JP2631499B2 - 半導体不揮発性メモリ - Google Patents

半導体不揮発性メモリ

Info

Publication number
JP2631499B2
JP2631499B2 JP6289188A JP6289188A JP2631499B2 JP 2631499 B2 JP2631499 B2 JP 2631499B2 JP 6289188 A JP6289188 A JP 6289188A JP 6289188 A JP6289188 A JP 6289188A JP 2631499 B2 JP2631499 B2 JP 2631499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control gate
region
nonvolatile memory
gate electrode
floating gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6289188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235386A (ja
Inventor
芳和 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP6289188A priority Critical patent/JP2631499B2/ja
Publication of JPH01235386A publication Critical patent/JPH01235386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631499B2 publication Critical patent/JP2631499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Volatile Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンピュータなどの電子機器における情
報記憶用の半導体不揮発性メモリに関する。
〔発明の概要〕
この発明は、制御ゲート電極を半導体基板表面に形成
した浮遊ゲート型半導体不揮発性メモリにおいて、薄い
濃度の制御ゲート領域内に表面電位固定用領域を形成す
ることにより、製造が簡単で、しかも、品質に優れた半
導体不揮発性メモリを与えるものである。
〔従来の技術〕
従来、第2図に示すように、浮遊ゲート電極5の電位
を制御する制御ゲート領域71を、制御ゲート絶縁膜6を
介して半導体基板1の表面に形成した半導体不揮発性メ
モリが知られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来の半導体不揮発性メモリは、制御ゲート
領域の表面が空乏化しないように表面濃度を高く形成す
る必要があったため、その高い表面濃度の上に形成され
る制御ゲート絶縁膜の膜質が悪いとともに、製造工程に
関しても、表面濃度を高くする工程が複雑であるという
欠点があった。
そこで、この発明は従来のこのような欠点を解決する
ため、制御ゲート領域の表面濃度を高くしないでも、そ
の表面が空乏化しないようにすることにより、製造工程
が簡単で品質の良い半導体不揮発性メモリを得ることを
目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明は、低い濃度
の制御ゲート領域の表面に、表面電位固定用拡散領域を
設けることにより、制御ゲート領域表面の空乏化を防い
で、製造工程を簡単にして品質の良い半導体不揮発性メ
モリを可能にした。
〔実施例〕
以下に、この発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。第1図は、本発明の半導体不揮発性メモリの断面図
である。N型の浮遊ゲート半導体不揮発性メモリの場合
について説明する。P型半導体基板1の表面にゲート絶
縁膜4を介して浮遊ゲート電極5を設け、浮遊ゲート電
極5をゲート電極とするようなN型ソース領域2及びド
レイン領域3を半導体基板1の表面に形成する。又、浮
遊ゲート電極5の電位を制御するN型の制御ゲート領域
7は、基板1の表面に形成され、制御ゲート領域7の上
には、制御ゲート絶縁膜6を介して浮遊ゲート電極5が
形成されている。又、P型の表面電位固定用拡散領域8
は、制御ゲート領域7の内側表面に形成され、部分的に
浮遊ゲート電極5と絶縁膜を介して重なるように形成さ
れている。
半導体不揮発性メモリの情報の読み出しは、浮遊ゲー
ト電極5の中の電荷量によって、ソース領域2とドレイ
ン領域3との間のチャネル領域のコンダクタンスが変化
することから行うことができる。例えば、浮遊ゲート電
極5にたくさんの電子が注入されている場合は、チャネ
ルコンダクタンスは小さくなる。
半導体不揮発性メモリへの情報のプログラムは、浮遊
ゲート電極5へ電子を注入することによって行うことが
できる。制御ゲート領域7及び表面電位固定用拡散領域
8に正の高電圧を印加することにより、浮遊ゲート電極
5の電位を高くする。例えば、ドレイン領域3にも高電
圧を印加すれば、ドレイン領域3の近傍にホットエレク
トロンが発生し、その一部が浮遊ゲート電極5へ注入さ
れる。この方法は、チャネル注入と呼ばれている。
チャネル注入以外では、ゲート絶縁膜の一部を薄くす
ることにより、基板1あるいはドレイン領域3より、ト
ンネル電流を流すことにより、電子を注入することもで
きる。この方法は、トンネル注入と呼ばれている。いづ
れの場合も、制御ゲート領域7と表面電位固定用拡散領
域8に、正の高い電圧を印加することにより、浮遊ゲー
ト電極5を正の電位に容量結合で引っ張ることにより、
基板内部から、電子を浮遊ゲート電極へと注入する。
半導体不揮発性メモリの情報の消去は、紫外線によ
り、浮遊ゲート電極5の中の電子を取り除くことができ
る。又、トンネル注入あるいは、正孔注入を利用して、
電気的にも消去できる。
本発明の半導体不揮発性メモリにおいては、制御ゲー
ト領域7の表面濃度を1018atoms/cm3以下に形成して
も、その表面は空乏化しない。何故なら、浮遊ゲート電
極5の下の制御ゲート領域7の表面電位は、制御ゲート
領域7に正電圧を印加した場合、表面電位固定用拡散領
域の電位に等しくなるからである。従って、表面電位固
定用拡散領域8の電位を正にすれば、制御ゲート領域7
の表面電位も正の電位になり、制御ゲート絶縁膜6を介
して浮遊ゲート電極5の電位を制御できる。
第3図は、制御ゲート領域7の上の制御ゲート絶縁膜
の耐圧歩留まりのN型不純物のドーズ量依存性を示した
グラフである。不純物濃度が高いと、基板内に結晶欠陥
が生ずるために、耐圧歩留まりは低下してしまう。従っ
て、本発明の半導体不揮発性メモリの場合、この不純物
濃度は低くても動作するために品質が優れたメモリをつ
くることができる。又、この制御ゲート領域7は、相補
型回路においては、P型トランジスタの基板であるN−
well領域で兼ねることができる。本発明の制御ゲート領
域7の濃度は、低くてもよいために、N−wellで形成で
きる。N−wellで形成すれば、追加工程なしで、制御ゲ
ート領域7を形成できる。又、P型の表面電位固定用拡
散領域は、P型トランジスタのソースあるいはドレイン
領域と同時に形成すれば、製造工程は簡単である。
本発明の半導体不揮発性メモリの制御ゲート領域7の
濃度は低いが、P型基板1とP型の表面電位固定用拡散
領域とは、電気的に分離する必要がある。制御ゲート領
域7を、フィールド酸化膜9に重なるように形成するこ
とにより、制御ゲート領域7の端のフィールド閾値電圧
を高くすることにより、電気的に分離できる。
本発明の半導体不揮発性メモリは、制御ゲート領域7
の表面の空乏化を防ぐために有効である。
従って、浮遊ゲート電極5に、電子のみ注入されるタ
イプのメモリには、特に有効である。例えばチャネル注
入、紫外線消去型のメモリには最適である。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明したように、薄い濃度で形成し
た制御ゲート領域内側の表面に、表面電位固定用拡散領
域を形成することにより、簡単な製造工程で品質の優れ
た半導体不揮発性メモリを供給できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかる半導体不揮発性メモリの断
面図、第2図は、従来の半導体不揮発性メモリの断面
図、第3図は、制御ゲート絶縁膜の耐圧歩留まりとAsド
ーズ量との関係図である。 1……半導体基板 2……ソース領域 3……ドレイン領域 4……ゲート絶縁膜 5……浮遊ゲート電極 6……制御ゲート絶縁膜 7……制御ゲート領域 8……表面電位固定用拡散領域

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成
    された浮遊ゲート電極と、前記半導体基板表面に前記浮
    遊ゲート電極と制御ゲート絶縁膜を介して形成された前
    記半導体基板と逆導電型の制御ゲート領域とから成る半
    導体不揮発性メモリにおいて、前記制御ゲート領域の表
    面に、前記制御ゲート領域と逆導電型の表面電位固定用
    拡散領域を形成したことを特徴とする半導体不揮発性メ
    モリ。
JP6289188A 1988-03-16 1988-03-16 半導体不揮発性メモリ Expired - Lifetime JP2631499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289188A JP2631499B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体不揮発性メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6289188A JP2631499B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体不揮発性メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235386A JPH01235386A (ja) 1989-09-20
JP2631499B2 true JP2631499B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=13213325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6289188A Expired - Lifetime JP2631499B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体不揮発性メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631499B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2686450B2 (ja) * 1988-03-30 1997-12-08 セイコーインスツルメンツ株式会社 半導体不揮発性メモリ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01235386A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412311A (en) Storage cell for nonvolatile electrically alterable memory
US5872732A (en) Nonvolatile memory
US5300802A (en) Semiconductor integrated circuit device having single-element type non-volatile memory elements
US7157773B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JPS637031B2 (ja)
US4399523A (en) Non-volatile, electrically erasable and reprogrammable memory element
JPH0258788B2 (ja)
JPH0249026B2 (ja)
US4972371A (en) Semiconductor memory device
JPH0481346B2 (ja)
KR20010072087A (ko) 전기적 소거가능 비휘발성 메모리
JP3124996B2 (ja) 集積回路中に2種の異なるしきい電圧を有するトランジスタを形成する方法
JPS649741B2 (ja)
US20100039868A1 (en) Low voltage, low power single poly EEPROM
US6026028A (en) Hot carrier injection programming and negative gate voltage channel erase flash EEPROM structure
JP3288100B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその書き換え方法
US5019881A (en) Nonvolatile semiconductor memory component
US6025229A (en) Method of fabricating split-gate source side injection flash memory array
JP4252637B2 (ja) 不輝発性メモリ装置の製造方法
US5677876A (en) Flash EEPROM with impurity diffused layer in channel area and process of production of same
JP2631499B2 (ja) 半導体不揮発性メモリ
JP2686450B2 (ja) 半導体不揮発性メモリ
KR19980024206A (ko) 드레인 소거 불가능한 이피롬 셀
JPH05121763A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0354869A (ja) 半導体不揮発性メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term