JP2641215B2 - 相補信号をキャリーするデータラインを有する電子回路 - Google Patents

相補信号をキャリーするデータラインを有する電子回路

Info

Publication number
JP2641215B2
JP2641215B2 JP62225425A JP22542587A JP2641215B2 JP 2641215 B2 JP2641215 B2 JP 2641215B2 JP 62225425 A JP62225425 A JP 62225425A JP 22542587 A JP22542587 A JP 22542587A JP 2641215 B2 JP2641215 B2 JP 2641215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data line
data lines
emitter
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62225425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6374216A (ja
Inventor
ロベルト・エミール・ヨハン・ファンデ・フリフト
マルチーン・ファン・デル・ベーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPS6374216A publication Critical patent/JPS6374216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641215B2 publication Critical patent/JP2641215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/0617Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence
    • H03M1/0675Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy
    • H03M1/0678Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components
    • H03M1/068Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS
    • H03M1/0682Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters characterised by the use of methods or means not specific to a particular type of detrimental influence using redundancy using additional components or elements, e.g. dummy components the original and additional components or elements being complementary to each other, e.g. CMOS using a differential network structure, i.e. symmetrical with respect to ground
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/36Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type
    • H03M1/361Analogue value compared with reference values simultaneously only, i.e. parallel type having a separate comparator and reference value for each quantisation level, i.e. full flash converter type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力端子及び2n−1出力端子を有する選択
手段と、n個のエミッタ及び供給電圧端子に共通接続さ
れるコレクタを有する1群の2n−1マルチエミッタトラ
ンジスタとを具える電子回路配置であって、選択手段の
入力端子に供給される入力信号の制御により1個のマル
チエミッタトランジスタを選択してこれを導通せしめる
ように選択手段の2n−1出力端子を各々2n−1マルチエ
ミッタトランジスタのベースに接続し、各マルチエミッ
タトランジスタのn個のエミッタのうちの選択したもの
をn個のデータラインに接続し、これらデータラインの
各々を電流源配列に接続すると共に前記入力信号に対応
する2進出力信号を出力側に発生する出力回路に接続す
るようにした電子回路配置に関するものである。
この種電子回路配置は、英国特許第1547918号明細書
から既知である。この英国特許明細書ではアナログ−デ
ィジタル変換器を完全に並列に作動させるようにしてい
る。このアナログ−ディジタル変換器ではデータライン
のデータを出力回路により基準電圧と比較してデータラ
インが高論理レベル信号又は低論理レベル信号をキャリ
ーするようにしている。通常かかる回路装置の論理スト
ロークは(高論理レベル及び低論理レベル間の電圧差)
は小さく、その結果妨害余裕も低くなる。論理ストロー
クを増大させることはできない。その理由はこの種の回
路配置にしばしば用いられる極めて迅速な動作論理のパ
イポーラ素子においては僅かな電圧範囲のみが有効であ
るからである。
本発明の目的は、妨害感度を減少し、且つデータライ
ンの論理レベルを検出する基準電圧を用いる必要のない
電子回路配置を提供せんとするにある。
入力端子及び2n−1出力端子を有する選択手段と、n
個のエミッタ及び供給電圧端子に共通接続されるコレク
タを有する1群の2n−1マルチエミッタトランジスタと
を具える電子回路配置であって、選択手段の入力端子に
供給される入力信号の制御により1個のマルチエミッタ
トランジスタを選択してこれを導通せしめるように選択
手段の2n−1出力端子を各々2n−1マルチエミッタトラ
ンジスタのベースに接続し、各マルチエミッタトランジ
スタのn個のエミッタのうちの選択したものをn個のデ
ータラインに接続し、これらデータラインの各々を電流
源配列に接続すると共に前記入力信号に対応する2進出
力信号を出力側に発生する出力回路に接続するようにし
た電子回路配置において、n個の補助的なデータライン
を設け、これらデータライン各々を電流源配列に接続す
ると共に前記入力信号に対応する2進出力信号を出力側
に発生する出力回路に接続し、各マルチエミッタトラン
ジスタのi番目(1≦i≦n)のエミッタを前記n個の
データラインのi番目のデータラインに接続するか又は
前記n個の補助的なデータラインのi番目の補助的なデ
ータラインに接続して、各iについてi番目のデータラ
イン及びi番目の補助的なデータラインが相補論理信号
を常にキャリーする状態を保つようにしたことを特徴と
する。
図面につき本発明を説明する。
第1図は従来のアナログ−ディジタル変換回路の選択
論理回路配置3を示し、これにより、入力端子5に供給
される入力信号と相俟って7個のトランジスタ(n個の
エミッタを有するマルチエミッタトランジスタ)T1〜T7
のうちの1個を選択するか或いは何れも選択しないよう
にする。この目的のため、トランジスタT1〜T7のベース
を選択論理回路配置3の出力端子U1〜U7に接続する。
又、トランジスタT1〜T7のコレクタを共通接続して供給
電圧端子VCCに接続する。更に、トランジスタT1〜T7の
エミッタをデータラインD1〜D3に選択的に接続し、これ
らデータラインD1〜D3は電流源I1〜I3に接続すると共に
出力回路L1〜L3に接続する。又電流源I1〜I3は、前記供
給電圧VCCよりも低い電圧を有する第2供給電圧端子VDD
に接続する。出力回路L1〜L3の各々には他の入力端子を
設け、この入力端子に基準電圧発生器VRからの基準電圧
を供給する。
入力端子5に供給される入力電圧が第1のスレシホル
ド値以上になると、トランジスタT1が導通し始める。入
力電圧が第2,第3……第7のスレシホルド値以上になる
と、第2トランジスタT2、第3トランジスタT3……第7
トランジスタT7が夫々順次導通し始める。7個の導通状
態となったトランジスタT1〜T7のうちの1個のトランジ
スタによって1個以上のデータラインD1,D2,D3を作動可
能状態とする。この作動可能状態は、トランジスタT1〜
T7によってデータラインD1〜D3に2進符号001〜111を供
給し、この2進符号を出力回路配置L1〜L3でコピーする
ようにして実施する。これら出力配置L1,L2,L3はコピー
後でもD1〜D3のデータを保持すると共にこれらを出力端
子O1,O2及びO3に供給する。これらデータラインD1〜D3
の高論理信号及び低論理信号間の電圧ステップは、基準
電圧発生器VRから発生すべき供給基準電圧を高論理レベ
ル及び低論理レベルの中間レベルとするようにした2進
トランジスタ技術においては低い値である。これがため
既知の回路配置の妨害感度は高くなる。
第2図は本発明電子回路配置を示し、図中第1図に示
す素子と同一素子には同一符号を付して示す。本発明で
は第2群の補助的なデータライン▲▼,▲▼及
び▲▼をデータラインD1,D2及びD3の群に追加し、
これにより第1群のデータライン及び第2群のデータラ
インによって常時相補論理信号をキャリーし得るように
する。本発明ではトランジスタT1〜T7のエミッタを第1
図につき説明したところと同様にデータラインD1〜D3に
接続する。第1図のデータラインに接続されていないト
ランジスタT1〜T7のエミッタを第2群のデータライン▲
▼〜▲▼に接続する。即ちトランジスタT1の第
1エミッタをデータラインD1に接続し、このトランジス
タT1の第2エミッタ及び第3エミッタを第2群から、第
2データライン▲▼及び第3データライン▲▼
に夫々接続する。第1群及び第2群からの各データライ
ンを電流源I11,I12,I21,……I32を経て第2供給電圧端
子VDDに接続する。又、データラインD1,▲▼及びD2
▲▼並びに▲▼、D3を各出力回路L21,L22,L23
に夫々接続する。例えば、出力回路L21は出力ライン▲
▼及び出力ラインD1の信号を受ける。各トランジス
タのi番目(1≦i≦n)のエミッタをn個のデータラ
インのi番目のデータラインに接続するか又はn個の補
助的なデータラインのi番目の補助的なデータラインに
接続して、各iについて番目のデータライン及びi番目
の補助的なデータラインが相補論理信号を常にキャリー
する状態を保つようにしたことにより、これら信号は相
補対を成すため出力回路はその入力端子の高論理レベル
及び低論理レベル間の電圧差を受け、この電圧差は第1
図の出力回路L1の入力端子の電圧差の2倍となる。これ
がため、出力回路L21はその入力端子の電圧ステップの
2倍となリ、従って妨害に対する感度が低くなる。同様
の状態が出力回路L22及びL23に対しても発生する。これ
ら出力回路L21〜L23はデータライン記憶装置の論理信号
を受けた後これら信号をその出力端子O1,O2及びO3に供
給するラッチ回路とするのが好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子回路配置を示す回路図、 第2図は本発明電子回路配置を示す回路図である。 3……選択論理回路配置、5……入力端子 T1〜T7……トランジスタ U1〜U7……出力端子(3) L1〜L3,L21〜L23……出力回路 D1〜D3,▲▼〜▲▼……データライン I1〜I3,I11〜I32……電流源 O1〜O3……出力端子(L21〜L23) VCC……供給電圧端子 VDD……供給電圧端子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力端子(5)及び2n−1出力端子(U1〜
    U7)を有する選択手段(3)と、n個のエミッタ及び供
    給電圧端子(VCC)に共通接続されるコレクタを有する
    1群の2n−1マルチエミッタトランジスタ(T1〜T7)と
    を具える電子回路配置であって、選択手段(3)の入力
    端子(5)に供給される入力信号の制御により1個のマ
    ルチエミッタトランジスタを選択してこれを導通せしめ
    るように選択手段(3)の2n−1出力端子(U1〜U7)を
    各々2n−1マルチエミッタトランジスタ(T1〜T7)のベ
    ースに接続し、各マルチエミッタトランジスタのn個の
    エミッタのうちの選択したものをn個のデータライン
    (D1,D2,D3)に接続し、これらデータライン各々を電流
    源配列(I11,I12,I21,I22,I31,I32)に接続すると共に
    前記入力信号に対応する2進出力信号を出力側に発生す
    る出力回路(L21,L22,L23)に接続するようにした電子
    回路配置において、n個の補助的なデータライン(▲
    ▼,▲▼,▲▼)を設け、これらデータライ
    ンの各々を電流源配列(I11,I12,I21,I22,I31,I32)に
    接続すると共に前記入力信号に対応する2進出力信号を
    出力側に発生する出力回路(L21,L22,L23)に接続し、
    各マルチエミッタトランジスタi番目(1≦i≦n)の
    エミッタを前記n個のデータライン(D1,D2,D3)のi番
    目のデータラインに接続するか又は前記n個の補助的な
    データライン(▲▼,▲▼,▲▼)i番目
    の補助的なデータラインに接続して、各iについてi番
    目のデータライン及びi番目の補助的なデータラインが
    相補論理信号を常にキャリーする状態を保つようにした
    ことを特徴とする、相補信号をキャリーするデータライ
    ンを有する電子回路。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載の電子回路を
    具えることを特徴とするアナログ−ディジタル変換器。
JP62225425A 1986-09-11 1987-09-10 相補信号をキャリーするデータラインを有する電子回路 Expired - Lifetime JP2641215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8602294 1986-09-11
NL8602294A NL8602294A (nl) 1986-09-11 1986-09-11 Elektronische schakeling met complementair signaalvoerende gegevenslijnen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6374216A JPS6374216A (ja) 1988-04-04
JP2641215B2 true JP2641215B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=19848530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62225425A Expired - Lifetime JP2641215B2 (ja) 1986-09-11 1987-09-10 相補信号をキャリーするデータラインを有する電子回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4812816A (ja)
EP (1) EP0259932B1 (ja)
JP (1) JP2641215B2 (ja)
KR (1) KR950002089B1 (ja)
DE (1) DE3786506T2 (ja)
NL (1) NL8602294A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4737766A (en) * 1986-09-12 1988-04-12 North American Philips Corporation, Signetics Division Code converter with complementary output voltages

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1105143A (en) * 1976-02-12 1981-07-14 Robert A. Nordstrom Parallel analog-to-digital converter
US4218675A (en) * 1977-06-17 1980-08-19 Motorola Inc. Serial-parallel analog-to-digital converter using voltage level shifting of a maximum reference voltage
DE2836420A1 (de) * 1978-08-19 1980-03-06 Tekade Felten & Guilleaume Verfahren zur erkennung und zur verhinderung der weitergabe von nachtraeglich veraenderten speicherinhalten
JPS6039927A (ja) * 1983-08-13 1985-03-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ジヨセフソンデコ−ド回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR880004646A (ko) 1988-06-07
EP0259932B1 (en) 1993-07-14
JPS6374216A (ja) 1988-04-04
NL8602294A (nl) 1988-04-05
DE3786506T2 (de) 1994-02-10
US4812816A (en) 1989-03-14
EP0259932A1 (en) 1988-03-16
DE3786506D1 (de) 1993-08-19
KR950002089B1 (ko) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3919566A (en) Sense-write circuit for bipolar integrated circuit ram
KR910001882B1 (ko) 버퍼회로
JPS6245729B2 (ja)
US4599599A (en) Analog-to-digital converter
US4101734A (en) Binary to multistate bus driver, receiver and method
US4259601A (en) Comparison circuit having bidirectional hysteresis
JPH0827662B2 (ja) 比較電圧発生回路及びそれを用いた電圧検出回路
US4435654A (en) Output level adjustment means for low fanout ECL lacking emitter follower output
JP2743401B2 (ja) Ecl回路
JP2641215B2 (ja) 相補信号をキャリーするデータラインを有する電子回路
US4717839A (en) Transistor comparator circuit having split collector feedback hysteresis
US4358689A (en) Analog to digital interface circuit
US4225854A (en) High density analog-to-binary coded decimal converter
JP2995898B2 (ja) Ecl出力回路
JPS6120151B2 (ja)
JP2633058B2 (ja) 多値2値信号変換回路
JPS6237849B2 (ja)
JP2861226B2 (ja) クロック信号出力回路
EP0399126B1 (en) Current source technology
SU822370A1 (ru) Динамический логический элемент
JP3206178B2 (ja) 半導体集積回路
SU1256097A1 (ru) Запоминающее устройство
JPH0155614B2 (ja)
SU1345337A2 (ru) Разностный элемент
SU1175027A1 (ru) Транзисторный ключ