JP2626076B2 - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JP2626076B2
JP2626076B2 JP1209924A JP20992489A JP2626076B2 JP 2626076 B2 JP2626076 B2 JP 2626076B2 JP 1209924 A JP1209924 A JP 1209924A JP 20992489 A JP20992489 A JP 20992489A JP 2626076 B2 JP2626076 B2 JP 2626076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light beam
relationship
alignment
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1209924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02167405A (ja
Inventor
純 服部
繁幸 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1209924A priority Critical patent/JP2626076B2/ja
Priority to EP89309096A priority patent/EP0358513B1/en
Priority to DE68929205T priority patent/DE68929205T2/de
Publication of JPH02167405A publication Critical patent/JPH02167405A/ja
Priority to US07/789,630 priority patent/US5148035A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2626076B2 publication Critical patent/JP2626076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7049Technique, e.g. interferometric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は位置検出装置に関し、例えば半導体素子製造
用の露光装置において、マスクやレチクル(以下「マス
ク」という。)等の第物体面上に形成されている微細な
電子回路パターンをウエハ等の第2物体面上に露光転写
する際にマスクとウエハとの相対的な位置決め(アライ
メント)を行う場合に好適な位置検出装置に関するもの
である。
(従来の技術) 従来より半導体製造用の露光装置においては、マスク
とウエハの相対的な位置合わせは性能向上を図る為の重
要な一要素となっている。特に最近の露光装置における
位置合わせにおいては、半導体素子の高集積化の為に、
例えばサブミクロン以下の位置合わせ精度を有するもの
が要求されている。
多くの位置合わせ装置においては、マスク及びウエハ
面上に位置合わせ用の所謂アライメントパターンを設
け、それらより得られる位置情報を利用して、双方のア
ライメントを行っている。このときのアライメント方法
としては、例えば双方のアライメントパターンのずれ量
を画像処理を行うことにより検出したり、又は米国特許
第4037969号や特開昭56−157033号公報で提案されてい
るようにアライメントパターンとしてゾーンプレートを
用い該ゾーンプレートに光束を照射し、このときゾーン
プレートから射出した光束の所定面上における集光点位
置を検出すること等により行っている。
一般にゾーンプレートを利用したアライメント方法
は、単なるアライメントパターンを用いた方法に比べて
アライメントパターンの欠損に影響されずに比較的高精
度のアライメントが出来る特長がある。
第5図はゾーンプレートを利用した従来の位置合わせ
装置の概略図である。
同図において光源72から射出した平行光束はハーフミ
ラー74を通過後、集光レンズ76で集光点78に集光された
後、マスク68面上のマスクアライメントパターン68a及
び支持台62に載置したウエハ60面上のウエハアライメン
トパターン60aを照射する。これらのアライメントパタ
ーン68a,60aは反射型のゾーンプレートより構成され、
各々集光点78を含む光軸と直交する平面上に集光点を形
成する。このときの平面上の集光点位置のずれ量を集光
レンズ76とレンズ80により検出面82上に導光して検出し
ている。
そして検出器82からの出力信号に基づいて制御回路84
により駆動回路64を駆動させてマスク68とウエハ60の相
対的な位置決めを行っている。
第6図は第5図に示したマスクアライメントパターン
68aとウエハアライメントパターン60aからの光束の結像
関係を示した説明図である。
同図において集光点78から発散した光束はマスクアラ
イメントパターン68aよりその一部の光束が回折し、集
光点78近傍にマスク位置を示す集光点78aを形成する。
又、その他の一部の光束はマスク68を0次透過光として
透過し、波面を変えずにウエハ60面上のウエハアライメ
ントパターン60aに入射する。このとき光束はウエハア
ライメントパターン60aにより回折された後、再びマス
ク68を0次透過光として透過し、集光点78近傍に集光し
ウエハ位置をあらわす集光点78bを形成する。同図にお
いてはウエハ60により回折された光束が集光点を形成す
る際には、マスク68は単なる素通し状態としての作用を
する。
このようにして形成されたウエハアライメントパター
ン60aによる集光点78bの位置は、ウエハ60のマスク68に
対するずれ量Δσに応じて集光点78を含む光軸と直交す
る平面に沿って該ずれ量Δσに対応した量のずれ量Δ
σ′として形成される。
従ってウエハに対するマスクの位置ずれ量Δσと光束
の集光点の位置ずれ量Δσ′との関係を例えば記憶部等
に予め記憶しておき、検出器82によってずれ量Δσ′を
検出すればマスクとウエハとの位置ずれ量Δσを求める
ことができる。
しかしながら同図に示す位置合わせ装置においては、
位置合わせを行う方向(アライメント方向)に対して直
交する方向にマスクとウエハとの位置ずれがあると (イ)ゾーンプレートによる波面収差が変化する。
(ロ)有効な開口面積が変わり回折光のスポット径やス
ポット強度が変化する。
等の要因によりアライメント方向のマスクとウエハ間
の位置ずれのみに対応すべき光束の集光点のずれ量Δ
σ′が変化し、位置合わせ精度が低下してくるという問
題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は第1物体と第2物体との相対的な位置ずれ量
を検出する際に、位置ずれ検出方向と所定角度、例えば
直交する方向の位置ずれ成分に起因する検出誤差の悪影
響を受けにくくして高精度に、しかも容易に位置ずれ量
を検出することができる位置検出装置の提供を目的とす
る。
この他、本発明は第1物体と第2物体との相対的な位
置ずれ量を検出する際に第1物体と第2物体面に各々所
定の光学性質を有した物理光学素子(回折格子、ゾーン
プレート、ホログラム等、光の波動としての性質を利用
した波面変換素子)を設け、該物理光学素子を利用し、
第1物体と第2物体との相対的な位置ずれを検出する
際、位置ずれ検出方向(アライメント方向)と直交する
方向の位置ずれ成分に起因する該差要因を補正すること
により高精度に、しかも容易に位置ずれ量を検出するこ
とのできる位置検出装置の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の位置検出装置は、 (1−1)第1物体と第2物体とを対向配置して前記第
1物体と前記第2物体の対向方向と垂直な第1方向の相
対位置関係を検出する位置検出装置において、前記第1
物体と前記第2物体に光束を照射する光照射手段と、前
記第1物体と前記第2物体によって回折された光束のう
ち前記第1物体と前記第2物体との前記第1方向の相対
位置関係によって第1所定面上への入射位置が変化する
第1光束の前記第1所定面への入射位置を検出する第1
光検出手段と、前記第1物体で偏向された光束のうち前
記第1物体と前記第2物体との前記第1方向と所定の角
度をなす第2方向の相対位置関係によって第2所定面へ
の入射位置が変化する第2光束の前記第2所定面への入
射位置を検出する第2光検出手段と、前記第2方向の相
対位置関係毎に決まる、前記第1方向の相対位置関係と
前記第1光検出手段の検出信号との関係を予め記憶する
記憶手段と、前記第2光検出手段の検出信号に基づいて
前記第2方向の相対位置関係を求め、求められた前記第
2方向の相対位置関係に対応した、前記記憶手段に記憶
されている前記第1方向の相対位置関係と前記第1光検
出手段の検出信号との関係に基づいて、前記第1検出手
段の検出信号から前記第1方向の相対位置関係を求める
演算手段とを有することを特徴としている。
特に、 (1−1−1)前記演算手段は、求められた前記第2方
向の相対位置関係に対応して、前記第1方向の相対位置
関係と前記第1光検出手段の検出信号との比例関係の比
例定数を切り替える手段を有することを特徴としてい
る。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の要部概略図である。同図
において半導体レーザ等の光源3からの光束をコリメー
ターレンズ4で平行光とし、該平行光をマスク1面上の
スポット径を最適化する為に必要に応じて用いられるビ
ーム縮少用の投射レンズ5で集光し、折り曲げミラー6
を介してマスク等の第1物体1面上に設けた第1物理光
学素子を照射している。ここで光源3、コリメーターレ
ンズ4そして投射レンズ5は光照射手段(投光系)の一
要素を構成している。そして第1物体1の第1物理光学
素子からの所定次数の回折光をウエハ等の第2物体2面
上に設けた第2物理光学素子に入射させ逐次回折させ、
該回折光を信号光として受光レンズ7で集光し、該信号
光の重心位置を光検出器8により検出している。
ここで光束の重心とは光束検出面内において検出面内
各点のこの点からの位置ベクトルにその点の光強度を乗
算したものを検出面全面で積分したときに積分値が0ベ
クトルになる点のことである。
11は演算手段であり光検出器8からの信号と後述する
記憶手段12からの参照信号を利用してずれ量を演算して
いる。
尚、本実施例では第1、第2物理光学素子として例え
ばフレネルゾーンプレート等のグレーティングレンズを
用いている。
第2図(A),(B)は本実施例において光源3から
の光束111が第1物体1に入射し、回折された後、第2
物体2に入射し、反射回折されて受光面8上に到達する
光路を示す概略模試図である。
同図においては第1物体としてのマスク1と第2物体
としてのウエハ2との第2図(A)の紙面と垂直方向の
x方向の位置ずれ量を検出している。
光源3からの光束111をマスク1面上に設けた第1物
理光学素子である第1のオフアクシス型のグレーティン
グ素子112面上にマスク1の法線に対して角度θで入
射させ、グレーティング素子112からの所定次数の回折
光をマスク1より垂直に射出させ、ウエハ2面上に設け
た第2物理光学素子である第2のオフアクシス型のグレ
ーティング素子113に入射させている。
ここでオフアクシス型のグレーティング素子とは素子
を形成する平面の法線に対し、任意の傾角を有した光束
を入射させ、正反射又は直進透過する次数以外の特定次
数の光に対して特性保証した素子のことをいう。
第1のオフアクシス型のグレーティング素子112はマ
スク1のほぼ法線方向に主光線を有し、同図(B)側、
即ちxz面内において有限なる焦点距離を有して同図
(A)側、即ちyz面内においては集光しない光束て1次
元像を形成するゾーンプレートよりなっている。
又、グレーティング素子113はマスク1により形成さ
れた1次元像を物点とし、ウエハ2の法線に対し、同図
(A)側において角度θの出射角を有し、同図(B)
側において光検出器8上に像を形成する光束を出射する
ゾーンプレートであり、10aはその受光光束を示す。
即ち、位置ずれ量を検出するx方向に対応したxz面内
においてグレーティング素子112,113はレンズとして取
扱える性質を有している。ここでグレーティング素子11
2は凸レンズ(正レンズ)、グレーティング素子113は凹
レンズ(負レンズ)としての作用をする。この状態でウ
エハ2がx方向へ移動すると光学系内のレンズが軸ずれ
を起こしたときと同様にグレーティング素子113からの
出射光束の出射角が変化し、従って光検出器8面上への
光束の入射位置も変化する。
114は前記投光光束111を作成する光源、光学要素及び
光検出器8を包含する光ピックアップ筺体(アライメン
トヘッド)を示す。又115はマスク1のパターンをウエ
ハ2に転写する為の露光光を示し、破線は概念的にその
光路内を示すものである。露光光は紫外光やX線等が用
いられる。
ここで、ウエハ2がX方向に横移動すると前述の原因
により第2図(B)面内での光受光器8上の照度分布が
横移動する。
第2図(A),(B)に示された光束10aはマスク1
を所定次数、例えば1次で回折・透過し、ウエハ2を所
定次数、例えば1次で回折・反射し、更にマスク1を0
次透過した光束である。ここでは便宜上110光と呼ぶこ
とにする。この110光以外に異なった次数の回折光が多
数存在するが、その中でマスク1を0次透過し、ウエハ
2を1次で回折・反射し、更にマスク1を1次で回折・
透過した光束10b(以下011光と呼ぶ)は、受光器8上で
前述の110光のスポットの近傍にスポットを形成する。
この光束10bも光束10aと同様にウエハ2のずれにより
光検出器8上への入射位置の変化を起す。
第2図(C),(D)に、このときの光束10b(011
光)の光路を示す。110光、及び011光の光検出器8上で
の光束重心のずれ量Δδ110,Δδ011はマスク・ウエハ
間のx方向(アライメント方向)のずれ量Δσが比較的
小さい範囲では、2つのグレーティング素子112,113か
らなる系の屈折力配置によって定まる近軸的な結像倍率
により、ほぼずれ量Δσと線型な関係となる。
但し、110光と011光とでは対応する屈折力配置が異な
るため、その結像倍率も異なる。
従って、第2図に示す方式においてはマスク・ウエハ
間の位置ずれ量Δσに対して互いに異なる倍率で位置が
変化する2つのスポットを総合した光量重心位置を検出
することになる。
この重心位置の変化も略ずれ量Δσと線型な関係とな
るので、このときの比例定数を求めておけば光束の重心
位置の変動を求めることによりずれ量Δσが求められ
る。
具体的にはマスク設定時にためし焼によってマスクと
ウエハの位置ずれのないときの重心位置を基準位置とし
て求め、位置検出時に重心位置が基準位置からx方向に
どれだけずれているかを検出して前述の比例関係からマ
スクとウエハの相対的ずれ量を求めることができる。
このような方式においては、アライメント方向に直交
する方向(第2図(A),(c)中のy方向)に位置ず
れが生じた場合、110光と011光の光路が第2図(A)及
び(C)に示されるように異なるため、両者の有効な開
口面積の比が変化し、光検出器8上での両者のスポット
の光強度の比が変化することになる。従って、110光と0
11光の各々の重心のずれ量Δδ110,Δδ011がy方向の
位置ずれに対して不変であったとしても、総合的な光束
中心位置は変化してくる。即ち、前に述べた波面収差の
変化等の要因に加え、更に上記の要因によってアライメ
ント方向に直交する方向の位置ずれ成分が、アライメン
ト方向の位置合わせ精度を低下させてくる。
そこで本実施例では、このときのアライメント方向と
直交する方向の位置ずれ量Δyに起因するアライメント
方向の位置ずれ量Δxの検出精度の低下を防止する為に
後述するように予めずれ量Δy及びΔxとずれ量Δδと
の関係を記憶手段12に記憶しておき、この記憶手段12か
らの信号を参照することにより演算手段11によりアライ
メント方向の位置合わせを高精度に行うことを特徴とし
ている。
次にこのときのアライメント方法について説明する。
通常、半導体素子製造用の露光装置においては、マス
ク等の第1物体とウエハ等の第2物体の2次元的な位置
ずれ(横ずれ及び回転)を検出するため、露光部分の周
囲4か所にアライメントマーク等の物理光学素子を設け
ている。第1図は、その1例を示す概略図であり、露光
部分10を取り囲むスクライブライン20上の4か所の領域
A〜Dにアライメントマークを設けている。このアライ
メントマークは、例えば前述したようにオフアクシス型
のグレーティング素子であり、また投光系・受光系とし
ては第1図に示した光学系と同様のものを用いている。
本実施例においては領域A及びBにおいては、x方向
のずれ量を検出し、領域C及びDではy方向のずれ量を
検出している。
本実施例では各領域A〜D毎に図1に示す構成の投光
系と受光系を設けて各領域A〜Dでの位置ずれを求めて
いる。例えば本実施例では後述する第4図のフローチャ
ートにも示すように、領域A(又は領域B)においては
光照射手段から光束を照射し、x方向(第1方向)の相
対位置関係によって光検出器(第1所定面)上への入射
位置が変化する光束(第1光束)の光検出器面上への入
射位置を該光検出器(第1光検出手段)で検出してい
る。
又x方向(第1方向)と所定の角度(90度)をなすy
方向(第2方向)においては、領域C(又は領域D)に
光照射手段から光束を照射し、y方向(第2方向)の相
対位置関係によって光検出器(第2所定面)上への入射
位置が変化する光束(第2光束)の光検出器面上への入
射位置を光検出器(第2光検出手段)で検出している。
第3図は第1図における領域A又はBにおけるアライ
メント方向(x方向)のマスクとウエハとの位置ずれ量
Δxと、検出面におけるスポットの重心の基準位置から
のずれ量Δδの関係を示す説明図である。ここではずれ
量Δxに対するずれ量Δδの比がおよそ100倍となるよ
うに物理光学素子であるグレーティング素子の屈折力と
配置を設定した場合を示している。一般にはグレーティ
ング素子の収差等により、両者の関係はわずかに非線型
となるが位置検出精度には殆ど問題ない。
ずれ量Δδは本来、アライメント方向(x方向)のず
れ量Δxに対応するものであるが、前述の理由により実
際にはアライメント方向に直交する方向(y方向)の位
置ずれ量Δyの影響も受ける。
第3図では位置ずれ量Δyが0,±10μmの3つの場合
を示している。同図に示すようにy方向の位置ずれが±
10μ程度存在するとずれ量Δx=3μm近傍においては
±0.1μm程度の検出誤差が生じてくる。そこで本実施
例ではずれ量Δx及びずれ量Δyとずれ量Δδの関係を
あらかじめ実験等を行って求めて記憶手段12に記憶させ
ておき、まずずれ量Δyの量を検出し、演算手段11によ
り前記の関係を参照することによってアライメント方向
と直交方向(y方向)の位置ずれ量による誤差を補正
し、これによりアライメント方向(x方向)の位置ずれ
量Δxの検出精度の向上を図っている。
具体的にはΔyの値によりΔδからΔxを求めるとき
の演算に用いる比例関係の比例定数を切換えている。
このときの位置ずれ量Δyの検出精度は比較的緩くて
良く、例えば第3図に示す場合ではずれ量Δyを±1μ
mの精度で検出できれば、ずれ量Δxが±3μm以内の
レンジでその検出精度はおよそ±0.01μmにまで向上さ
せることができる。
当然、第1図中の領域C,Dにおいてアライメント方向
がy方向である場合も同様である。
次に上述の方法によって演算手段11によりマスクとウ
エハのx,y方向の横ずれ量ΔX,ΔY及び回転量Δθを求
める具体的な手順のフローチャートの1例を第4図に示
す。同図の各手順を以下に詳述する。
(イ)光検出器8により領域A〜Dの各点におけるスポ
ット光束の重心のずれ量ΔδA,ΔδB,ΔδC,ΔδDを検
出する。
(ロ)アライメント方向と直交方向(領域A,Bではy方
向,領域C,Dではx方向)の位置ずれ量を0と仮定し
て、各点のアライメント方向の位置ずれ量ΔxA,ΔxB
yC,ΔyDを算出する。
(ハ)ずれ量ΔxA,ΔxB,ΔyC,ΔyDよりマスクとウエハ
の2次元的な位置ずれ量、即ち横ずれ量ΔX,ΔY及び回
転量Δθを算出する。
(ニ)ずれ量ΔX,ΔY,Δθより各点のアライメント方向
と直交方向の位置ずれ量ΔyA,ΔyB,ΔxC,ΔxDを算出す
る。
(ホ)上記アライメント方向と直交方向の位置ずれ量を
考慮して、再び各点のアライメント方向の位置ずれ量Δ
xA′,ΔxB′,ΔyC′,ΔyD′を求める。
(ヘ)ずれ量ΔxA′,ΔxB′,ΔyC′,ΔyD′より横ず
れ及び回転量ΔX′,ΔY′,Δθ′を求める。
尚、上記手順において適当な収束条件を定めてステッ
プ(ニ),(ホ),(ヘ)の手順を繰返すことにより、
より精度を向上させることも可能である。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば物理光学素子を利用して
第1物体と第2物体との相対的な位置ずれ量を求める
際、アライメント方向と直交する方向の位置ずれ量に関
する位置情報を参照することにより、位置ずれ検出精度
の高い位置合わせ装置を達成することができる。
又、本発明に係る検出方法は前述の装置に限らず種々
の装置に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部概略図,第2図
(A),(B),(C),(D)は第1図の一部分の光
路の説明図、第3図は本発明においてマスクとウエハと
の位置ずれ量と光束の重心位置のずれ量との関係を示す
説明図、第4図は本発明に係るフローチャート図、第5,
第6図は従来の位置合わせ装置の要部該略図である。 図中、1は第1物体、2は第2物体、3は光源、4はコ
リメーターレンズ、5は投射用レンズ、6はミラー、7
は集光レンズ、8は光検出器、112は第1物理光学素
子、113は第2物理光学素子、10は露光エリア、20はス
クライブライン、11は演算手段、12は記憶手段である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1物体と第2物体とを対向配置して前記
    第1物体と前記第2物体の対向方向と垂直な第1方向の
    相対位置関係を検出する位置検出装置において、前記第
    1物体と前記第2物体に光束を照射する光照射手段と、
    前記第1物体と前記第2物体によって回折された光束の
    うち前記第1物体と前記第2物体との前記第1方向の相
    対位置関係によって第1所定面上への入射位置が変化す
    る第1光束の前記第1所定面への入射位置を検出する第
    1光検出手段と、前記第1物体で偏向された光束のうち
    前記第1物体と前記第2物体との前記第1方向と所定の
    角度をなす第2方向の相対位置関係によって第2所定面
    への入射位置が変化する第2光束の前記第2所定面への
    入射位置を検出する第2光検出手段と、前記第2方向の
    相対位置関係毎に決まる、前記第1方向の相対位置関係
    と前記第1光検出手段の検出信号との関係を予め記憶す
    る記憶手段と、前記第2光検出手段の検出信号に基づい
    て前記第2方向の相対位置関係を求め、求められた前記
    第2方向の相対位置関係に対応した、前記記憶手段に記
    憶されている前記第1方向の相対位置関係と前記第1光
    検出手段の検出信号との関係に基づいて、前記第1検出
    手段の検出信号から前記第1方向の相対位置関係を求め
    る演算手段とを有することを特徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】前記演算手段は、求められた前記第2方向
    の相対位置関係に対応して、前記第1方向の相対位置関
    係と前記第1光検出手段の検出信号との比例関係の比例
    定数を切り替える手段を有することを特徴とする請求項
    1記載の位置検出装置。
JP1209924A 1988-09-09 1989-08-14 位置検出装置 Expired - Fee Related JP2626076B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209924A JP2626076B2 (ja) 1988-09-09 1989-08-14 位置検出装置
EP89309096A EP0358513B1 (en) 1988-09-09 1989-09-07 Position detecting method and apparatus
DE68929205T DE68929205T2 (de) 1988-09-09 1989-09-07 Vorrichtung und Verfahren zur Positionsdetektion
US07/789,630 US5148035A (en) 1988-09-09 1991-11-12 Position detecting method and apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-225803 1988-09-09
JP22580388 1988-09-09
JP1209924A JP2626076B2 (ja) 1988-09-09 1989-08-14 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167405A JPH02167405A (ja) 1990-06-27
JP2626076B2 true JP2626076B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=26517751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1209924A Expired - Fee Related JP2626076B2 (ja) 1988-09-09 1989-08-14 位置検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5148035A (ja)
EP (1) EP0358513B1 (ja)
JP (1) JP2626076B2 (ja)
DE (1) DE68929205T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008633B2 (ja) * 1991-01-11 2000-02-14 キヤノン株式会社 位置検出装置
US5455679A (en) * 1993-02-22 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Position detecting system
US20040237637A1 (en) * 2003-01-17 2004-12-02 Andre Veinotte Flow sensor for purge valve diagnostic
JP5032156B2 (ja) * 2007-03-05 2012-09-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037969A (en) * 1976-04-02 1977-07-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Zone plate alignment marks
US4360273A (en) * 1980-02-14 1982-11-23 Sperry Corporation Optical alignment of masks for X-ray lithography
US4326805A (en) * 1980-04-11 1982-04-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for aligning mask and wafer members
US4539482A (en) * 1980-10-09 1985-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Reading apparatus
US4398824A (en) * 1981-04-15 1983-08-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Wafer tilt compensation in zone plate alignment system
US4636626A (en) * 1983-01-14 1987-01-13 Nippon Kogaku K.K. Apparatus for aligning mask and wafer used in semiconductor circuit element fabrication
US4545683A (en) * 1983-02-28 1985-10-08 The Perkin-Elmer Corporation Wafer alignment device
US4514858A (en) * 1983-03-15 1985-04-30 Micronix Partners Lithography system
US4656347A (en) * 1984-01-30 1987-04-07 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Diffraction grating position adjuster using a grating and a reflector
JPS60163110A (ja) * 1984-02-06 1985-08-26 Canon Inc 位置合わせ装置
US4701050A (en) * 1984-08-10 1987-10-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor exposure apparatus and alignment method therefor
JPS61111402A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 位置検出装置
US4812661A (en) * 1986-08-20 1989-03-14 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for hybrid I.C. lithography
JPS63131008A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Fujitsu Ltd 光学的アライメント方法
US4870289A (en) * 1987-09-25 1989-09-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for controlling relation in position between a photomask and a wafer

Also Published As

Publication number Publication date
DE68929205D1 (de) 2000-06-15
JPH02167405A (ja) 1990-06-27
EP0358513A2 (en) 1990-03-14
EP0358513B1 (en) 2000-05-10
US5148035A (en) 1992-09-15
EP0358513A3 (en) 1991-01-02
DE68929205T2 (de) 2000-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704001B2 (ja) 位置検出装置
US5162656A (en) Position detecting device employing marks and oblique projection
JP2890943B2 (ja) 位置検出方法及びそれを用いた位置検出装置
US5235408A (en) Position detecting method and apparatus
JP3428705B2 (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP2676933B2 (ja) 位置検出装置
JPH03216505A (ja) 間隔測定装置
JP2650396B2 (ja) 位置検出装置及び位置検出方法
JP2626076B2 (ja) 位置検出装置
JP2775988B2 (ja) 位置検出装置
JP2517638B2 (ja) 位置検出装置
JP2569793B2 (ja) 位置検出装置及びそれを用いた位置検出方法
JP2791120B2 (ja) 位置検出装置及び方法
JPH021503A (ja) 位置検出装置
JP2623757B2 (ja) 位置合わせ装置
JP2833145B2 (ja) 位置検出装置
JP2836180B2 (ja) 位置検出装置
JP2513282B2 (ja) 位置合わせ装置
JPH0412207A (ja) 位置検出装置
JP2906585B2 (ja) 位置検出方法
JP2615778B2 (ja) 位置合わせ装置
JP2698388B2 (ja) 位置検出装置
JP2924178B2 (ja) 位置検出装置
JP3513304B2 (ja) 位置ずれ検出方法及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH021506A (ja) 位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees