JP2651786B2 - セパレート式着物 - Google Patents
セパレート式着物Info
- Publication number
- JP2651786B2 JP2651786B2 JP5212305A JP21230593A JP2651786B2 JP 2651786 B2 JP2651786 B2 JP 2651786B2 JP 5212305 A JP5212305 A JP 5212305A JP 21230593 A JP21230593 A JP 21230593A JP 2651786 B2 JP2651786 B2 JP 2651786B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- skirt
- kimono
- pair
- band
- sewn
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は着物に関し、特に一人で
楽に着ることができるセパレート式着物に関する。
楽に着ることができるセパレート式着物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のセパレート式の着物は着付けを容
易にできるように構成されている。
易にできるように構成されている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】従来のセパレート式
着物は着付けを容易に行なうことができるが、着た状態
ではお端折りがなかったりして、日本古来の着物と似て
も似つかない着付け状態になるという欠点があった。
着物は着付けを容易に行なうことができるが、着た状態
ではお端折りがなかったりして、日本古来の着物と似て
も似つかない着付け状態になるという欠点があった。
【0004】本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、
着付けが容易に一人でも楽に行なうことができるととも
に、日本古来の着物と同様な着付け状態に見せることが
できるセパレート式着物を提供することを目的としてい
る。
着付けが容易に一人でも楽に行なうことができるととも
に、日本古来の着物と同様な着付け状態に見せることが
できるセパレート式着物を提供することを目的としてい
る。
【0005】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合せて読むと、
より完全に明らかになるであろう。ただし、図面はもっ
ぱら解説のためのものであって、本発明の範囲を限定す
るものではない。
規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合せて読むと、
より完全に明らかになるであろう。ただし、図面はもっ
ぱら解説のためのものであって、本発明の範囲を限定す
るものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は下部を帯で覆うことができる長さ寸法に形成
された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うことができ
る着物用スカートとからなるセパレート式着物におい
て、前記着物用スカートを上端部を前記帯で覆うことが
できる着物用スカート本体と、この着物用スカート本体
の上部に形成されたお端折りと、前記着物用スカート本
体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃との縫い目部位に
形成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に端部だ
けが縫着固定され他端が前記着物用スカート本体を通つ
て両端部より外方に突出し、かつ一方が該紐通し孔を通
すことができるように取付けられた着物用スカート本体
に位置する部位は芯材となる一対の取付け紐とでセパレ
ート式着物を構成している。
に本発明は下部を帯で覆うことができる長さ寸法に形成
された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うことができ
る着物用スカートとからなるセパレート式着物におい
て、前記着物用スカートを上端部を前記帯で覆うことが
できる着物用スカート本体と、この着物用スカート本体
の上部に形成されたお端折りと、前記着物用スカート本
体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃との縫い目部位に
形成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に端部だ
けが縫着固定され他端が前記着物用スカート本体を通つ
て両端部より外方に突出し、かつ一方が該紐通し孔を通
すことができるように取付けられた着物用スカート本体
に位置する部位は芯材となる一対の取付け紐とでセパレ
ート式着物を構成している。
【0007】
【作用】上記のように構成されたセパレート式着物は、
着物用上着を着た後、該着物用上着の胴部分の上部に着
物用スカートを一方の紐を紐通し孔を通して結び、お端
折りを下方へ折り返し、帯を結ぶことにより、従来と同
様な外見状態の着付けとなる。
着物用上着を着た後、該着物用上着の胴部分の上部に着
物用スカートを一方の紐を紐通し孔を通して結び、お端
折りを下方へ折り返し、帯を結ぶことにより、従来と同
様な外見状態の着付けとなる。
【0008】
【本発明の実施例】以下、図面に示す実施例により、本
発明を詳細に説明する。
発明を詳細に説明する。
【0009】図1ないし図14の本発明の第1の実施例
において、1は本発明のセパレート式着物で、このセパ
レート式着物1は下部を帯で覆うことができる長さ寸法
に形成された着物用上着2と、上端部を前記帯で覆うこ
とができる着物用スカート3と、帯4とから構成されて
いる。
において、1は本発明のセパレート式着物で、このセパ
レート式着物1は下部を帯で覆うことができる長さ寸法
に形成された着物用上着2と、上端部を前記帯で覆うこ
とができる着物用スカート3と、帯4とから構成されて
いる。
【0010】前記着物用上着2は図3および図4に示す
ように、一端部を縫着された一対の後身頃5、5と、こ
の一対の後身頃5、5の遊端部の下部寄りの部位にそれ
ぞれ縫着された一対の前身頃6、6と、この一対の前身
頃6、6の遊端部の下部寄りの部位にそれぞれ縫着され
た一対のおくみ7、7と、この一対のおくみ7、7の遊
端部、前記一対の前身頃6、6の上部寄りの部位の遊端
部および前記一対の後身頃5、5の上端部に縫着された
襟8と、前記一対の後身頃5、5の遊端部の上部寄りの
部位、および前記一対の前身頃6、6の基部の上部寄り
の部位にそれぞれ縫着された一対の袖9、9とで構成さ
れている。
ように、一端部を縫着された一対の後身頃5、5と、こ
の一対の後身頃5、5の遊端部の下部寄りの部位にそれ
ぞれ縫着された一対の前身頃6、6と、この一対の前身
頃6、6の遊端部の下部寄りの部位にそれぞれ縫着され
た一対のおくみ7、7と、この一対のおくみ7、7の遊
端部、前記一対の前身頃6、6の上部寄りの部位の遊端
部および前記一対の後身頃5、5の上端部に縫着された
襟8と、前記一対の後身頃5、5の遊端部の上部寄りの
部位、および前記一対の前身頃6、6の基部の上部寄り
の部位にそれぞれ縫着された一対の袖9、9とで構成さ
れている。
【0011】前記着物用スカート3は、図5に示すよう
に一端部を縫着された一対のスカート用後身頃10、1
0と、この一対のスカート用後身頃10、10の遊端部
にそれぞれ縫着された一方の上面が遊端部方向に向って
下降する傾斜面11を有する一対のスカート用前身頃1
2、12Aと、この一対のスカート用前身頃12、12
Aの遊端部にそれぞれ縫着された一対のスカート用おく
み13、13Aと、前記他方のスカート用後身頃10の
上部、前記他方のスカート用前身頃12の上部の縫着部
に形成された紐通し孔14と、この紐通し孔14の両端
部に後端部が縫着固定され、前記スカート用後身頃1
0、10の上部、一方の前記スカート用前身頃12Aの
上部、および前記スカート用おくみ13Aの上部を通っ
て芯材となる外方へ突出されるとともに、前記他方のス
カート用前身頃12の上部、および前記他方のスカート
用おくみ13の上部を通って芯材となる外方へ突出され
た一対の取付け紐15、15と、前記スカート用後身頃
10、10の上部、前記他方のスカート用前身頃12の
上部、および前記他方のスカート用おくみ13の上部に
縫着されたお端折り16とから構成されている。
に一端部を縫着された一対のスカート用後身頃10、1
0と、この一対のスカート用後身頃10、10の遊端部
にそれぞれ縫着された一方の上面が遊端部方向に向って
下降する傾斜面11を有する一対のスカート用前身頃1
2、12Aと、この一対のスカート用前身頃12、12
Aの遊端部にそれぞれ縫着された一対のスカート用おく
み13、13Aと、前記他方のスカート用後身頃10の
上部、前記他方のスカート用前身頃12の上部の縫着部
に形成された紐通し孔14と、この紐通し孔14の両端
部に後端部が縫着固定され、前記スカート用後身頃1
0、10の上部、一方の前記スカート用前身頃12Aの
上部、および前記スカート用おくみ13Aの上部を通っ
て芯材となる外方へ突出されるとともに、前記他方のス
カート用前身頃12の上部、および前記他方のスカート
用おくみ13の上部を通って芯材となる外方へ突出され
た一対の取付け紐15、15と、前記スカート用後身頃
10、10の上部、前記他方のスカート用前身頃12の
上部、および前記他方のスカート用おくみ13の上部に
縫着されたお端折り16とから構成されている。
【0012】前記帯4は図6に示すように、通常の帯と
ほぼ同様な幅寸法でお太鼓部分で使用される、図8に示
すお太鼓枕17で取付けられるお太鼓用帯18と、図7
に示すように通常のほぼ半分の幅寸法に形成された胴に
巻き付ける胴巻き用帯19とで構成されている。
