JP2617830B2 - 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法 - Google Patents

灰溶融炉の燃焼空気量制御方法

Info

Publication number
JP2617830B2
JP2617830B2 JP20737891A JP20737891A JP2617830B2 JP 2617830 B2 JP2617830 B2 JP 2617830B2 JP 20737891 A JP20737891 A JP 20737891A JP 20737891 A JP20737891 A JP 20737891A JP 2617830 B2 JP2617830 B2 JP 2617830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
air amount
furnace
combustion air
ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20737891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526425A (ja
Inventor
秀喜 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd, Hitachi Zosen Corp filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP20737891A priority Critical patent/JP2617830B2/ja
Publication of JPH0526425A publication Critical patent/JPH0526425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617830B2 publication Critical patent/JP2617830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、焼却炉から排出された
焼却灰を電気溶融する灰溶融炉の燃焼空気量制御方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ごみ焼却炉から排出された焼却灰
は、性状安定化を図って公害を防止するため、灰溶融炉
の電気溶融により水に溶けないようにスラグに加工され
る。この場合、灰溶融炉は電力の供給によって炉内の金
属が加熱溶融され、この状態で焼却灰が投入される。
【0003】そして、加熱溶融された金属により焼却灰
が加熱されてスラグが生成され、同時に、酸素ガス及び
一酸化炭素ガス,二酸化炭素ガスが発生する。したがっ
て、灰溶融炉を稼働する際は、有毒な一酸化炭素ガスの
発生を抑えて安定に動作するように、炉に供給する燃焼
空気量を調整する必要がある。
【0004】そして、一酸化炭素ガスが少なく安定に動
作するために必要な燃焼空気量の理論値(理論空気量)
は、灰溶融炉の供給電力及び投入灰量から計算して求ま
る。そのため、この種灰溶融炉の燃焼空気量制御におい
ては、従来、供給電力及び投入灰量から理論空気量を求
め、これを必要な燃焼空気量とし、供給する燃焼空気量
が理論空気量になるように、燃焼空気管路の空気量をフ
ィードバック制御している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の灰溶融炉の
燃焼空気量制御方法の場合、供給する燃焼空気量(供給
空気量)を供給電力及び投入灰量に基づく理論空気量に
制御するのみで、炉の状態,灰質等によって変化する炉
温,発生ガスの状態を考慮しないため、実際の燃焼状態
に応じた最適な燃焼空気量制御が行われない問題点があ
る。
【0006】本発明は、実際の燃焼状態に応じた最適な
燃焼空気量制御が行える灰溶融炉の燃焼空気量制御方法
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明の灰溶融炉の燃焼空気量制御方法において
は、灰溶融炉の供給電力量及び投入灰量から求まる理論
空気量に、炉温が設定値以下のときの前記設定値と前記
炉温の検出値との差に比例した空気量減少補正と、炉出
口の一酸化炭素ガスの検出値に比例した空気量増加補正
と、炉出口の酸素ガスの検出値の設定値からの増減に逆
比例した空気量減増補正とを加えて前記燃焼空気量を決
定する。
【0008】
【作用】前記のように構成された本発明の灰溶融炉の燃
焼空気量制御方法の場合、理論空気量に、供給過剰によ
る炉温低下時は空気量減少補正を加え、供給不足による
炉出口の一酸化炭素ガスの増加時は空気量増加補正を加
え、さらに、供給過剰,不足に伴なう炉出口の酸素ガス
の増減にしたがって空気量の減増補正を加えて供給する
燃焼空気量が決定される。
【0009】そのため、炉の状態,焼却灰の灰質等に基
づく実際の炉温及び排出ガス中の一酸化炭素ガス,酸素
ガスの濃度により理論空気量を補正して燃焼空気量が決
定され、決定された空気量の供給により、実際の燃焼状
態に応じた最適な空気量制御が行われる。
【0010】
【実施例】1実施例について、図1を参照して説明す
る。同図において、1は灰溶融炉、2は燃焼空気の供給
管路であり、制御弁3,流量センサ4が設けられてい
る。5は排気管路であり、一酸化炭素検出用のガスセン
サ6、酸素検出用のガスセンサ7が設けられている。8
は炉温センサ、9は制御弁3を調整する流量コントロー
ラである。
【0011】10は炉1の供給電力量α及び焼却灰の投
入灰量βから燃焼に必要な理論空気量を算出する理論空
気量演算器、11,12,13はセンサ8,6,7の検
出値T,CO,O2 それぞれに基づく補正値を算出する
関数発生器、14,15,16,17は係数乗算用の乗
算器、18は補正値減算用の減算器、19,20は補正
値加算用の加算器、21は関数発生器11〜13の出力
モニタ用の表示器である。
【0012】そして、炉1は電力供給により内部の金属
が例えば約1000℃に加熱溶融された状態で焼却灰が
投入され、この焼却灰が加熱されてスラグが生成され
る。また、スラグ生成中には炉1内で酸素ガス及び一酸
化炭素ガス,二酸化炭素ガスが発生し、これらのガスが
排気管路5から大気に放出される。
【0013】一方、供給管路2を介して炉1に供給され
る燃焼空気量は、コントローラ9による制御弁3の調整
でフィードバック制御される。さらに、炉1の供給電力
量α,投入灰量βに基づき、演算器10は従来と同様に
して燃焼空気量の理論値(理論空気量)を求める。
【0014】そして、演算器10の理論空気量は乗算器
14により空燃比(係数)が乗算され、従来はそのまま
コントローラ9に燃焼空気量の制御の目標値として供給
される。しかし、この実施例においては乗算器14を介
した理論空気量につぎに説明する炉温及び炉出口の一酸
化炭素ガス,酸素ガスの濃度に応じた補正を施した空気
量が、燃焼空気量の制御の目標値としてコントローラ9
に供給される。
【0015】すなわち、排ガス中の一酸化炭素ガス濃度
を例えば1%未満に保って電気溶融するためには、燃焼
空気量が、 (a) 供給電力量α,投入灰量βから求まる理論空気量を
基礎とする。 (b) 炉温を一酸化炭素の燃焼に十分な所定の高温度に維
持する。 (c) 排ガス中の酸素ガス濃度を6〜7%に維持する。 の3条件を満足する必要がある。
【0016】そこで、センサ8の炉温の検出値Tが関数
発生器11に供給され、炉の状態,灰質等に基づき燃焼
空気量が供給過剰になり、冷却作用が生じて検出値Tが
設定値T0以下になるときは、発生器11により差|T
−T0|に比例した補正値(≧0)が形成され、この補
正値が乗算器15を介して減算器18に供給され、この
減算器18により理論空気量から補正値が減算され、理
論空気量が炉温の低下量に相当する量だけ減少補正され
る。
【0017】また、センサ6の一酸化炭素ガスの検出値
COが関数発生器12に供給され、燃焼空気量の不足に
より検出値COが増加するときは、発生器12により検
出値COに比例した補正値(≧0)が形成され、この補
正値が乗算器16,加算器20,19を介して理論空気
量に加算され、理論空気量が炉出口の一酸化炭素ガス濃
度の増加量に相当する量だけ増加補正される。
【0018】さらに、センサ7の酸素ガスの検出値O2
が関数発生器13に供給され、燃焼空気量の過剰,不足
により検出値O2 が例えば7%の設定値以上,以下にな
るときに、発生器13により検出値O2 の設定値からの
増,減により正,負に変化する補正値が形成され、この
補正値が乗算器17,加算器20,19を介して理論空
気量に加算され、理論空気量が炉出口の酸素ガス濃度の
増減の逆に減増補正される。
【0019】そして、理論空気量に炉温の低下に伴う空
気量減少補正,一酸化炭素ガス濃度の増加に伴う空気量
増加補正及び酸素ガス濃度の増減に伴う空気量減増補正
が施されて燃焼空気量が決定され、この決定された空気
量がコントローラ9に制御の目標値として供給されるた
め、制御の目標値が炉の状態,焼却灰の灰質等に基づく
実際の燃焼状態に応じて調整される。
【0020】さらに、コントローラ9によりセンサ4の
検出値が目標値に引込まれるように制御弁3がフィード
バック制御され、炉1に供給される燃焼空気量が目標値
に制御される。したがって、実際の燃焼状態に応じた最
適な燃焼空気量制御が行われ、炉1が最適な状態で稼働
される。
【0021】なお、乗算器15〜17は発生器11〜1
3の補正値に炉1の条件等に応じた微調用の係数1,係
数2,係数3それぞれを乗算するために設けられ、係数
1,係数2,係数3は手動で調整されて設定される。ま
た、各発生器11〜13の出力は表示器21に表示され
て監視され、例えば異常の発生,理論空気量の設定ミス
等で各発生器11〜13の出力(補正値)が異常に大き
くなると、必要な対策が迅速に施される。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているため、以下に記載する効果を奏する。灰溶融炉1
の供給電力量及び投入灰量から求まる理論空気量に、供
給過剰による炉温低下時は空気量減少補正を加え、供給
不足による炉出口の一酸化炭素ガスの増加時は空気量増
加補正を加え、さらに、供給過剰,不足に伴なう炉出口
の酸素ガスの増減にしたがって空気量の減増補正を加え
て供給する燃焼空気量を決定したため、炉の状態,焼却
灰の灰質等に基づく実際の炉温及び排出ガス中の一酸化
炭素ガス,酸素ガスの濃度により理論空気量を補正して
燃焼空気量を決定し、実際の燃焼状態に応じた最適な空
気量制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の灰溶融炉の燃焼空気量制御方法の1実
施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 灰溶融炉 6,7 ガスセンサ 8 炉温センサ 10 理論空気量演算器 11,12,13 補正値算出用の関数発生器
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−268915(JP,A) 特開 昭59−167628(JP,A) 特開 昭63−273717(JP,A) 特開 平2−298714(JP,A) 特開 平2−298716(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投入された焼却灰を電気溶融する灰溶融
    炉の燃焼空気量を制御する際、 前記灰溶融炉の供給電力量及び投入灰量から求まる理論
    空気量に、 炉温が設定値以下のときの前記設定値と前記炉温の検出
    値との差に比例した空気量減少補正と、 炉出口の一酸化炭素ガスの検出値に比例した空気量増加
    補正と、 炉出口の酸素ガスの検出値の設定値からの増減に逆比例
    した空気量減増補正とを加えて前記燃焼空気量を決定す
    ることを特徴とする灰溶融炉の燃焼空気量制御方法。
JP20737891A 1991-07-23 1991-07-23 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法 Expired - Lifetime JP2617830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737891A JP2617830B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20737891A JP2617830B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526425A JPH0526425A (ja) 1993-02-02
JP2617830B2 true JP2617830B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=16538740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20737891A Expired - Lifetime JP2617830B2 (ja) 1991-07-23 1991-07-23 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617830B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990066264A (ko) * 1998-01-23 1999-08-16 이해규 플라즈마를 이용한 폐기물 처리 설비의 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526425A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011099608A (ja) ボイラ燃焼制御装置
JP2617830B2 (ja) 灰溶融炉の燃焼空気量制御方法
JPH079288B2 (ja) 固形燃焼装置の燃料供給制御方法
JP3517260B2 (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の制御方法
JP2004190913A (ja) 石炭焚ボイラにおける発熱量自動修正装置
JP4605656B2 (ja) 火力発電用ボイラと燃焼用空気供給制御方法
JP2001082719A (ja) ごみ焼却プラントの燃焼制御方法
JP2002146366A (ja) 石炭ガス化装置の自己学習ファジィ制御方法
WO1993025849A1 (en) Method of controlling concentration of oxygen in combustion exhaust gas for combustion equipment
JPS58168814A (ja) 燃焼設備の空燃比制御方法
JP4129224B2 (ja) 廃棄物溶融処理設備の燃焼室の燃焼制御方法
JPH01150715A (ja) 燠燃焼ボイラの排ガス成分濃度制御装置
JP2872378B2 (ja) ボイラの火炉出口温度制御装置
JP3068936B2 (ja) 焼却炉燃焼制御装置および制御方法
JPH025222Y2 (ja)
JP3235643B2 (ja) 汚泥焼却炉の燃焼制御方法およびその装置
JPS6125969B2 (ja)
JPH0152653B2 (ja)
JPH04208306A (ja) 固形燃焼装置の燃焼制御方法
JP3665476B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御装置
JPH11125414A (ja) 廃棄物溶融炉の燃焼室燃焼制御方法
JPH10288301A (ja) 石炭焚ボイラの燃料カロリ補正装置
JPH0251089B2 (ja)
JP3665483B2 (ja) 焼却炉の燃焼制御装置
JP2005337579A (ja) 焼却灰溶融炉の熱量制御方法と熱量制御装置