JP2644564B2 - リール張力制御装置 - Google Patents
リール張力制御装置Info
- Publication number
- JP2644564B2 JP2644564B2 JP32253188A JP32253188A JP2644564B2 JP 2644564 B2 JP2644564 B2 JP 2644564B2 JP 32253188 A JP32253188 A JP 32253188A JP 32253188 A JP32253188 A JP 32253188A JP 2644564 B2 JP2644564 B2 JP 2644564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- turret
- take
- speed
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
- Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
- Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
Description
出,巻取リールの張力制御に関するものである。
装置のブロック図である。図において、(11)は張力設
定器、(12)はコイルの直径を計測するコイル計測器、
(13)は張力をモータの電流値に変換する張力電流変換
器、(11)はライン速度を作っているライン速度発生
器、(16a)はライン速度発生器(14)で作られたライ
ン速度VLからその変化量△VLを求める微分器、(19)は
慣性補償を行う為のモータの電流値を求める慣性補償演
算器、(20)は巻取リールを駆動しているモータであ
る。
測器(12)で計測されたコイル直径D及び、モータ(2
0)の定格値により張力電流値CTに変換される。次にラ
イン速度発生器(14)で作られたライン速度VLを微分器
(16a)に入力することにより、ライン速度VLの変化量
である△Vと、コイル径計測器(12)で求めたコイル直
径Dとから、慣性補償演算器(19)により、ライン速度
が変化した時に巻取リール及び、コイルの慣性によって
発生する張力変動に対する慣性補償を行う為の電流値C1
を求める。張力電流値CTと慣性補償電流値C1の和を巻取
リールの電流基準Cとして、巻取リールのモータ(20)
に出力する。
慣性補償しか行っていなかった為にターレット型リール
では、ターレット回転時に、巻取リールの巻取速度が変
化する為に、張力変動が発するという課題があった。
もので、ターレット回転時の張力変動を少なくすること
を目的としたリール張力制御装置である。
時に起こるリールの払出,巻取速度に対す慣性補償を行
ったものである。
の回転位置及び回転速度の変化量から、ターレット回転
時のリールの払出,巻取速度の変化量を求め、それに対
する慣性補償を行うことにより、ターレット回転時の張
力変動を小さくした。
1図は、この発明のリール張力制御装置を用いたターレ
ット型の巻取リールである。
ル(1)を巻付位置Aから巻取位置Bまで左回りで移動
させるターレット、(3)は巻取リール(1)の直前に
設けられたピンチロールである。今、ターレット(2)
が角度θだけ回転したときの回転速度がNとすると、巻
取リールの移動速度はN・Rであるからこのときの巻取
リール(1)とピンチロール(3)との間の板の長さL
の変化量△Lは、次の近似式で表される。
(1)の距離ψは巻取リール(1)とピッチロール
(3)の中心を結んだ線分CP対して、巻取リールの速度
ベクトルがなす角である。この△Lを吸収する為に巻取
リール(1)は−△Lだけ速度変化させる必要がある。
VLとすると、次の式で表される。
取速度の変化量△Vは次の式で表される。
ット(2)の回転速度Nの変化量である。
角度θの関数として表される。この関数をf(θ)とす
ると、その関係は第3図のようになり△Vは次の式で表
される。
の巻取速度の変化量△Vを求めるのに上記(4)式を用
いたことにあり、第2図にこのリール張力制御装置のブ
ロック図を示す。(4)式の演算を実現する為に、ター
レット速度発生器(15)で作られたターレット回転速度
Nを微分器(16b)に入力することによりターレットの
回転速度変化量△Nを得る。又、ターレット角度検出器
(17)で求めたターレットの回転角θから関数変換器
(18)によってf(θ)を求める。この△Nとf(θ)
乗じてターレット回転時の巻取速度の変化量である△N
・f(θ)を求め、これを従来のライン速度変化量△VL
に加えて巻取リールの巻取速度変化量△Vとし、慣性補
償演算器(19)へ入力する。
(θ)を求めるのに関数変換器(18)を用いたが、三角
関数を使った演算で求めてもよい。又、ターレット回転
角度に時間に対して独立な変数として扱っている為、タ
ーレット回転速度Nにf(θ)を乗じてから微分しても
巻取リールの巻取速度変化量である△N・f(θ)を得
ることができる。又、巻取位置Aから巻付位置Bへ移動
するターレットの回転速度Nが回転角度θの関数である
場合は△N・f(θ)を一つの関数g(θ)として扱う
ことが可能である。
に起こるリールの払出,巻取速度の変化に対する慣性補
償を行っている為、ターレット回転時に張力変動を起こ
さない払出,巻取リールを得られる効果がある。
ット型の巻取リール、第2図この発のリール張力制御装
置のブロック図、第3図を関数f(θ)を示すグラフ、
第4図は従来の張力制御装置のブロック図である。 図において(1)は巻取リール、(2)はターレット、
(3)はピンチロールである。 なお、図中同一符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 【請求項1】回転するターレットに取付られた可動式の
払出及び、巻取リールにおいて、ターレットの回転速度
変化量及び回転角度から、ターレット回転時に生じるリ
ールの払出,巻取速度変化量を求めて、その速度変化量
に相当する慣性補償を行うことを特徴とするリール張力
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32253188A JP2644564B2 (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | リール張力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32253188A JP2644564B2 (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | リール張力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02169475A JPH02169475A (ja) | 1990-06-29 |
JP2644564B2 true JP2644564B2 (ja) | 1997-08-25 |
Family
ID=18144708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32253188A Expired - Lifetime JP2644564B2 (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | リール張力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2644564B2 (ja) |
-
1988
- 1988-12-20 JP JP32253188A patent/JP2644564B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02169475A (ja) | 1990-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2644564B2 (ja) | リール張力制御装置 | |
JPH05338883A (ja) | 巻出しコイルの初期径検出方法 | |
JPS5842344Y2 (ja) | リ−ル駆動制御装置 | |
JPH10277618A (ja) | 冷間圧延機の張力制御装置 | |
JPS59149260A (ja) | リ−ル巻取巻戻機の電動機制御装置 | |
JPS59153754A (ja) | 巻取機の張力制御方法 | |
JPH06206655A (ja) | 張力制御装置 | |
JPS61263570A (ja) | 慣性張力補償巻線装置 | |
JP2663709B2 (ja) | テープ駆動装置 | |
JPH061533A (ja) | 巻取・巻出機の張力制御装置 | |
JPS6340256Y2 (ja) | ||
JPH05204467A (ja) | リールの張力制御方法およびその制御装置 | |
JPH0592217A (ja) | 張力制御装置 | |
JP3202321B2 (ja) | 尾端定位置停止制御装置 | |
JPH072401A (ja) | シートの張力補正制御装置 | |
JPS621170Y2 (ja) | ||
JP3700899B2 (ja) | リール制御方法 | |
JPH0356090A (ja) | 巻取機の制御装置 | |
JPH02303624A (ja) | 張力制御装置 | |
JPS62259968A (ja) | 張力制御装置 | |
JPH0565419B2 (ja) | ||
JPH0379088B2 (ja) | ||
JPH0379089B2 (ja) | ||
JPH02100952A (ja) | ターレット制御装置 | |
JPH0236494B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502 |