ほぼ同様な幅寸法でお太鼓部分で使用される、図8に示
すお太鼓枕17で取付けられるお太鼓用帯18と、図7
に示すように通常のほぼ半分の幅寸法に形成された胴に
巻き付ける胴巻き用帯19とで構成されている。
【0013】上記構成のセパレート式着物1は着物用上
着2を着て、図9に示すように結び紐20で取付ける。
しかる後、着物用スカート3の一方のスカート用おくみ
13Aを前記着物用上着2の下部寄りの上部所定位置に
位置させて巻き付け、一方の取付け紐15を紐通し孔1
4に通し、後方へ回して前方に位置させるとともに、他
方の取付け紐15も後方へ回して前方に位置させて結
び、着物用スカート3を取付けた後、お端折り16の先
端部が図11および図12に示すように下方に位置する
ように折曲げて位置させる。
着2を着て、図9に示すように結び紐20で取付ける。
しかる後、着物用スカート3の一方のスカート用おくみ
13Aを前記着物用上着2の下部寄りの上部所定位置に
位置させて巻き付け、一方の取付け紐15を紐通し孔1
4に通し、後方へ回して前方に位置させるとともに、他
方の取付け紐15も後方へ回して前方に位置させて結
び、着物用スカート3を取付けた後、お端折り16の先
端部が図11および図12に示すように下方に位置する
ように折曲げて位置させる。
【0014】次に胴巻き用帯19をお端折り16の下端
部より下部が上部に位置する部位で図13に示すように
巻き付け、お太鼓内に収納部分が残るようにして結ぶ。
部より下部が上部に位置する部位で図13に示すように
巻き付け、お太鼓内に収納部分が残るようにして結ぶ。
【0015】しかる後、胴巻き用帯19の結び部にお太
鼓用帯18の先端部を位置させて、その上にお太鼓枕1
7を位置させ、前方で結び固定するとともに、図14に
示すようにお太鼓用帯18の下部寄りの部位を逆V字状
に折曲げるとともに、胴巻き用帯19の端部を内部に挿
入し、帯締め21で押えた状態にして、前方で帯締め2
1を結ぶことにより着付けが完了する。
鼓用帯18の先端部を位置させて、その上にお太鼓枕1
7を位置させ、前方で結び固定するとともに、図14に
示すようにお太鼓用帯18の下部寄りの部位を逆V字状
に折曲げるとともに、胴巻き用帯19の端部を内部に挿
入し、帯締め21で押えた状態にして、前方で帯締め2
1を結ぶことにより着付けが完了する。
【0016】
【本発明の異なる実施例】次に図15ないし図20に示
す本発明の異なる実施例につき説明する。なお、これら
の本発明の異なる実施例の説明に当って、前記本発明の
第1の実施例と同一構成部分には同一符号を付して重複
する説明を省略する。
す本発明の異なる実施例につき説明する。なお、これら
の本発明の異なる実施例の説明に当って、前記本発明の
第1の実施例と同一構成部分には同一符号を付して重複
する説明を省略する。
【0017】図15ないし図17の本発明の第2の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は着物用スカート3Aで、この着物用スカート3Aは一
方のスカート用後身頃10の遊端部に一方のスカート用
前身頃12Bだけ縫着させて構成している。このように
構成された着物用スカート3Aを用いてセパレート式着
物1Aにしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用
効果が得られる。
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は着物用スカート3Aで、この着物用スカート3Aは一
方のスカート用後身頃10の遊端部に一方のスカート用
前身頃12Bだけ縫着させて構成している。このように
構成された着物用スカート3Aを用いてセパレート式着
物1Aにしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用
効果が得られる。
【0018】図18ないし図20の本発明の第3の実施
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は着物用スカート3Bで、この着物用スカート3Bは一
方のスカート用おくみ13の上側面部位と他方のスカー
ト用おくみ13Aの上側面部位に一対の取付け紐15、
15の後端部を縫着した点で、このように形成した着物
用スカート3Bを用いて構成したセパレート式着物1B
にしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用効果が
得られる。
例において、前記本発明の第1の実施例と主に異なる点
は着物用スカート3Bで、この着物用スカート3Bは一
方のスカート用おくみ13の上側面部位と他方のスカー
ト用おくみ13Aの上側面部位に一対の取付け紐15、
15の後端部を縫着した点で、このように形成した着物
用スカート3Bを用いて構成したセパレート式着物1B
にしても前記本発明の第1の実施例と同様な作用効果が
得られる。
【0019】なお、前記本発明の各実施例ではお太鼓用
帯18と胴巻き用帯19とからなる帯4を用いたものに
ついて説明したが、本発明はこれに限らず、従来から使
用されている帯を用いてもよい。
帯18と胴巻き用帯19とからなる帯4を用いたものに
ついて説明したが、本発明はこれに限らず、従来から使
用されている帯を用いてもよい。
【0020】
【本発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発
明にあっては次に列挙する効果が得られる。
明にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0021】(1)下部を帯で覆うことができる長さ寸
法に形成された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うこ
とができる着物用スカートとからなるセパレート式着物
において、前記着物用スカートを上端部を前記帯で覆う
ことができる着物用スカート本体と、この着物用スカー
ト本体の上部に形成されたお端折りと、前記着物用スカ
ート本体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃との縫い目
部位に形成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に
端部だけが縫着固定され他端が前記着物用スカート本体
を通つて両端部より外方に突出し、かつ一方が該紐通し
孔を通すことができるように取付けられた着物用スカー
ト本体に位置する部位は芯材となる一対の取付け紐とで
構成されているので、着付けが容易にできるとともに、
お端折りを形成することができる。したがって、日本古
来の着物を着付けた状態と同様にできる。
法に形成された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うこ
とができる着物用スカートとからなるセパレート式着物
において、前記着物用スカートを上端部を前記帯で覆う
ことができる着物用スカート本体と、この着物用スカー
ト本体の上部に形成されたお端折りと、前記着物用スカ
ート本体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃との縫い目
部位に形成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に
端部だけが縫着固定され他端が前記着物用スカート本体
を通つて両端部より外方に突出し、かつ一方が該紐通し
孔を通すことができるように取付けられた着物用スカー
ト本体に位置する部位は芯材となる一対の取付け紐とで
構成されているので、着付けが容易にできるとともに、
お端折りを形成することができる。したがって、日本古
来の着物を着付けた状態と同様にできる。
【0022】(2)前記(1)によって、構造が簡単で
あるので、容易に裁縫や縫製することができ、コストの
低減を図ることかできる。
あるので、容易に裁縫や縫製することができ、コストの
低減を図ることかできる。
【0023】(3)前記(1)によって、着物用上着や
着物用スカートを着くずれすることなく、きれいに楽に
着ることができる。
着物用スカートを着くずれすることなく、きれいに楽に
着ることができる。
【0024】(4)前記(1)によって、一対の取付け
紐を紐通し孔の両端部に端部だけが縫着固定させている
ので、一対の取付け紐は着物用スカート本体を取付ける
機能と、着物用スカート本体の上部寄りの部位の芯材と
しての機能をする。このため、従来のように着物用スカ
ート本体の両端部に端部が縫着固定されたり、着物用ス
カート本体の上部寄りの部位に縫着固定されたもののよ
うに、着物用スカート本体を両端部に引っ張つた状態で
しか取付けることができないという不具合を防止して、
一対の取付け紐の取付けでは着物用スカート本体が両端
部に強制的に引っ張られることなく、綺麗に着ることが
できる。
紐を紐通し孔の両端部に端部だけが縫着固定させている
ので、一対の取付け紐は着物用スカート本体を取付ける
機能と、着物用スカート本体の上部寄りの部位の芯材と
しての機能をする。このため、従来のように着物用スカ
ート本体の両端部に端部が縫着固定されたり、着物用ス
カート本体の上部寄りの部位に縫着固定されたもののよ
うに、着物用スカート本体を両端部に引っ張つた状態で
しか取付けることができないという不具合を防止して、
一対の取付け紐の取付けでは着物用スカート本体が両端
部に強制的に引っ張られることなく、綺麗に着ることが
できる。
【0025】(5)請求項2、3も前記(1)〜(4)
と同様な効果が得られるとともに、請求項3は帯の取付
けが、楽にきれいに短時間に行なうことができる。
と同様な効果が得られるとともに、請求項3は帯の取付
けが、楽にきれいに短時間に行なうことができる。
【図1】本発明の第1の実施例の正面図。
【図2】本発明の第1の実施例の背面図。
【図3】着物用上着の正面図。
【図4】着物用上着の背面図。
【図5】着物用スカートの正面図。
【図6】お太鼓用帯の正面図。
【図7】胴巻き用帯の説明図。
【図8】お太鼓枕の説明図。
【図9】着物用上着を着た状態の正面図。
【図10】着物用スカートを着る状態の説明図。
【図11および図12】お端折りを折曲げた状態の正面
図および背面図。
図および背面図。
【図13】胴巻き用帯の取付け状態の説明図。
【図14】お太鼓用帯の取付け状態の説明図。
【図15ないし図17】本発明の第2の実施例を示す説
明図。
明図。
【図18ないし図20】本発明の第3の実施例を示す説
明図。
明図。
1、1A、1B:セパレート式着物、2:着物用上着、
3、3A、3B:着物用スカート、4:帯、5:後身
頃、6:前身頃、7:おくみ、8:襟、9:袖、10:
スカート用後身頃、11:傾斜面、12、12A、12
B:スカート用前身頃、13、13A:スカート用おく
み、14:紐通し孔、15:取付け紐、16:お端折
り、17:お太鼓枕、18:お太鼓用帯、19:胴巻き
用帯、20:結び紐、21:帯締め。
3、3A、3B:着物用スカート、4:帯、5:後身
頃、6:前身頃、7:おくみ、8:襟、9:袖、10:
スカート用後身頃、11:傾斜面、12、12A、12
B:スカート用前身頃、13、13A:スカート用おく
み、14:紐通し孔、15:取付け紐、16:お端折
り、17:お太鼓枕、18:お太鼓用帯、19:胴巻き
用帯、20:結び紐、21:帯締め。
Claims (3)
- 【請求項1】 下部を帯で覆うことができる長さ寸法に
形成された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うことが
できる着物用スカートとからなるセパレート式着物にお
いて、前記着物用スカートを上端部を前記帯で覆うこと
ができる着物用スカート本体と、この着物用スカート本
体の上部に形成されたお端折りと、前記着物用スカート
本体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃との縫い目部位
に形成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に端部
だけが縫着固定され他端が前記着物用スカート本体を通
つて両端部より外方に突出し、かつ一方が該紐通し孔を
通すことができるように取付けられた着物用スカート本
体に位置する部位は芯材となる一対の取付け紐とで構成
したことを特徴とするセパレート式着物。 - 【請求項2】 下部を帯で覆うことができる長さ寸法に
形成された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うことが
できる着物用スカートとからなるセパレート式着物にお
いて、前記着物用上着を下部を帯で覆うことができる長
さ寸法に形成された一対の後身頃と、この一対の後身頃
の遊端部の下部寄り部位にそれぞれ縫着された一対の前
身頃と、この一対の前身頃の遊端部の下部寄りの部位に
それぞれ縫着された一対のおくみと、この一対のおくみ
の遊端部、前記一対の前身頃の上部寄り部位の遊端部お
よび前記一対の後身頃の上端部に縫着された襟と、前記
一対の後身頃の遊端部の上部寄りの部位および前記一対
の前身頃の基部の上部寄りの部位にそれぞれ縫着された
一対の袖とで構成するとともに、前記着物用スカートを
上端部を前記帯で覆うことができる一対のスカート用後
身頃と、この一対のスカート用後身頃の遊端部にそれぞ
れ縫着された一対のスカート用前身頃と、この一対のス
カート用前身頃の遊端部にそれぞれ縫着された一対のス
カート用おくみと、前記スカート用後身頃の上部の遊端
部と前記スカート用前身頃の上部の基部との縫着部に形
成された紐通し孔と、この紐通し孔の両端部に端部だけ
が縫着固定され、前記一対のスカート用後身頃、一対の
スカート用前身頃および一対のスカート用おくみ部では
芯材となるように通過し前記一対のスカート用おくみの
上部遊端部より外方に突出し一方が該紐通し孔を通すこ
とができる一対の取付け紐と、前記一対のスカート用後
身頃、一方のスカート用前身頃、この一方のスカート用
前身頃に縫着された一方のスカート用おくみの上部に縫
着されたお端折りとで構成したことを備えることを特徴
とするセパレート式着物。 - 【請求項3】 下部を帯で覆うことができる長さ寸法に
形成された着物用上着と、上端部を前記帯で覆うことが
できる着物用スカートと、前記着物用上着の下部および
前記着物用スカートの上端部を覆う帯とからなるセパレ
ート式着物において、前記着物用スカートを上端部を前
記帯で覆うことができる着物用スカート本体と、この着
物用スカート本体の上部に形成されたお端折りと、前記
着物用スカート本体の上部寄りの部位の後身頃と前身頃
との縫い目部位に形成された紐通し孔と、この紐通し孔
の両端部に端部だけが縫着固定され他端が前記着物用ス
カート本体を通つて両端部より外方に突出し、かつ一方
が該紐通し孔を通すことができるように取付けられた着
物用スカート本体に位置する部位は芯材となる一対の取
付け紐とで構成するとともに、前記帯を前記着物用スカ
ートのお端折りの先端部が下端部より下部に位置するよ
うに胴に巻き付けしばることができる胴巻き用帯と、帯
締めによって取付けられる前記胴巻き用帯とは別体のお
太鼓用帯とで構成したことを特徴とするセパレート式着
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5212305A JP2651786B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | セパレート式着物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5212305A JP2651786B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | セパレート式着物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0748704A JPH0748704A (ja) | 1995-02-21 |
JP2651786B2 true JP2651786B2 (ja) | 1997-09-10 |
Family
ID=16620370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5212305A Expired - Fee Related JP2651786B2 (ja) | 1993-08-03 | 1993-08-03 | セパレート式着物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2651786B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018114569A (ja) * | 2017-01-16 | 2018-07-26 | 倉敷紡績株式会社 | 把持用ハンド |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5147844A (ja) * | 1974-10-18 | 1976-04-23 | Naganuma Kk | Wasokimono |
JPS5429928U (ja) * | 1977-08-02 | 1979-02-27 | ||
JPS55120276A (en) * | 1979-03-09 | 1980-09-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic recording and reproducing system |
JPH0450305Y2 (ja) * | 1987-07-31 | 1992-11-26 |
-
1993
- 1993-08-03 JP JP5212305A patent/JP2651786B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0748704A (ja) | 1995-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2651786B2 (ja) | セパレート式着物 | |
US2236693A (en) | Trousers | |
JP4077502B1 (ja) | 着物 | |
JP2002004110A (ja) | 簡易式着物 | |
JPH0527444Y2 (ja) | ||
JP3049152U (ja) | 被り型・エプロン | |
JPH0711122Y2 (ja) | 子供用の袴 | |
JPS6129697Y2 (ja) | ||
JPH047137Y2 (ja) | ||
JP2804943B2 (ja) | 着付けを簡便化した着物、帯及び和装小物の構造 | |
JP3057855U (ja) | 簡易着付け可能な和装用長着 | |
JP2001055601A (ja) | 着付けが簡単な着物セット | |
JP2000226710A (ja) | ネクタイ | |
JP2533287Y2 (ja) | 簡便着付キモノ | |
JP2005232611A (ja) | 和服 | |
JPS639525Y2 (ja) | ||
JPH0226886Y2 (ja) | ||
JPH0721525Y2 (ja) | 改良和服 | |
US3775776A (en) | Neckpiece | |
JP2002266115A (ja) | 二部式着物 | |
JP2908783B1 (ja) | 帯 | |
JPS5855202Y2 (ja) | 和服上衣 | |
JPH11117104A (ja) | 2部式着物 | |
JPS609203Y2 (ja) | 婦人用長着 | |
JP2756464B2 (ja) | 和服用ベルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |