JP2634675B2 - 光受信器 - Google Patents

光受信器

Info

Publication number
JP2634675B2
JP2634675B2 JP1318136A JP31813689A JP2634675B2 JP 2634675 B2 JP2634675 B2 JP 2634675B2 JP 1318136 A JP1318136 A JP 1318136A JP 31813689 A JP31813689 A JP 31813689A JP 2634675 B2 JP2634675 B2 JP 2634675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
preamplifier
feedback
voltage
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1318136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03178209A (ja
Inventor
邦明 本島
正道 野上
忠善 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1318136A priority Critical patent/JP2634675B2/ja
Publication of JPH03178209A publication Critical patent/JPH03178209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634675B2 publication Critical patent/JP2634675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は光通信において例えばデジタル化された光
信号を受信する光受信器に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は例えば公開特許公報昭58−53246号に示され
た構成に基づく従来の光受信器のブロック図である。第
3図において、1は受信した光信号を光電変換する受光
素子としてのフォトダイオード、2はフォトダイオード
1の電流ライン1lの電流を電圧に変換するとともに増幅
する並列帰還形前置増幅器、3は電流ライン1lに接続さ
れ並列帰還形前置増幅器2に流入する電流を制御するた
めの電流制御素子としてのFET(電界効果トランジス
タ)、4は並列帰還形前置増幅器2の出力信号のピーク
値を検出するピーク検出器、5はピーク検出器4の出力
信号レベルと基準信号レベル(AGC基準電圧)との誤差
を増幅しFET3に与える誤差増幅器である。
次にこの従来の光受信器の動作について説明する。
フォトダイオード1に入力された光信号は、光電変換
され前置増幅器2およびFET3に電流が出力される。前置
増幅器2は入力電流を電圧信号に変換するとともに増幅
する。ピーク検出器4は前置増幅器2の出力信号のピー
ク値を検出する。誤差増幅器5はピーク検出回路4の出
力信号とAGC基準電圧とを入力信号とし出力信号をFET3
のゲートに入力する。第2図に、代表的なFETのゲート
・ソース電圧に対するドレイン・ソース抵抗を示す。誤
差増幅器5の出力信号をFET3のゲートに入力した場合、
ゲート・ソース電圧の変化によりFET3のドレインからみ
たインピーダンスは変化する。フォトダイオード1の出
力電流は前置増幅器2とFET3にそのインピーダンスに応
じて分配される。この分配電流の合計の電流はフォトダ
イオード1が電流源であるために一定値を示す。したが
って、FET3のドレインからみたインピーダンスの変化に
より前置増幅器2に流入する電流を制御できる。
誤差増幅器5は基準電圧とピーク検出器4の出力信号
レベルとの誤差に比例した電圧を出力する。したがっ
て、誤差増幅器5,FET3,前置増幅器2,及びピーク検出器
4で構成される負帰還ループにより、基準電圧6とピー
ク検出器4の出力信号との誤差電圧は零になり、このと
きフォトダイオード1の入力光信号レベルが変化しても
前置増幅器2の出力信号レベルは一定に保たれる。な
お、負帰還ループは、前置増幅器2の利得に応じて安定
度の設計が必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の光受信器は以上のように構成されているので、
各種受信感度を有する光受信器を設計する場合、並列帰
還形前置増幅器の負荷(抵抗またはFET)を変える必要
がある。そのとき制御ループの利得が変るので負帰還ル
ープの制御誤差や、負帰還制御の安定度に変化が生じ誤
差増幅器の設計をやり直す必要があり、複雑な設計が必
要であるために高価になるという問題点があった。
また、従来の光受信器はピーク検出器4を使用してい
るため、過大な光電力が入力された時に生じる前置増幅
器2の出力振幅低下時には利得制御が不能になり、ダイ
ナミックレンジ拡大には限界がある。
この発明は上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、並列帰還前置増幅器の負荷が変っても負帰
還ループの制御誤差が極力少なくし、負帰還制御を安定
して行ない、受光レベルに変動があっても一定値の出力
信号を得ることができる光受信器を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る光受信器は、受信した光信号を光電変
換する受光素子(フォトダイオード1)と、この受光素
子の電流ライン1lの電流を電圧に変換するとともに増幅
し入力端と出力端間に帰還素子(抵抗6及びコンデンサ
7)が接続された並列帰還形前置増幅器2と、上記受光
素子(フォトダイオード1)の電流ライン1lに接続され
上記並列帰還形前置増幅器2に流入する電流を制御する
ための電流制御素子(FET3)と、上記並列帰還形前置増
幅器2の帰還素子(抵抗6及びコンデンサ7)に接続さ
れこの帰還素子を流れる電流を検出するための電流検出
回路12と、この電流検出回路12の出力信号レベルと基準
信号レベルとの誤差を増幅し上記電流制御素子(FET3)
に与える誤差増幅器5とを備え、上記並列帰還形前置増
幅器2と上記電流検出回路12と上記誤差増幅器5と上記
電流制御素子(FET3)とを含み構成される負帰還ループ
により上記帰還素子(抵抗6及びコンデンサ7)に流れ
る電流を上記基準信号レベルに従って制御し、上記並列
帰還形前置増幅器2の出力電圧を一定に保つように構成
したものである。
〔作用〕
受光素子(フォトダイオード1)は受信した光信号を
光電変換する。並列帰還形前置増幅器2は、受光素子
(フォトダイオード1)の電流ライン1lの電流を電圧に
変換して増幅し、また入力端と出力端間に接続された帰
還素子(抵抗6及びコンデンサ7)により出力電圧が入
力端に帰還する。電流制御素子(FET3)は並列帰還形前
置増幅器2に流入する電流を制御する。電流検出回路12
は帰還素子(抵抗6及びコンデンサ7)を流れる電流を
検出する。誤差増幅器5は、電流検出回路12の出力信号
レベルと基準信号レベルとの誤差を増幅し、電流制御素
子(FET3)に与える。したがって、上記負帰還ループに
より、帰還素子(抵抗6及びコンデンサ7)に流れる電
流は基準信号レベルに従って制御され、並列帰還形前置
増幅器2の出力電圧は一定に保つように制御される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係る光受信器のブロッ
ク図である。第1図において、1は受信した光信号を光
電変換する受光素子としてのフォトダイオード、2はフ
ォトダイオード1の電流ライン1lの電流を電圧に変換し
て増幅する電圧増幅器2aを有し入力端と出力端間に帰還
素子としての抵抗6及びコンデンサ(結合容量)7が接
続された並列帰還形前置増幅器である。この並列帰還形
前置増幅器2の入力部はトランジスタ2Tで構成される。
3は並列帰還形前置増幅器2に流入する電流を制御する
ための電流制御素子としてのFET、12は抵抗6及びコン
デンサ7を流れる電流を検出するための電流検出回路で
ある。この電流検出回路12は例えばトランジスタ9とト
ランジスタ10とによりカレントミラー回路を構成してい
る。11は抵抗6を流れる電流に比例した電圧を発生させ
るための抵抗、5は電流検出回路12の出力信号レベルと
基準電圧(基準信号レベル)との誤差を増幅しFET3に与
える誤差増幅器である。
次にこの実施例の動作について説明する。
並列帰還形前置増幅器2は上述したように電圧増幅器
2aと帰還抵抗6とコンデンサ(結合容量)7とで構成さ
れる。並列帰還形前置増幅器2の入力部はトランジスタ
2Tで構成される。トランジスタ9とトランジスタ10とは
カレントミラー回路を構成し、トランジスタ9を流れる
電流に等しい電流がトランジスタ10に流れる。誤差増幅
器5の入力端には、抵抗11でトランジスタ10を流れる電
流により電圧が発生する。つまり、抵抗11には帰還抵抗
6を流れる電流に比例した電圧が発生する。誤差増幅器
5は基準電圧と、抵抗11に発生する電圧との誤差を増幅
してFET3のゲートに出力する。FET3はゲート・ソース間
電圧によりドレイン・ソース間抵抗が変化する。並列帰
還形前置増幅器2の入力部トランジスタ2Tの入力インピ
ーダンスは大きいことと、フォトダイオード1は電流源
(内部抵抗大)であることを考慮すると、FET3のドレイ
ン・ソース間抵抗の変化により並列帰還形前置増幅器2
に流れ込む信号電流が制御されることが分かる。フォト
ダイオード1を流れる電流をIPD〔AP-P〕、抵抗6を流
れる電流をI1〔AP-P〕、FET3のドレインへ流れる電流を
I2〔AP-P〕、電圧増幅器2aの利得をA、抵抗6の抵抗値
をRf、FET3のドレイン・ソース間抵抗をRDSとすると、
以下の式が成り立つ。
IPD=I1+I2 ……(1) 誤差増幅器5の電圧増幅率を無限大とすると、抵抗6
を流れる電流の平均値は一定となり、従ってI1も一定と
なる。このとき、FET3のドレイン・ソース間抵抗RDSはI
PDのみの関数となり以下の式で表わせる。
したがって、並列帰還形前置増幅器2、トランジスタ
9とトランジスタ10とから成るカレントミラー回路(電
流検出回路12)、誤差増幅器5、及びFET3とで構成され
る負帰還ループにより並列帰還形前置増幅器2の帰還抵
抗6に流れる電流は、基準電圧により自動制御され、並
列帰還形前置増幅器2の出力には、一定の出力電圧が得
られる。
このように上記実施例の光受信器では並列帰還形前置
増幅器2の負荷に流れる電流を検出し、この電流が一定
となるように並列帰還形前置増幅器2に対し並列に接続
されたFET3のインピーダンスを変化させる負帰還ループ
を備えている。したがって、上記実施例によれば、フォ
トダイオード1は内部インピーダンスが大きいので、上
記負荷によらず受光電力に比例した電流を負荷に流すこ
とができ、負荷の変更に対しても設計を変更することな
く安定した負帰還制御を行なえる光受信器を実現するこ
とができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、並列帰還形前置増幅器
と電流検出回路と誤差増幅器と電流制御素子とを含む構
成される負帰還ループは並列帰還形前置増幅器の帰還素
子に流れる電流を基準信号レベルに従って制御し、並列
帰還形前置増幅器の出力電圧を一定に保つように構成し
たので、並列帰還前置増幅器の負荷が変っても負帰還ル
ープの制御誤差が非常に少なくなり、負帰還制御が安定
し、したがって受光レベルに変動があっても一定値の出
力信号が得られるという効果がある。また、帰還形前置
増幅器の負荷によらず受光電力に比例した電流を負荷に
流すことができるので、負荷の変更に対しても設計を変
更することなく安定した負帰還制御を行なえ、安価に光
受信器を提供できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る光受信器の構成を示
すブロック図、第2図はFETのゲート・ソース電圧に対
するドレイン・ソース抵抗を説明するためのグラフ、第
3図は従来の光受信器の構成を示すブロック図である。 1……フォトダイオード(受光素子)、2……並列帰還
形前置増幅器、3……FET(電流制御素子)、5……誤
差増幅器、6……抵抗(帰還素子)、7……コンデンサ
(帰還素子)、12……電流検出回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信した光信号を光電変換する受光素子
    と、この受光素子の電流ラインの電流を電圧に変換する
    とともに増幅し入力端と出力端間に帰還素子が接続され
    た並列帰還形前置増幅器と、上記受光素子の電流ライン
    に接続され上記並列帰還形前置増幅器に流入する電流を
    制御するための電流制御素子と、上記並列帰還形前置増
    幅器の帰還素子に接続されこの帰還素子を流れる電流を
    検出するための電流検出回路と、この電流検出回路の出
    力信号レベルと基準信号レベルとの誤差を増幅し上記電
    流制御素子に与える誤差増幅器とを備え、上記並列帰還
    形前置増幅器と上記電流検出回路と上記誤差増幅器と上
    記電流制御素子とを含み構成される負帰還ループにより
    上記帰還素子に流れる電流を上記基準信号レベルに従っ
    て制御し、上記並列帰還形前置増幅器の出力電圧を一定
    に保つように構成したことを特徴とする光受信器。
JP1318136A 1989-12-07 1989-12-07 光受信器 Expired - Fee Related JP2634675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318136A JP2634675B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 光受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318136A JP2634675B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 光受信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03178209A JPH03178209A (ja) 1991-08-02
JP2634675B2 true JP2634675B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=18095906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318136A Expired - Fee Related JP2634675B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 光受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634675B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11127039A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Nec Corp 光受信回路と光受信方法
JP2004128676A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Cable Ltd 光受信器
JP4791435B2 (ja) * 2007-11-19 2011-10-12 富士通セミコンダクター株式会社 直流成分キャンセル回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03178209A (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418654B2 (ja) プリアンプ
US6084478A (en) Transimpedance amplifier with automatic gain control
US6778021B2 (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier with a controlled low frequency cutoff at high optical power
US5734300A (en) Optical receiver preamplifier dynamic range enhancing circuit and method
JP3475877B2 (ja) 前置増幅回路
US6771132B1 (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier with a controlled low frequency cutoff at high optical power
GB2124445A (en) Improvements in or relating to transimpedance amplifiers
JPH0548964B2 (ja)
US6879217B2 (en) Triode region MOSFET current source to bias a transimpedance amplifier
JP4223304B2 (ja) 光受信器
JP2591760B2 (ja) 増幅回路
JP2634675B2 (ja) 光受信器
US7221229B2 (en) Receiver circuit having an optical reception device
US6396614B1 (en) Optical signal receiving circuit and method for receiving optical signal
JPH0683264B2 (ja) 光受信回路
KR100802518B1 (ko) 이득 제어 기능을 갖는 트랜스임피던스 전치 증폭기
WO2002101921A1 (en) Current controlled power amplifier
JP2674110B2 (ja) アバランシエホトダイオードのバイアス回路の温度補償回路
US6768384B1 (en) High-speed differential preamplifier
JP2577387Y2 (ja) 光受信フロントエンド装置
US20210159858A1 (en) Transimpedance amplifier circuit
JPH0685556A (ja) 増幅器
JPS62217738A (ja) 光受信回路
KR20020014253A (ko) 바이어스 전압 조정이 가능한 전력 증폭 회로
JPH0321082A (ja) 光受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees