JP2631645B2 - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JP2631645B2
JP2631645B2 JP61076420A JP7642086A JP2631645B2 JP 2631645 B2 JP2631645 B2 JP 2631645B2 JP 61076420 A JP61076420 A JP 61076420A JP 7642086 A JP7642086 A JP 7642086A JP 2631645 B2 JP2631645 B2 JP 2631645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
species
chain
polypeptide species
fibrinolytically
native
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61076420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61243024A (ja
Inventor
イアン・ドッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMISUKURAIN BIICHAMU PLC
Original Assignee
SUMISUKURAIN BIICHAMU PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMISUKURAIN BIICHAMU PLC filed Critical SUMISUKURAIN BIICHAMU PLC
Publication of JPS61243024A publication Critical patent/JPS61243024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631645B2 publication Critical patent/JP2631645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6456Plasminogen activators
    • C12N9/6459Plasminogen activators t-plasminogen activator (3.4.21.68), i.e. tPA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21069Protein C activated (3.4.21.69)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酵素の分解した種(ポリペプチド種)、その
種の単離、その種を含む製薬組成物及び血栓症の治療に
用いられるその用途に関する。
〔従来の技術〕
ヒトのフイブリン溶解酵素である組織型プラスミノー
ゲン活性化因子(t−PA)は血栓症の治療に用いられて
きている。しかしこの酵素の不利はその活性が肝臓を経
るクリアランス及び天然のアンチプロテアーゼによる不
活性化により生体内で急速に消失することにある。
天然t−PAの活性部位の不可逆的なブロツキングはt
−PA分子の急速なクリアランスに殆んど効果がなくそれ
故活性部位滴定剤例えばp−アニシン酸によるt−PAの
活性部位の可逆的ブロツキングがその生物学的半減期を
延長しないことも示唆された〔シー・コーニンガー(C
・Korninger)ら、1981,「スロング、ヘム、(Thromb.H
aem.)46,658〜661〕。
天然のヒトt−PAは分子量(Mr)=63,000及び65,000
の二つの形で存在する〔ディー・ペンニカ(D・Pennic
a)ら、1983,「ネーチユア(Nature)」301,214〜22
1〕。t−PAの単離された活性の軽い鎖とは別に〔ディ
ー・シー・リケン(D・C・Rijken),1984,「ヘモスタ
シス(Haemostasis)」14,14〕,t−PAの2種のフイブリ
ン溶解活性分解種が既に記載されている。Mr=約55,000
〔イー・エル・ウイルソン(E.L.Wilson)ら、1980,
「キヤンサーレス.(Cancer Res.)」40,933〜938;シ
ー・フセン(C.Huessen)及びイー・ビー・ダウドル
(E.B.Dowdle),「アナル、ビオケム、(Anal.Bioche
m.)」102,196〜202;エル・シー・ギルバート(L.C.Gil
bert)及びジエー・テイ・ワクスマン(J.T.Wachsman)
「ビオキム、ビオフジ、アクタ、(Biochim.Biophys、A
cta.)」704,450〜460;ケー・スエイシ(K.Sueishi)
ら、1982,「ビオキム、ビオフジ、オクタ、」717,327〜
336〕及びMr=約38,000〔イー・エル・ウイルソンら、1
980;エル・シー・ギルバート及びジエー・テイ・ワクス
マン,1982〕。しかし何れも単離そして分析されていな
い。
天然のt−PAと異なりt−PAのMr=55,000の種はフイ
ブリンクロツトに強く結合しないことが報告されている
「エル・バイヤイ(L.Banyai)ら、1983,FEBS,163,37〜
41〕。t−PAのMr=38,000/40,000の種がMr=55,000の
種により失われたのと少くとも同じ部分の天然のt−PA
酵素を失つたのではないかと予想するのは不合理ではな
い。それ故Mr=38,000/40,000の種がフイブリンの親和
性を示すと予想されなかつた。
〔発明の概要〕
驚くべきことにt−PAのMr=38,000/40,000の種がヒ
トのフイブリンクロツトに顕著な親和性を保持すること
を本発明者は見い出した。さらにMr=38,000/40,000の
種の形が生体内でクリアランス速度を低下させることが
驚くべきことに分つた。
Mr=38,000/40,000の種は整理されそしてN末端配列
順アラニン−グリシン−リジン−チロシン−よりなるこ
とが分つた。これはペンニカらにより記載された天然の
t−PAの配列順と比較され、その比較からその種のN−
末端アミノ酸残基が天然のt−PAの残基アラニン160
相当し、C−末端アミノ酸残基がプロリン527に相当す
ることが帰納される。この種はアラニン160−プロリン
527t−PA(以下アラ160−t−PAとする)として示され
よう。
天然のt−PAは軽い(B)そして重い(A)鎖よりな
る。B鎖は酵素の活性部位を含む。A鎖が他の血漿蛋白
に見い出される構造に一致する多数の構造的及び機能的
領域を示す即ち2個の三重ジサルフアイド結合構造即ち
クリングル,成長因子様領域及びフイブロネクチン−フ
インガー様領域を示すことが分つた〔テイー・ナイ(T.
Ny)ら、1984,「プロセ・ナトル・アカド・サイ(Proc.
Natl.Acad.Sci.)USA」,81,5355「ザ・ストラクチユア
・オブ・ザ・ヒユーマン・テイシユー・タイプ・プラス
ミノーゲン・アクチベーター・ジーン:コリレーシヨン
・オブ・イントロン・アンド・エキソン・ストラクチユ
アズ・ツウ・フアンクシヨナル・アンド・ストラクチユ
ラル・ドメンズ(The structure of the human tissue
−type plasminogen activator gene:Correlation of i
ntron and exon structures to functional and struct
ural domains)」。それ故t−PA分子はFGK1K2Bとして
これらの領域により記載されFはフインガー領域であり
Gは成長因子領域でありK1及びK2はクリングル構造であ
りそしてBはB鎖である。
アラ160−t−PA種はクリングル2(K2)とともに天
然のt−PAのB鎖より種としてなり残基アラ160はクリ
ングル1内に存在してアラ160−t−PA種ではクリング
ル1の不充分なアミノ酸残基が存在してその領域につい
て構造的及び機能的の完全さをもたらす。
B鎖及びクリングル2よりなる遺伝子工学由来のt−
PAムテインの製造は既に記述されている〔ネーザランズ
・レツド・クロス・ブラツド・トランスフエージヨン・
サービス,EMBOワークシヨツプ・オン・プラスミノーゲ
ン・アクチベーシヨン,アマルフイ(Netherlands Red
Cross Blood Transfusion Service,EMBO workshop on P
lasminogen Activation,Amalfi)イタリー,1985年10月1
4〜18日そして第10回インターナシヨナル・コングレス
・オン・スロンボシス・アンド・ヘモスタシス(Intern
ational Congress on Thrombosis and Haemostasis),U
SA,1985年7月14〜19日〕。しかし物質の単離及び精製
は記述されていない。
本発明によれば、天然のt−PA A鎖の唯一の機能的及
び構造的に無傷(intact)の領域としてのクリングル
(Kringle)2へ結合した天然のt−PAのフイブリン溶
解的に無傷のB鎖よりなる組織型プラスミノーゲン活性
化因子の精製されたフイブリン溶解活性があるポリペプ
チド種(species)が提供される。
適当に分解した種は従来の方法例えばナトリウムドデ
シルサルフエートポリアクリルアミドゲル電気透析によ
り測定されるとき少くとも70%純粋である。
好ましくは分解した種は少くとも80%純粋であり一層
好ましくは少くとも95%純粋である。
一つの好ましい態様において分解した種はアラニン
160−プロリン527t−PA(プロリン527はt−PAのC−
末端アミノ酸である)である。
他の好ましい態様では分解した種は38,000〜40,000の
範囲内の分子量を有する。
本発明はさらに組換え宿主細胞にDNAをコードした本
明細書で限定したt−PAの分解した種を発現しそして分
解したt−PA生成物を回収することよりなる該分解種を
製造する方法を提供する。
発明の方法は従来の組換え技術例えばマニアチス(Ma
niatis)ら「モレキユラー・クローニング−エ−・ラボ
ラトリー・マニユアル(Molecular clonjng−A Laborat
ory Manual)」;コールド・スプリング・ハーバー(Co
ld Spring Harbor)1982に記載された技術により行われ
よう。
好ましい態様においてアラ160−t−PAの実質的に純
粋な形又はMr=38,000〜40,000の種は例えばクロマトグ
ラフイを用いてt−PA分泌細胞系から得られる天然のt
−PAからの分離により得られる。
好ましくは分離法で用いられる天然のt−PAは部分的
に精製される〔例えばエム・ジエー・ブラウン(M.J.Br
owne)ら、1985,「ジーン(Gene)」33,279〕。
クロマトグラフイは例えばセフアデツクス(Sephade
x)である適切な分子ふるいを用いて行われよう。
好ましくは少くとも2回のクロマトグラフイ工程が用
いられる。例えば限外過による濃縮は好ましくはそれ
ぞれのクロマトグラフイ工程後に行われる。
Mr=38,000/40,000と名付けられる分解した種はMr=3
8,000及びMr=40,000の2種の変種に分離されそれらは
このやり方で異る天然のt−PAの2種の変種(Mr=63,0
00及び65,000)とのアナロジーによりアミノ酸残基アス
パラギン184に炭水化物においてのみ恐らく異なること
が分つた〔ジー・ポール(G.Pohl)ら「バイオケミスト
リー(Biochemistry)1984,23,3701〜7参照〕。
他の好ましい態様において分解した種は約38,000の分
子量を有する。
本発明のt−PAの分解した種は誘導化されて周知のt
−PA含有コンジユゲートに似た製薬上有用なコンジユゲ
ートをもたらす。例えば以下の通りである。
(a)EP−A−O155,388に開示された酵素−蛋白コンジ
ユゲート(フイブリン溶解活性に関係のある酵素上の触
媒部位は可逆性結合基によりそれに結合したヒト蛋白に
よりブロツクされている); (b)EP−A−O152,732に開示された酵素−蛋白コンジ
ユゲート(フイブリン溶解活性に関係のある触媒部位以
外の部位により少くとも1種のヒト蛋白へ結合する少く
とも1種の任意にブロツクされてもよいフイブリン溶解
酵素よりなる); (c)特願昭60−269206号に開示された蛋白−重合体コ
ンジユゲート(可逆性結合基により少くとも1種の水溶
性重合体へ結合した製薬上有用な蛋白よりなる);又は (d)特願昭60−269206号に開示された酵素コンジユゲ
ート(除去しうるブロツキング基によりその活性中心を
通して共に結合した複数のフイブリン溶解酵素よりな
る)。
本発明のt−PAの分解した種は前記のコンジユゲート
の任意のものの酵素又は(ヒト)蛋白成分として適切な
らばt−PAに代わるだろう。
t−PAの分解した種又はそのコンジユゲートは又誘導
化されてフイブリン溶解活性に必須の任意の触媒部位が
任意に除去しうるブロツキング基によりブロツクされて
もよい。
アラ160−t−PA種の活性部位の可逆性ブロツキング
又はMr=38,000/40,000のt−PA種が生体内で遅いクリ
アランス速度をもたらすことが分つた。
それ故又本発明によればフイブリン溶解活性に必須の
触媒部位が除去しうるブロツキング基によりブロツクさ
れている前記の組織型プラスミノーゲン活性化因子のフ
イブリン溶解活性分解種を提供する。
本明細書において用語「除去しうるブロツキング基」
とは加水分解の擬一次速度定数が37℃でpH7.4で等張性
水性媒体で10-6/秒〜10-2/秒好ましくは10-3/秒〜10
-5/秒の範囲内にあるような速度で加水分解により除去
されうる基を含む。
このようなブロツキング基はヨーロツパ特許第000987
9号に記載されておりそしてアシル基例えば置換されて
いてもよいベンゾイル又は置換されていてもよいアクリ
ロイルを含む。
ベンゾイルブロツキング基の適当な任意の置換基はハ
ロゲン,C16アルキル,C16アルコキシ,C16アル
カノイルオキシ,C16アルカノイルアミノ,アミノ又
はp−グアニジノを含む。
アクリロイルブロツキング基の適当な任意の置換基は
C16アルキル,フリル,フエニル又はC16アルキルフ
エニルを含む。
除去しうるブロツキング基の例はp−アニソイル及び
N,N−ジメチル 4−アミノベンゾイルを含む。
除去しうるブロツキング基による活性中心のブロツキ
ングはヨーロツパ特許第0009879号に記載された方法に
より行われる。
t−PAの分解した種の上述の誘導体はt−PA種それ自
体について下記される方法及び組成物の任意のもので用
いられよう。
天然のt−PA分子の急速なクリアランスをきめる認識
部位は本発明の分解した種には存在しないフラグメント
上に存在することを本発明者の結果は示している。この
推定された部位は除去されると分子の活性中心は他の一
つのクリアランス機構により認識されるように思われ
る。従って活性中心のブロッキングは薬動力学(ファー
マコキネティクス)の性質を大きく改善する。
本発明のt−PAの種は適当には製薬組成物の形で投与
される。
従つて本発明は又製薬上許容しうる担体と組合わさつ
た本明細書で規定されたt−PAのフイブリン溶解活性分
解種又はその誘導体よりなる製薬組成物を提供する。
本発明による組成物はヒトへの静脈内投与に適した製
薬組成物として従来のやり方に従つて処方されよう。
代表的には静脈内投与用の組成物は滅菌した等張性水
性緩衝液中の滅菌酵素の溶液である。必要ならば本組成
物は又劣化t−PAを溶液に保つ溶解化剤及び注射の部位
の痛みを和らげる局所麻酔剤例えばリグノカインを含ん
でもよい。一般に本発明のt−PAは蛋白の量を活性単位
で示す熱的にシールされた容器例えばアンプル又はパツ
ク中の乾燥粉末又は水のない濃縮物の如き単位投与の形
で供給されよう。t−PA種が除去しうるブロツキング基
を含む場合遊離の蛋白が遊離される時間の表示がなされ
よう。蛋白が灌流により投与されるときそれは滅菌製薬
グレードの「注射用水」又は生理食塩水を含む灌流瓶に
より処理されよう。蛋白が注射により投与されるならば
それは滅菌水又は生理食塩水のアンプルにより処理され
よう。注射しうる又は灌流しうる組成物は投与前に成分
を混合することにより作られよう。
投与される物質の量は必要なフイブリン溶解の量、そ
れが要求される速度、血栓症の症状の重さ、クロツトの
位置及び大きさに依存しよう。用いられる正確な投与量
及び投与の方法は治療を担当する医師による環境に応じ
て病状の性質を見てきめられるべきである。しかし一般
に成長した血栓を治療される患者は例えば5回の投与の
注射により又は灌流により0.01〜10mg/体重kg(1日当
り)を投与されよう。
上述の投与量の範囲内で有害な毒性学上の作用は本発
明の化合物では示されない。
従つて本発明の他の態様において患者に有効且非毒性
の量の本明細書で規定されたt−PAのフイブリン溶解活
性分解種又はその誘導体を投与することよりなる血栓症
を治療する方法を提供する。
本発明は又活性治療物質として用いられるそして特に
血栓症の治療に用いられる本明細書で規定されたt−PA
のフイブリン溶解活性分解種又はその誘導体を提供す
る。
〔実施例〕
以下の実施例は本発明を説明する。
本明細書における分子量(Mr)は非還元条件下ナトリ
ウムドデシルサルフエートポリアクリルアミドゲル電気
透析により求められる見掛け上の分子量である。
実施例1 アラニン160t−PA(Mr=38,000)の単離 組換えボウス(Bowes)黒色腫細胞(ボウス黒色腫細
胞から組織型プラスミノーゲン活性化因子を産生させる
方法はRijken D.C.及びCollen D,.J.Biol.Chem.256(19
81)7035−7041に記載されている)により無血清培地へ
分泌された組織型プラスミノーゲン活性化因子はSDS PA
GE〔ユー・ケー・レエムリ(U.K.Laemmli),1970,「ネ
ーチユア」227,680〜682〕次にフイブリンザイモグラフ
イ〔エー・グラネリーピペルノ(A.Granelli−Pipern
o)及びイー・ライヒ(E.Reich),1978,「ジエー・エク
スペ・メデ(J.Exp.Med.)」,148,223〜234〕により数
種のt−PAを含むことが示された。すべてのt−PA種は
亜鉛キレート及びリジンセフアローゼ(Sepharose,商標
名)のクロマトグラフイ〔エム・ジエー・ブラウン(M.
J.Browne)ら、1985,「ジーン」,33,279〕により精製し
限外過により濃縮した。濃縮物を0.05MNH4HCO3へ緩衝
液交換しそして凍結乾燥した。t−PA種をセフアデツク
ス(Sephadex,商標名)G−75のカラムを通す再生した
凍結乾燥物のクロマトグラフイにより分離した。Mr=約
38,000の種を含む画分を発色性基質H−D−イレ−プロ
−アルグp−ニトロアニリドHClを用いて又はSDSPAGE次
にフイブリンザイモグラフイにより同定した。これらの
画分を集め限外過により濃縮しそしてセフアデツクス
G−75のカラムのクラマトグラフイに再びかけた。Mr=
約38,000のt−PAの種を含む画分を前述の如く同定し集
め限外過により濃縮しそして凍結乾燥のため又は生体
内の直接使用のために適当な緩衝液へ緩衝液交換され
た。
生成物をMr=約38,000のt−PAと確認した。その理由
は、(1)それがt−PA及びt−PAB鎖に免疫学的な類
似点を有しそしてu−PAとは免疫学的に相違する、
(2)非還元条件下のSDSPAGEによりそれがPAGEブルー8
3〔ブリテイシユ・ドラツグ・ハウスズ(British Drug
Houses),英国〕を用いる蛋白の染色により又はフイブ
リンザイモグラフイ(第1図)によりMr=約38,000を有
する、(3)ヒトフイブリンプレートの用量反応がMr=
63,000/65,000のt−PAのそれと平行でありそしてu−P
Aのそれとは平行ではないそして(4)u−PAが結合し
ない精製したヒトフイブリンクロツト定量において分子
が顕著なフイブリン結合活性を有する(実施例4参照)
からである。
実施例2 部分的に精製されたアラニン160t−PA(Mr=40,000)
の単離 亜鉛キレート及びリジンセフアロースを用いるt−PA
の精製(実施例1に記載)中回収されたt−PA活性の小
さなしかし変化する部分がリジンセフアロースカラムの
非吸着画分(Vo)に常にある。SDSPAGE次にフイブリン
ザイモグラフイにより分析すると見掛けMr=40,000のt
−PA様種がこれらの製品に検出される。新しいリジンセ
フアロースカラムのクロマトグラフイに再びかけられる
とこの物質はそれに吸着しそして0.02Mトリス/0.5M NaC
l/0.5ML−アルギニン/0.01%ツウイーン(Tween)80pH
7.5を用いて次に解離される。限外過による濃縮後存
在する活性化因子の種の部分的な分離はセフアデツクス
G75のカラムを通る1回の通過により達成される。カラ
ムの画分された溶離物はSDS PAGE/フイブリンザイモグ
ラフイにより分析されそしてMr=40,000に富んだ画分を
集め濃縮した。フイブリンザイモグラフイによる分析は
Mr=40,000の種と実施例1のMr=38,000の種との間のは
つきりした区別を示した(第1図)。
実施例3 アラニン160t−PA(Mr=38,000)の純度の確認 実施例1に記載されたアラニン160t−PA(Mr=38,00
0)の製品の高純度は下記のテストで示された。
(1)SDS PAGE次に蛋白の染色後非還元サンプルはMr=
38,000で単一の大きなバンドを示した。
(2)セクアル・リミテツド(Sequal Ltd.)〔英国,
アバデイーン〕により行われるN−末端配列分析は「ア
ラニン−グリシン−リジン−チロシン−」の分子のA鎖
部分についてのN−末端配列を与えた。混入した蛋白は
これらの残基の同定を妨げたに違いない。
(3)SDSPAGE次にフイブリンザイモグラフイ後単一の
溶解が存在した(第1図)。
実施例4 アラニン160t−PAのフイブリン結合の確認 用いられるフイブリン結合テストはデイー・シー・リ
ケン(D.C.Rijken)及びデイー・コレン(D.Collen)
〔「ジエー・バイオロ・ケム.(J.Biol.Chem)」(198
1),256,7035〕のそれと同様であつた。主としてプラ
スミノーゲン活性化因子を含むフイブリノーゲン溶液を
トロンビンにより又はそれなしに処理されそしてすべて
沈でんしうる物質(例えばフイブリン)を遠心分離によ
り単離した。上澄み液をフイブリンプレート定量を用い
て定量した(実施例7記載)。2種の処理(トロンビン
により又はそれなしに)の上澄み液の間の活性化因子の
濃度中の差はクロツトに吸着した物質の量に等しかつ
た。
1.5mg/mlの最初のフイブリノーゲン〔カビ(Kabi)グ
レードL〕の濃度及び約100〜101U/mlの範囲内のアラニ
160t−PAの4種の濃度を用いフイブリンクロツトへ
吸着されたアラニン160t−PAの量は元の溶液中の量の5
5%であつた。
実施例5 N′N′ジメチル 4−アミノベンゾイルアラニン160
t−PA(Mr=38,000)の合成 0.02Mホスフエート,0.15M塩化ナトリウム,0.01%ツウ
イーン80pH7.4(PBS/TW)中の5.5nモルのアラニン160
−PA(140μg/ml)を30分間25℃で3倍 モル過剰の
N′,N′ジメチル 4−アミノ安息香酸 4−アミジノ
フエニルエステルHClにより処理した。遊離のアシル化
剤を次にセフアデツクスG−25を用いてPBS/TWへの緩衝
液交換により除去しそして生成物を−70℃で貯蔵した。
合成に用いた方法はヨーロツパ特許第0009879号に記載
されたのと同じであつた。
37℃で0.1Mトリス,0.15M塩化ナトリウム,20%(V/V)
グリセロール,0.01%ツウイーン80pH7.4中で行われた脱
アシル化により3.4×10-4/秒の脱アシル化速度定数
(2回の測定の平均)を得た。
実施例6 p′−アニソイルアラニン160t−PAの合成 ホスフエート緩衝された生理食塩水〔PBS「A」;デ
ユルベコ(Dulbecco)〕/0.01%ツウイーン80/0.025M L
−リジン/10mg/mlのマンニトール/1mM E−アミノカプロ
エート(EACA)中の21nモルのアラニン160t−PA(0.5m
g/ml)を30分間25℃で3倍モル過剰のp−アミジノフエ
ニル p′−アニセートHClにより処理した。遊離のア
シル化剤をセフアデツクスG25を用いてPBS「A」/0.01
%ツウイーン80/0.02MEACAへの緩衝液交換により除去し
た。生成物を−70℃に貯蔵した。
PBS「A」/0.01%ツウイーン80で行われた脱アシル化
により3.9×10-4/秒の脱アシル化速度定数を得た。脱
アシル化前に少くとも93%の物質がアシル型であつた。
実施例7 モルモツトの血流中のフイブリン溶解活性の定量 オスのダンキン・ハートレー(Dunkin Hartley)モル
モツト(350〜450g)をウレタン(25%V/V溶液;6ml/kg
i.p.)により麻酔した。1本の頸動脈を血液サンプルの
採取のためにカニヌレートした。1本の大腿静脈をヘパ
リンの注入(50U/kg i.v.)及びテスト中の化合物の注
入のためにカニヌレートした。ヘパリン化の約5分後に
投与前の血液サンプルをとりそして0.1容量の129mMのく
えん酸三ナトリウムと混合した。テスト中の化合物を次
に10秒かけて注入した(1ml/kg)。さらに血液サンプル
を正確に2,4,8,16,30及び60分後にとつた。ヘパリン処
理(50U/kg i.v.)をカニヌーラ開通性を維持するため
にサンプリングの30分後に繰返した。すべてのくえん酸
塩添加血液サンプルをそれぞれの実験の終りまで氷上に
保ち次に血漿を得るために4℃で15分間1700gで遠心分
離した。ユーグロブリン画分を0.1mlの各血漿を水中の
氷冷0.011%(V/V)酢酸1.82mlへ加えることにより沈で
んさせた。氷中に30分間置いた後すべての管を4℃で15
分間遠心分離した。上澄み液を捨て各管の内壁を注意深
く拭いて乾燥させそして各沈でんを0.01%(V/V)ツウ
イーン80を含む0.4mlのホスフエート緩衝生理食塩水pH
7.4に再溶解した。一部(30μl)を次に四分割のフイ
ブリンプレートに適用した。フイブリンプレートは125m
MNaCl中の0.029Mバルビトン(pH7.4)に溶解した0.4%
(W/V)ヒトフイブリノーゲン〔カビ(Kabi),グレー
ドL,フロー・ラボラトリーズ(Flow Laboratories),
スコツトランド〕から製造され10×10cmの正方形のプラ
スチツク皿〔ステリリン(Sterilin)〕へ10mlピペツト
で移しそして0.3mlのウシトロンビン〔50NIH単位/ml,パ
ーク・デービス(Parke−Davis)、英国〕との急速な混
合によりクロツトされた。プレートを通常18〜24時間し
かしもし必要ならばそれより長く37℃でインキユベート
しそして水性ブロモフエノールブルーにより染めた。そ
れぞれの溶解帯についてそれぞれ直角の2本の直径をベ
ルニエ(Vernier)コンパスを用いて測つた。それぞれ
のサンプルのすべての直径を平均しそしてこの平均値を
補正曲線を参照してフイブリン溶解活性へ転換した。曲
線は各動物の投与前の血漿へテスト中の化合物の周知の
量を加えることにより得られた。これらの標準は実験用
サンプルと同じ方法及び同じ時間を用いて処理された。
補正曲線を作るために直径(mm)は化合物のlog10濃度
に対してプロツトされた。それぞれの実験用サンプル中
の化合物の血漿濃度はそれぞれのモルモツトについて50
mlの血漿/kg体重の推定に基いて予想されるものの%と
して示された。
第2図はt−PAのMr=38,000の種のN′N′−ジメチ
ル 4−アミノベンゾイル(DAB)誘導体がt−PA又は
t−PAのDAB−誘導体よりもモルモツトの循環からはる
かに遅く排出されることを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図はアラニン160t−PAの2種の変種のナトリウム
ドデシルサルフエートボリアクリルアミドゲル電気透析
次にフイブリンザイモグラフイを示す。 高純度アラ160t−PA(Mr=38,000)〔レーンA〕又は
部分的に精製されたアラ160t−PA(Mr=40,000)〔レ
ーンB〕又は両方の混合物〔レーンC〕は主として実施
例1に記載されたようにSDS PAGE次にフイブリンザイモ
グラフイにより分析された。生成物中のフイブリン溶解
活性種は溶解されないフイブリンに対して明確な溶解帯
として現われる。レーンDはフイブリン溶解マーカー蛋
白である。 第2図はモルモツトの血流中のフイブリン溶解活性を示
す。 投与後の分に対する最初の理論上の濃度(%)のプロツ
トにおいてプロツトの印は次の通りである。 天然のt−PA(n=7) ・ DAB t−PA(n=4) △ Mr=38,000t−PA(n=4) ▲ DAB Mr=38,000t−PA(n=4) n=動物の数 誤差の線は平均の標準誤差である。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天然のt−PA A鎖の唯一の機能的及び構造
    的に無傷の領域としてのクリングル(Kringle)2へ結
    合した天然のt−PAのフイブリン溶解的に無傷のB鎖よ
    りなる組織型プラスミノーゲン活性化因子の精製された
    フイブリン溶解活性があるポリペプチド種(specie
    s)。
  2. 【請求項2】ポリペプチド種が38,000〜40,000の範囲内
    の分子量を有する特許請求の範囲第(1)項記載の種。
  3. 【請求項3】ポリペプチド種が約38,000の分子量を有す
    る特許請求の範囲第(2)項記載の種。
  4. 【請求項4】ポリペプチド種がアラニン160−プロリン
    527t−PAである特許請求の範囲第(1)項記載の種。
  5. 【請求項5】フイブリン溶解活性に必須な触媒部位が加
    水分解の擬一次速度定数が37℃でpH7.4で等張性水性媒
    体で10-6/秒〜10-2/秒の範囲内にあるような速度で加
    水分解により除去されうるアシル基によりブロツクされ
    ている、天然のt−PA A鎖の唯一の機能的及び構造的に
    無傷の領域としてのクリングル2へ結合した天然のt−
    PAのフイブリン溶解的に無傷のB鎖よりなる組織型プラ
    スミノーゲン活性化因子の精製されたフイブリン溶解活
    性があるポリペプチド種の誘導体。
  6. 【請求項6】フイブリン溶解活性に必須な触媒部位が
    N′,N′ジメチル4−アミノベンゾイルによりブロツク
    されている、アラニン160-プロリン527t−PAであるポ
    リペプチド種の誘導体。
  7. 【請求項7】フイブリン溶解活性に必須な触媒部位がp
    −アニソイルによりブロツクされている、アラニン160-
    プロリン527t−PAであるポリペプチド種の誘導体。
  8. 【請求項8】天然のt−PA A鎖の唯一の機能的及び構造
    的に無傷の領域としてのクリングル2へ結合した天然の
    t−PAのフイブリン溶解的に無傷のB鎖よりなる組織型
    プラスミノーゲン活性化因子の精製されたフイブリン溶
    解活性があるポリペプチド種と製薬上許容しうる担体と
    からなる血栓症の治療に用いられる製薬組成物。
  9. 【請求項9】t−PA分泌細胞系から得られる天然のt−
    PAから天然のt−PA A鎖の唯一の機能的及び構造的に無
    傷の領域としてのクリングル2へ結合した天然のt−PA
    のフイブリン溶解的に無傷のB鎖よりなる組織型プラス
    ミノーゲン活性化因子の精製されたフイブリン溶解活性
    があるポリペプチド種を分離する該種を製造する方法。
  10. 【請求項10】ポリペプチド種が約38,000の分子量を有
    する特許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  11. 【請求項11】ポリペプチド種がアラニン160−プロリ
    527t−PAである特許請求の範囲第(9)項記載の方
    法。
JP61076420A 1985-04-03 1986-04-02 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Expired - Lifetime JP2631645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8508717 1985-04-03
GB858508717A GB8508717D0 (en) 1985-04-03 1985-04-03 Composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243024A JPS61243024A (ja) 1986-10-29
JP2631645B2 true JP2631645B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=10577147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076420A Expired - Lifetime JP2631645B2 (ja) 1985-04-03 1986-04-02 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4970159A (ja)
EP (1) EP0196920B1 (ja)
JP (1) JP2631645B2 (ja)
DE (1) DE3689943T2 (ja)
GB (1) GB8508717D0 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8609948D0 (en) * 1986-04-23 1986-05-29 Beecham Group Plc Compounds
US4880776A (en) * 1983-12-24 1989-11-14 Beecham Group P.L.C. Plasmin A-chain urokinase B-chain hybrid protein
GB8334498D0 (en) * 1983-12-24 1984-02-01 Beecham Group Plc Compounds
US5234686A (en) * 1985-04-03 1993-08-10 Beecham Group P.L.C. Human tissue plasminogen activator consisting essentially of t-PA residues to 160 to 527, pharmaceutical compositions and methods of treatment
US5106741A (en) * 1985-12-20 1992-04-21 The Upjohn Company Tissue plasminogen activator (TPA) analogs
CA1341444C (en) * 1986-01-24 2003-10-21 Margaret Y. Insley Modified tissue plasminogen activator
JPH01500322A (ja) * 1986-03-28 1989-02-09 クリエイティブ バイオモレクレス,インコーポレーテッド 組織プラスミノーゲンアクテイベーター類縁蛋白質
US5242819A (en) * 1986-12-05 1993-09-07 Ciba-Geigy Corporation DNA molecules encoding hybrid proteins of tissue plasminogen activator and urokinase
US5580559A (en) * 1986-12-05 1996-12-03 Ciba-Geigy Corporation Hybrid plasminogen activator
US5376547A (en) * 1987-01-30 1994-12-27 American Home Products Corporation Des-epidermal growth factor plasminogen activators
JPH084502B2 (ja) * 1987-03-20 1996-01-24 エーザイ株式会社 複合変異tPA
US6682733B1 (en) * 1987-06-18 2004-01-27 Roche Diagnostics, Gmbh Fibrinolytic enzymes
WO1989000197A1 (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Genentech, Inc. Improved processes for the treatment of vascular disease
US4935237A (en) * 1988-03-21 1990-06-19 Genentech, Inc. Processes for the preparation of t-PA mutants
IL87276A (en) * 1987-08-03 1995-07-31 Fujisawa Pharmaceutical Co Analog of a tissue plasminogen activator containing the Pringle 2 and protease regions only, DNA encoding it, processes for its preparation, and pharmaceutical preparations containing it
JP2708749B2 (ja) * 1987-08-10 1998-02-04 エーザイ株式会社 修飾型tPA含有注射用組成物
US5100666A (en) * 1987-10-09 1992-03-31 Monsanto Company Modified tissue plasminogen activator K2K2SP
US5244676A (en) * 1987-10-09 1993-09-14 Monsanto Company Modified tissue plasminogen activator with modified glycosylation site
US4999194A (en) * 1988-01-14 1991-03-12 Collaborative Research, Inc. Two-chain urokinase plasminogen activators for treatment of thrombotic disease
US4929560A (en) * 1988-02-03 1990-05-29 Damon Biotech, Inc. Recovery of tissue plasminogen activator
US5037646A (en) * 1988-04-29 1991-08-06 Genentech, Inc. Processes for the treatment of vascular disease
US5676947A (en) * 1989-02-07 1997-10-14 Boehringer Manneheim Gmbh Method for treating thromboembolic conditions using thrombolytically active proteins
US5242688A (en) * 1990-12-24 1993-09-07 Eli Lilly And Company Method of treating thromboembolic disorders by administration of diglycosylated t-pa variants
DE59204945D1 (de) * 1991-04-16 1996-02-15 Boehringer Mannheim Gmbh Pharmazeutische verpackungseinheit enthaltend plasminogenaktivatoren zur mehrfachbolusgabe
US5510330A (en) * 1994-03-25 1996-04-23 Boehringer Mannheim Gmbh Combinations of thrombolytically active proteins and non-heparin anticoagulants, and uses thereof.
US6139838A (en) * 1996-09-06 2000-10-31 Juridical Foundation The Chemo-Sero-Therapeutic Research Institute Tissue plasminogen activator medicinal composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8003402A (nl) * 1980-06-11 1982-01-04 Leuven Res & Dev Vzw Nieuwe plasminogeen-activator en farmaceutisch preparaat met trombolytische werking.
AR241654A1 (es) * 1982-05-05 1992-10-30 Genentech Inc Procedimiento para producir activador de plasminogeno de tejido humano.
EP0234051B1 (en) * 1986-02-17 1991-12-11 Stichting Centraal Laboratorium van de Bloedtransfusiedienst van het Nederlandse Rode Kruis Tissue-type plasminogen activator mutants; recombinant genetic information coding therefor and process for preparing said mutants; their use and pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE3689943T2 (de) 1994-10-20
JPS61243024A (ja) 1986-10-29
EP0196920A3 (en) 1988-07-27
US4970159A (en) 1990-11-13
DE3689943D1 (de) 1994-08-11
GB8508717D0 (en) 1985-05-09
EP0196920B1 (en) 1994-07-06
EP0196920A2 (en) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631645B2 (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
EP0155387B1 (en) Fibronolytically active hybrid protein, process for its preparation and pharmaceutical composition
US5759542A (en) Compositions and methods for the delivery of drugs by platelets for the treatment of cardiovascular and other diseases
EP0728210B1 (en) Thrombin mutants
AU666104B2 (en) Recombinant agents affecting thrombosis
JPH0378375B2 (ja)
RU2107094C1 (ru) Фрагмент днк, кодирующий полипептид к2р со свойствами активатора плазминогена, полипептид к2р со свойствами активатора плазминогена, рекомбинантная плазмидная днк ра27.3, кодирующая полипептид к2р со свойствами активатора плазминогена и фармацевтическая композиция, обладающая фибринолитической активностью
US7223583B2 (en) Antithrombotic thrombin variants
RU2143490C1 (ru) Бифункциональный вариант урокиназы, плазмида, содержащая синтетический структурный ген, кодирующий бифункциональную урокиназу, плазмида (варианты), способ получения плазмиды, способ получения бифункционального варианта урокиназы, тромболитическое средство
US5977056A (en) Treatment of thrombotic events
FI114102B (fi) Menetelmä trombiinin vaikutuksesta pilkkoutuvan plasminogeenianalogin valmistamiseksi
US5234686A (en) Human tissue plasminogen activator consisting essentially of t-PA residues to 160 to 527, pharmaceutical compositions and methods of treatment
EP0487660B1 (en) Treatment of thrombotic events
US7060484B1 (en) Polypeptides and coagulation therapy
CA2141642A1 (en) Thrombocyte-stabilizing factor ix-fragments, their preparation and use and drugs containing these
JPH03500125A (ja) プロウロキナーゼの低分子量誘導体及び該誘導体を含有する薬剤組成物
US5908625A (en) Use of the protease domain of human plasminogen activator for the treatment of thromboembolic diseases
EP0379890A1 (en) New tissue plasminogen activator
WO1992018139A1 (en) Chimeric molecule with plasminogen activator activity and affinity for atherosclerotic plaques
CZ282035B6 (cs) Derivát tkáňového aktivátoru plasminogenu, kódový řetězec, způsob výroby derivátu, způsob výroby plasmidu a prostředek k rozpouštění krevních sraženin
JP2000504941A (ja) トロンビンによって活性化され得るプラスミノーゲンアクチベーター
JPH03130231A (ja) 医薬製剤
DE4443273A1 (de) Verwendung der Proteasedomäne von humanem Plasminogenaktivator zur Behandlung von thromboembolischen Erkrankungen
JPH0775580A (ja) 新規なt−PA改変体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term