JP2640799B2 - Vtr装置の音声信号回路 - Google Patents

Vtr装置の音声信号回路

Info

Publication number
JP2640799B2
JP2640799B2 JP4227034A JP22703492A JP2640799B2 JP 2640799 B2 JP2640799 B2 JP 2640799B2 JP 4227034 A JP4227034 A JP 4227034A JP 22703492 A JP22703492 A JP 22703492A JP 2640799 B2 JP2640799 B2 JP 2640799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
audio
circuit
signal
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4227034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684109A (ja
Inventor
昇 滝町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANAO KK
Original Assignee
NANAO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANAO KK filed Critical NANAO KK
Priority to JP4227034A priority Critical patent/JP2640799B2/ja
Publication of JPH0684109A publication Critical patent/JPH0684109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640799B2 publication Critical patent/JP2640799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、いわゆるカラオケ機
能付きのVTR装置において、使用者が、自己の歌唱内
容を任意に記録し、再生することができるVTR装置の
音声信号回路に関する。
【0002】
【従来の技術】VTR装置の音声信号回路にマイクロホ
ン回路を付設し、いわゆるカラオケ機能を実現すること
ができるVTR装置が広く普及している。
【0003】このものは、固定音声ヘッドまたは回転音
声ヘッドからの音声信号に対し、マイクロホンからの音
声信号を混合して出力信号を出力することができるか
ら、固定音声ヘッドに対応するオーディオトラック、ま
たは、回転音声ヘッドに対応するビデオトラックの深層
に対し、歌唱を伴わない伴奏音楽を記録したビデオテー
プを装填し、全体を再生モードで運転すれば、マイクロ
ホンから音声を入力することにより、伴奏音楽に合わせ
て歌唱を楽しむことができる。なお、ここで、固定音声
ヘッドとは、テープの片側の側縁部に長手方向に形成す
るオーディオトラックに対応させて配設する固定の音声
ヘッドをいうものとし、回転音声ヘッドとは、ヘリカル
スキャン方式のビデオヘッドとともに回転ヘッドスキャ
ナに付設し、音声信号をFM変調した上、ビデオヘッド
と異なるアジマス角により、テープのビデオトラックに
深層記録し、再生するための音声ヘッドをいう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来技術による
ときは、マイクロホンからの音声信号は、固定音声ヘッ
ドまたは回転音声ヘッドからの音声信号と混合され、出
力信号となるだけであり、それを記録する機能がなかっ
たから、使用者は、自己の歌唱内容を再生して聴くこと
ができず、十分な満足感を得ることができないという問
題があった。
【0005】そこで、この発明の目的は、かかる従来技
術の問題に鑑み、固定音声ヘッドの記録再生回路の入力
側に音声入力切換器を設けることによって、固定音声ヘ
ッドによる記録機能を利用して、使用者の歌唱内容を自
在に記録し、再生することができるVTR装置の音声信
号回路を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めのこの発明の構成は、固定音声ヘッド、回転音声ヘッ
ドの各記録再生回路の一方を選択する切換器と、切換器
からの音声信号とマイクロホンからの音声信号とを混合
して出力信号を出力するミキサ回路と、固定音声ヘッド
の記録再生回路の入力側に付設し、外部からの音声信号
と前記ミキサ回路からの出力信号とを切り換える音声入
力切換器とを備えることをその要旨とする。
【0007】なお、切換器は、音声入力切換器をミキサ
回路からの出力信号側にするとともに固定音声ヘッド、
回転音声ヘッドの各記録再生回路をそれぞれ記録側、再
生側にするとき、回転音声ヘッドの記録再生回路側に強
制的に切り換えることができる。
【0008】
【作用】かかる発明の構成によるときは、固定音声ヘッ
ドは、音声入力切換器をミキサ回路からの出力信号側に
切り換えるとともに、その記録再生回路を記録側に選択
制御することにより、回転音声ヘッドからの音声信号、
すなわち伴奏音楽と、マイクロホンからの音声信号、す
なわち使用者の歌唱内容とが混合された出力信号をビデ
オテープのオーディオトラックに記録させることができ
る。ただし、このとき、切換器は、回転音声ヘッドの記
録再生回路側に切り換え、同記録再生回路は、再生側に
選択制御するものとする。
【0009】一方、固定音声ヘッドは、その記録再生回
路を再生側に選択制御するとともに切換器を同記録再生
回路側に切り換えることにより、このようにして記録さ
れた伴奏音楽付きの歌唱内容を出力信号として出力さ
せ、再生することができる。
【0010】音声入力切換器を出力信号側にし、固定音
声ヘッド、回転音声ヘッドの各記録再生回路を記録側、
再生側にして使用者の歌唱内容を伴奏音楽とともに記録
するとき、切換器を回転音声ヘッドの記録再生回路側に
強制的に切り換えれば、回転音声ヘッドによって再生さ
れる伴奏音楽を聴くことができる上、不要な信号ループ
が形成されるおそれがない。
【0011】
【実施例】以下、図面を以って、実施例を説明する。
【0012】VTR装置の音声信号回路は、音声入力切
換器11と、固定音声ヘッド12a、回転音声ヘッド1
3aと、切換器14、ミキサ回路15とを備えてなる
(図1)。ただし、固定音声ヘッド12a、回転音声ヘ
ッド13aは、それぞれの記録再生回路12、13に対
し、双方向に接続されている。
【0013】音声入力切換器11は、記録再生回路12
の入力側に介装する1極双投形の切換スイッチであっ
て、その切換側の一方の端子には、図示しない外部のチ
ューナからのモノラルの音声信号Sa が入力されてい
る。
【0014】記録再生回路13には、図示しないチュー
ナからのステレオの音声信号Sb1、Sb2が入力されてい
る。また、記録再生回路12、13の各出力は、2極双
投形の切換器14を介し、ミキサ回路15に接続されて
いる。ただし、記録再生回路12の出力は、音声信号S
a に対応してモノラルとなっており、したがって、切換
器14の記録再生回路12側の端子は、共通に接続され
ている。ミキサ回路15の出力は、ステレオの出力信号
Sc1、Sc2として、外部に引き出されている。なお、出
力信号Sc1、Sc2は、図示しない2チャンネルの音声増
幅器を介し、図示しないスピーカシステムを作動させる
ものとする。また、出力信号Sc1、Sc2は、補助ミキサ
回路16に分岐入力されており、補助ミキサ回路16の
出力は、音声入力切換器11の切換側の他方の端子に接
続されている。
【0015】ミキサ回路15には、エコー回路17の出
力が併せ接続されており、エコー回路17には、図示し
ないマイクロホンからのステレオの音声信号Sd1、Sd2
が入力されている。
【0016】音声入力切換器11、記録再生回路12、
切換器14には、それぞれ、制御回路21からの制御信
号S1 、S2 、S3 が併せ入力されている(図1、図
2)。また、制御回路21には、記録選択スイッチSW
による記録選択信号Sk1の他、図示しないVTR装置の
機能選択部からの録再制御信号Sk2、再生選択信号Sk
3、音声ヘッド選択信号Sk4が併せ入力されており、さ
らに、記録再生回路13からのFMエンベロープ検出信
号Sk5が入力されている。なお、録再制御信号Sk2は、
記録再生回路13にも併せ入力されている。
【0017】ここで、記録選択信号Sk1は、記録選択ス
イッチSWを操作することによって記録選択状態をと
り、それを解除することにより、記録非選択状態をとる
(図4)。また、録再制御信号Sk2は、VTR装置全体
が記録モードにあることを示す記録モード状態と、再生
モードにあることを示す再生モード状態とをとり、再生
選択信号Sk3は、再生モードがノーマルであることを示
すノーマル再生選択状態と、再生モードが早送り再生や
静止画像再生であることを示す特殊再生選択状態とをと
り得る。さらに、音声ヘッド選択信号Sk4は、回転音声
ヘッド13aを使用するハイファイ選択状態と、固定音
声ヘッド12aを使用するノーマル選択状態とをとり
(図5)、FMエンベロープ検出信号Sk5は、装填され
たビデオテープにFM変調された音声信号が深層記録さ
れているか否かを示すエンべロープ有とエンべロープ無
との各状態をとり得るものとする。
【0018】なお、記録選択スイッチSWと、それによ
って発生する記録選択信号Sk1とを除く他の各信号は、
すべて従来のVTR装置にも具備されているものであ
る。
【0019】制御回路21は、録再制御信号Sk2に従っ
て制御信号S1 を決定する(図3)。すなわち、制御回
路21は、録再制御信号Sk2が記録モード状態にあると
きには、制御信号S1 を介し、音声入力切換器11を音
声信号Sa 側に切り換えることができ(同図の第1
行)、録再制御信号Sk2が再生モード状態にあるときに
は、音声入力切換器11を補助ミキサ回路16側、すな
わち出力信号Sc1、Sc2側に切り換えることができる
(同図の第2行)。
【0020】一方、制御回路21は、録再制御信号Sk
2、記録選択信号Sk1、再生選択信号Sk3、FMエンベ
ロープ検出信号Sk5の各状態の組合せに従い、制御信号
S2 を介して、固定音声ヘッド12aの記録再生回路1
2を記録側と再生側とに選択制御することができる(図
4)。たとえば、制御回路21は、録再制御信号Sk2が
記録モード状態にあるときは、他の信号の状態に拘ら
ず、無条件に記録再生回路12を記録側に選択制御する
が(同図の第1行)、録再制御信号Sk2が再生モード状
態にあるときは、記録選択信号Sk1が、記録選択スイッ
チSWの操作によって記録選択状態となっており、再生
選択信号Sk3がノーマル再生選択状態にあり、しかも、
FMエンベロープ検出信号Sk5が、エンベロープ有を示
すときにのみ、記録再生回路12を記録側に選択制御し
(同図の第5行)、その他の場合は、記録再生回路12
を再生側に選択制御する(同図の第2行ないし第4
行)。
【0021】さらに、制御回路21は、録再制御信号S
k2、記録選択信号Sk1、再生選択信号Sk3、FMエンベ
ロープ検出信号Sk5の他に、音声ヘッド選択信号Sk4を
加えた各信号の状態の組合せに従い、制御信号S3 を介
して、切換器14を記録再生回路12側、記録再生回路
13側のいずれかに切り換え、その一方を選択すること
ができる(図5)。たとえば、前4者の信号の組合せが
図4の第5行の組合せ状態に一致するとき、制御回路2
1は、音声ヘッド選択信号Sk4の状態に拘らず、切換器
14を記録再生回路13側に切り換えるが(図5の第1
行)、そうでないときは、基本的に音声ヘッド選択信号
Sk4の選択状態に従って切換器14を切り換える(同図
の第2行ないし第9行)。
【0022】いま、VTR装置全体を記録モードにし、
録再制御信号Sk2を記録モード状態にすると、制御回路
21は、音声入力切換器11を音声信号Sa 側に切り換
えるとともに(図3の第1行)、固定音声ヘッド12a
の記録再生回路12を記録側に選択制御する(図4の第
1行)。また、このとき、回転音声ヘッド13aの記録
再生回路13は、録再制御信号Sk2により、制御回路2
1を介することなく、記録側にダイレクトに選択制御さ
れている。そこで、固定音声ヘッド12a、回転音声ヘ
ッド13aは、それぞれの記録再生回路12、13を介
し、チューナからの音声信号Sa 、Sb1、Sb2をビデオ
テープに記録することができ、通常の記録動作を実行す
ることができる。
【0023】なお、このとき、切換器14は、音声ヘッ
ド選択信号Sk4の状態により、記録再生回路12、13
のいずれかの側に切り換えられる(図5の第2行、第3
行)。また、このときの記録再生回路12、13は、い
ずれも記録側に選択制御されており、記録中の音声信号
Sa 、または音声信号Sb1、Sb2をそのまま切換器14
に出力することができ、したがって、切換器14は、こ
れらの記録中の音声信号Sa 、または音声信号Sb1、S
b2の一方を選択した上、ミキサ回路15を介し、出力信
号Sc1、Sc2として出力させ、図示しないスピーカシス
テムを介して再生することができる。
【0024】録再制御信号Sk2を再生モード状態にする
と、音声入力切換器11は、補助ミキサ回路16側に切
り換えられ(図3の第2行)、また、回転音声ヘッド1
3aの記録再生回路13は、再生側にダイレクトに選択
制御される。そこで、回転音声ヘッド13a、記録再生
回路13は、ビデオテープのビデオトラックに深層記録
されている音声信号を再生し、これを出力することがで
きる。一方、このとき、記録選択スイッチSWを操作し
なければ、記録選択信号Sk1は記録非選択状態であるか
ら、固定音声ヘッド12aの記録再生回路12も、再生
側に選択制御される(図4の第2行)。また、切換器1
4は、音声ヘッド選択信号Sk4に従い、記録再生回路1
2、13のいずれか一方の側に切り換えることができる
(図5の第4行、第5行)。
【0025】すなわち、このとき、全体は、通常の再生
動作を実行することができ、切換器14は、音声ヘッド
選択信号Sk4に従い、固定音声ヘッド12a、記録再生
回路12によって再生される音声信号と、回転音声ヘッ
ド13a、記録再生回路13によって再生される音声信
号とを任意に選択し、出力信号Sc1、Sc2として出力さ
せることができる。
【0026】録再制御信号Sk2が再生モード状態にある
とき、記録選択スイッチSWを操作すると、記録選択信
号Sk1が記録選択状態になる。そこで、このときの制御
回路21は、再生選択信号Sk3がノーマル再生選択状態
にあり、しかも、FMエンベロープ検出信号Sk5がエン
ベロープ有の状態にあることを条件に、固定音声ヘッド
12aの記録再生回路12を記録側に選択制御するとと
もに(図4の第5行)、切換器14を記録再生回路13
側に切り換える(図5の第1行)。また、このとき、音
声入力切換器11は、補助ミキサ回路16側に切り換え
られている(図3の第2行)。
【0027】そこで、回転音声ヘッド13a、記録再生
回路13は、ビデオテープに深層記録されている音声信
号を再生し、切換器14、ミキサ回路15を介して出力
信号Sc1、Sc2として出力する一方、固定音声ヘッド1
2a、記録再生回路12は、補助ミキサ回路16、音声
入力切換器11を介し、出力信号Sc1、Sc2を記録する
ことができる。すなわち、ビデオテープに深層記録され
ている音声信号が伴奏音楽であれば、使用者は、それに
合わせて歌唱することができ、しかも、その歌唱内容
は、エコー回路17、ミキサ回路15を介して伴奏音楽
付きの出力信号Sc1、Sc2となった上、補助ミキサ回路
16、音声入力切換器11を経て記録再生回路12に到
達し、固定音声ヘッド12aによってビデオテープのオ
ーディオトラックに記録することができる。なお、ここ
で、補助ミキサ回路16は、ステレオの出力信号Sc1、
Sc2をモノラルの音声信号に変換している。
【0028】また、この後、記録選択スイッチSWを解
除して記録選択信号Sk1を記録非選択状態にすれば、全
体は、通常の再生動作に復帰する(図4の第2行、図5
の第4行、第5行)。そこで、つづいて、音声ヘッド選
択信号Sk4をノーマル選択状態にすれば、切換器14は
記録再生回路12側に切り換えられ(図5の第5行)、
したがって、使用者は、先きに記録された伴奏音楽付き
の自己の歌唱内容を再生し、これを聴くことができる。
【0029】以上の説明において、図4の第5行は、使
用者が、記録再生回路12、固定音声ヘッド12aを介
して自己の歌唱内容を記録させる場合に対応するが、こ
のときの切換器14は、音声ヘッド選択信号Sk4に拘ら
ず、記録再生回路13側に強制的に切り換えられている
(図5の第1行)。この状態で切換器14を記録再生回
路12側に切り換えると、回転音声ヘッド13a、記録
再生回路13によって再生される伴奏音楽が聴けなくな
ってしまうばかりでなく、切換器14、ミキサ回路1
5、補助ミキサ回路16、音声入力切換器11、記録再
生回路12を介して不要な信号ループが形成されてしま
うからである。
【0030】また、記録再生回路12は、記録選択スイ
ッチSWが操作されても、再生選択信号Sk3が特殊再生
選択状態であるとき(図4の第3行)、または、FMエ
ンベロープ検出信号Sk5がエンベロープ無のときは(同
図の第4行)、再生側に選択制御し、記録側に選択制御
することを許されない。前者の場合は、ビデオテープの
走行速度が正常でないために、固定音声ヘッド12aに
よる正常な記録が期待できず、また、後者の場合は、そ
のビデオテープの音声は、ビデオトラックに深層記録さ
れておらず、固定音声ヘッド12aに対応するオーディ
オトラックにのみ記録されており、したがって、記録再
生回路12を記録側にすると、そのオリジナル音声を消
去してしまうおそれがあるからである。
【0031】なお、固定音声ヘッド12a、記録再生回
路12は、ステレオの音声信号Sa1、Sa2を取り扱うも
のであってもよい(図6)。このときの音声入力切換器
11は、音声信号Sa1、Sa2に対応する2極双投形の切
換スイッチとし、また、補助ミキサ回路16は、これを
削除することができる。また、記録再生回路12と切換
器14との接続回路は、音声信号Sa1、Sa2に対応し
て、ステレオ回路となっている。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、固定音声ヘッドの記録再生回路の入力側に音声入力
切換器を付設することによって、全体を再生モードにす
るとともに、固定音声ヘッドの記録再生回路を記録側に
選択制御し、音声入力切換器を出力信号側に切り換えれ
ば、回転音声ヘッドによって再生される伴奏音楽に合わ
せて歌う歌唱内容を固定音声ヘッドを介してビデオテー
プに記録することができ、さらに、固定音声ヘッドの記
録再生回路を再生側に復帰させれば、このようにして記
録した伴奏音楽付きの歌唱内容を再生することができる
から、使用者は、自己の歌唱内容を自在に記録し、再生
することができ、歌唱力の向上に大いに役立てることが
できるという優れた効果がある。
【0033】加うるに、音声入力切換器を付設しても、
固定音声ヘッドと、その記録再生回路の制御に適切なイ
ンタロックを設定することにより、チューナからの音声
信号の記録を含む既存の記録再生機能を何ら阻害するお
それがなく、したがって、既存のビデオテープに対する
互換性を完全に維持することができるという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体構成ブロック系統図
【図2】 要部ブロック系統図
【図3】 動作マトリクス図(1)
【図4】 動作マトリクス図(2)
【図5】 動作マトリクス図(3)
【図6】 他の実施例を示す要部ブロック系統図
【符号の説明】
Sa 、Sa1、Sa2、Sb1、Sb2、Sd1、Sd2…音声信号 Sc1、Sc2…出力信号 11…音声入力切換器 12、13…記録再生回路 12a…固定音声ヘッド 13a…回転音声ヘッド 14…切換器 15…ミキサ回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定音声ヘッド、回転音声ヘッドの各記
    録再生回路の一方を選択する切換器と、該切換器からの
    音声信号とマイクロホンからの音声信号とを混合して出
    力信号を出力するミキサ回路と、固定音声ヘッドの記録
    再生回路の入力側に付設し、外部からの音声信号と前記
    ミキサ回路からの出力信号とを切り換える音声入力切換
    器とを備えてなるVTR装置の音声信号回路。
  2. 【請求項2】 前記切換器は、前記音声入力切換器を前
    記ミキサ回路からの出力信号側にするとともに固定音声
    ヘッド、回転音声ヘッドの各記録再生回路をそれぞれ記
    録側、再生側にするとき、回転音声ヘッドの記録再生回
    路側に強制的に切り換えることを特徴とする請求項1記
    載のVTR装置の音声信号回路。
JP4227034A 1992-08-26 1992-08-26 Vtr装置の音声信号回路 Expired - Lifetime JP2640799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227034A JP2640799B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 Vtr装置の音声信号回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227034A JP2640799B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 Vtr装置の音声信号回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684109A JPH0684109A (ja) 1994-03-25
JP2640799B2 true JP2640799B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=16854493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4227034A Expired - Lifetime JP2640799B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 Vtr装置の音声信号回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2640799B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118109U (ja) * 1983-01-20 1984-08-09 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684109A (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2640799B2 (ja) Vtr装置の音声信号回路
JPH0624044Y2 (ja) 情報再生装置
JPH1145505A (ja) 音声信号処理装置
JPH0934481A (ja) 録画再生装置
JP4159189B2 (ja) 録音再生装置
KR870000996Y1 (ko) 음성 다중 비데오 테이프 레코더용 헤드폰 및 스피커분리 수신장치
JPH055704Y2 (ja)
KR970004094Y1 (ko) 컴퓨터 뮤직 플레이(cmp)브이씨알의 오디오 더빙장치
KR100395563B1 (ko) 오디오더빙이 가능한 콤비네이션시스템 및 이를 이용한오디오더빙방법
JPH0523026Y2 (ja)
JPH0345330Y2 (ja)
JPH0351766Y2 (ja)
JPH054083Y2 (ja)
JPH0442405A (ja) 映像信号記録再生装置
JP3079685B2 (ja) 音響ミキシング装置
JP3491445B2 (ja) オーディオシステム
JP3348435B2 (ja) Pcmオーディオ信号の記録再生装置
KR100209567B1 (ko) 디스크 재생기 일체형 vcr의 편집녹화 제어장치
JPH07320394A (ja) 記録再生装置
JPS5939359Y2 (ja) オ−デイオタイマ−
JPH04301203A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63282961A (ja) 記録再生装置の付加装置
JPS645382B2 (ja)
KR970067098A (ko) 자기 기록 재생장치에서 오디오 믹싱방법 및 회로
JPH06215544A (ja) オーディオ・ビジュアル装置