JP2651971B2 - 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路 - Google Patents

絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路

Info

Publication number
JP2651971B2
JP2651971B2 JP4076258A JP7625892A JP2651971B2 JP 2651971 B2 JP2651971 B2 JP 2651971B2 JP 4076258 A JP4076258 A JP 4076258A JP 7625892 A JP7625892 A JP 7625892A JP 2651971 B2 JP2651971 B2 JP 2651971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
primary winding
voltage
switching
power semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4076258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05244764A (ja
Inventor
哲朗 池田
謙三 檀上
敏一 藤吉
晴雄 森口
国男 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4076258A priority Critical patent/JP2651971B2/ja
Publication of JPH05244764A publication Critical patent/JPH05244764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651971B2 publication Critical patent/JP2651971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源等の
スイッチング素子に用いられる絶縁ゲート型電力用半導
体素子の駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インバータ電源,DC−DCコン
バータ電源等の電力用のスイッチング素子には、電圧駆
動できる電力消費の少ない素子として、FETとバイポ
ーラトランジスタを組合せた構成のIGBT,MOS−
FET等の絶縁ゲート型電力用半導体素子が用いられ、
これらの半導体素子の駆動回路はほぼ図3に示すように
構成される。
【0003】同図において、1はIGBT構成の絶縁ゲ
ート型電力用半導体素子であり、制御端子としてのゲー
ト1a及び出力端子としてのエミッタ1b,コレクタ1
cを有する。2は正の直流電源端子、3Aは1次巻線3
aの一端(巻始め)が直流電源端子2に接続されたトラ
ンス、4は駆動制御用のスイッチング半導体素子であ
り、この回路の場合、駆動回路の損失を小さくするため
絶縁ゲート型の半導体素子(NチャンネルMOS−FE
T)により形成され、ドレイン,ソースが1次巻線3a
の他端,アースに接続されている。5,6は1次巻線3
aの両端間に直列に設けられたスナバ回路用のダイオー
ド,抵抗、7はスイッチング半導体素子4のゲートに接
続された駆動制御信号(電圧信号)Siの入力端子であ
る。
【0004】8はアノード,カソードがトランス3の2
次巻線3bの一端(巻始め),ゲート1aに接続された
ターンオフ制御用のダイオード、9はゲート1a,エミ
ッタ1b間に設けられたゲートバイアス抵抗、10はP
NP型トランジスタ構成のターンオフ用のスイッチング
半導体素子であり、ベース,エミッタがダイオード8の
アノード,カソードに接続され、コレクタが逆流防止用
のダイオード11のアノード,カソードを介して2次巻
線3bの他端に接続され、抵抗9に並列に設けられてい
る。
【0005】12はダイオード8,11及び抵抗9,ス
イッチング半導体素子10により形成された電力用半導
体素子1のゲート駆動部、13はゲート1a,エミッタ
1b間に派生した電力用半導体素子1の浮遊容量であ
る。そして、電力用半導体素子1をスイッチング駆動す
るため、発振回路等で形成された駆動制御信号Siは所
定周期でオンレベル(ハイレベル),オフレベル(ロー
レベル)に交互に変化する。
【0006】この駆動制御信号Siがオンレベルになる
電力用半導体素子1のオン時は、スイッチング半導体素
子4がオンし、直流電源端子2から1次巻線3a,スイ
ッチング半導体素子4に電流が流れ、巻線3a,3bに
●印の巻始め(一端)を正とする図の矢印の正極性の電
圧が生じる。
【0007】そして、2次巻線3bの出力(2次巻線出
力)によりダイオード8が順方向にバイアスされてオン
するとともに浮遊容量13が充電され、この充電により
抵抗9の両端間,すなわちゲート1a,エミッタ1b間
のゲート電圧が所定値(しきい値)以上になると、電力
用半導体素子1がオンする。
【0008】つぎに、駆動制御信号Siがオフレベルに
反転する電力用半導体素子1のオフ時は、スイッチング
半導体素子4がオフし、1次巻線3aに図示と逆電圧極
性の電力(電磁エネルギ)が誘起し、この電力は1次巻
線3aの他端,抵抗6,ダイオード5,1次巻線3aの
一端のループにより放電して消失する。また、2次巻線
3bにも図示と逆電圧極性の電力が誘起し、このとき、
ダイオード8がオフしてスイッチング半導体素子10は
逆バイアス状態から開放される。
【0009】そして、2次巻線3bに誘起した逆電圧極
性の電力は、2次巻線3bの他端,浮遊容量13,スイ
ッチング半導体素子10のエミッタ,ベース,2次巻線
3bの一端のループにより放電し、この放電によりスイ
ッチング半導体素子10がオンする。
【0010】さらに、この半導体素子10のオンにより
浮遊容量13の電荷はスイッチング半導体素子10,ダ
イオード11の不要電荷放電路を介して放電し、この放
電によりゲート電圧が低下して電力用半導体素子1がオ
フする。以降、同様の動作がくり返えされ、駆動制御信
号Siにより、この信号Siから絶縁した状態で電力用
半導体素子1がスイッチングする。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記図3の従来の駆動
回路の場合、電力用半導体素子1のオフ時、共振やノイ
ズ混入により1次巻線3aに電圧変動が生じ、この電圧
変動によりゲート電圧のノイズマージンが極端に小さく
なり、前記共振やノイズ混入に基づく電力用半導体素子
1の誤動作が容易に生じ、この誤動作により電力用半導
体素子1の破損等が生じる問題点がある。
【0012】すなわち、電力用半導体素子1のオフ時は
トランス3Aの1次巻線側において、スイッチング半導
体素子4がオフし、トランス3Aのインダクタンス成分
とスイッチング半導体素子4のソース,ドレイン間の浮
遊容量とによりいわゆるLC共振回路が形成され、この
LC共振回路により1次巻線3aの電圧は図4の実線に
示すように振動変化する。
【0013】さらに、この振動変化が2次巻線3bの電
圧にも波及し、2次巻線3bの電圧変化にしたがって電
力用半導体素子1のゲート電圧も振動変化する。
【0014】そして、とくに図4の斜線部の正極性の電
圧変動はダイオード5によっては阻止されず、この電圧
変動により、オフ時のゲート電圧がオンのしきい値に接
近(上昇)し、ノイズマージンが極端に小さくなる。
【0015】そのため、電力用半導体素子1のオフ時に
トランス3Aの1次巻線に共振やノイズ混入が生じる
と、ゲート電圧が容易にしきい値以上に変動して電力用
半導体素子1がオンし、誤動作が生じる。なお、しきい
値は一般に数ボルト程度と低く、電圧の低いノイズが混
入しても容易に電力用半導体素子1がオンする。
【0016】そして、電力用半導体素子1を例えばイン
バータ電源のフルブリッジインバータに用いた場合、オ
フすべきときに前記の誤動作によってオンし、インバー
タの入力が電力用半導体素子1で短絡した状態になり、
このとき、電力用半導体素子1に過電流による破損等が
生じる。
【0017】本発明は、トランスの1次巻線側のLC共
振による電圧変動に基づくゲート電圧のノイズマージン
の減少を防止するとともに、とくにトランスの1次巻線
側に混入したノイズの影響を確実に排除し、絶縁ゲート
型電力用半導体素子のオフ時のトランスの1次巻線の電
圧変動に基づく誤動作を防止することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明の絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回
路においては、トランスの1次巻線に並列に、絶縁ゲー
ト型電力用半導体素子の駆動制御信号により駆動制御用
のスイッチング半導体素子と逆相でスイッチングし,絶
縁ゲート型電力用半導体素子のオフ時に正電圧極性に電
圧変動した1次巻線を短絡する短絡路用のスイッチング
半導体素子を設け、絶縁ゲート型電力用半導体素子のオ
フ時、共振,混入ノイズによる1次巻線の電圧変動を阻
止してゲート電圧の変動を抑制する。
【0019】
【作用】前記のように構成された本発明の駆動回路の場
合、電力用半導体素子のオフ時、駆動制御信号のレベル
反転により駆動制御用のスイッチング半導体素子がオフ
し、トランスの1次巻線に並列に設けた短絡路用のスイ
ッチング半導体素子がオンする。
【0020】このとき、トランスのインダクタンス成分
と駆動制御用のスイッチング半導体素子の浮遊容量とに
基づくLC共振により1次巻線の電圧が振動変化しよう
とすると、短絡路用のスイッチング半導体素子により正
電圧極性に電圧変動した1次巻線が短絡されてその電圧
の振動変化が阻止される。
【0021】また、トランスの1次巻線側に混入したノ
イズにより1次巻線が正電圧極性に電圧変動したときに
も、短絡路用のスイッチング半導体素子により1次巻線
が短絡されてその変動が阻止される。そのため、電力用
半導体素子のオフ時に、前記LC共振回路によるゲート
電圧の変動が防止されてそのノイズマージンが小さくな
らず、しかも、1次巻線側に混入したノイズによるゲー
ト電圧の変動も確実に防止される。
【0022】
【実施例】1実施例について、図1及び図2を参照して
説明する。図1において、図3と同一符号は同一のもの
を示し、3Bは図3のトランス3Aの代わりに設けられ
たトランスであり、1次巻線3a及びトランス3Aの2
次巻線3bに巻線3cを巻足した2次巻線3dにより形
成され、巻線3bの他端と巻線3cの一端との接続点に
中間タップ14が取付られ、このタップ14に電力用半
導体素子1のエミッタ1b等が接続されている。
【0023】15はPチャンネルMOS−FET構成の
短絡路用のスイッチング半導体素子であり、ソースが1
次巻線3aの一端に接続され、ドレインが逆流防止用の
ダイオード16を介して1次巻線3aの他端に接続さ
れ、1次巻線3aに並列に接続されている。
【0024】17,18はスイッチング半導体素子4の
ゲート入力回路を形成する逆流防止用のダイオード,ゲ
ート入力抵抗であり、並列接続されている。19,20
はスイッチング半導体素子15のゲート入力回路を形成
する逆流防止用のダイオード,ゲート入力抵抗であり、
並列接続されている。
【0025】21は一端が中間タップ14に接続された
逆バイアスエネルギ蓄積用のコンデンサであり、他端が
逆流防止用のダイオード22を介して巻線3cの他端に
接続され、中間タップ14と2次巻線2dの他端との間
に設けられている。
【0026】23はNチャンネルMOS−FET構成の
逆バイアスエネルギ放電路用のスイッチング半導体素子
であり、ドレインが逆流防止用のダイオード24を介し
て電力用半導体素子1のゲート1aに接続され、ソース
がコンデンサ21の他端に接続されている。25,26
はダイオード22のカソード,アノードとスイッチング
半導体素子23のゲートとの間に設けられたゲート入力
抵抗,ゲートバイアス抵抗,27,28は電力用半導体
素子1のゲート1aとソース1cとの間に直列接続され
た電圧クリップ用の2個のツェナダイオードである。
【0027】そして、スイッチング半導体素子4,15
が駆動制御信号Siにより相互に逆相でスイッチング
し、駆動制御信号Siがオンレベルになる電力用半導体
素子1のオン時は、スイッチング半導体素子4がオンし
てスイッチング半導体素子15がオフする。
【0028】このとき、スイッチング半導体素子4のオ
ンにより、図3の従来回路と同様、直流電源端子2から
1次巻線3a,スイッチング半導体素子4に電流が流
れ、巻線3a,3dに一端を正とする図の矢印の正電圧
極性の電圧が生じる。
【0029】そして、2次巻線3dを構成する2巻線3
b,3cのうちの巻線3bの出力により、従来回路と同
様、ダイオード8がオンして浮遊容量13が充電され、
ゲート電圧が上昇して電力用半導体素子1がオンする。
【0030】また、2次巻線3dの残りの巻線3cの出
力により、中間タップ14,コンデンサ21,ダイオー
ド22のループを電流が流れ、コンデンサ21が図示の
極性に充電される。なお、ダイオード22が順方向バイ
アスされてオンするため、スイッチング半導体素子23
は逆バイアス状態に保持されてオフする。
【0031】つぎに、駆動制御信号Siがオフレベルに
反転する電力用半導体素子1のオフ時は、スイッチング
半導体素子4がオフしてスイッチング半導体素子15が
オフする。このとき、スイッチング半導体素子4のオフ
により1次巻線3aに図示と逆電圧極性の電力が誘起
し、この電力は従来回路と同様、1次巻線3aの他端,
抵抗6,ダイオード5,1次巻線3aの一端のループに
より放電して消失する。
【0032】そして、この放電の初期は図2に示すよう
に1次巻線3aの電圧がこの巻線3aの他端を正とする
十分大きな逆電圧になり、この逆電圧によりスイッチン
グ半導体素子15,ダイオード16は逆バイアス状態に
なる。
【0033】さらに、トランス3のインダクタンス成分
とスイッチング半導体素子4のドレイン,ソース間の浮
遊容量とのLC共振が生じると、この共振により1次巻
線3aの電圧は振動変化し始める。
【0034】そして、逆電圧極性の電力の放電が進み、
前記の振動変化により1次巻線3aの電圧が一端を正と
する正電圧極性に変化しようとすると、スイッチング半
導体素子15,ダイオード16が逆バイアス状態から開
放され、1次巻線3aがスイッチング半導体素子15,
ダイオード16により短絡される。
【0035】この短絡により1次巻線3aの正電圧極性
への電圧変化が阻止され、1次巻線3aの電圧は前記L
C共振の影響を受けることがなく、大きな逆電圧になっ
た後、ほぼ零に保持される。
【0036】また、直流電源端子2からのラインノイ
ズ,電磁波ノイズ等のノイズが混入し、このノイズによ
り1次巻線3aの電圧が正電圧極性に変化するときも、
スイッチング半導体素子15,ダイオード16の短絡に
よって電圧変化が防止される。
【0037】したがって、電力用半導体素子1のオフ時
はスイッチング半導体素子15のオンにより、1次巻線
3aの電圧が図2に示すように前記LC共振及びノイズ
の影響を受けることがない。そのため、トランス3の2
次巻線3dの電圧も前記LC共振及びノイズの影響を受
けることがなく、ほぼ図2と同様に変化する。
【0038】そして、スイッチング半導体素子4のオフ
に基づく巻線3bの電圧変化によりゲート駆動部12が
従来と同様に動作し、浮遊容量13の不要電荷が放電し
て電力用半導体素子1がオフする。このとき、従来回路
のような前記LC共振に伴なうゲート電圧の振動変化が
なく、そのノイズマージンの減少が防止される。
【0039】しかも、トランス3の1次巻線3a側にノ
イズが混入しても、このノイズによるゲート電圧の変動
は確実に防止される。したがって、1次巻線3aの共振
や混入ノイズによる電圧変動が阻止されて電力用半導体
素子1の誤動作が防止され、例えばインバータ電源のフ
ルブリッジインバータに用いた場合の電力用半導体素子
1の破損等が防止される。
【0040】ところで、この実施例においては電力用半
導体素子1の誤動作を一層確実に防止するため、電力用
半導体素子1のオフ時、コンデンサ21の放電によりそ
のゲート電圧を大きく逆バイアスして負に保持する。
【0041】すなわち、スイッチング半導体素子4がオ
フすると、このオフに基づく巻線3cの電圧変化によ
り、まず、巻線3cの他端,抵抗25,26,コンデン
サ21,中間タップ14のループに電流が流れ、抵抗2
6に生じるゲート電圧によりスイッチング半導体素子2
3がオンする。
【0042】このオンによりコンデンサ21の電荷は抵
抗9,ダイオード24,スイッチング半導体素子23の
ループで放電し、このとき、抵抗9の電圧降下により電
力用半導体素子1のゲート電圧は逆バイアス量が増大し
て負になる。
【0043】そして、コンデンサ21の容量はほぼ電力
用半導体素子1がオンする間、そのゲート電圧を負に保
持できる大きさに設定される。そのため、電力用半導体
素子1のオフ時はそのゲート電圧が負に保持され、トラ
ンス3Bの2次巻線側でのノイズの混入に対しても誤動
作が確実に防止される。
【0044】なお、スイッチング半導体素子4,15の
ゲート入力回路のダイオード17,19は、それぞれ半
導体素子4,15のゲートに派生する浮遊容量の電荷を
放電する。また、ツェナダイオード27,28はゲート
電圧を一定範囲にクリップし、電力用半導体素子1のゲ
ート端子1aとエミッタ1bとの間の過大電圧の発生を
防止する。
【0045】そして、トランス3Bの代わりに従来回路
のトランス3Aを使用し、コンデンサ21,ダイオード
22,24,半導体素子23及び抵抗25,26を省い
て形成してもよいのは勿論である。
【0046】また、スイッチング半導体素子4,15,
23として、絶縁ゲート型の種々の半導体素子又はトラ
ンジスタ等の絶縁ゲート型でない種々の半導体素子を用
いてよいのも勿論である。そして、種々の絶縁ゲート型
電力用半導体素子の駆動回路に適用できる。
【0047】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下に記載する効果を奏する。トランス3
Bの1次巻線3aに並列に短絡路用のスイッチング半導
体素子15を設けたため、絶縁ゲート型電力用半導体素
子1のオフ時、駆動制御信号Siのレベル反転により駆
動制御用のスイッチング半導体素子4がオフしてスイッ
チング半導体素子15がオンし、トランス3Bのインダ
クタンス成分とスイッチング半導体素子4の浮遊容量と
に基づくLC共振により1次巻線3aの電圧が振動変化
しようとすると、正電圧極性に変動した1次巻線3aが
スイッチング半導体素子15により短絡されてその電圧
の振動変化が阻止され、しかも、1次巻線3a側に混入
したノイズにより1次巻線3aが正電圧極性に電圧変動
したときにも、スイッチング半導体素子15により1次
巻線3aが短絡されてその変動が阻止される。
【0048】そのため、電力用半導体素子1のオフ時
に、前記LC共振による1次巻線3aの電圧変動を阻止
して電力用半導体素子1のゲート電圧の変動を防止し、
そのノイズマージンの減少を防止することができ、しか
も、1次巻線3a側に混入したノイズの影響を確実に排
除することができ、電力用半導体素子1の誤動作を防止
してインバータ電源等に組込んだときの誤動作に伴う破
損等を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動
回路の1実施例の結線図である。
【図2】図1の1次巻線の電圧変化の説明図である。
【図3】従来回路の結線図である。
【図4】図3の1次巻線の電圧変化の説明図である。
【符号の説明】
1 絶縁ゲート型電力用半導体素子 2 直流電源端子 3B トランス 3a 1次巻線 3d 2次巻線 4 駆動制御用のスイッチング半導体素子 5 スナバ回路用のダイオード 15 短絡路用のスイッチング半導体素子 Si 駆動制御信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森口 晴雄 大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株 式会社三社電機製作所内 (72)発明者 狩野 国男 大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株 式会社三社電機製作所内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源端子にトランスの1次巻線と駆
    動用制御用のスイッチング半導体素子とを直列に接続
    し、 前記トランスの2次巻線側に設けた絶縁ゲート型電力用
    半導体素子の駆動制御信号により前記駆動制御用のスイ
    ッチング半導体素子をスイッチングして前記1次巻線の
    通電を制御し、 前記トランスの2次巻線出力により前記絶縁ゲート型電
    力用半導体素子のゲート電圧を制御して電力用半導体
    素子をスイッチング駆動し、 かつ、前記1次巻線に並列に設けたスナバ回路用のダイ
    オードと抵抗との直列回路により、前記駆動制御用のス
    イッチング半導体素子がオンからオフに反転したときに
    前記1次巻線に誘起した逆電圧極性の電力を放電 する絶
    縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路において、前記1次巻線に並列に、 前記駆動制御信号により前記駆
    動制御用のスイッチング半導体素子と逆相でスイッチン
    し,前記絶縁ゲート型電力用半導体素子のオフ時に正
    電圧極性に電圧変動した前記1次巻線を短絡する短絡路
    用のスイッチング半導体素子を設け、 前記絶縁ゲート型電力用半導体素子のオフ時、共振,混
    入ノイズによる前記1次巻線の電圧変動を阻止して前記
    ゲート電圧の変動を抑制するように したことを特徴とす
    る絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路。
JP4076258A 1992-02-26 1992-02-26 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路 Expired - Lifetime JP2651971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076258A JP2651971B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076258A JP2651971B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05244764A JPH05244764A (ja) 1993-09-21
JP2651971B2 true JP2651971B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=13600191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076258A Expired - Lifetime JP2651971B2 (ja) 1992-02-26 1992-02-26 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651971B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085159B2 (ja) * 2007-02-26 2012-11-28 富士重工業株式会社 アイソレーション回路
JP4957573B2 (ja) * 2008-02-06 2012-06-20 株式会社豊田自動織機 電圧制御型トランジスタのゲートドライブ回路
JP5786281B2 (ja) * 2010-05-19 2015-09-30 サンケン電気株式会社 駆動回路
CN103066814B (zh) * 2011-10-24 2016-07-27 中兴通讯股份有限公司 一种隔离驱动电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136137A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタを用いたインバータ回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136137A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタを用いたインバータ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05244764A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511815A (en) Transformer-isolated power MOSFET driver circuit
US10686361B2 (en) Synchronous rectifier gate driver with active clamp
US20060034107A1 (en) Bipolar bootstrap top switch gate drive for half-bridge semiconductor power topologies
JPH0767332A (ja) スイッチング電源のスナバ回路
JP2651971B2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路
JP2602752B2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体素子の駆動回路
JP2005151700A (ja) パルストランス型ゲート駆動回路
US6683777B2 (en) Semiconductor protective control unit for controlling output transistors connected to inductive load
US6377107B1 (en) Fast turn-off circuit arrangement
EP1396926A1 (en) DC-DC converter with active clamp circuit
JP3515675B2 (ja) 同期整流回路
JP3118424B2 (ja) 自励式スイッチング電源
JP3124921B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2020188673A (ja) 電気回路及び電源装置
JP3379556B2 (ja) スイッチング素子を有する回路装置
JP3514600B2 (ja) スイッチング電源及びその制御方法
JPH07111446A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JP3174273B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPH10136646A (ja) 同期整流器
JP2999905B2 (ja) スイッチング電源
JPH1052037A (ja) 低損失出力回路
JPH0633714Y2 (ja) 絶縁ゲート型電力用半導体素子の高周波駆動回路
JP6566565B2 (ja) 同期整流fet駆動回路
JPH0564448A (ja) スイツチング電源装置
JP2022135911A (ja) バイポーラパルス電圧ゲートドライバ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15