JP2632764B2 - スクータ型車両の物入れ装置 - Google Patents

スクータ型車両の物入れ装置

Info

Publication number
JP2632764B2
JP2632764B2 JP4284932A JP28493292A JP2632764B2 JP 2632764 B2 JP2632764 B2 JP 2632764B2 JP 4284932 A JP4284932 A JP 4284932A JP 28493292 A JP28493292 A JP 28493292A JP 2632764 B2 JP2632764 B2 JP 2632764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
wall
helmet
bottom wall
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4284932A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05213251A (ja
Inventor
繁男 小木
敏勝 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4284932A priority Critical patent/JP2632764B2/ja
Publication of JPH05213251A publication Critical patent/JPH05213251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632764B2 publication Critical patent/JP2632764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/46Luggage carriers forming part of frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運転シート下方にフル
フェイス型ヘルメットを収納できる大容量の物入れ空間
を設けたスクータ型車両の物入れ装置に関するものであ
る。
【0002】
【発明の背景】操向バーハンドルと運転シートとの間の
下方に略板状の足置台を有する2,3輪のスクータ型車
両が従来よりある。この種の車両で足置台の後部から斜
め上後方へのびる後部フレームと運転シートとの間隙を
大きくして、ここに大容量の物入れ空間を形成すること
が考えられている。
【0003】例えば実開昭59−26089号には運転
シートの下方に水平にフレームを配置し、このフレーム
に載せた物入箱の中央に上方へ凸な燃料タンクを設けた
ものが示されている。また特願昭59−8606号(特
開昭60−154964号)には、運転シートの後部下
方に物入箱を設け、その底面の中央付近を略碗底状に下
方へ陥没させてヘルメットをほぼ水平に寝かせて収納で
きるようにしたものが示されている。
【0004】
【従来技術の問題点】前記実開昭59−26089号に
示されたものは物入箱内に燃料タンクが突出するため、
物入容積が減るばかりでなく、荷物の出し入れがしにく
くなるという問題がある。また後輪の動力ユニットを支
持する緩衝ユニットの上端は荷物箱の底壁下方に支持し
ているため、動力ユニットの上下ストロークも制限され
る。
【0005】一方特願昭59−8606号に示されたも
のは、荷物箱が車体後方寄りで高くなるため後輪の荷重
配分が増え重心も高くなる。また荷物を底部中央の凹部
に入れると、この荷物が走行中に不安定でもあった。
らに特にフルフェイス型のヘルメットは寸法が大きく、
しかもその外面が滑らかで掴みにくいため、物入箱へ出
し入れしにくいという問題もある。
【0006】
【発明の目的】本発明はこのような事情に鑑みなされた
ものであり、フルフェイス型のヘルメットを収納できる
大容量の物入容積を確保しつつ、その出し入れを容易に
することができ、動力ユニットのストロークを大きくで
き、また前後輪荷重配分を良好にし、かつ低重心化が図
れ、さらに収納した荷物を安定させると共に荷物の出し
入れをし易くできるようにしたスクータ型車両の物入れ
装置を提供することを目的とする。
【0007】
【発明の構成】本発明によればこの目的は、操向バーハ
ンドルと、前端のヒンジを中心にして上方へ開閉可能な
前後に長い運転シートと、これら操向バーハンドルおよ
び運転シートの間の下方に配設された略板状の足置台
と、前記運転シートの下方に上下揺動自在に配設された
動力ユニットと、前記運転シートと前記動力ユニットと
の間に配設され前記運転シートにより上方へ開放する物
入箱とを備えるスクータ型車両において、前記足置台の
後部から斜上後方へ延び前記物入箱を下から支持する左
右一対のパイプフレームを備え、前記物入箱の底壁を前
記パイプフレームに沿って前下がりに傾斜させる一方、
前記物入箱の前壁を前記運転シートの前端付近に向けて
ほぼ直線的に立上げ、前記底壁と前壁とで側面視鋭角を
形成し、前記物入箱の後壁を略垂直かつ平面視車幅方向
に略直線となるように立ち上げ、前記底壁と後壁とで側
面視鈍角を形成し、前記物入れ箱にはフルフェイス型
ルメットをその頂部を上方にしその前後方向を車体前後
方向にして収納可能にする一方、ヘルメット外面と前記
後壁との間隙を側面視下方へ向って次第に狭く略くさび
状に形成し、ヘルメットの後部の少なくとも一側と前記
後壁との間に上方から底壁に至る空隙を形成し、前記物
入箱の後壁の後方に隣接して前記動力ユニットの後部を
支持する緩衝ユニットを配設したことを特徴とするスク
ータ型車両の物入れ装置、により達成される。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例である2輪スクータ
の物入箱の配置を示す側面図、図2は同じく一部を省い
て示す平面図、図3は物入箱付近の分解斜視図である。
【0009】図1、2において符号10はフレームであ
る。このフレーム10は操向軸筒12と、1本の前部フ
レーム14と、この前部フレーム14の下端から斜め上
後方へ延びる左右一対の後部フレーム16(16a,1
6b)とを備える。操向軸筒12に左右へ回動自在に保
持された操向軸には、1個の操向前輪18および操向バ
ーハンドル20が取付けられている。
【0010】22は後部フレーム16の下方に位置する
動力ユニットであり、強制空冷式2サイクル水平置きエ
ンジン24と、伝動ケース26とが一体に組付けられて
いる。動力ユニット22の前部は、リンク28を介して
前記後部フレーム16へ上下揺動可能に連結されてい
る。伝動ケース26の後部は、緩衝ユニット30によっ
て弾力的に支持されている。32は、この伝動ケース2
6の後部に取付けられた後輪、34はその泥よけであ
る。また36は気化器、38は空気清浄器であり、これ
らはエンジン24の上方に位置するように動力ユニット
22に一体に取付けられている。
【0011】40は燃料タンクであり、前記操向軸筒1
2の後方に取付けられている。42はこの操向軸筒12
の前方に取付けられた前照灯である。これら燃料タンク
40および前照灯42の後面はレッグシールド44で囲
まれている。46はこのレッグシールド44の下部に連
続する略板状の足置台であり、前記操向バーハンドル2
0と後記運転シート62との間の下方に位置する。
【0012】前記後部フレーム16は、左右一対のパイ
プフレーム16a、16bを持つ。これらのパイプフレ
ーム16a、16bは、前記足置台46の後部から斜め
上後方に立ち上がり、気化器34の側方を通って伝動ケ
ース26の上方に沿って緩やかに斜め上後方に延び、さ
らに後輪32の上方からほぼ垂直に立ち上るように折曲
されている。左右のパイプフレーム16a,16bの後
部の垂直部16A,16Bは後方へのびる後部ブラケッ
ト48で互いに固着されている。
【0013】この後部ブラケット48には尾灯50が取
付けられている。またこの後部ブラケット48の上方に
は前記垂直部16A,16Bに固着された他のブラケッ
ト52がのび、このブラケット52に潤滑油タンク54
が取付けられている。前記緩衝ユニット30の上端は前
記後部ブラケット48を貫通して、このブラケット52
に軸支されている。
【0014】パイプフレーム16a、16bには、前記
気化器36を跨いで上方へのびるアーチ状のクロスチュ
ーブ56が固着されている。なおこのクロスチューブ5
6の前面には電池58が取付けられている。60は上方
が開口した大型の物入箱であり、この物入箱60は側面
視略U字状に形成され、その左右の側縁および前・後縁
は外側へフランジ状に折り返されている。この物入箱6
0は、クロスチューブ56とパイプフレーム16a、1
6bの垂直部16A、16Bの間に挾まれ、その底壁は
パイプフレーム16a、16bに支持されるように固定
されている。
【0015】すなわち物入箱60の底壁60Aはパイプ
フレーム16a、16bに沿って前下がりに傾斜すると
共に、この底壁60Aの前端から上方へほぼ直線状に立
上がる前壁60Bは運転シート62の前端付近に向う。
ここに底壁60Aと前壁60Bとは図1に明らかなよう
に、側面視鋭角をなす。
【0016】またこの物入箱60の後壁60Cはほぼ垂
直に立ち上がり、かつ平面視車体幅方向に略直線となっ
ている(図2参照)。そしてこの後壁60Cと底壁60
Aとは側面視鈍角をなす。なおこの後壁60Cの後方に
隣接して前記緩衝ユニット30が縦に配設されている。
【0017】62は前後に長い運転シートであり、その
底板64の前部はクロスチューブ56にヒンジ66で取
付けられ、底板64の後部は物入箱60の後部上縁に支
持されロック装置(図示せず)によりロック可能となっ
ている。
【0018】また物入箱60の左右の側面には蓋板68
(68a、68b)が開閉可能に取付けられている。す
なわち蓋板68はその下縁がヒンジ(図示せず)によっ
て物入箱60の底部側縁に取付けられ、ロック装置70
(第3図)の係合爪70aを物入箱60側に固着した係
合片70bに係合させることにより蓋板68は閉位置に
ロックされる。
【0019】この結果物入箱60内には、側方が蓋板6
8で上方が運転シート62の底板64でそれぞれ囲まれ
る物入れ空間72が形成される。なお蓋板68はワイヤ
状のストッパ74により、略水平な開位置に保持されて
いる。
【0020】今、蓋板68a、68bを共に閉じて運転
シート62のみを上方へ開けば、物入れ空間72は上方
に開口し、蓋板68a、68bを開けば物入れ空間72
は左右にも開口する。従って荷物の大きさに応じて、運
転シート62、蓋板68のいずれか1つ又は2以上を適
宜選択して開くことが可能になり、特に大型の荷物の出
し入れ作業が非常に楽に行えるようになる。
【0021】特にパイプフレーム16a、16bを物入
箱60よりも下方に配置したので、物入箱60の左右幅
がパイプフレーム16a、16bの間隙によって制限を
受けず、またパイプフレーム16a、16bの傾斜に沿
って物入箱60の底壁も前下がりに傾いているから、そ
の前部は十分に深くなる。このため十分に大きな物入箱
60とすることができる。従って図1、2に示すよう
に、フルフェイス型のヘルメット76も収容可能な物入
れ空間72を確保することが可能になる。
【0022】また物入箱60の前壁60Bはほぼ直線的
に立上がり、この前壁60Bと底壁60Aとが鋭角をな
すから、この隅に正立したヘルメット76をその前方を
車体前方に向けて安定させて収納できる。この時ヘルメ
ット76は、前下がりに傾斜した底壁60Aに導かれて
前壁60Bに当接して安定する。
【0023】この状態ではフルフェイス型ヘルメット7
6は底壁60Aの傾斜に伴ってその頂部を通る中心軸を
前傾させた状態として安定するから、ヘルメット76の
後外面が側面視弧状に湾曲していても、略垂直な後壁6
0Cとの間には、側面視下方に向って次第に狭くなるく
さび状の間隙72Aが形成される。
【0024】また後壁60Cは平面視車体幅方向に略直
線状となっているから、ヘルメット76の側方とこの後
壁60Cと蓋板68との間には、上方から底壁60Aを
臨むことができる比較的広い空隙72Bが形成される。
このようにヘルメット76の後部と後壁60Cとの間に
はくさび状の間隙72Aや、上方から底壁60Bまで
通せる空隙72Bが形成されるため、間隙72Aを利用
しつつ空隙72Bに手を上から差し込んでヘルメット7
6の下縁の下へ指先を容易に挿入できる。
【0025】このため収納されたヘルメット76を容易
に取り出すことができる。また逆にヘルメット76を物
入箱60内に落下させてヘルメット76に衝撃を与える
ことなく静かに収納することができる。なおヘルメット
76の出し入れの際に開く運転シート62は、前にヒン
ジ66があってその後部を上方へ大きく開くから、ヘル
メット76の出し入れがし易く、手を間隙72Aや空隙
72Bに出し入れし易い。
【0026】ヘルメット76を収納しない時には、荷物
前壁60Bと底壁60Aとで挟まれる隅に安定して保
持される。さらに、物入箱60の上部開口から容易に手
を入れて荷物の出し入れができる。物入れ空間72内に
ゴミなどが入った時にも掃除し易い。なお掃除しにくい
細かいゴミに対しては、左右の一方の蓋板68を開いて
掃除すればよく、掃除が非常に簡単になる。
【0027】なお蓋板68の内面や物入箱60の内面の
適宜の位置に伸縮性がありかつ取外し可能なバンド78
を設けておけば、荷物をこのバンド78に挾むことによ
り広い物入れ空間72内での荷物の遊動を防ぐことが可
能になる。
【0028】図4はこのようなバンド78によって、カ
メラ80や、書籍82や、ビン類84等を物入れ空間7
2内に保持した状態を示す斜視図である。
【0029】さらに蓋板68はストッパ74により略水
平な開位置に保持されるので、この開位置で蓋板68の
上面をテーブルとして利用することができる。図5はこ
の蓋板68をテーブルとして使用する状態を示す斜視図
であり、このようにコーヒーカップ86などの飲料の容
器を載せることが可能になり非常に便利である。
【0030】以上の実施例では物入れ空間72の左右両
側面を蓋板68で開閉可能としたが、本発明は左右の一
方のみを蓋板により開閉可能としたものも包含する。
【0031】
【発明の効果】本発明は以上のように、左右一対のパイ
プフレーム(16)を足置台(46)後部から斜上後方
に延ばし、その上に上方へ開放した物入箱(60)の底
(60A)を前下がりに保持し、物入箱(60)の前
(60A)を運転シート(62)前端付近に向ってほ
ぼ直線的に立上げ、これら底壁(60A)と前壁(60
B)とで鋭角を形成するものであるから、荷物箱(6
0)の前部を深くして大容量化が図れ、フルフェイス型
のヘルメット(76)の収容が可能になる。
【0027】 ここに底壁(60A)と前壁(60B)
が作る鋭角を利用して荷物を安定させることができる。
例えばヘルメット(76)なら正立かつその前後方向を
車体前後方向にして収納すれば、前壁(60B)と底壁
(60A)に挟まれる隅にヘルメット(76)は安定し
て保持される。
【0028】 この時ヘルメット(76)の後部と物入箱
(60)の後壁(60C)との間には側面視くさび形の
間隙(72A)が形成され、ヘルメット(76)の後部
側方には上方から底壁60Aまで至る空隙(72B)が
形成されるので、これらの間隙(72A)および空隙
(72B)を利用して手を差し込み、指をヘルメット
(76)の下縁の下まで入れることができる。このため
容易にヘルメット(76)の出し入れができる。 また物
入箱(60)の後壁(60C)の後方に隣接して緩衝ユ
ニット(30)を配設したので、物入箱(60)の後部
も十分に深くしつつ緩衝ユニット(30)を長くして動
力ユニット(22)の上下ストロークを大きくできる。
【0029】 一方物入箱(60)は前部が深いので、収
容する荷物は前壁(60B)に当ってこの深い部分に落
ち込んで安定して保持される。このため荷物の重量を物
入箱(60)の前部すなわち運転シート(62)前端付
近の下方に集中させ易くなり、前後輪荷重配分を良好に
し、低重心化が図れる。
【0030】 さらに物入箱(60)の上部開口は運転シ
ート(62)の前端付近まで大きく開くことになり、物
入箱(60)の前壁(60B)がほぼ直線的に立上がっ
ていることもあって、物入箱(60)前部の深い位置に
収容される荷物の出し入れもし易くなる。特に運転シー
ト(62)は前ヒンジ(66)を持ちその後部が上方へ
大きく開くから、ヘルメット(76)の出し入れ時に手
を後壁(60C)との間隙(72A)や空隙(72B)
に出し入れし易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である2輪スクータの物入れ
空間の配置を示す側面図
【図2】同じく一部を省いて示す平面図
【図3】物入れ装置付近の分解斜視図
【図4】それぞれ使用例を示す斜視図
【図5】他の使用例を示す斜視図
【符号の説明】
16a、16b パイプフレーム 22 動力ユニット 30 緩衝ユニット 46 足置台 60 物入箱60A 底壁 60B 前壁 60C 後壁 62 運転シート72A 側面視くさび型の間隙 72B 上方より底壁に至る空隙 76 フルフェイス型ヘルメット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−154964(JP,A) 特開 昭60−154970(JP,A) 実開 昭57−185690(JP,U) 実開 昭59−192481(JP,U) 実開 昭59−26089(JP,U) 特公 平1−37316(JP,B2) 特公 平3−36715(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操向バーハンドルと、前端のヒンジを中
    心にして上方へ開閉可能な前後に長い運転シートと、こ
    れら操向バーハンドルおよび運転シートの間の下方に配
    設された略板状の足置台と、前記運転シートの下方に上
    下揺動自在に配設された動力ユニットと、前記運転シー
    トと前記動力ユニットとの間に配設され前記運転シート
    により上方へ開放する物入箱とを備えるスクータ型車両
    において、前記足置台の後部から斜上後方へ延び前記物
    入箱を下から支持する左右一対のパイプフレームを備
    え、前記物入箱の底壁を前記パイプフレームに沿って前
    下がりに傾斜させる一方、前記物入箱の前壁を前記運転
    シートの前端付近に向けてほぼ直線的に立上げ、前記底
    壁と前壁とで側面視鋭角を形成し、前記物入箱の後壁を
    略垂直かつ平面視車幅方向に略直線となるように立ち上
    げ、前記底壁と後壁とで側面視鈍角を形成し、前記物入
    れ箱にはフルフェイス型ヘルメットをその頂部を上方に
    しその前後方向を車体前後方向にして収納可能にする一
    方、ヘルメット外面と前記後壁との間隙を側面視下方へ
    向って次第に狭く略くさび状に形成し、ヘルメットの後
    部の少なくとも一側と前記後壁との間に上方から底壁に
    至る空隙を形成し、前記物入箱の後壁の後方に隣接して
    前記動力ユニットの後部を支持する緩衝ユニットを配設
    したことを特徴とするスクータ型車両の物入れ装置。
JP4284932A 1992-10-01 1992-10-01 スクータ型車両の物入れ装置 Expired - Fee Related JP2632764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284932A JP2632764B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 スクータ型車両の物入れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284932A JP2632764B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 スクータ型車両の物入れ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216214A Division JPH0674068B2 (ja) 1985-10-01 1985-10-01 スク−タ型車輌の物入れ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213251A JPH05213251A (ja) 1993-08-24
JP2632764B2 true JP2632764B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17684930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4284932A Expired - Fee Related JP2632764B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 スクータ型車両の物入れ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632764B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5897366B2 (ja) * 2012-03-22 2016-03-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の収納部構造
WO2019150495A1 (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
EP3747747B1 (en) * 2018-01-31 2023-04-19 Honda Motor Co., Ltd. Saddle riding type vehicle

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673946A (en) * 1979-11-21 1981-06-19 Nec Corp Loop constituting system for data transmission system
JPH0662100B2 (ja) * 1984-01-23 1994-08-17 ヤマハ発動機株式会社 スク−タ型車輛の物入れ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05213251A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830134A (en) Motorcycle storage container mounting system
JP3879437B2 (ja) 自動二輪車の物品収納装置
JP5113358B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH0662100B2 (ja) スク−タ型車輛の物入れ装置
JPH0790814B2 (ja) 自動2輪車
EP0404194A1 (en) Storage arrangement for scooter
JP2632764B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JP3139619B2 (ja) スクータ型自動二,三輪車
JP2756795B2 (ja) 自動2輪車のへルメット収納装置
JPH0674068B2 (ja) スク−タ型車輌の物入れ装置
JPH0818583B2 (ja) スクータ型自動二輪車
US5671622A (en) Structure for containing U-shaped burglarproof lock in a motorcycle
JPH0818586B2 (ja) スクータ型車輌
JP2554464B2 (ja) スクータ型自動二輪車の物入れ装置
JP2640080B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPS6283268A (ja) スク−タ型車輛の物入れ装置
JP2552203B2 (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPH0542890A (ja) 自動二輪車の収納装置
JPH0338479A (ja) 小型車両の荷物収納箱装置
JP2552223B2 (ja) スクータ型車両の荷物箱装置
JP2552222B2 (ja) スクータ型車両のヘルメット収納箱装置
JPH0781648A (ja) 自動二輪車
WO2022210757A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP2707480B2 (ja) スクータ型自動二輪車の物入れ装置
WO2022210758A1 (ja) 鞍乗り型車両

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees