JP2651888B2 - 焼却炉 - Google Patents
焼却炉Info
- Publication number
- JP2651888B2 JP2651888B2 JP2636594A JP2636594A JP2651888B2 JP 2651888 B2 JP2651888 B2 JP 2651888B2 JP 2636594 A JP2636594 A JP 2636594A JP 2636594 A JP2636594 A JP 2636594A JP 2651888 B2 JP2651888 B2 JP 2651888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion chamber
- side wall
- connecting pipe
- chamber
- cylindrical side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な構成を有する焼
却炉に関するものである。
却炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の焼却炉にあっては、下記
のようなものになっている。燃焼室から直接排気筒に連
結する構成のものと、燃焼室に再燃焼室を連設したもの
がある。
のようなものになっている。燃焼室から直接排気筒に連
結する構成のものと、燃焼室に再燃焼室を連設したもの
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。燃焼
室から直接排気筒に連結した焼却機は有煙、有臭とな
る。また、燃焼室と再燃焼室を連設した焼却機でも完全
燃焼ができず有煙、有臭である。このようなことから、
無煙、無臭にするためにサイクロン、スクラバー等の高
価な装置を増設しなければならない。また、小型タイプ
の焼却機では無煙、無臭ができないため、住宅地等の密
集地での使用が不可能であった。しかも、法令で定める
排気ガス基準が守られていない。
のにあっては、下記のような問題点を有していた。燃焼
室から直接排気筒に連結した焼却機は有煙、有臭とな
る。また、燃焼室と再燃焼室を連設した焼却機でも完全
燃焼ができず有煙、有臭である。このようなことから、
無煙、無臭にするためにサイクロン、スクラバー等の高
価な装置を増設しなければならない。また、小型タイプ
の焼却機では無煙、無臭ができないため、住宅地等の密
集地での使用が不可能であった。しかも、法令で定める
排気ガス基準が守られていない。
【0004】本願は、従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、上述の問題を解決できるものを提供しようとするも
のである。
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、上述の問題を解決できるものを提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のものは下記のようになるものである。すな
わち本願のものは、基盤2上における前面側には燃焼室
部3が、また、後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設
され、燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが着脱自在
に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側には円筒
状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張設され、
この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が群設さ
れ、燃焼室部3の前面にはロストル3Dの下面に設けら
れた灰溜り部3Fに対応して点検掃除口3Gが設けら
れ、上方蓋3Cの下面には水平状態で通気孔が群設され
ている上方板3Hが吊り下げられていると共に、この上
方蓋3Cには補助空気孔3Iが設けられ、円筒状側壁3
Bの側面には、上下位置をもって上下のバーナー3K,
3Lが燃焼室部3内に向け作用するよう張設され、燃焼
室部3の後上方位置をもって配設された再燃焼室部4の
上面には排気筒4Dが連通植設され、再燃焼室部4の下
面には再燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが
設けられていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに
連結された給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再
燃焼室部内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4
Dの下端部分で開口するよう構成され、燃焼室部3と再
燃焼室部4とは上方から第1連結パイプ5、第2連結パ
イプ6、第3連結パイプ7、第4連結パイプ8で連結さ
れている焼却炉である。
に、本発明のものは下記のようになるものである。すな
わち本願のものは、基盤2上における前面側には燃焼室
部3が、また、後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設
され、燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが着脱自在
に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側には円筒
状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張設され、
この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が群設さ
れ、燃焼室部3の前面にはロストル3Dの下面に設けら
れた灰溜り部3Fに対応して点検掃除口3Gが設けら
れ、上方蓋3Cの下面には水平状態で通気孔が群設され
ている上方板3Hが吊り下げられていると共に、この上
方蓋3Cには補助空気孔3Iが設けられ、円筒状側壁3
Bの側面には、上下位置をもって上下のバーナー3K,
3Lが燃焼室部3内に向け作用するよう張設され、燃焼
室部3の後上方位置をもって配設された再燃焼室部4の
上面には排気筒4Dが連通植設され、再燃焼室部4の下
面には再燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが
設けられていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに
連結された給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再
燃焼室部内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4
Dの下端部分で開口するよう構成され、燃焼室部3と再
燃焼室部4とは上方から第1連結パイプ5、第2連結パ
イプ6、第3連結パイプ7、第4連結パイプ8で連結さ
れている焼却炉である。
【0006】この場合、平面方形の基盤2は、下面に脚
2Aを有すると共に、縦横の桟により通気口2Bが形成
され、基盤上における前面側には燃焼室部3が、また、
後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設され、燃焼室部
3は、底面3Aと、この底面上に起立連設された円筒状
側壁3Bと、この円筒状側壁の上方開口部に開閉自在に
取付けられた低い円錐状に構成された上方蓋3Cとから
構成され、この燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが
着脱自在に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側
には円筒状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張
設され、この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が
群設され、燃焼室部3の前面にはロストル3Dの下面に
設けられた灰溜り部3Fに対応して点検掃除口3Gが設
けられ、この点検掃除口には開閉自在に蓋3G1が設け
られ、上方蓋3Cの下面には水平状態で通気孔が群設さ
れている上方板3Hが吊り下げられていると共に、この
上方蓋3Cには補助空気孔3Iが設けられ、円筒状側壁
3Bの前面には当該円筒状側壁とは所定間隔をもって前
面板3Jが張設され、円筒状側壁3Bの側面には上下位
置をもって上下のバーナー3K,3Lが燃焼室部3内に
向け作用するよう張設され、燃焼室部3の後上方位置を
もって配設された再燃焼室部4は、縦円筒部4Aとこの
縦円筒部の上下面に張設された上下板4Bとから構成さ
れ、縦円筒部4Aの後面下部には点検口4Cが設けら
れ、かつこの点検口には蓋4C1が開閉自在に設けら
れ、上板4Bには排気筒4Dが連通植設され、下板4B
には再燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが設
けられていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに連
結された給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再燃
焼室部内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4D
の下端部分で開口するよう構成され、燃焼室部3と再燃
焼室部4とは上方から第1連結パイプ5、第2連結パイ
プ6、第3連結パイプ7、第4連結パイプ8で連結さ
れ、第1連結パイプ5は上方蓋3Cの頂部と再燃焼室部
4の縦円筒部4Aとを連結し、第2連結パイプ6は燃焼
室部3の円筒状側壁3Bと再燃焼室部4の縦円筒部4A
とを連結し、第3連結パイプ7は燃焼室部3の円筒状側
壁3Bと再燃焼室部4の下板4Bを貫通し、第4連結パ
イプ8は燃焼室部3の円筒状側壁3Bにおけるロストル
3Dの設置位置より下方位置と再燃焼室部4の下板4B
を貫通していると共に、第3連結パイプ7、第4連結パ
イプ8の先端7A,8Aはやや斜め上方に向け屈曲させ
ることができる。
2Aを有すると共に、縦横の桟により通気口2Bが形成
され、基盤上における前面側には燃焼室部3が、また、
後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設され、燃焼室部
3は、底面3Aと、この底面上に起立連設された円筒状
側壁3Bと、この円筒状側壁の上方開口部に開閉自在に
取付けられた低い円錐状に構成された上方蓋3Cとから
構成され、この燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが
着脱自在に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側
には円筒状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張
設され、この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が
群設され、燃焼室部3の前面にはロストル3Dの下面に
設けられた灰溜り部3Fに対応して点検掃除口3Gが設
けられ、この点検掃除口には開閉自在に蓋3G1が設け
られ、上方蓋3Cの下面には水平状態で通気孔が群設さ
れている上方板3Hが吊り下げられていると共に、この
上方蓋3Cには補助空気孔3Iが設けられ、円筒状側壁
3Bの前面には当該円筒状側壁とは所定間隔をもって前
面板3Jが張設され、円筒状側壁3Bの側面には上下位
置をもって上下のバーナー3K,3Lが燃焼室部3内に
向け作用するよう張設され、燃焼室部3の後上方位置を
もって配設された再燃焼室部4は、縦円筒部4Aとこの
縦円筒部の上下面に張設された上下板4Bとから構成さ
れ、縦円筒部4Aの後面下部には点検口4Cが設けら
れ、かつこの点検口には蓋4C1が開閉自在に設けら
れ、上板4Bには排気筒4Dが連通植設され、下板4B
には再燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが設
けられていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに連
結された給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再燃
焼室部内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4D
の下端部分で開口するよう構成され、燃焼室部3と再燃
焼室部4とは上方から第1連結パイプ5、第2連結パイ
プ6、第3連結パイプ7、第4連結パイプ8で連結さ
れ、第1連結パイプ5は上方蓋3Cの頂部と再燃焼室部
4の縦円筒部4Aとを連結し、第2連結パイプ6は燃焼
室部3の円筒状側壁3Bと再燃焼室部4の縦円筒部4A
とを連結し、第3連結パイプ7は燃焼室部3の円筒状側
壁3Bと再燃焼室部4の下板4Bを貫通し、第4連結パ
イプ8は燃焼室部3の円筒状側壁3Bにおけるロストル
3Dの設置位置より下方位置と再燃焼室部4の下板4B
を貫通していると共に、第3連結パイプ7、第4連結パ
イプ8の先端7A,8Aはやや斜め上方に向け屈曲させ
ることができる。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。1
は本発明の焼却炉である。2は平面方形の基盤で、下面
に脚2Aを有すると共に、縦横の桟により通気口2Bが
形成されている。基盤上における前面側には燃焼室部3
が、また、後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設され
ている。
は本発明の焼却炉である。2は平面方形の基盤で、下面
に脚2Aを有すると共に、縦横の桟により通気口2Bが
形成されている。基盤上における前面側には燃焼室部3
が、また、後方側には再燃焼室部4がそれぞれ配設され
ている。
【0008】そこで、燃焼室部3は、底面3Aと、この
底面上に起立連設された円筒状側壁3Bと、この円筒状
側壁の上方開口部に開閉自在に取付けられた低い円錐状
に構成された上方蓋3Cとから構成されている。そし
て、この燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが着脱自
在に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側には円
筒状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張設さ
れ、この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が群設
されている。
底面上に起立連設された円筒状側壁3Bと、この円筒状
側壁の上方開口部に開閉自在に取付けられた低い円錐状
に構成された上方蓋3Cとから構成されている。そし
て、この燃焼室部3内の下方にはロストル3Dが着脱自
在に張設され、また、当該燃焼室部3の前面内側には円
筒状側壁とは所定間隔を存して内方側壁3Eが張設さ
れ、この内方側壁の前面と上面には通気口3E1が群設
されている。
【0009】さらに、燃焼室部3の前面にはロストル3
Dの下面に設けられた灰溜り部3Fに対応して点検掃除
口3Gが設けられ、この点検掃除口には開閉自在に蓋3
G1が設けられている。上方蓋3Cの下面には水平状態
で通気孔が群設されている上方板3Hが吊り下げられて
いると共に、この上方蓋3Cには補助空気孔3Iが設け
られている。円筒状側壁3Bの前面には、当該円筒状側
壁とは所定間隔をもって前面板3Jが張設されている。
円筒状側壁3Bの側面には、上下位置をもって上下のバ
ーナー3K,3Lが燃焼室部3内に向け作用するよう張
設されている。
Dの下面に設けられた灰溜り部3Fに対応して点検掃除
口3Gが設けられ、この点検掃除口には開閉自在に蓋3
G1が設けられている。上方蓋3Cの下面には水平状態
で通気孔が群設されている上方板3Hが吊り下げられて
いると共に、この上方蓋3Cには補助空気孔3Iが設け
られている。円筒状側壁3Bの前面には、当該円筒状側
壁とは所定間隔をもって前面板3Jが張設されている。
円筒状側壁3Bの側面には、上下位置をもって上下のバ
ーナー3K,3Lが燃焼室部3内に向け作用するよう張
設されている。
【0010】燃焼室部3の後上方位置をもって配設され
た再燃焼室部4は、縦円筒部4Aとこの縦円筒部の上下
面に張設された上下板4Bとから構成され、縦円筒部4
Aの後面下部には点検口4Cが設けられ、かつこの点検
口には蓋4C1が開閉自在に設けられ、上板4Bには排
気筒4Dが連通植設されている。また、下板4Bには再
燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが設けられ
ていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに連結され
た給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再燃焼室部
内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4Dの下端
部分で開口するよう構成されている。
た再燃焼室部4は、縦円筒部4Aとこの縦円筒部の上下
面に張設された上下板4Bとから構成され、縦円筒部4
Aの後面下部には点検口4Cが設けられ、かつこの点検
口には蓋4C1が開閉自在に設けられ、上板4Bには排
気筒4Dが連通植設されている。また、下板4Bには再
燃焼室部で上方に向け作用するバーナー4Eが設けられ
ていると共に、基盤2上に設けたブロワ4Fに連結され
た給気筒4F1が、この下板4Bを貫通して再燃焼室部
内に引き込まれ、その先端4F11は排気筒4Dの下端
部分で開口するよう構成されている。
【0011】そこで、燃焼室部3と再燃焼室部4とは、
上方から第1連結パイプ5、第2連結パイプ6、第3連
結パイプ7、第4連結パイプ8で連結されている。すな
わち、第1連結パイプ5は上方蓋3Cの頂部と再燃焼室
部4の縦円筒部4Aとを連結し、第2連結パイプ6は燃
焼室部3の円筒状側壁3Bと再燃焼室部4の縦円筒部4
Aとを連結し、第3連結パイプ7は燃焼室部3の円筒状
側壁3Bと再燃焼室部4の下板4Bを貫通し、第4連結
パイプ8は燃焼室部3の円筒状側壁3Bにおけるロスト
ル3Dの設置位置より下方位置と再燃焼室部4の下板4
Bを貫通している。そして、第3連結パイプ7、第4連
結パイプ8の先端7A,8Aはやや斜め上方に向け屈曲
されている。
上方から第1連結パイプ5、第2連結パイプ6、第3連
結パイプ7、第4連結パイプ8で連結されている。すな
わち、第1連結パイプ5は上方蓋3Cの頂部と再燃焼室
部4の縦円筒部4Aとを連結し、第2連結パイプ6は燃
焼室部3の円筒状側壁3Bと再燃焼室部4の縦円筒部4
Aとを連結し、第3連結パイプ7は燃焼室部3の円筒状
側壁3Bと再燃焼室部4の下板4Bを貫通し、第4連結
パイプ8は燃焼室部3の円筒状側壁3Bにおけるロスト
ル3Dの設置位置より下方位置と再燃焼室部4の下板4
Bを貫通している。そして、第3連結パイプ7、第4連
結パイプ8の先端7A,8Aはやや斜め上方に向け屈曲
されている。
【0012】本発明のものは下記のように作用する。 1.燃焼室部で焼却した廃棄物の煙を再燃焼室部で完全
燃焼できた。 2.再燃焼室部では臭いの粒子も燃焼し、臭いを消すこ
とができた。 3.燃焼室部下バーナーの作動により強制焼却ができ
る。
燃焼できた。 2.再燃焼室部では臭いの粒子も燃焼し、臭いを消すこ
とができた。 3.燃焼室部下バーナーの作動により強制焼却ができ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.再燃焼室部での完全燃焼により無煙、無臭の排気を
行うことができ、家が建て込んでいる市街地での使用が
できる。 2.燃焼室部では強制燃焼ができるため、残灰量が2%
程度となる。 3.法令で定める排出ガス基準を守ることができた。
で次に記載する効果を奏する。 1.再燃焼室部での完全燃焼により無煙、無臭の排気を
行うことができ、家が建て込んでいる市街地での使用が
できる。 2.燃焼室部では強制燃焼ができるため、残灰量が2%
程度となる。 3.法令で定める排出ガス基準を守ることができた。
【図1】斜視図である。
【図2】1部を切欠いた斜視図である。
【図3】縦断面図である。
1 焼却炉 2 基盤 3 燃焼室部 4 再燃焼室部 5 第1連結パイプ 6 第2連結パイプ 7 第3連結パイプ 8 第4連結パイプ
Claims (2)
- 【請求項1】 基盤(2)上における前面側には燃焼室
部(3)が、また、後方側には再燃焼室部(4)がそれ
ぞれ配設され、燃焼室部(3)内の下方にはロストル
(3D)が着脱自在に張設され、また、当該燃焼室部
(3)の前面内側には円筒状側壁とは所定間隔を存して
内方側壁(3E)が張設され、この内方側壁の前面と上
面には通気口(3E1)が群設され、燃焼室部(3)の
前面にはロストル(3D)の下面に設けられた灰溜り部
(3F)に対応して点検掃除口(3G)が設けられ、上
方蓋(3C)の下面には水平状態で通気孔が群設されて
いる上方板(3H)が吊り下げられていると共に、この
上方蓋(3C)には補助空気孔(3I)が設けられ、円
筒状側壁(3B)の側面には、上下位置をもって上下の
バーナー(3K,3L)が燃焼室部(3)内に向け作用
するよう張設され、燃焼室部(3)の後上方位置をもっ
て配設された再燃焼室部(4)の上面には排気筒(4
D)が連通植設され、再燃焼室部(4)の下面には再燃
焼室部で上方に向け作用するバーナー(4E)が設けら
れていると共に、基盤(2)上に設けたブロワ(4F)
に連結された給気筒(4F1)が、この下板(4B)を
貫通して再燃焼室部内に引き込まれ、その先端(4F1
1)は排気筒(4D)の下端部分で開口するよう構成さ
れ、燃焼室部(3)と再燃焼室部(4)とは上方から第
1連結パイプ(5)、第2連結パイプ(6)、第3連結
パイプ(7)、第4連結パイプ(8)で連結されている
ことを特徴とする焼却炉。 - 【請求項2】 平面方形の基盤(2)は、下面に脚(2
A)を有すると共に、縦横の桟により通気口(2B)が
形成され、基盤上における前面側には燃焼室部(3)
が、また、後方側には再燃焼室部(4)がそれぞれ配設
され、燃焼室部(3)は、底面(3A)と、この底面上
に起立連設された円筒状側壁(3B)と、この円筒状側
壁の上方開口部に開閉自在に取付けられた低い円錐状に
構成された上方蓋(3C)とから構成され、この燃焼室
部(3)内の下方にはロストル(3D)が着脱自在に張
設され、また、当該燃焼室部(3)の前面内側には円筒
状側壁とは所定間隔を存して内方側壁(3E)が張設さ
れ、この内方側壁の前面と上面には通気口(3E1)が
群設され、燃焼室部(3)の前面にはロストル(3D)
の下面に設けられた灰溜り部(3F)に対応して点検掃
除口(3G)が設けられ、この点検掃除口には開閉自在
に蓋(3G1)が設けられ、上方蓋(3C)の下面には
水平状態で通気孔が群設されている上方板(3H)が吊
り下げられていると共に、この上方蓋(3C)には補助
空気孔(3I)が設けられ、円筒状側壁(3B)の前面
には、当該円筒状側壁とは所定間隔をもって前面板(3
J)が張設され、円筒状側壁(3B)の側面には上下位
置をもって上下のバーナー(3K,3L)が燃焼室部
(3)内に向け作用するよう張設され、燃焼室部(3)
の後上方位置をもって配設された再燃焼室部(4)は、
縦円筒部(4A)とこの縦円筒部の上下面に張設された
上下板(4B)とから構成され、縦円筒部(4A)の後
面下部には点検口(4C)が設けられ、かつこの点検口
には蓋(4C1)が開閉自在に設けられ、上板(4B)
には排気筒(4D)が連通植設され、下板(4B)には
再燃焼室部で上方に向け作用するバーナー(4E)が設
けられていると共に、基盤(2)上に設けたブロワ(4
F)に連結された給気筒(4F1)が、この下板(4
B)を貫通して再燃焼室部内に引き込まれ、その先端
(4F11)は排気筒(4D)の下端部分で開口するよ
う構成され、燃焼室部(3)と再燃焼室部(4)とは、
上方から第1連結パイプ(5)、第2連結パイプ
(6)、第3連結パイプ(7)、第4連結パイプ(8)
で連結され、第1連結パイプ(5)は上方蓋(3C)の
頂部と再燃焼室部(4)の縦円筒部(4A)とを連結
し、第2連結パイプ(6)は燃焼室部(3)の円筒状側
壁(3B)と再燃焼室部(4)の縦円筒部(4A)とを
連結し、第3連結パイプ(7)は燃焼室部(3)の円筒
状側壁(3B)と再燃焼室部(4)の下板(4B)を貫
通し、第4連結パイプ(8)は燃焼室部(3)の円筒状
側壁(3B)におけるロストル(3D)の設置位置より
下方位置と再燃焼室部(4)の下板(4B)を貫通して
いると共に、第3連結パイプ(7)、第4連結パイプ
(8)の先端(7A,8A)はやや斜め上方に向け屈曲
されていることを特徴とする焼却炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2636594A JP2651888B2 (ja) | 1994-01-27 | 1994-01-27 | 焼却炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2636594A JP2651888B2 (ja) | 1994-01-27 | 1994-01-27 | 焼却炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07217836A JPH07217836A (ja) | 1995-08-18 |
JP2651888B2 true JP2651888B2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=12191479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2636594A Expired - Lifetime JP2651888B2 (ja) | 1994-01-27 | 1994-01-27 | 焼却炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2651888B2 (ja) |
-
1994
- 1994-01-27 JP JP2636594A patent/JP2651888B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07217836A (ja) | 1995-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5799590A (en) | Air supply system for incinerator apparatus | |
JP2651888B2 (ja) | 焼却炉 | |
US2608943A (en) | Garbage and refuse incinerator | |
JP2000018533A (ja) | ごみの焼却炉 | |
JP3012919U (ja) | ガスボンベを用いた塵芥焼却装置 | |
CN2435640Y (zh) | 可燃垃圾焚烧炉 | |
CN214791132U (zh) | 无烟焚烧炉 | |
JP2550572Y2 (ja) | 焼却炉 | |
JP2548464Y2 (ja) | 焼却炉 | |
US1081773A (en) | Waste burner and incinerator. | |
JPH0596729U (ja) | 焼却炉 | |
JP2919297B2 (ja) | 鶏糞焼却装置 | |
JP3044336U (ja) | ごみ焼却炉の給気装置 | |
JPH0531386Y2 (ja) | ||
JPS627445B2 (ja) | ||
JPH1163442A (ja) | ごみの焼却炉 | |
JP3029814U (ja) | 家庭用焼却炉 | |
JP3003085U (ja) | 焼却炉装置 | |
JPS5833378Y2 (ja) | 古タイヤ−焼却装置 | |
JP3001181U (ja) | ゴミ焼却炉 | |
JPH0645134Y2 (ja) | 塵芥焼却炉 | |
JPH05187619A (ja) | 焼却炉用内釜 | |
JPH0311541Y2 (ja) | ||
JP2537252Y2 (ja) | 焼却炉 | |
JPH0531385Y2 (ja) |