JP2642411B2 - 両面印刷装置 - Google Patents

両面印刷装置

Info

Publication number
JP2642411B2
JP2642411B2 JP63135280A JP13528088A JP2642411B2 JP 2642411 B2 JP2642411 B2 JP 2642411B2 JP 63135280 A JP63135280 A JP 63135280A JP 13528088 A JP13528088 A JP 13528088A JP 2642411 B2 JP2642411 B2 JP 2642411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
printing
odd
pages
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63135280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01304948A (ja
Inventor
誠治 加美長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63135280A priority Critical patent/JP2642411B2/ja
Publication of JPH01304948A publication Critical patent/JPH01304948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2642411B2 publication Critical patent/JP2642411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、記録紙の表裏両面に印刷する両面印刷装置
の改良に関するものである。
〔従来技術〕
従来の両面印刷を行う装置としては、例えば特開昭61
−289420号公報に開示された画像形成装置が知られてい
る。この装置は、印刷装置を制御部に奇数ページの画像
情報を記憶する奇数ページテキストメモリと、偶数ペー
ジの画像情報を記憶する偶数ページテキストメモリとを
備え、この両テキストメモリの一方の画像情報を記憶順
に連続的に読み出して印刷処理した後に、他方の画像情
報を記憶順に連続的に読み出して印刷処理するようにし
たものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕 このように、上記従来の両面印刷機能を有する画像形
成装置では、全ての画像を一度奇数ページテキストメモ
リと偶数ページテキストメモリに記憶するものであるた
め、記憶すべき画像情報が多いとその分大きいテキスト
メモリを必要とし、高価な装置とならざると得なかっ
た。
従って、本発明が目的とするところは、上記のような
画像情報の量に対応した大きいメモリを必要とすること
なく、簡単な構成により、両面印刷を行い得る装置を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明が採用する主たる
手段は、ページ分けされていない画像データを順次読み
込んで印刷し、改ページ位置に至った時改ページして更
に印刷を続行する両面印刷装置において、奇数ページと
偶数ページのいずれを印刷するかを指定する奇偶指定手
段と、上記奇偶指定手段により指令されたページ分の印
刷を行うと共にそのページにおけるデータ量を計測・記
憶し、その次のページについては印刷を行うことなく1
ページ分スキップする第1の印刷・スキップ手段と、前
記スキップしたページの印刷を行うと共に、印刷済みの
ページについては前記記憶されたデータ量分だけスキッ
プして印刷を行わないようにする第2の印刷・スキップ
手段とを具備してなる点を特徴とする両面印刷装置であ
る。
〔作用〕
奇偶指定手段により、例えばまず奇数ページの印刷モ
ードが指定される。第1ページ目の印刷が開始されると
同時に、そのページのデータ量が計測・記憶される。1
ページ分の印刷が終了すると、その次の第2ページ目に
ついては印刷を行うことなくスキップする。このような
スキップ処理は、例えば第2ページ目に対する画像デー
タの割りつけといったデータ解析を行うのみで、データ
量のカウントは行わない。2ページ目が改ページされる
と3ページ目について1ページ目と同様の印刷及びデー
タ量の計測・記憶が行われる。4ページ目については印
刷することなく1ページ分のスキップが行われる。この
ように、奇数ページについては印刷と共にそのページに
おけるデータ量の計測・記憶が行われ、偶数ページにつ
いては印刷を行うことなくそのページ分をスキップする
(第1の印刷・スキップ手段)。
こうして、奇数ページ目についての印刷が全て完了す
ると、印刷の完了した記録紙を束ねたままで裏向きにし
て両面印刷装置に再供給し、奇偶指定手段により偶数ペ
ージの印刷モードを指定する。これにより、前記第1の
印刷スキップ手段においてスキップしたページの印刷を
行うと共に、印刷済みのページについては前記記憶され
たデータ量分だけスキップして印刷を行わないようにす
る。これにより、偶数ページ目の印刷が順次完了する
(第2の印刷・スキップ手段)。
〔実施例〕
続いて、添付した図面を参照して本発明を具体化した
実施例につき説明し、本発明の理解に供する。
ここに第1図は、本発明の一実施例に係る両面印刷機
能を備えたレーザービームプリンタのブロック図、第2
図はデータ量管理メモリの構成を示す概念図、第3図
(a)は奇数ページ目の印刷手順を示すフローチャー
ト、同図(b)は偶数ページ目の印刷手順を示すフロー
チャートである。
尚、以下の実施例は本発明を具体化した一例に過ぎ
ず、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではな
い。
第1図においては、1は画像情報が記憶されたホスト
コンピュータ、2はホストコンピュータ1からの画像情
報が入力される画像情報制御手段、3はこの制御手段2
により制御されるレーザービームプリンタである。
上記ホストコンピュータ1は両面印字モードの選択ス
イッチ、片面印字モードの選択スイッチ及び両面印字モ
ードにおいて奇数ページと偶数ページの何れを印刷する
かを指定する奇偶指定手段の一例である奇偶指定スイッ
チを有する入力パネル4を具備している。
上記画像情報制御手段2は、ホストコンピュータ1か
らの画像情報を解析してレーザービームプリンタ3を駆
動するマイクロプロセッサ5を有している。マイクロプ
ロセッサ5はホストコンピュータ1からの画像情報を受
け取ると、奇数ページの印刷モードか偶数ページの印刷
モードかに応じてバッファ26を介してレーザービームプ
リンタ3の変調器31に画像情報を送り込む。これにより
偶数又は奇数の一方のページの印刷が連続的に行われ
る。必要枚数の片面印刷の終了した後、オペレータが片
面印刷済みの記録紙を裏返して給紙し、印刷をスタート
させると、印刷の行われていない他方のページの印刷が
書き込み順に、連続的に行われる。
上記レーザービームプリンタ3の変調器31にはレーザ
ー発光源32が接続されており、変調器31に入力された画
像情報に基づいて変調されたレーザー光が回転多面体33
を介して感光体41に照射される。この感光体41の周囲に
は、矢印aで示す回転方向に沿って順に帯電用コロナ放
電器42,磁気ブラシ現像装置43,転写コロナ放電器44及び
除電器45が配設されている。これらにより画像形成部40
が形成されている。
そして、給紙装置35から送り出された記録紙がレジス
トローラ36を介して所定のタイミングで感光体41と転写
コロナ放電器44との間の転写領域に供給される。この転
写領域において、記録紙は感光体41の表面に接触し、更
に一対の定着ローラからなる定着装置37を経て排紙トレ
イ38上に排出される。
上記感光体41は、帯電用コロナ放電器42により表面が
所定の電荷に帯電された後、レーザー光が照射された静
電潜像が形成される。この静電潜像が磁気ブラシ現像装
置43によって現像化され、上記転写領域において記録紙
に転写される。この転写像は、上記定着装置37によって
記録紙に定着される。このようにして画像情報の印刷さ
れた記録紙が排紙トレイ38上に排出されるように構成さ
れている。
次に、第3図(a)及び(b)を参照して上記両面印
刷装置を用いた印刷操作につき説明する。まず、同図
(a)に示した奇数ページの印刷手順を説明する。
第3図に示した手順は、先ず奇数ページについてまと
めて印刷処理をし、偶数ページについてはスキップする
ようにしたものであるが、逆に偶数ページにつき先に印
刷するようにしても何ら差し支えない。
まず、印刷操作に先立って、オペレータはホストコン
ピュータ1の入力パネル4に設けられた奇偶指定スイッ
チを押して奇数ページ印刷モードにすると共に、印刷ス
タートキーを押す。上記奇数ページ印刷モードが選択さ
れることにより、OEモードフラグが1にセットされる
(S1)。このOEモードフラグは奇数ページの印刷を行う
か、偶数ページの印刷を行うかの印刷モードを表示する
ためのものである。
次にOEフラグが1に設定される(S2)。このOEフラグ
はこれから読み込もうとするページの奇数,偶数の別を
表すもので、最初にマイクロプロセッサ5がホストコン
ピュータ1から読み込むページは当然1ページ目で、奇
数であるので、OEフラグを上記のように1にセットす
る。
S3においては、上記OEモードフラグとOEフラグが同じ
であるか否かが判断される。即ち、奇数ページの印刷モ
ード状態で且つ奇数ページの読み込みが行われている
(YES)場合には、読み込まれる画像データのデータ量
がカウントされる(S4)と共に、データの解析及びメモ
リーへの割り付けが行われ、その部分の印刷が行われる
(S5)。印刷の動作は、既に説明したので、ここではそ
の説明を省略する。
上記データ量のカウントとデータ解析,メモリ割り付
け,印字(S4,S5)は、改ページの必要が生じるまで続
行される(S6)。改ページは画像データ中の改ページマ
ークや指定された最終行で改行が発生した場合、行われ
る。上記S6における改ページが実行されると、S4におい
て計測したデータ量が第1図に示すデータ量管理メモリ
6に順次記憶される(S7)。
こうして1ページ目の印刷が終了すると、OEフラグの
値を0に反転する(S8)。
ホストコンピュータ1から送られて来る画像データが
まだある場合には、処理をS3に戻す(S9)。
S8においてOEフラグが0に反転されているので、続く
S3の処理ではOEフラグとOEモードフラグとが同一でない
と判断されるので処理はS10に移り、次に送られて来る
画像データのデータ解析を行う。このデータ解析は、送
られて来る画像データが印字データであるか、改行指定
データであるか等を解析して画像データを仮想のページ
に割りつけて行く処理で、S6と同様、改ページの行われ
るまで継続される(S11)。上記のようなデータ解析(S
10)は、S4におけるようなデータ量のカウントやS5にお
けるような印字を伴わないスキップ処理である。S11に
おいて改ページ処理が実行されると、処理はS8に移り、
OEフラグが反転される。
こうして、S3,S4,S5,S6,S7,S8,S9の一連の奇数ページ
の印刷処理と、S3,S10,S11,S8,S9の一連の偶数ページの
スキップ処理が交互に行われ、S9の処理によって画像デ
ータがなくなった時に処理を停止する。
こうして、奇数ページについて片面側にのみ印刷処理
の終了した複数の記録紙が排紙トレイ38に蓄えられる
と、オペレータはこの排紙された記録紙を表裏反転して
再度給紙装置35に装着し、奇偶指定スイッチにより偶数
ページ印刷モードを選択すると共に、印刷スタートキー
を押す。これにより第3図(b)に示す偶数ページ印刷
の手順が開始される。
上記のように偶数ページ印刷モードが選択されたの
で、OEモードフラグは0にセットされる(S20)。ま
た、最初のページからの読み込みであるからOEフラグは
1にセットされる(S21)。S22においては、OEフラグと
OEモードフラグとが同一であるかが判断される。最初の
ページからデータを取り込む時には、両者が等しくない
ので、S23において第2図に示したデータ量管理メモリ
に記憶された1ページ目のデータ量分だけのデータの取
り込みが終了するまで、印刷処理等の一切の処理をおこ
なわない。即ち、すでに印刷した1ページ目の分につい
てはスキップして印刷を行わない。
1ページ目のデータの読み込みが終了するとS24にお
いて、OEフラグを反転し、読み込むべきデータがまだあ
るかどうかを判断する(S25)。データがある場合に
は、S22に戻る。S24においてOEフラグが反転されている
ので、S22ではOEフラグとOEモードフラグとが同一とな
り、次のページ、即ち2ページ目(偶数ページ目)につ
いてのデータ解析と、メモリ割り付けの後印刷がおこな
われる(S26)。印刷は改ページ処理が実行されるまで
継続される(S27)。2ページ目の印刷が終了するとS24
において再びOEフラグが反転され1にセットされる。
こうして、S22,S23,S24,S25と続く奇数ページのスキ
ップ処理と、S22,S26,S27,S24,S25の偶数ページに対す
る印刷処理とが交互に行われ、偶数ページのみの印刷が
連続して行われ、印刷の終了した記録紙が排紙トレイ38
に重ねて排出される。
上記のようにこの実施例では画像データを奇数ページ
と偶数ページに分けて記憶するための偶数ページテキス
トメモリ及び奇数ページテキストメモリを必要とせず、
高価なメモリを小型化することができるので、比較的低
価格のコンピュータを用いることができる。
また、奇数ページと偶数ページ毎にまとめて印字する
ようにしているため、1枚の記録紙に片面印字が行われ
る度にこの記録紙を反転させて再度給紙部から供給する
という煩雑で時間を要する操作を省略できる。
更に、記録紙の片面印字を行った後に排紙トレイ38上
に排出される記録紙は通常表裏が反転した状態となって
いるが、この記録紙を上記のように給紙装置35から再供
給して他面側の印刷を行うことにより、記録紙の表裏が
正常な状態に戻されるので、ページ揃えが必要でなくな
るという利点がある。
尚、上記実施例では奇偶指定スイッチによって奇遇指
定手段を構成したが、排紙トレイ38上に記録紙カセット
を着脱自在に装着し、このカセット内に排出された記録
紙を自動的に収容し、その後このカセットを上下逆転さ
せて給紙装置35に装着することにより、記録紙を再供給
するように構成し、この給紙装置35の着脱動作によって
奇数ページと偶数ページの指定分けを行うようにしても
よい。
更に、上記実施例ではホストコンピュータ1から出力
された画像を印字するレーザービームプリンタについて
説明したが、原稿の像をデジタル信号に変換して読み取
り、その信号に応じて複写動作を行うテジタル複写機に
おいても本発明の構成を採用することができる。
上記実施例において、第3図(a)におけるステップ
S4を省略し、第3図(b)におけるS23のかわりにS10、
S11の処理を行ってもよい。
上記実施例ではS23において、データ解析処理等が行
われず、スキップ処理するので、偶数ページについての
処理が著しく高速化される。
〔発明の効果〕 本発明は以上述べたように、ページ分けされていない
画像データを順次読み込んで印刷し、改ページ位置に至
った時改ページして更に印刷を続行する両面印刷装置に
おいて、奇数ページと偶数ページのいずれを印刷するか
を指定する奇偶指定手段と、上記奇偶指定手段により指
定されたページ分の印刷を行うと共にそのページにおけ
るデータ量を計測・記憶し、その次のページについては
印刷を行うことなく1ページ分スキップする第1の印刷
・スキップ手段と、前記スキップしたページの印刷を行
うと共に、印刷済みのページについては前記記憶された
データ量分だけスキップして印刷を行わないようにする
第2の印刷・スキップ手段とを具備してなることを特徴
とする両面印刷装置であるから、画像データを奇数ペー
ジと偶数ページとに分けて記憶する大容量のメモリを必
要としないのでコストの低下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る両面印刷機能を備え
たレーザービームプリンタのブロック図、第2図はデー
タ量管理メモリの構成を示す概念図、第3図(a)は奇
数ページ目の印刷手順を示すフローチャート、同図
(b)は偶数ページ目の印刷手順を示すフローチャート
である。 〔符号の説明〕 1……ホストコンピュータ 2……画像情報制御手段 3……レーザービームプリンタ 4……入力パネル 5……マイクロプロセッサ 6……データ量管理メモリ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ページ分けされていない画像データを順次
    読み込んで印刷し、改ページ位置に至った時改ページし
    て更に印刷を続行する両面印刷装置において、 奇数ページと偶数ページのいずれを印刷するかを指定す
    る奇偶指定手段と、 上記奇偶指定手段により指定されたページ分の印刷を行
    うと共にそのページにおけるデータ量を計測・記憶し、
    その次のページについては印刷を行うことなく1ページ
    分スキップする第1の印刷・スキップ手段と、 前記スキップしたページの印刷を行うと共に、印刷済み
    のページについては前記記憶されたデータ量分だけスキ
    ップして印刷を行わないようにする第2の印刷・スキッ
    プ手段とを具備してなることを特徴とする両面印刷装
    置。
JP63135280A 1988-05-31 1988-05-31 両面印刷装置 Expired - Lifetime JP2642411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135280A JP2642411B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 両面印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135280A JP2642411B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 両面印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304948A JPH01304948A (ja) 1989-12-08
JP2642411B2 true JP2642411B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=15148014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135280A Expired - Lifetime JP2642411B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 両面印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2642411B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629841U (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 東洋ハイブリッド株式会社 両面印刷用アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01304948A (ja) 1989-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505576A (en) System for storage and printing a plurality of images
JP2000025277A (ja) 印刷制御方法及び装置
JPH041369B2 (ja)
US5206684A (en) Recording apparatus including a memory into which information is written in a particular order and from which memory information is read in the reverse order
JPH01273070A (ja) 記録装置
CN103387144B (zh) 图像形成装置及其控制方法
JP2642411B2 (ja) 両面印刷装置
JPH07164717A (ja) ハードウエア取替え間隔を予測する用紙計数値の正規化方法
US7025452B2 (en) Image forming system
US6204927B1 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
US5561787A (en) User interface module
JPS58160155A (ja) 両面プリンタ
JP2009020394A (ja) 画像形成装置
JP3523976B2 (ja) 画像形成装置
JP2684724B2 (ja) 記録装置
EP0482311A1 (en) Exception memory feature
JP3202844B2 (ja) 画像記録装置
JPS61289420A (ja) 画像形成装置
JPH0761061A (ja) ページプリンタ
EP3477401A1 (en) Image forming apparatus
JPS60168162A (ja) 静電記録装置
JPH0247153B2 (ja)
JPS614364A (ja) 両面プリンタ
JP2608794B2 (ja) 連続記録紙を用いる電子写真プリンタ
JP3014406B2 (ja) 複写機管理装置