と嵌着部の変形例を示した斜
視図である。
【符号の説明】
1...止め具本体 2...中央部 3...挿入受
面 4...係止突条部 7...位置決め嵌着筒部 9...刺しピン 1
1...蓋体 12...中央部 13...嵌着突部 14...ヒンジ 15...挟
持片 17...刺しピン 21...テープ 21a...切断両端

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】位置決め嵌着部を形成した中央部の左右両
    側に、ゴム入り平打紐などの任意長さの紐、テープの切
    断両端の挿入受面と、該挿入受面に前記紐、テープの挿
    入方向に沿う両側に係止部とを形成した止め具本体と、 中央部に前記位置決め嵌着部に嵌着される嵌着部と、該
    中央部の両側に設けたヒンジと、該ヒンジの両側に自由
    状態では左右の先端方を跳ね上げるとともに、下面に複
    数個の刺しピンを突成した挟持片とを形成した蓋体とか
    らなり、 前記止め具本体の位置決め嵌着部に前記蓋体の嵌着部を
    嵌着して固定するとともに、前記挟持片の両端部を前記
    挿入受面の係止部に係止することにより、該挟持片の刺
    しピンを前記挿入受面に挿入された前記紐、テープの両
    端に刺入して抜止めを施す ことを特徴とする紐、テープ
    類の止め具。
JP12494993A 1993-04-28 1993-04-28 紐、テープ類の止め具 Expired - Lifetime JP2654901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494993A JP2654901B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 紐、テープ類の止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12494993A JP2654901B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 紐、テープ類の止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06311907A JPH06311907A (ja) 1994-11-08
JP2654901B2 true JP2654901B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14898201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12494993A Expired - Lifetime JP2654901B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 紐、テープ類の止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654901B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06311907A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0848187B2 (en) Cord end stopper
JP2802918B2 (ja) プラスチツク製バツクル
JPH09319A (ja) 長尺物連結具
US2745163A (en) Fastening device
US5052081A (en) Clip assembly for badges and similar articles
TW201343488A (zh) 物品收容容器
US2699789A (en) Pigtail barrette or clasp
JP2654901B2 (ja) 紐、テープ類の止め具
US4564983A (en) Device for fastening a belt or the like
JP3476150B2 (ja) 装身具用ピンの係止機構
JPH0246731Y2 (ja)
US5896626A (en) Clip clasp for securing a strap
JPH08126504A (ja) 紐の連結具および紐体
JP2521628B2 (ja) 止め具
JPH0937819A (ja) 紐留め具
JPS63160602A (ja) プラスチツク製バツクル
JP2521627B2 (ja) 止め具
JP3151413B2 (ja) 紐保持具
JP3105511U (ja) 仕切りを用いた書類ケース
JP2538147Y2 (ja) ベルトラインモールのスタビライザー
JPH0143770Y2 (ja)
US1765053A (en) Fastener stud
JPH0647821Y2 (ja) 封緘リボン
JPH0617742Y2 (ja) 瓶等の結束バンド用ホルダー
JPH018171Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term