JP2617910B2 - 磁気ヘツド移動装置 - Google Patents

磁気ヘツド移動装置

Info

Publication number
JP2617910B2
JP2617910B2 JP60144608A JP14460885A JP2617910B2 JP 2617910 B2 JP2617910 B2 JP 2617910B2 JP 60144608 A JP60144608 A JP 60144608A JP 14460885 A JP14460885 A JP 14460885A JP 2617910 B2 JP2617910 B2 JP 2617910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rod
moving base
magnetic head
bearing hole
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60144608A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626471A (ja
Inventor
正 長谷川
敬 二上
次夫 岩本
哲郎 広野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60144608A priority Critical patent/JP2617910B2/ja
Publication of JPS626471A publication Critical patent/JPS626471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617910B2 publication Critical patent/JP2617910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気ヘッド移動装置、特にフレキシブル
ディスク記憶装置(以下、フロッピー記憶装置という)
における磁気ヘッド移動装置に関するものである。
〔従来の技術〕
現在、広く利用されているフロッピー記憶装置におい
ては、フレキシブルディスク(以下、フロッピーとい
う)相互間並びにフロッピー記憶装置相互間における互
換性を保証するために、磁気ヘッドをフロッピーの回転
中心に対して正確かつ高精度に位置合わせすることが求
められている。
第3図は従来の磁気ヘッド移動装置を示す構成図であ
る。図において、移動基台1は、主として精密射出成形
などによるエンジニアリングプラスチック材料から構成
されている。移動基台1の両端には、軸受3が接着剤等
で接合或いは圧入に固定されている。この軸受3は、軸
受特性に優れた材料、例えば自己潤滑性を有するいわゆ
るテフロンやPPS又は焼結含油合金等で形成されてい
る。
軸受3内には、取付板5を介してフレーム2に固定さ
れたガイド棒4が嵌入されており、移動基台1がガイド
棒4に沿って摺動するようになっている。また、駆動モ
ータ6の出力軸には、送りねじ7が結合されている。こ
の送りねじ7は、移動基台1に固定されためねじ片部8
に螺合されており、駆動モータ6の回転数に応じて磁気
ヘッド9を媒体10の所定位置に移動させるようになって
いる。
第4図は第3図におけるガイド棒4と軸受3との嵌合
部分の断面図であり、特に送りねじ7が矢印Mのように
正転して、移動基台1が媒体10の回転中心の方向に向か
って矢印Pのように進む、即ち前進するときの状態を示
している。また、第5図は第4図と逆方向の動作時のガ
イド棒4と軸受3との嵌合部分の断面図である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように構成された従来の磁気ヘッド移動装置に
おいては、移動基台1の両端の軸受穴3a,3bの精度、即
ち内径寸法、真円度及び同軸度にたいして、いずれもミ
クロンオーダーの厳密な公差が定められている。また、
量産効果の観点から、移動基台1を金属素材で形成する
ことは高価となるので、比較的熱収縮変形の少ないエン
ジニアリングプラスチック材料を選定し、精密射出成形
法により低原価な移動基台1を製作しているが、通常の
精密射出成形では、上記の精度を機械切削加工製品の精
度レベルにまで達成することは困難である。このため、
複雑でかつ特殊な精密射出成形用金型を用いるか、或い
は成形加工後に軸受穴3a,3bを機械により切削加工し
て、精度を確保しなければならない。その結果、移動基
台1が、高価な加工技術を必要とする高価な部品になる
という問題点があった。
また、第4図に示すように、移動基台1の前進時に
は、力学的な関係から、軸受穴3a,3bとガイド棒4と
は、A点及びD点のみで接触し、移動基台1は理想的な
状態から−θだけ角度変化してしまう。また、移動基台
1の後退時にも、第5図に示すように、軸受穴3a,3bと
ガイド棒4とは、B点及びC点のみで接触し、移動基台
1は理想的な状態から+θだけ角度変化してしまう。こ
のように、軸受穴3a,3bとガイド棒4との接触面積が小
さいため、A点,B点,C点,D点における摩耗量が増え、角
度変化量もさらに大きくなってしまう。
以上のことから、例えば前進時を基準にして磁気ヘッ
ド9を移動基台1に位置決めすると、後退時の磁気ヘッ
ド9には、正規位置に対して+2θの角度誤差が生じる
ことになり、特に高密度トラック化を実現するときに重
要なアジマス損失を一層増大させるという問題点もあっ
た。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課
題としてなされたものであり、ガイド棒に対する移動基
台の角度変化を防止することができ、信頼性及び精度を
向上させることができる磁気ヘッド移動装置を得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る磁気ヘッド移動装置は、出力軸に送り
ねじが連結されている駆動モータと、取付板を介してフ
レームに固定されているガイド棒と、このガイド棒に嵌
合する軸受穴、及び送りねじに螺合するめねじ片部を有
しており、ガイド棒に沿って往復動する移動基台と、こ
の移動基台に搭載されている磁気ヘッドと、一端が移動
基台に、他端がフレームにそれぞれ係止されているとと
もに、中間部が移動基台に接触しないようにガイド棒の
軸心に対して直角に配設されており、軸受穴の内周面が
ガイド棒の軸心と平行な線上でガイド棒に常時接触する
ように移動基台を付勢する引張ばねとを備え、ガイド棒
の摺動部と接するのが、軸受穴のガイド棒の軸心と平行
な線上のみとなるようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、移動基台の前進、後退のいずれ
においても、移動基台の軸受穴は、引張ばねの力により
ガイド棒の軸心に平行な同一面上で接触し、従って、ガ
イド棒の軸心に対して角度変化を生ずることなく、前
進、後退する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する、第1
図はこの発明の一実施例による磁気ヘッド移動装置を示
す平面図、第2図は第1図のガイド棒と軸受穴との嵌合
部分の断面図であり、第3図と同一又は相当部分には同
一符号を付し、その説明を省略する。
図において、移動基台1とフレーム2との間には、ガ
イド棒4の軸心に直角な引張ばね11が設けられている。
この引張ばね11の両端は、移動基台1に固定されている
第1ばね懸け12とフレーム2に固定されている第2ばね
懸け13とにそれぞれ係合している。
この引張ばね11の力Fにより、ガイド棒4と軸受穴3
a,3bとは、A点とE点とを結ぶ直線、並びに、F点とC
点とを結ぶ直線を中心として接触し、B,D,G,H点では接
触しないことは、簡単な力学的な計算によって求められ
る。ここでは、その計算の詳細は省略するが、主なパラ
メータとしては、ガイド棒4の直径、軸受穴3a,3b相互
間距離、磁気ヘッド9と媒体10との摩擦力、ねじ片部8
と軸受穴3a,3bとの距離、磁気ヘッド9と軸受穴3a,3bと
の距離、第1ばね懸け12における力ベクトル、摺動部に
おける摩擦係数、移動基台1の重量などが挙げられる。
さらに、重力の方向などを考慮して、厳密な計算を行う
ことによって、最適な引張ばね11の力Fと、各ばね懸け
12,13の位置とが設定される。
上記のように、引張ばね11の力Fを追加したことによ
り、移動基台1の前進時及び後退時のいずれにおいて
も、軸受穴3a,3bとガイド棒4とは同一直線部分にて接
触摺動する。このため、軸受穴3a,3bの摺動寿命が改善
でき、かつ磁気ヘッドの角度変化も防止される。従っ
て、一層の高密度トラック化を達成することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の磁気ヘッド移動装置
は、移動基台とフレームとの間に引張ばねを設け、軸受
穴の内周面がガイド棒の軸心と平行な線上でガイド棒に
常時接触するように移動基台を付勢するようにしたの
で、ガイド棒に対する移動基台の角度変化を防止するこ
とができ、信頼性及び精度を向上させることができる。
また、引張ばねは、その中間部が移動基台に接触しな
いように配設されているので、移動基台の移動時の摩擦
負荷は軸受穴の部分だけに限定され、これにより安定し
た負荷条件で移動基台を駆動することができ、移動基台
の位置決め精度の低下を防止することができるととも
に、磁気ヘッドのアクセス速度の低下を防止することが
できるという効果も有している。
さらに、ガイド棒の摺動部と接するのは軸受穴のガイ
ド棒の軸心と平行な線上のみであるので、ばね荷重のみ
で決まる付勢力が軸受に加わるだけであり、従って付勢
力のばらつきが抑えられ、位置決め精度が安定して向上
するという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気ヘッド移動装置
を示す平面図、第2図は第1図のガイド棒と軸受穴との
嵌合部分の断面図、第3図は従来の磁気ヘッド移動装置
を示す構成図、第4図は第3図の移動基台前進時のガイ
ド棒と軸受との嵌合部分の断面図、第5図は第3図の移
動基台後退時のガイド棒と軸受との嵌合部分の断面図で
ある。 1……移動基台、2……フレーム、3a,3b……軸受穴、
4……ガイド棒、6……駆動モータ、7……送りねじ、
8……めねじ片部、9……磁気ヘッド、11……引張ば
ね。 なお、各図中、同一符号は同一又は相当部分を示す。
フロントページの続き (72)発明者 岩本 次夫 郡山市栄町2番25号 三菱電機株式会社 郡山製作所内 (72)発明者 広野 哲郎 郡山市栄町2番25号 三菱電機株式会社 郡山製作所内 (56)参考文献 特開 昭58−128054(JP,A) 特開 昭60−109071(JP,A) 実開 昭59−92463(JP,U) 実開 昭57−118570(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】出力軸に送りねじが連結されている駆動モ
    ータと、 フレームに対して固定されているガイド棒と、 このガイド棒に嵌合する軸受穴、及び上記送りねじに螺
    合するめねじ片部を有しており、上記ガイド棒に沿って
    往復動する移動基台と、 この移動基台に搭載されている磁気ヘッドと、 一端が上記移動基台に、他端が上記フレームにそれぞれ
    係止されているとともに、中間部が上記移動基台に接触
    しないように上記ガイド棒の軸心に対して直角に配設さ
    れており、上記軸受穴の内周面が上記ガイド棒の軸心と
    平行な線上で上記ガイド棒に常時接触するように上記移
    動基台を付勢する引張ばねと を備え、上記ガイド棒の摺動部と接するのが、上記軸受
    穴の上記ガイド棒の軸心と平行な線上のみであることを
    特徴とする磁気ヘッド移動装置。
JP60144608A 1985-07-03 1985-07-03 磁気ヘツド移動装置 Expired - Lifetime JP2617910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144608A JP2617910B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 磁気ヘツド移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144608A JP2617910B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 磁気ヘツド移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626471A JPS626471A (ja) 1987-01-13
JP2617910B2 true JP2617910B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=15365980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144608A Expired - Lifetime JP2617910B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 磁気ヘツド移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617910B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273020A (en) * 1992-04-30 1993-12-28 Nippondenso Co., Ltd. Fuel vapor purging control system for automotive vehicle
KR102569891B1 (ko) * 2017-10-13 2023-08-23 현대자동차주식회사 차량용 클러스터

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230217Y2 (ja) * 1981-01-17 1987-08-03
US4418371A (en) * 1981-11-20 1983-11-29 Teletype Corporation Rolling bias spring
JPS5977696A (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 Nec Corp コンテイギユアスデイスク・バブル素子
JPS5992463U (ja) * 1982-12-15 1984-06-22 アルプス電気株式会社 書込み・読出しヘツドの送り装置
JPS6085411A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Olympus Optical Co Ltd 磁気デイスク用ヘツドの調整装置
JPS60109071A (ja) * 1983-11-17 1985-06-14 Minolta Camera Co Ltd 磁気デイスク記録再生装置の磁気ヘツド移送機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626471A (ja) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105322A (en) Transverse positioner for read/write head
US4456934A (en) Linear positioning system
EP0142391B1 (en) Read/write head positioner arrangement
JP2617910B2 (ja) 磁気ヘツド移動装置
US6414409B1 (en) Motor device wherein accurate sizing is possible
EP0715757B1 (en) Disk drive rotary actuator with rocking pivot
US4809107A (en) Guide mechanism for a magnetic head positioning devices
JPH10262355A (ja) ディスク記憶装置用スピンドルモータの製造方法
US4716776A (en) Rotary to linear converter with lead screw
JP4214693B2 (ja) 変位検出装置
US5105419A (en) Carriage assembly
JPH0229583Y2 (ja)
JPH10123399A (ja) レンズ駆動機構
JPH0320939Y2 (ja)
JPS6194215A (ja) テ−プガイドドラム装置
JPH0159673B2 (ja)
JPH0214915Y2 (ja)
JP2590771B2 (ja) ヘッド送り機構
JPS647499Y2 (ja)
JP3206942B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH042461Y2 (ja)
JPH0519880Y2 (ja)
JPS62150569A (ja) ヘツド移動装置
JPH01224981A (ja) 情報記録再生装置のヘッド送り機構
JPS6266476A (ja) ヘツド送り機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term