JP2622680B2 - 建築用壁パネル - Google Patents

建築用壁パネル

Info

Publication number
JP2622680B2
JP2622680B2 JP62064784A JP6478487A JP2622680B2 JP 2622680 B2 JP2622680 B2 JP 2622680B2 JP 62064784 A JP62064784 A JP 62064784A JP 6478487 A JP6478487 A JP 6478487A JP 2622680 B2 JP2622680 B2 JP 2622680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wall
floor
wall panel
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62064784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63233147A (ja
Inventor
道夫 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP62064784A priority Critical patent/JP2622680B2/ja
Publication of JPS63233147A publication Critical patent/JPS63233147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622680B2 publication Critical patent/JP2622680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、主として外壁材として使用される建築用
の壁パネルに関する。
従来の技術 従来、柱・梁を用いるパネル工法のプレハブ住宅にお
いては、現場で施工された柱,梁へ外壁パネルを取付け
るとともに、その梁によって2階の床パネルを支持する
ようにしている(例えば実開昭54−81611号公報参
照)。
発明が解決しようとする問題点 上記のように、従来のパネル工法においては、現場で
柱、梁及び外壁パネルの施工が別々に行なわれ、そのた
め、現場作業の工数が多くなるとともに、建ちの調整も
必要で工期が長くなるという欠点がある。
この発明は、かかる従来の欠点を解消して、現場での
梁の接合や建ちの調整を不要とした建築用の壁パネルを
提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するため、この発明では、左右一対
の縦方向枠材とそれら縦方向枠材の上端間に渡した梁か
らなるフレームと、そのフレームの内壁側において前記
梁が露出するようにして張り付けられた内装材と、同じ
く外壁側において前記梁を覆うようにして張り付けられ
た外装材とからなるとともに、内装材より露出した梁の
内側には床材の固定部を一本に備えていることを特徴と
するものである。
作用 この発明によれば、梁が予めパネルに内蔵されている
ため、このパネルの取付けと同時に梁も柱へ接合され
る。
実施例 以下、この発明の構成を図示の実施例に基づいて説明
すると、第1図において、(1)が、本発明の外壁パネ
ルを示しており、この外壁パネル(1)の両側に、アン
グルからなる一対の縦方向枠材(2)(2)が、その溝
部分が外側となるようにして配置されている。そして、
この枠材(2)(2)の上端間に、普通溝形鋼からなる
梁(3)が、その溝を壁体の内側即ち内壁側に向けて接
合固着され、これによって、門形のラーメン構造を形成
している。前記梁(3)の溝と反対側にある外壁側に
は、外壁の外装材(4)が張り付けられるが、この外装
材(4)は、この梁(3)をも覆うようにして張り付け
られ、他方、内壁側においては、内装材(5)よりも、
梁(3)が上方に突出した形となっている。(6)
(6)は、基礎上に立設される独立柱であり、予めこの
ように立設された独立柱(6)(6)間に、上記パネル
(1)を挿し込むとともに、前記両側のアングル状枠材
(2)(2)を、この柱(6)(6)の角部へ適合さ
せ、これらの柱(6)(6)へ連結するものである。
また、内装材(5)より露出した梁(3)の内側の溝
部分には、L形の支持金具(7)(7)…が、プレート
(8)を介して接合されており、この支持金具(7)
へ、例えば、二階等の床パネル(9)が載置して、第2
図の如くボルト(10)で固定される。また、同じく第2
図で示すように、梁(3)の上面に、2階の外壁パネル
(11)の下部フレーム(12)が、ボルト(13)によって
固定される。
なお、外装材(4)と内装材(5)を取付けるフレー
ムは、前記梁(3)及び縦方向枠材(2)(2)とは別
にしても良い。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、壁パネルに、柱間
に架設される梁が予め設けられているので、このパネル
を取り付けると同時に梁をも取り付けることができ、そ
れゆえ、現場で梁の取付けとパネルの取付けとを別々に
行なう場合に比較して、現場作業の工数がそれだけ減少
するという効果が得られる。更に、パネル全体が、梁に
よって補強されることとなり、施工時のパネル自身の変
形が小さくなるとともに、パネル及び梁の接合が工場で
正確に製作できるため、精度が向上し、構造物自体の歪
みや捩じれ等も減少し、建ちの調整の手間も省かれると
いう利点がある。特に、本発明では、フレームの内側に
は内装材を張り付けているため、現場での内装材の取付
けを行う必要がなく現場作業を省力化できるのみなら
ず、この内装材は梁を露出させるようにして張り付けら
れているから、梁の内側へ取り付けられる床材などの施
工の際に内装材をあらためて切り欠く必要がなく、且
つ、その露出した部分には床材の固定部を予め備えてい
るため、床材の固定のための支持金具等の取付けも行う
必要がない、という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のパネルとその取付け方法を示す斜
視図、第2図は、パネルへ床パネルと他の部材との接合
構造の1例を示す要部の縦断面図である。 (1)……外壁パネル、(2)……縦方向枠材、(3)
……梁、(4)……外装材、(5)……内装材、(7)
……床パネル支持金具、(9)……床パネル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 2/56 605 E04B 2/56 605E 605L 611 611B 621 621A 621H 622 622B 622L 633 633A 633G

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右一対の縦方向枠材とそれら縦方向枠材
    の上端間に渡した梁からなるフレームと、そのフレーム
    の内壁側において前記梁が露出するようにして張り付け
    られた内装材と、同じく外壁側において前記梁を覆うよ
    うにして張り付けられた外装材とからなるとともに、内
    装材より露出した梁の内側には床材の固定部を一体に備
    えていることを特徴とする建築用壁パネル。
JP62064784A 1987-03-18 1987-03-18 建築用壁パネル Expired - Lifetime JP2622680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064784A JP2622680B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 建築用壁パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064784A JP2622680B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 建築用壁パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233147A JPS63233147A (ja) 1988-09-28
JP2622680B2 true JP2622680B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=13268196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064784A Expired - Lifetime JP2622680B2 (ja) 1987-03-18 1987-03-18 建築用壁パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2622680B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524409B2 (ja) * 1989-08-11 1996-08-14 ナショナル住宅産業株式会社 軸組、パネル工法の家屋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023521U (ja) * 1983-07-26 1985-02-18 ナショナル住宅産業株式会社 梁を内蔵した外壁パネルの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63233147A (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2622680B2 (ja) 建築用壁パネル
JP3153300B2 (ja) 窓サッシの取付構造
JPS60208533A (ja) ベランダの支持構造
JPH0681410A (ja) 木造建築物の軸組通しパネル
JP2720956B2 (ja) オーバーハングユニット
JP2587569B2 (ja) コーナーパネルの取付方法
JP3451274B2 (ja) 土間ユニット及び土間一体型プレハブ住宅ユニット
JP3051197U (ja) 木造軸組工法用壁パネル
JPH11181925A (ja) 壁下地構造及び小屋組構造並びにこれらの施工方法
JP2634710B2 (ja) ユニット住宅
JP2892167B2 (ja) 玄関ユニット
JPH0739702B2 (ja) 外壁パネルと外壁施工法
JP3279857B2 (ja) カーテンウォールの固定装置
JPS6222562Y2 (ja)
JPH0377901B2 (ja)
JPH0623620Y2 (ja) 床パネル
JPH041331A (ja) 地下構築物の構築方法
JP3054476B2 (ja) 張出しユニット間の防水構造
JP3065588B2 (ja) 組立式建物
JP3274336B2 (ja) 鋼製地下室
JP2509872Y2 (ja) 内壁下地材付外壁パネル
JP2664855B2 (ja) 出窓の取り付け構造
JPH0623611Y2 (ja) 間仕切壁
JPH0337320Y2 (ja)
JPH0833025B2 (ja) 家の構築方法