JP2614558B2 - 冷却貯蔵庫 - Google Patents

冷却貯蔵庫

Info

Publication number
JP2614558B2
JP2614558B2 JP3230426A JP23042691A JP2614558B2 JP 2614558 B2 JP2614558 B2 JP 2614558B2 JP 3230426 A JP3230426 A JP 3230426A JP 23042691 A JP23042691 A JP 23042691A JP 2614558 B2 JP2614558 B2 JP 2614558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cool air
air discharge
outside
discharge path
door frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3230426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571859A (ja
Inventor
正剛 前田
真二 井浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3230426A priority Critical patent/JP2614558B2/ja
Publication of JPH0571859A publication Critical patent/JPH0571859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614558B2 publication Critical patent/JP2614558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低温ショーケースや冷
蔵庫等の冷却貯蔵庫に関し、特に外気を導入することに
よって貯蔵室内の湿度を調節する冷却貯蔵庫に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来よりワインや生花等の高湿度での冷
却保存を要求される物品を貯蔵する冷却貯蔵庫において
は、例えば先行する特公昭59−49511号公報の如
く、断熱箱体に孔を2箇所穿設し、一方の孔から外気を
導入し、他方の孔から貯蔵室内の冷気を排出する構造と
している。係る構造によれば、蒸発器による冷却によっ
て湿度の低下した貯蔵室内には比較的湿度の高い外気が
導入され、貯蔵室内を加湿することが可能となるもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、係る孔
を穿設するのみでは外気の導入・排出は貯蔵室内外の圧
力差によるものであって不安定であり、更に、貯蔵室内
の湿度を高めることは可能であっても、所定の湿度に維
持することは困難である。
【0004】即ち、従来の構造では貯蔵室内の湿度が設
定値より低下して外気の導入が必要な場合でも、貯蔵室
内の冷気循環用送風機の運転によって生じる負圧にて自
然流入を待つのみであるから冷気循環用送風機の停止中
には期待通りの加湿が得られず、逆に、冷気循環用送風
機の停止中には冷気を排出する側の孔から外気が逆流入
し、貯蔵室内が不必要に加湿されるからである。
【0005】本発明は、係る従来の技術的課題を解決す
るために成されたものであり、安定的に貯蔵室内を所定
の湿度に維持することのできる冷却貯蔵庫を提供するこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の冷却貯蔵庫(低
温ショーケース)1は、前面開口部に開閉自在の扉3を
具備した断熱箱体2内部に貯蔵室8と冷気通路7とを画
成し、この冷気通路7に配設した蒸発器16及び冷気循
環用送風機17とにより貯蔵室8を冷却するものであっ
て、断熱箱体2天壁2A上面から扉3上方に渡って延在
する内部中空のドアフレーム27を設け、扉3上面に対
応するドアフレーム27下面に外部とドアフレーム27
内部とを連通する外気取入口28を形成し、断熱箱体2
天壁2Aにドアフレーム27内部と貯蔵室8とを連通す
る外気導入口32を形成し、ドアフレーム27後方の断
熱箱体2天壁2A上面に内部中空の冷気排出路カバー3
4を取り付け、この冷気排出路カバー34と断熱箱体2
の間に形成された冷気排出路42と、この冷気排出路カ
バー34に外部と冷気排出路カバー34内部とを連通す
る冷気排出口41を形成すると共に、貯蔵室8内の加湿
時に運転されて高圧部7A内の冷気を冷気排出路42よ
り外部に強制排出する加湿用送風機40と、冷気排出路
42を開閉するダンパー43とを有し、このダンパー4
3が加湿用送風機40の運転に伴う圧力によって冷気排
出路42を開放すると共に、加湿用送風機40の停止時
には冷気排出路42を閉じるものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、外気導入口32はドアフレー
ム27内部空間を介して外気取入口28においてのみ外
部に連通し、冷気吐出口37は冷気排出路カバー34内
部空間を介して冷気排出口41においてのみ外部に連通
する。外気取入口28は冷却貯蔵庫(低温ショーケー
ス)1前部にあり、冷気排出口41はドアフレーム27
後方の冷気排出路カバー34にあるため、外気導入口3
2と冷気吐出口37とを断熱箱体2の天壁2Aに形成し
ても両者間のショートサーキットは発生しない。また、
外気取入口28が冷却貯蔵庫(低温ショーケース)1の
前上部に存在するため、電動圧縮機12や凝縮器13周
囲の高温低湿の空気を導入しない。また、貯蔵室8内の
加湿時に加湿用送風機40が運転されると、その圧力に
よってダンパー43が冷気排出路42を開き、冷気通路
7の高圧部7A内の冷気が外部に強制的に排出されるの
で、貯蔵室8内の圧力が低下して外気導入路33から外
気が強制的に導入される。貯蔵室8内を加湿しない時は
加湿用送風機40は停止し、それによってダンパー43
は冷気排出路42を閉じ、冷気排出路42からの外気の
逆流を阻止する。
【0008】
【実施例】次に、図面に基づき本発明の実施例を詳述す
る。図1は実施例としての低温ショーケース1の断熱箱
体2天壁2A部分の縦断面図を示し、図2は低温ショー
ケース1の斜視図、図3は同縦断面図、図4は同一部切
欠斜視図をそれぞれ示している。
【0009】断熱箱体2は前方に開口する内外両箱間に
ポリウレタンフォーム等の断熱材を発泡充填して構成さ
れており、前面開口部には透視ガラスを嵌め込まれた観
音開き式の扉3、3が開閉自在に取り付けられている。
断熱箱体2の内部には例えば薄い塗装鋼板にて構成され
た熱良導壁4が断熱箱体2と間隔を存して配設されてい
る。この熱良導壁4は、断熱箱体2の背壁2B、天壁2
A及び底壁2Cと間隔を存し、且つ左右両端を断熱箱体
2の左右側壁2D、2E内面に当接させて所定のアング
ルによって背壁2Bに固定された背面板4Bと、断熱箱
体2の左右側壁2D、2E、天壁2A及び底壁2Cと間
隔を存し、且つ後端を背面板4B前面に当接させ、前端
を左右側壁2D、2Eに当接させて同様に左右側壁2
D、2Eに固定された左右側面板4D、4Eと、断熱箱
体2の天壁2A及び左右側壁2D、2Eと間隔を存し、
且つ後端を背面板4B前面に当接させ、前端を天壁2A
に当接させて同様に天壁2Aに固定された天面板4A
と、分割可能で着脱自在に左右側面板4D、4Eに支持
されて断熱箱体2の底壁2C及び左右側壁2D、2Eと
間隔を存し、且つ後端を背面板4B前面に当接させ、前
端を直接若しくは別部材を介して底壁2C前端に当接さ
せた底面板4Cとから構成されている。
【0010】係る熱良導壁4と断熱箱体2との間に形成
される略密閉された空間を冷気通路7とし、熱良導壁4
の内側空間をワインや、生花、更には生鮮食料品を貯蔵
するための貯蔵室8としており、実施例では、貯蔵室8
内にワインを載置するための複数段の棚9が着脱自在に
架設されている。断熱箱体2下部に形成した機械室11
内には冷凍サイクルを構成するところの電動圧縮機1
2、凝縮器13及び凝縮器用送風機14等が設置され
る。
【0011】断熱箱体2の背壁2Bと熱良導壁4の背面
板4B間の冷気通路7には前記電動圧縮機12及び凝縮
器13等と共に前記冷凍サイクルを構成する蒸発器16
が配設され、更に、蒸発器16上方の冷気通路7内には
冷気循環用送風機17が4個並設される。尚、前記冷凍
サイクルには例えばR−502等の冷媒が封入されてい
る。底面板4C下方の冷気通路7内には水皿18が配設
され、この水皿18には蒸発器16の除霜水が排水管1
9を通って流入するように構成されている。水皿18は
底面板4Cに穿設した複数の加湿用小孔20により貯蔵
室8と連通しており、水皿18内に貯溜された除霜水に
よって貯蔵室8内を加湿すると共に、水皿18には更に
隆起部21が形成され、この隆起部21に吸込孔22が
穿設されている。
【0012】電動圧縮機12及び冷気循環用送風機17
は貯蔵室8内の温度を検出する温度センサー23の出力
に基づき制御装置24によって制御され、例えば設定温
度(貯蔵室8)+8℃を中心とした上限温度+10℃及
び下限温度+6℃にて運転、停止される。この時、蒸発
器16の温度は−5℃程に低下し、冷気循環用送風機1
7が運転されると、図4矢印の如く蒸発器16にて冷却
された冷気が吸引されて背面板4Bと背壁2B間の冷気
通路7を上昇し、天面板4Aと天壁2A間の冷気通路7
に流入して前方に進み、高圧となって左右に分流し、左
右側面板4D、4Eと左右側壁2D、2E間の冷気通路
7を降下して底面板4Cと底壁2C間の冷気通路7に流
入し、最後に蒸発器16下方の背面板4Bと背壁2B間
の冷気通路7に帰還する循環が行われる。この冷気循環
によって冷気通路7内の温度は−2℃程に低下し、貯蔵
室8内は熱良導壁4壁面から間接的に冷却されて設定温
度に維持される。
【0013】また、天面板4A前部の冷気通路7の高圧
部7Aに対応する部分には、例えば直径8mmの吹出孔
25が2箇所穿設されており、冷気通路7内を循環する
冷気が少量この吹出孔25から貯蔵室8内に吹き出され
る。これによって貯蔵室8内の空気を攪拌し、貯蔵室8
内の温度を均一化する構成とされている。貯蔵室8内の
空気は底面板4Cの加湿用小孔20及び水皿18の吸込
孔22を通過して冷気通路7に帰還する。このような冷
却によって貯蔵室8内は設定温度、例えば+8℃に冷却
維持されるが、熱良導壁4からの間接冷却であり、且つ
吹出孔25からの冷気も少量であるので、この冷却運転
による内部のワインや生花の乾燥は最小限に抑えられ
る。
【0014】断熱箱体2の天壁2A上面には左右に渡っ
て飾りとしてのドアフレーム27が取り付けられてい
る。ドアフレーム27は内部中空であって断熱箱体2の
天壁2Aから前方に向かって庇状に延在し、扉3の上方
まで達している。この扉3の上面に対応するドアフレー
ム27の下面には扉3にそれぞれ対応して外気取入口2
8が穿設されている。この外気取入口28下側両側には
図5の如き一対のレール29、29が形成され、このレ
ール29、29間に塵埃除去用のフィルター30が外気
取入口28下面に対応して前後方向摺動自在に係合配置
される。この時フィルター30と扉3上面との間隔は5
mm乃至10mm程として外気の流通を確保する。更
に、フィルター30には扉3との間隔内に位置する把手
部35が形成されており、フィルター30の清掃時には
図5の如く先ず扉3を開放し、この把手部35を持って
手前に引くことによりフィルター30を容易にレール2
9、29から外すことができるようにしている。
【0015】また、ドアフレーム27の後部に対応する
断熱箱体2の天壁2Aには筒31が6箇所貫通して取り
付けられ、この内部に天面板4A前方の貯蔵室8とドア
フレーム27内部とを連通する外気導入口32が構成さ
れる。更に、これら外気取入口28、ドアフレーム27
内部空間及び外気導入口32によって外気導入路33が
構成される。
【0016】一方、ドアフレーム27後方の断熱箱体2
の天壁2A上面には左右に渡って冷気排出路カバー34
が取り付けられている。冷気排出路カバー34は内部中
空であり、この冷気排出路カバー34に対応する断熱箱
体2の天壁2Aには例えば直径12mm程の筒36が6
箇所貫通して取り付けられ、この内部に冷気通路7の高
圧部7Aと冷気排出路カバー34内部とを連通する冷気
吐出口37が構成される。冷気排出路カバー34後面中
央部には連通口38が開口し、この連通口38に対応し
て冷気排出路カバー34に含まれる送風機ケース部39
が天壁2A上面に取り付けられる。この送風機ケース部
39内には上方に指向して制御装置24によって制御さ
れる加湿用送風機40が収納設置され、この加湿用送風
機40上方に対応して冷気排出口41が穿設されてい
る。これら冷気吐出口37、冷気排出路カバー34と送
風機ケース部39の内部空間及び冷気排出口41によっ
て冷気排出路42が構成される。
【0017】冷気排出路カバー34の連通口38部分に
は、これを開閉するためのダンパー43が取り付けられ
る。ダンパー43は合成樹脂薄板等の軽い素材にて構成
され、両側の回動中心45によって回動自在に枢支され
ており、上端は連通口38の前側に、下端は連通口38
の後側に位置している。更に、回動中心45をダンパー
43の重心より少許上に位置させることにより、通常は
自重にて図1実線で示す如く連通口38を閉鎖してい
る。
【0018】以上の構成で、次に低温ショーケース1の
湿度調節動作につき説明する。貯蔵室8内の湿度は天面
板4Aの奥部に取り付けた湿度センサー47によって検
出される。湿度センサー47の出力は制御装置24に入
力され、貯蔵室8の設定湿度を例えば70%とすると、
貯蔵室8の湿度が例えば68%に低下した時点で制御装
置24は加湿用送風機40を運転する。加湿用送風機4
0が運転されると、送風機ケース部39内の空気を吸い
込んで上方に排出するので、送風機ケース部39内は負
圧になり、それによってダンパー43の前後で圧力差が
生じ、ダンパー43の下端が送風機ケース部39側に引
かれて図1中破線で示す如くダンパー43は回動し、連
通孔38を開放する。ダンパー43が連通口38を開放
すると、冷気通路7の高圧部7A内の冷気が図1中二点
鎖線にて示す如く冷気吐出口37を通って冷気排出路カ
バー34内に流入し、連通口38を通過して冷気排出口
41より強制的に外部に排出される。
【0019】一方、冷気通路7内からの強制的な冷気排
出により、冷気通路7に連通する貯蔵室8内も負圧にな
るので、外気が図1中破線で示す如くフィルター30と
扉3との間隔からフィルター30を通過し、外気取入口
28からドアフレーム27内に流入し、外気導入口32
から貯蔵室8内に導入される。この外気中には比較的多
量の湿気が含まれているので、貯蔵室8内はこの外気導
入により加湿される。
【0020】この時、外気導入口32は外気取入口28
においてのみ外部に連通し、冷気吐出口37は冷気排出
口41においてのみ外部に連通している。また、外気取
入口28は天壁2A前部のドアフレーム27前端下面に
開口し、冷気排出口41はドアフレーム27後方の冷気
排出路カバー34後部に位置する送風機ケース部39上
面に開口している。そのため、冷気排出口41から出た
冷気が直接外気取入口28に至ることはなく、従って、
外気導入口32と冷気吐出口37とを天壁2Aに並設し
ても冷気吐出口37から排出された湿度の低い冷気が直
接外気導入口32から貯蔵室8内に導入されることはな
く、貯蔵室8の加湿は効果的に達成される。
【0021】係る外気導入による加湿によって貯蔵室8
内の湿度が例えば72%に上昇すると、制御装置24は
加湿用送風機40を停止する。これによって送風機ケー
ス部39内は大気圧となり、ダンパー43は自重にて回
動して初期状態に復帰し、連通口38を閉鎖する。これ
によって冷気吐出口37からの冷気の流出も停止するの
で、外気導入口32からの外気導入も停止する。貯蔵室
8内は以上の制御によって平均70%の湿度に維持され
る。
【0022】このように、外気の導入・停止が加湿用送
風機40によって強制的に実行されるので、貯蔵室8内
の湿度を迅速に制御することができる。また、加湿を必
要としない場合はダンパー43が連通口38を閉鎖する
ので、冷気の不必要な漏出が防止されると共に、外気の
逆流入も遮断される。ここで、このダンパー43を設け
ない場合は、加湿用送風機40及び冷気循環用送風機1
7の停止中に加湿用送風機40と冷気排出口41の隙間
から外気が逆流入し、貯蔵室8が不必要に加湿される問
題があるが、本発明ではダンパー43によって冷気吐出
口37からの係る外気の逆流入を防止しているので、貯
蔵室8の湿度維持性能を向上させることができる。
【0023】また、ダンパー43は加湿用送風機40の
運転・停止による圧力変化によって動作するので、ダン
パー43駆動用の格別なソレノイドやモータを設ける必
要もなくなり、更に、動作音も静粛なものとなる。
【0024】尚、実施例では貯蔵室内を間接冷却する低
温ショーケースに本発明を適用したが、それに限らず、
貯蔵室内に直接蒸発器からの冷気を循環させる方式にお
いても本発明は有効である。また、ダンパーは加湿用送
風機の吸込側に設けて加湿用送風機の運転に伴う負圧に
よる圧力差によって開放するよう構成したが、それに限
らず、加湿用送風機の吹出側に設けて、吹き付けられる
風の圧力によって開放されるよう構成しても差し支えな
い。更に、本発明は実施例の低温ショーケースに限らず
冷蔵庫等においても同様な効果を実現できることは云う
までもない。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、外気導入口と冷気吐出
口を断熱箱体天壁に形成しても、ドアフレームと冷気排
出路カバーによって両者は完全に分離されているので、
両者間のショートサーキットの発生を防止することがで
きる。また、外気取入口が冷却貯蔵庫の前上部に存在す
るため、冷却貯蔵庫後部周囲の高温低湿の空気を導入し
ないので、貯蔵室内部の不必要な温度上昇を防止すると
共に、総じて貯蔵室内の加湿性能を向上させることがで
きるものである。更に、貯蔵室内の加湿時には加湿用送
風機を運転して冷気通路の高圧部内の冷気を外部に強制
排出するので、外気は外気導入口より強制的に導入され
る。従って、貯蔵室内の湿度制御を迅速且つ的確に達成
することができる。また、加湿用送風機の運転・停止に
合わせて冷気排出路をダンパーにて開閉するので、加湿
不要時の外気の逆流入を遮断して貯蔵室内の不必要な加
湿を防止することができ、総じて貯蔵室内の湿度制御性
能を著しく向上させることが可能となる。特に、格別な
ダンパー駆動手段を設ける必要がないので、部品点数の
削減と省エネルギーを達成することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】低温ショーケースの断熱箱体天壁部分の縦断面
図である。
【図2】低温ショーケースの斜視図である。
【図3】低温ショーケースの縦断面図である。
【図4】低温ショーケースの一部切欠斜視図である。
【図5】低温ショーケースの断熱箱体上部の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 低温ショーケース 2 断熱箱体 3 扉 4 熱良導壁 7 冷気通路 8 貯蔵室 16 蒸発器 17 冷気循環用送風機 33 外気導入路 40 加湿用送風機 42 冷気排出路 43 ダンパー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面開口部に開閉自在の扉を具備した断
    熱箱体内部に貯蔵室と冷気通路とを画成し、該冷気通路
    に配設した蒸発器及び冷気循環用送風機とにより前記貯
    蔵室を冷却する冷却貯蔵庫において、前記断熱箱体天壁
    上面から前記扉上方に渡って延在する内部中空のドアフ
    レームと、前記扉上面に対応する前記ドアフレーム下面
    に形成されて前記冷却貯蔵庫の外部とドアフレーム内部
    とを連通する外気取入口と、前記断熱箱体天壁に形成さ
    れて前記ドアフレーム内部と前記貯蔵室とを連通する外
    気導入口と、前記ドアフレーム後方の断熱箱体天壁上面
    に取り付けた内部中空の冷気排出路カバーと、該冷気排
    出路カバーと断熱箱体の間に形成された冷気排出路と、
    前記冷気排出路カバーに形成されて前記外部と冷気排出
    路カバー内部とを連通する冷気排出口と、前記貯蔵室内
    の加湿時に運転されて前記高圧部内の冷気を前記冷気排
    出路より外部に強制排出する加湿用送風機と、前記冷気
    排出路を開閉するダンパーとを具備し、該ダンパーは前
    記加湿用送風機の運転による圧力にて前記冷気排出路を
    開放し、前記加湿用送風機の停止時には前記冷気排出路
    を閉じるよう構成されていることを特徴とする冷却貯蔵
    庫。
JP3230426A 1991-09-10 1991-09-10 冷却貯蔵庫 Expired - Fee Related JP2614558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230426A JP2614558B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 冷却貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230426A JP2614558B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 冷却貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571859A JPH0571859A (ja) 1993-03-23
JP2614558B2 true JP2614558B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=16907713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230426A Expired - Fee Related JP2614558B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 冷却貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614558B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6931287B2 (ja) * 2017-01-27 2021-09-01 株式会社オカムラ 物品陳列棚に組込み可能な冷凍・冷蔵ショーケース

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116179U (ja) * 1984-01-11 1985-08-06 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JPS62195079U (ja) * 1986-06-02 1987-12-11
JPS6423105U (ja) * 1987-07-30 1989-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571859A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101390448B1 (ko) 냉장고
US8806885B2 (en) Apparatus for storing food
CA2365751C (en) Cooling air supplying device in refrigerator
US20090113921A1 (en) Apparatus for storing food and method for manufacturing the same
JPH04227452A (ja) 冷蔵庫の凝縮器と圧縮機の冷却システム
JP2614558B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH11118320A (ja) 冷蔵庫
JP2589223B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2614559B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP3714715B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0861824A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2620664B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH10332248A (ja) 冷蔵庫
JP2517488B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH07234061A (ja) 冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2000180016A (ja) 冷蔵庫
JPH06229659A (ja) 低温庫
JPH09280717A (ja) 冷却貯蔵庫
KR200292004Y1 (ko) 냉장고
KR20010090942A (ko) 냉장고의 냉기순환구조
JPH07318217A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2567752B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6133500Y2 (ja)
JP2609957B2 (ja) 冷却貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees