JP2628280B2 - コンクリート製杭用挟持爪 - Google Patents

コンクリート製杭用挟持爪

Info

Publication number
JP2628280B2
JP2628280B2 JP6087109A JP8710994A JP2628280B2 JP 2628280 B2 JP2628280 B2 JP 2628280B2 JP 6087109 A JP6087109 A JP 6087109A JP 8710994 A JP8710994 A JP 8710994A JP 2628280 B2 JP2628280 B2 JP 2628280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
pile
holding
concrete
concrete pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6087109A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07259095A (ja
Inventor
北村  精男
哲夫 南
敏夫 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIKEN LTD.
Original Assignee
GIKEN LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIKEN LTD. filed Critical GIKEN LTD.
Priority to JP6087109A priority Critical patent/JP2628280B2/ja
Publication of JPH07259095A publication Critical patent/JPH07259095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628280B2 publication Critical patent/JP2628280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は挟持爪本体の杭挟持面の
一部に弾性体を有する爪を着脱可能に取付けたコンクリ
ート製杭用の挟持爪に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート製杭圧入機における
既設杭挟持用クランプ及び圧入杭挟持用チャックの杭挟
持爪は、鋼矢板挟持用爪のように杭挟持面に凹凸を設け
るとコンクリート製杭に爪跡が残り、特に土留壁等を構
築した場合、杭の露出した壁面に爪跡が表れて不都合な
点があった。そこで、杭挟持爪の杭挟持面を平滑にする
か、あるいは杭挟持爪全体をウレタンゴム等の弾性体で
コーティングしてコンクリート製杭に爪跡が残らないよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ように杭挟持面を平滑にしたり、または弾性体をコーテ
ィングした杭挟持爪を使用してもコンクリート製杭が湾
曲変形している場合は、図10に示すように杭挟持力が
杭挟持爪19とコンクリート製杭18との当接個所Xに
集中することになり、杭の割れや欠け等の損傷が生じ
た。また図11に示すように杭挟持爪の挟持力が杭の空
洞部の強度的に弱い個所Yに加わるため、中央に損傷が
生じた。本発明は、湾曲変形したコンクリート製杭18
や中央に空洞部のあるPC壁体杭を挟持してもコンクリ
ート製杭が割れたり欠けたりしない杭挟持爪を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に請求項1の発明は、コンクリート製杭に当接する爪部
と、この爪部を着脱可能に取付けた挟持爪本体とからな
り、コンクリート製杭の両面を挟持する挟持爪におい
て、前記挟持爪本体の杭挟持面の両側に凹欠部を設け、
該凹欠部に各爪部を嵌合して進退可能に取付けるととも
に、各爪部と挟持爪本体との間に弾性体を介設すること
を特徴とし、請求項2の発明は、コンクリート製杭に当
接する爪部と、この爪部を着脱可能に取付けた挟持爪本
体とからなり、コンクリート製杭の両面を挟持する挟持
爪において、前記挟持爪本体の杭挟持面の両側に凹部を
設け、該凹部に各爪部の背面に形成した突出部を嵌合し
て進退可能に取付けるとともに、各爪部と挟持爪本体と
の間に弾性体を介設することを特徴とし、請求項3の発
明は、コンクリート製杭に当接する爪部と、この爪部を
着脱可能に取付けた挟持爪本体とからなり、コンクリー
ト製杭の両面を挟持する挟持爪において、前記挟持爪本
体の杭挟持面の両側に各爪部を進退可能に取付部材によ
って取付けるとともに、各爪部と挟持爪本体との間に
性体を介設することを特徴としている。
【0005】
【作用】杭挟持爪本体の杭挟持面に設けた弾性体よりな
る爪部で杭の両面を挟持する。コンクリート製杭の被挟
持面が湾曲変形している場合でも、杭挟持力が増加する
にしたがい弾性体の爪部は被挟持面の湾曲の形状に追従
して圧縮する。弾性体よりなる爪部は挟持爪本体の両側
に取付けられているので杭との当接個所が多くなり、し
かも杭の空洞部を避けて両端の強度の大きい個所を挟持
するのでコンクリート製杭が割れたり、欠けたりするこ
となく、杭を確実に挟持することができる。
【0006】
【実施例】 実施例を図に基づいて説明する。図1ない
し図3に示したものは本発明の説明のための参考例であ
り、コンクリート製杭圧入機の既設杭挟持用及び圧入杭
挟持用の挟持爪本体1の杭挟持面の両側に長方形の凹欠
部2を設け、この凹欠部2に、爪表面にウレタンゴム等
の弾性体20をコーティングした爪部3を嵌合してい
る。
【0007】そして、この弾性体20をコーティングし
た爪部3に穿設した取付部材の挿通孔にボルト等の取付
部材4を挿通して爪部3を挟持爪本体1に取付けてい
る。ボルト等の取付部材4は先端の螺子部を挟持爪本体
1に螺合し、爪部3を挟持爪本体1に着脱自在に取付け
ている。なお、弾性体はウレタンゴム、ブチルゴム等、
あるいはウレタン樹脂、シリコン樹脂等を使用すること
ができる。
【0008】前記のように構成した杭挟持爪でコンクリ
ート製杭を挟持する場合は、図3に示すようにコンクリ
ート製杭5の側面に挟持爪本体1の弾性体20をコーテ
ィングした爪部3を当接してコンクリート製杭5を挟持
する。爪部3は挟持爪本体1の両側に取付けられている
ためコンクリート製杭5の空洞部6を避けて両端の強度
の大きな部分を挟持している。
【0009】このため、挟持力が増加してもコンクリー
ト製杭5は割れたり欠けたりすることなく確実に挟持す
ることができる。そして挟持した既設杭から大きな反力
をうることができ、また圧入杭を円滑に圧入することが
できる。
【0010】また、図4に示すように被挟持面が湾曲変
形したコンクリート製杭18を挟持する場合でも挟持爪
本体1の両側に弾性体20をコーティングした爪部3が
取付けられているため挟持爪本体1の表面が直接、コン
クリート製杭18の被挟持面に当接することがない。こ
のためコンクリート製杭18と挟持爪本体1との当接個
所が一点に集中することがなく当接個所が多くなり、コ
ンクリート製杭18は割れたり、欠損したりすることな
く確実に挟持されることになる。
【0011】 図5及び図6に示したものは本発明の第
1実施例であり、金属製(鉄、鋼等)の挟持爪本体7と
金属製の爪部8との間に弾性体9(前記参考例と同様の
材質のものを使用することができる)を介在したもので
ある。挟持爪本体7の表面には前記参考例と同様に両側
に長方形の凹欠部2が形成してあり、この凹欠部2に弾
性体9、爪部8の順に挿入するかまたは爪部8と弾性体
9とを接着して一体的に固定したものを挿入する。
【0012】爪部8及び弾性体9には挿通孔が穿設して
あり、この挿入孔にボルト等の取付部材13を挿通して
爪部8と弾性体9を挟持爪本体7に取付けている。この
ためコンクリート製杭5を挟持した際、挟持力が増加す
ると弾性体9が圧縮されて爪部8が後方に移動可能にな
っている。
【0013】このように構成した爪部8で湾曲変形した
コンクリート製杭を挟持した場合は図4に示したのと同
様にコンクリート製杭18の側面の凹凸に爪部の表面が
当接しても、爪部8の後方に設けられた弾性体9がコン
クリート製杭18の凹凸に追従して図7に示すように後
方(矢印方向)に圧縮され、当接個所が多くなり杭を確
実に挟持することができる。
【0014】爪部はコンクリート製杭の両端に当接して
いるため当接個所が多くなり、挟持力が増加しても当接
個所が一点に集中しないためコンクリート製杭が割れた
り欠損したりすることがない。なお、このように爪部の
後方に弾性体を設けた場合は爪部表面は平滑にしたり凹
凸または溝等を形成することができる。また、コンクリ
ート製杭の圧入、引抜きの際、爪部8に加わる上下方向
の力で爪部は、ずれようとするが爪部8は挟持爪本体7
の凹欠部2に嵌合して取付けられているため、ずれるこ
とがない。
【0015】図8に示したものは弾性体12を挟持爪本
体11と爪部10との間に設けた点は前記実施例と同様
であるが、この実施例では弾性体12と爪部10は凹欠
部に取付けず、挟持爪本体11の平面上に取付けられて
いる。そして爪部10の裏面に一体に設けた突出部14
を挟持爪本体11の凹部15に挿入すると共に、ボルト
等の取付部材16により弾性体12を介して爪部10を
挟持爪本体11に前後方向に移動可能に取付けている。
【0016】図9に示したものは、爪部10の裏面に設
けた突出部を省略してボルト等の取付部材16のみで爪
部10を弾性体12を介して挟持爪本体11に取付けた
ものである。このため、コンクリート製杭の挟持は前記
各実施例と同様であるがコンクリート製杭圧入、引抜き
時に爪部に加わる上下方向の力による爪部及び弾性体の
ずれを防止することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明は、爪部を挟持爪本体の両側に設
けたので杭を挟持する際、かりに杭が湾曲変形していて
も杭の両端に爪部を当接させることにより当接個所を多
くすると共に、杭の空洞部を避けて両端の強度の大きい
個所に当接させるため、挟持力を増加しても杭が割れた
り欠けたりすることがない。また、爪部の挟持爪本体へ
の取付けを挟持爪本体の凹欠部に嵌合し、または爪部裏
面に設けた突出部を狭持爪本体の凹部に嵌合し、あるい
はボルト等の取付部材によりおこなっているため杭圧入
引抜時に爪部にかかる上下方向の力による爪部のずれを
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】説明のための参考例の正面図
【図2】説明のための参考例の縦断側面図
【図3】説明のための参考例で杭を挟持した状態の横断
平面図
【図4】説明のための参考例で湾曲変形した杭を挟持し
た状態の横断平面図
【図5】一実施例の縦断側面図
【図6】一実施例で杭を挟持した状態の横断平面図
【図7】一実施例の縦断側面図
【図8】一実施例の縦断側面図
【図9】一実施例の縦断側面図
【図10】従来の杭挟持爪で杭を挟持した状態の横断平
面図
【図11】従来の杭挟持爪で杭を挟持した状態の図
【符号の説明】
1、7、11 挟持爪本体 2 凹欠部 3 爪部 4、13、16 取付部材 5、18 コンクリート製杭 6 空洞部 8、10 金属製爪部 9、12、20 弾性体 14 突出部 15 凹部 19 挟持爪

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート製杭に当接する爪部と、こ
    の爪部を着脱可能に取付けた挟持爪本体とからなり、コ
    ンクリート製杭の両面を挟持する挟持爪において、前記
    挟持爪本体の杭挟持面の両側に凹欠部を設け、該凹欠部
    に各爪部を嵌合して進退可能に取付けるとともに、各爪
    部と挟持爪本体との間に弾性体を介設するコンクリート
    製杭用挟持爪。
  2. 【請求項2】 コンクリート製杭に当接する爪部と、こ
    の爪部を着脱可能に取付けた挟持爪本体とからなり、コ
    ンクリート製杭の両面を挟持する挟持爪において、前記
    挟持爪本体の杭挟持面の両側に凹部を設け、該凹部に各
    爪部の背面に形成した突出部を嵌合して進退可能に取付
    けるとともに、各爪部と挟持爪本体との間に弾性体を介
    するコンクリート製杭用挟持爪。
  3. 【請求項3】 コンクリート製杭に当接する爪部と、こ
    の爪部を着脱可能に取付けた挟持爪本体とからなり、コ
    ンクリート製杭の両面を挟持する挟持爪において、前記
    挟持爪本体の杭挟持面の両側に各爪部を進退可能に取付
    部材によって取付けるとともに、各爪部と挟持爪本体と
    の間に弾性体を介設するコンクリート製杭用挟持爪。
JP6087109A 1994-03-18 1994-03-18 コンクリート製杭用挟持爪 Expired - Fee Related JP2628280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087109A JP2628280B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 コンクリート製杭用挟持爪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6087109A JP2628280B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 コンクリート製杭用挟持爪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259095A JPH07259095A (ja) 1995-10-09
JP2628280B2 true JP2628280B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=13905791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6087109A Expired - Fee Related JP2628280B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 コンクリート製杭用挟持爪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628280B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0439449Y2 (ja) * 1987-07-10 1992-09-16
JPH01102231U (ja) * 1987-12-26 1989-07-10
JPH0355631U (ja) * 1989-10-05 1991-05-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07259095A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358080A (en) Fastener clip for detachably securing functional components to threaded pins fixed to a support plate
EP1129810A3 (en) Friction stir welding method
EP1179878A3 (en) Fixing member for fixing and object to be attached to a plate and clamp with the fixing member
US3879867A (en) Fastening means for retaining a digger tooth in a socket
JP2628280B2 (ja) コンクリート製杭用挟持爪
EP0383412A3 (en) Lead chuck of mechanical pencil
MX2011006911A (es) Grapa de carga de penetracion reducida.
JP2001165245A (ja) 楔式ロープ留め装置
JP2001173625A (ja) 構築物の部材間継手装置
KR200435325Y1 (ko) 전력선 고정용 쐐기형 인장 클램프
CN213954091U (zh) 一种实木隐形扣件
GB2030633A (en) Anchoring Device
JPH063870Y2 (ja) 杭の挾持機構
JPH11187551A (ja) くさび形引留クランプ
JPH0240193Y2 (ja)
JPH078162Y2 (ja) 替刃式鋸
CN110918689A (zh) 新型焊片、拉拔配件及钣金拉拔件
JPH0742840U (ja) 枠付パネルの連結用クランプ
JPH10318227A (ja) クリップ
JPH068673B2 (ja) パイプ保持具の仮止め用クリップ
JPH11325012A (ja) リベット
KR0140314Y1 (ko) 자동차의 트림고정용 클립
KR19980012584U (ko) 박판체결 장치용 못
JPH046168U (ja)
JPH0732971Y2 (ja) 止め金具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees