JP2636256B2 - 板硝子押えを有する樹脂金型 - Google Patents

板硝子押えを有する樹脂金型

Info

Publication number
JP2636256B2
JP2636256B2 JP62219607A JP21960787A JP2636256B2 JP 2636256 B2 JP2636256 B2 JP 2636256B2 JP 62219607 A JP62219607 A JP 62219607A JP 21960787 A JP21960787 A JP 21960787A JP 2636256 B2 JP2636256 B2 JP 2636256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet glass
glass
mold
sheet
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62219607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6461217A (en
Inventor
正樹 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP62219607A priority Critical patent/JP2636256B2/ja
Publication of JPS6461217A publication Critical patent/JPS6461217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636256B2 publication Critical patent/JP2636256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/778Windows
    • B29L2031/7782Glazing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は射出成形型内で板硝子の周辺部に樹脂製モー
ルを形成する金型の硝子押えに関するもので、自動車用
サンルーフの製造等の金型に利用されるものである。
(従来の技術) 本発明に係る従来技術としては、特開昭57−158481号
公報がある。
このものは板硝子の周辺部に合成樹脂製のモールを成
形する場合に第5図に示すように板硝子11を金型12,13
内に配置し、該板硝子の周辺部表面及び型内面により形
成されたキヤビテイ空間14に合成樹脂を注入し合成樹脂
の固化後、板硝子を型より取り出すようにしたものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかし前記成形方法は板硝子を板硝子保持用の金型分
割面にシール性弾性体15を取り付けて板硝子の寸法のバ
ラツキを吸収し金型内での板硝子の変形による破損を防
止する構造である。
しかしこのシール性の弾性体15を取り付けた場合、板
硝子の寸法のバラツキを吸収する能力は±0.5mmと極め
て制約されるため、バラツキが大きくなるとこれを吸収
することができず、第6図の11の板硝子が点線16で示す
ように変形している場合に、弾性体15と板硝子11との間
に反力P及びQが作用し、然も反力の作用点が面接触で
なく線接触となり、P及びQとの距離S2が小さいために
板硝子の撓みがなく、従つて板硝子を破損し易いという
問題点がある。
本発明は射出成形型内の板硝子の周辺部に樹脂製モー
ルを形成する場合に板硝子の弯曲面に多少の寸法のバラ
ツキがあつても、板硝子の破損のない板硝子と樹脂の成
形金型を技術的課題とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 前記技術的課題を解決するために講じた技術的手段は
次のようである。すなわち、固定型と可動型よりなる金
型の分割面に各々設けられた対の板硝子保持部上に弯曲
状態の板硝子を置き、前記板硝子の周辺部に合成樹脂を
射出成形して板硝子と合成樹脂を一体成形する金型に於
いて、前記板硝子保持部を前記板硝子の端部近傍に設け
ると共に、前記板硝子保持部間の中央部に前記板硝子の
弯曲部を押える板硝子押えを設け、該板硝子押えと前記
板硝子保持部とで樹脂成形時に前記板硝子を全体的に撓
ませるようにしたものである。
(作用) 前記技術的手段は次の様に作用する。すなわち、固定
型の硝子保持部に板硝子を載せ、可動型に設けた硝子押
えにより板硝子の中央を押えるもので、板硝子の弯曲面
に寸法のバラツキがあつても板硝子が十分に撓むことが
可能であるために、硝子保持部に確実にスキマなく保持
することができ、硝子の破損等の発生はない。
(実施例) 以下実施例について説明する。
第1図は板硝子を金型内部に配置して閉じた金型の断
面図で、金型は固定型1と可動型2とよりなり、3は分
割面である。板硝子4は固定型の保持部1aと可動型の保
持部2aにより保持され、5は上型の内周面に設けた硝子
押えである。
第4図より前記金型の作用について説明する。
(イ)に於いて、固定型1の板硝子保持部1a上に板硝子
4を載置する。
(ロ)可動型2の内側中央に設けた円形状の硝子押え5
を硝子中央に当てながら押さえる。この時板硝子4の変
形があつても硝子押え5と板硝子保持部1a及び2aとの間
に距離S1があるために充分に硝子が撓むことができ板硝
子が破損することはない。
(ハ)更に可動型2を下降して固定型1と可動型2を結
合する。この場合板硝子の弯曲が多少バラツキがあつて
も板硝子保持部1a及び2aにより確実に保持され板硝子の
破損はない。
(ニ)次に板硝子の周辺部に相当するキヤビテイ6に樹
脂7を注入し固化させる。
(ホ)可動型2を除去し、板硝子の周辺に樹脂部7を有
するサンルーフ用ガラスAを完成するものである。
第2図及び第3図は他の実施例で、第2図は固定型1
の中央部に硝子押え8を設けたものであり、第3図は可
動型の中央の硝子押え9をネジ10により取り換え可能に
取り付けたもので、硝子押えの高さhの変更が容易に出
来るものである。
〔発明の効果〕
本発明は次の効果を有する。すなわち、従来技術の欠
点を解消するために、樹脂を注入するキヤビテイ内に板
硝子を強制する硝子押え又は硝子保持も考えられるが、
この方法は板硝子を局部的に変形させるものであるが、
本発明の板硝子中央付近に硝子押えを設けることにより
板硝子全体を変形させるもので、板硝子の破損等の発生
がなく、更に硝子押えで押えることにより射出圧等の外
部的な力或いは板硝子の自重による硝子の位置ズレを防
止することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の断面図、第2図及び第3図は他の変
形実施例の断面図、第4図の(イ)〜(ホ)は本実施例
による工程の説明図、第5図は従来例の断面図、第6図
は第5図の要部の拡大説明図である。 1……固定型,2……可動型, 4……板硝子,5,8,9……硝子押え。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定型と可動型よりなる金型の分割面に各
    々設けられた対の板硝子保持部上に弯曲状態の板硝子を
    置き、前記板硝子の周辺部に合成樹脂を射出成形して板
    硝子と合成樹脂を一体成形する金型に於いて、前記板硝
    子保持部を前記板硝子の端部近傍に設けると共に、前記
    板硝子保持部間の中央部に前記板硝子の弯曲部を押える
    板硝子押えを設け、該板硝子押えと前記板硝子保持部と
    で樹脂成形時に前記板硝子を全体的に撓ませるようにし
    たことを特徴とする樹脂金型。
JP62219607A 1987-09-02 1987-09-02 板硝子押えを有する樹脂金型 Expired - Fee Related JP2636256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62219607A JP2636256B2 (ja) 1987-09-02 1987-09-02 板硝子押えを有する樹脂金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62219607A JP2636256B2 (ja) 1987-09-02 1987-09-02 板硝子押えを有する樹脂金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6461217A JPS6461217A (en) 1989-03-08
JP2636256B2 true JP2636256B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=16738181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62219607A Expired - Fee Related JP2636256B2 (ja) 1987-09-02 1987-09-02 板硝子押えを有する樹脂金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636256B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465130B2 (ja) 2001-03-30 2010-05-19 大和化成工業株式会社 樹脂部材の成形方法及び射出成形装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61138521U (ja) * 1985-02-16 1986-08-28
JPS61170513U (ja) * 1985-04-15 1986-10-22
JPS61173321U (ja) * 1985-04-18 1986-10-28
JPH0321942Y2 (ja) * 1985-06-14 1991-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6461217A (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234742Y2 (ja)
JP2636256B2 (ja) 板硝子押えを有する樹脂金型
JPH0263048B2 (ja)
JPH0694145B2 (ja) 板硝子と合成樹脂の一体成型金型
JPH07266344A (ja) 成形用金型
JPS6349658B2 (ja)
JPH0575570B2 (ja)
JP2699416B2 (ja) ガスケツト付き窓ガラスの製造法
JPH0390922U (ja)
JPH0261619U (ja)
JPH0520499Y2 (ja)
JPH0418835Y2 (ja)
JPH0372450B2 (ja)
JP2850449B2 (ja) 異色部を有する樹脂成形品の製造方法
JP3625749B2 (ja) 繊維強化樹脂の成形方法、およびその成形方法を用いて製造された膨張成形品
JPH0544098Y2 (ja)
JPS6234737Y2 (ja)
JP2023087288A (ja) インサート成形品、及びインサート成形品の製造方法
JP2600168Y2 (ja) モ−ルド成形金型のシ−ル構造
JP2555607Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH0213241Y2 (ja)
JPH0612904Y2 (ja) 成形型
JPH0438493B2 (ja)
JPH0229313A (ja) 二色成形金型装置
JPS6144613A (ja) 密封装置成形構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees