JP2653854B2 - 防振型ジョイント外筒の製造方法 - Google Patents

防振型ジョイント外筒の製造方法

Info

Publication number
JP2653854B2
JP2653854B2 JP63264711A JP26471188A JP2653854B2 JP 2653854 B2 JP2653854 B2 JP 2653854B2 JP 63264711 A JP63264711 A JP 63264711A JP 26471188 A JP26471188 A JP 26471188A JP 2653854 B2 JP2653854 B2 JP 2653854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
vibration
manufacturing
rubber
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63264711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02309038A (ja
Inventor
克身 古谷
孝志 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENU TEI ENU KK
Original Assignee
ENU TEI ENU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENU TEI ENU KK filed Critical ENU TEI ENU KK
Priority to JP63264711A priority Critical patent/JP2653854B2/ja
Publication of JPH02309038A publication Critical patent/JPH02309038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653854B2 publication Critical patent/JP2653854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、等速ジョイントの外筒、特に防振型ジョ
イントは外筒の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
駆動系が関与する自動車の振動を解決する一つの手段
として、第13図及び第14図に示すごとき等速ジョイント
が知られている。この等速ジョイントの外筒1は、内側
外筒2と外側外筒3の間に防振ゴム4を介在した3重構
造をなし、防振ゴム4により駆動系の振動を減衰させ
る。上記の内側外筒2は、全周の3等分位置に形成した
軸方向のガイド溝5の部分が外方へ突出し、ガイド溝5
相互間に内方へ突出した隔壁6を形成したものである。
防振ゴム4は筒形であり、内側外筒2の外周面に沿って
ほぼ同一厚さに形成され、接着一体化される。また外側
外筒3の内面は防振ゴム4の外周面の形状に沿った形成
であり、その外周面は円筒面になっている。
上記の外筒1の製造方法として、従来は内側外筒2の
外周面にその形状に沿って防振ゴム4を加硫接着し、こ
れを外側外筒3の内部に圧入して固定する方法がとられ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
防振ゴム4を加硫接着したのち内側外側2を外側外筒
3の内部に圧入して固定による従来の製造方法には、次
に示す如き問題がある。
(1) 圧入作業が繁雑でコスト高である。
(2) 圧入により防振ゴム4の圧縮率を適正に管理す
ることは困難である。即ち、圧縮率(圧入代)を大きく
すると、圧入力や内側外筒2の変形が過大となり、逆に
圧縮率を小さくすると繰返し負荷に対する防振ゴム4の
劣化等で、半径方向のがたつきを生じたり、内側外筒2
の抜けを引き起す。
(3) 圧入時、防振ゴム4の一部が外側外筒3の開口
端7から外方に延び出し、ゴムブーツ8のシール部9の
面積を減少させる。
(4) 防振ゴム4は弾性体であるため、圧縮時内側外
筒2及び外側外筒3の軸方向の位置決めが難かしい。ま
た、防振ゴム4のスプリングバックのため底部に不用な
すき間10を生じる。
(5) 圧入作業を可能ならしめるため、空気抜き手段
として、内側外筒2に空気孔11が必要となり、このため
に潤滑油漏出の防止対策が必要となる。
この発明は、従来の製造方法における以上のごとき問
題点を解決することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は内側外筒
と外側外筒の間に防振材を引圧縮状態で介在せしめ、そ
の後外側外筒を内方に塑性変形させ、防振材に圧縮びず
みを与えるという手段を採用した。
防振材は非圧縮状態で介在せしめる手段としては、防
振材を内側外筒の外周に接着させ、若しくは内側外筒の
底部外周に突部を形成し、別途成形した防振材を内側外
筒の底部から嵌着し、その後外側外筒の内側に所要のす
き間をもって挿入する手段、又は内側外筒と外側外筒間
に射出成形により防振材の層を形成する手段がある。
〔実施例1〕 第1図から第6図に基づいて実施例1を説明する。内
側外筒2は従来の場合と同様に、全周の3等分位置に形
成した軸方向のガイド溝5の部分が外方へ突出し、ガイ
ド溝5相互に隔壁6が形成される。
上記の内側外筒2の外周面には、開口端側のシール部
9及び後端面9′を除き、ほぼ一定厚さの防振ゴム4が
加硫接着される。
外側外筒3の内面は、第3図に示すように、防振ゴム
4の外周面とほぼ同一形状の溝12が3等分位置に形成さ
れ、かつ各溝12間の内壁に隔壁13が形成される。上記の
溝12及び隔壁13により形成されつ外側外筒3の内面は、
前記の防振ゴム4を接着した内側外筒2を所要のすき間
をもって挿入しうる形状寸法に形成される。
なお、外側外筒3の外周面は円筒面である。
上記構造の内側外筒2を外側外筒3に挿入すると、防
振ゴム4は非圧縮状態のまゝ外側外筒3の内側に挿入さ
れる。その後、外側外筒3の周囲全体又は一部にしごき
を加えて塑性変形させる。図示の場合は、溝12間の隔壁
13に相当する部分において外側外筒3の全長にわたりし
ごき加工を加え、組成変形部14を形成する。
上記のしごき加工により、防振ゴム4に圧縮ひずみが
加えられ、内側外筒2と外側外筒3との間において挾持
される。
次に、第7図から第10図に示す実施例2を説明する。
この場合の内側外筒2は、実施例1の場合と同様であ
る。防振ゴム4は有底筒形であり、内側外筒2に加硫接
着される。外側外筒3は、内周面、外周面共に円筒面で
ある。
防振ゴム4を接着した内側外筒2は、外側外筒3内に
所要のすき間をもって非圧縮状態に挿入される。その後
実施例1の場合と同様に、外側外筒3の周囲全体又は一
部を内方に塑性変形させる。図示の塑性変形部15は、外
側外筒3の後端部において非変形部16を残している。
第11図に示す実施例3は、有底円筒形の防振ゴム4を
予め別に成形する。また内側外筒2の底部外周に突部17
を形成する。上記の防振ゴム4を内側外筒2の底部から
被せ、これを外側外筒3に挿入したのち、外側外筒3を
内方に塑性変形させたものである。防振ゴム4はしごき
加工による塑性変形部15において圧縮ひずみが与えら
れ、内側外筒2と外側外筒3との間で挾持される。
第12図に示す実施例4は、内側外筒2と外側外筒3を
所要のすき間を設けて嵌合せしめ、そのすき間に未加硫
ゴムを射出成形し、そのまゝ加硫接着することにより防
振ゴム4の層を形成する。その後外側外筒3にしごき加
工を施し、外側外筒3の全長にわたる塑性変形部15を形
成する。
以上の実施例は、防振材としてゴムを使用している
が、ゴムに代えて弾性ある合成樹脂を使用することもで
きる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明は、内側外筒と外側外筒の間
にゴム、合成樹脂等でなる防振材を非圧縮状態で介在せ
しめ、その後外側外筒を内側に塑性変形させ、防振材に
圧縮ひずみを与えることによりジョイントの外筒を製造
するようにしたものであるから、従来のごとき圧入作業
が不要となり、組立性の向上及びコストの低減を図るこ
とができる。また、防振材の圧縮率をしごき量で適切に
管理できる。更に防振材の呼び出しがなく、内側外筒と
外側外筒の軸方向の位置決めが容易であり、また空気抜
き手段が不要である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図は実施例1に関し、第1図は防振ゴム
を接着した内側外筒の縦断正面図、第2図はその縦断側
面図、第3図は外側外筒の縦断正面図、第4図はその縦
断側面図、第5図は完成状態の外筒の縦断正面図、第6
図はその縦断側面図、第7図から第10図は実施例2に関
し、第7図はその外側外筒の縦断正面図、第8図はその
縦断側面図、第9図は完成状態の外筒の縦断正面図、第
10図はその縦断側面図、第11図は実施例3の完成状態の
外筒の縦断側面図、第12図は実施例4の完成状態の外筒
の縦断側面図、第13図は従来例の等速ジョイントの縦断
正面図、第14図はその縦断側面図である。 1……外筒、2……内側外筒、 3……外側外筒、4……防振ゴム、 5……ガイド溝、6……隔壁、 15……塑性変形部、16……非変形部、 17……突部。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側外筒と外側外筒の間に防振材を介在し
    た防振型ジョイント外筒の製造方法において、内側外筒
    と外側外筒の間に防振材を非圧縮状態で介在せしめ、そ
    の後外側外筒を内方に塑性変形させ、防振材に圧縮ひず
    みを与えることを特徴とする防振型ジョイント外筒の製
    造方法。
  2. 【請求項2】防振材を非圧縮状態で介在せしめる手段と
    して、防振材を内側外筒の外周に接着させ、これを外側
    外筒の内側に所要のすき間をもって挿入することを特徴
    とする請求項1記載の防振型ジョイント外筒の製造方
    法。
  3. 【請求項3】防振材を非圧縮状態に介在せしめる手段と
    して、内側外筒の底部外周に突部を形成し、別途成形し
    た防振材を内側外筒の底部から被せ、これを外側外筒の
    内側に所要のすき間をもって挿入することを特徴とする
    請求項1記載の防振型ジョイント外筒の製造方法。
  4. 【請求項4】防振材を非圧縮状態で介在せしめる手段と
    して、内側外筒と外側外筒間に射出成形により防振材の
    層を形成することを特徴とする請求項1記載の防振型ジ
    ョイント外筒の製造方法。
JP63264711A 1988-10-20 1988-10-20 防振型ジョイント外筒の製造方法 Expired - Fee Related JP2653854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264711A JP2653854B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 防振型ジョイント外筒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264711A JP2653854B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 防振型ジョイント外筒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02309038A JPH02309038A (ja) 1990-12-25
JP2653854B2 true JP2653854B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=17407124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63264711A Expired - Fee Related JP2653854B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 防振型ジョイント外筒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653854B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104806653A (zh) * 2015-04-28 2015-07-29 浙江龙虎锻造有限公司 球笼式等速万向节

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02309038A (ja) 1990-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2538658A (en) Resilient mounting for motors and the like
CN109424691B (zh) 液压式发动机悬置
JP5506572B2 (ja) 樹脂ブラケット付き防振装置の製造方法
JP4081114B2 (ja) 防振装置の製造方法
US4919400A (en) Vibration isolator of bushing type with liquid chambers an elastic body
JP2653854B2 (ja) 防振型ジョイント外筒の製造方法
JP2008519945A (ja) エラストマベアリングを製造するための方法ならびにこれにより製造されたスリーブベアリングならびに製造するための装置
JPS60201136A (ja) 流体入り防振支持体
JP2638602B2 (ja) 防振装置
US10837512B2 (en) Method for manufacturing vibration isolation apparatus
JP6898273B2 (ja) 液封入式防振装置
JP2569977B2 (ja) 液封入筒状防振ブッシュの製造方法
JPH07158687A (ja) 防振装置
JP2007056898A (ja) 液封防振部材の製造方法
KR102283774B1 (ko) 프리로드 타입 마운트
JP4627100B2 (ja) 防振装置
JP2521769Y2 (ja) 液体封入式防振構造体
JP2007064311A (ja) 液封防振部材の製造方法
JP7034424B2 (ja) 液封入式防振装置および車両の防振構造
JP2010006337A (ja) 防振ブッシュ付きスタビライザバーの製造方法及び防振ブッシュ付きスタビライザバー
JP3838126B2 (ja) ストッパ付き防振ブッシュの製造方法
JPH0942367A (ja) 防振装置
JPH0526362Y2 (ja)
JPH1163085A (ja) 液体封入式防振マウント及びその製造方法
JP2000170823A (ja) 流体封入式筒型防振装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees