JPH07318217A - 冷却貯蔵庫 - Google Patents

冷却貯蔵庫

Info

Publication number
JPH07318217A
JPH07318217A JP13364894A JP13364894A JPH07318217A JP H07318217 A JPH07318217 A JP H07318217A JP 13364894 A JP13364894 A JP 13364894A JP 13364894 A JP13364894 A JP 13364894A JP H07318217 A JPH07318217 A JP H07318217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
cooler
storage chamber
fan
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13364894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3226420B2 (ja
Inventor
Ryoichi Onda
良一 恩田
Kenji Takahashi
賢二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP13364894A priority Critical patent/JP3226420B2/ja
Publication of JPH07318217A publication Critical patent/JPH07318217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226420B2 publication Critical patent/JP3226420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/30Quick freezing

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の貯蔵室を区画形成したものにあって、
冷気循環を円滑に行う。 【構成】 断熱箱体10内は区画壁21によって2室に
区分され、区画壁21には冷気流入口24と冷気戻し口
25とが形成され、冷気流入口24に連なるダクト部2
7に冷気供給ファン29が設けられている。右側の急速
凍結室F内の上部には冷却器11が配置されると共に冷
却器用ファン16が設けられ、その冷却器用ファン16
の吸気側の近傍に前記冷気戻し口25が位置している。
冷却器用ファン16の運転時には、急速凍結室F内で冷
気が循環すると共に、左側の冷凍貯蔵室S内にも冷却器
用ファン16の吸引力を利用して多量の冷気を循環させ
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は断熱箱体内を区画壁にて
区分して異なる温度に冷却するようにした冷却貯蔵庫に
関する。
【0002】
【従来の技術】この種の冷却貯蔵庫としては、例えば実
開平3−61281号公報に記載の冷凍冷蔵庫が公知で
ある。これは図15に示すように断熱箱体1内が区画壁
2によって図示左側に位置する冷凍室3と図示右側に位
置する冷蔵室4とに区分されており、冷却器5と冷却器
用ファン6とを収容した機械室7が冷凍室3に隣接して
設けられている。冷却器用ファン6の吐出側は冷凍室3
内に臨んでいて冷気を冷凍室3内に吹き出すようになっ
ており、また、区画壁2には冷蔵室ファン8aを備えた
冷気案内ダクト8が設けられていて冷凍室3内の冷気の
一部を冷蔵室4内に流し込むことができる。そして、冷
凍室3の下部には、冷凍室3の底部と冷蔵室4の底部か
ら機械室7内に連なるリターンダクト9が連通して設け
られて各室3,4の冷気を機械室7に吸引して戻すよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記構成で
は、リターンダクト9を通して冷蔵室4内の空気を冷却
器用ファン6側に吸引するようになっているため、冷蔵
室4内を通る循環路の風損が比較的大きくなり、冷蔵室
4内に十分な量の冷気を供給できないという問題があっ
た。そこで、本発明の目的は、区画壁によって複数の貯
蔵室を区画形成したものにおいて、一方の貯蔵室内に設
けた冷却器用ファンによって他方の貯蔵室を通る循環路
に円滑に冷気を循環させることができる冷却貯蔵庫を提
供するところにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の冷却貯蔵庫は、
断熱箱体内を区画壁にて区分して複数の貯蔵室を構成
し、一方の貯蔵室に冷却器とそこで生成された冷気を循
環させる冷却器用ファンとを配置し、区画壁に一方の貯
蔵室内の冷気を他方の貯蔵室に流入させる冷気流入口と
他方の貯蔵室から前記一方の貯蔵室へ還流させる冷気戻
し口とを設けたものにおいて、区画壁の冷気戻し口を冷
却器用ファンの吸気側の近傍に設けたところに特徴を有
する(請求項1の発明)。
【0005】また、区画壁の冷気戻し口を冷却器用ファ
ンの吸気側の近傍に設けた上で、区画壁の冷気流入口に
ダクト部を連ねると共にこれらから形成される通気路中
に冷気供給ファンを設ける構成とすることもできる(請
求項2の発明)。
【0006】
【作用】請求項1の発明によれば、一方の貯蔵室内の冷
却器によって生成される冷気は冷却器用ファンによって
その貯蔵室内を循環される。また、区画壁には冷気流入
口と冷気戻し口とが設けられると共に、その冷気戻し口
は冷却器用ファンの吸気側の近傍に設けられているか
ら、冷却器用ファンの運転に伴い冷気戻し口を通って他
方の貯蔵室内の冷気が一方の貯蔵室側に吸引され、これ
に応じて区画壁の冷気流入口を通って冷却器によって生
成された冷気が他方の貯蔵室内に流入し、他方の貯蔵室
内での冷気循環が活発に行われる。
【0007】請求項2の発明によれば、更に、冷気流入
口に連なる通気路中に冷気供給ファンが設けられている
から、その冷気供給ファンによって一方の貯蔵室の冷却
器により生成された冷気が他方の貯蔵室に押し込まれる
ことになる。従って、冷気は、請求項1の発明と同様に
冷却器用ファンの運転に伴い冷気戻し口から他方の貯蔵
室内側から吸い出されることに加え、冷気流入口側から
押し込まれることになるから、他方の貯蔵室内の冷気循
環がいっそう活発になる。
【0008】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば次の
通りの効果を奏する。貯蔵室を区画する区画壁に設けた
冷気戻し口の近傍に冷却器用ファンの吸気側を位置させ
たから、一方の貯蔵室内に設けた冷却器が生成する冷気
を他方の貯蔵室を通して円滑に循環させることができて
十分な冷却を図ることができる。また、特に冷気流入口
の通気路中に冷気供給ファンを設けた請求項2の発明で
は、更にいっそう冷気の循環が活発になるという優れた
効果を奏する。
【0009】
【実施例】
<第1実施例>以下、本発明を組立式の冷凍保存庫に適
用した第1実施例について図1ないし図13を参照して
説明する。断熱箱体10は後に詳述するように複数枚の
断熱パネルを組み合わせて構成され、その内部に設けた
断熱性の区画壁21によって2室の貯蔵庫が左右に区分
して形成されている。向かって左側の貯蔵室は例えば−
20℃前後の温度にコントロールされる冷凍保存室Sと
され、右側の貯蔵室は例えば−40℃前後の温度にコン
トロールされて収容された食品を急速凍結させる急速凍
結室Fとされている。区画壁21の上部には矩形の開口
部22が形成され、その開口部22の下半部に区画板2
3が両室S,Fを区画するように設けられると共に、そ
の区画板23に急速凍結室Fの冷気を冷凍保存室Sに流
入させるための冷気流入口24が形成されている。な
お、開口部22の上半部はそのまま開放されていて、冷
凍保存室Sの冷気を急速凍結室Fに戻す冷気戻し口25
となっている。また、冷凍保存室S側には、上記区画板
23に連なる冷気案内板26が上下に延びて設けられ、
図2に示すように、冷気流入口24に連なるダクト部2
7が形成されている。このダクト部27は、区画壁21
に沿って上下に延びると共に冷凍保存室Sの底面部近傍
に通気開口28を有しており、これにて区画板23の冷
気流入口24からその通気開口28に至る通気路が区画
壁21に沿って形成されている。そして、その通気路の
うち通気開口28部分には冷気供給ファン29が配設さ
れ、その冷気供給ファン29を運転することによって急
速凍結室Fの冷気を通気路を介して冷凍保存室S内に供
給できるようになっている。なお、冷気案内板26の上
部は冷気戻し口25に対向する部分まで延長されてい
て、冷気戻し口25に連なる通気路もL字形に屈曲する
形態としている。
【0010】一方、急速凍結室Fの天井部には、冷却器
11が支持枠12に載せて固定されている。この冷却器
11は図示しない冷凍サイクルの一部を構成し、内部で
液冷媒を気化させて周囲の空気を冷却する周知の構造で
ある。また、上記支持枠12の下方には、凍結させるべ
き食品を載置する食品棚13が複数段にわたって設けら
れている(図2参照)。そして、上記冷却器11の左側
方にはブラケット14を介してファンモータ15が回転
軸15aを冷却器11側に向けて固定されると共に、そ
の回転軸15aに冷却器用ファン16が取り付けられて
いる。この冷却器用ファン16は図2に示すように吐出
側が冷却器11に向かうと共に、吸気側が区画壁21の
冷気戻し口25に向かっており、冷却器11よりも区画
壁21側に片寄って冷気戻し口25の近傍に位置してい
る。
【0011】なお、上記断熱箱体10を構成する各断熱
パネルについて詳述するに、これらは共に偏平な箱形の
外殻体30内部に発泡ウレタン等の断熱材31を充填し
て構成されている(図9参照)。まず、冷凍保存室Sの
天井部及び底板部を構成する計2枚の断熱パネル32
は、図3に示すように、左右両側の端面部の一方に突条
部40を有し、他方にその突条部40を嵌合できる形状
の溝部41を有する。また、急速凍結室Fの天井部及び
底板部を構成する計2枚の断熱パネル33は、図4に示
すように、左右両側の端面部の双方に突条部40を有す
る。一方、冷凍保存室Sの背面部を構成する断熱パネル
34は、図5に示すように、右側の端面部に溝部41を
有すると共に、上下及び左側の3辺の端面部にその溝部
41と嵌合する突条部40(図5では上側のみが描かれ
ている)が形成され、急速凍結室Fの背面部を構成する
断熱パネル35は4辺の端面部に突条部40を有する。
また、冷凍保存室Sの前面部を構成する断熱パネル36
は、図6に示すように、2つの貯蔵物出入口36aを有
すると共に、上記断熱パネル33と同様に右側の端面部
に溝部41を有し、他の3辺の端面部にその溝部41と
嵌合する突条部40を有する。なお、この前面側の断熱
パネル36は、図6に示すように上下方向の中心線Aを
基準として上下に対称となるように2つの貯蔵物出入口
36aが形成されると共に図示しない部品の取付孔等も
その中心線Aを基準に上下対称に形成されている。ま
た、急速凍結室Fの前面部を構成する断熱パネル37
は、図7に示すように、貯蔵物出入口37aを有すると
共に、背面側の断熱パネル35と同様に4辺の端面部に
突条部40を有する。なお、冷凍保存室Sの左側面部及
び急速凍結室Fの右側面部を構成する断熱パネル38,
39は図2及び図8に示されるように、各室内側の側面
の外周部に4辺の溝部41を有する。
【0012】このように各断熱パネル32〜39を構成
した結果、図2及び図8に示すように、各断熱パネル3
2〜39の突条部40を溝部41に嵌合して組合わせて
断熱箱体10を構成することができる。この際、突条部
40と溝部41との嵌合部分には、図9に示すようにシ
ールテープ42を貼り付けてシールすることができる。
なお、この実施例では冷凍保存室Sを左側に急速凍結室
Fを右側に配置した例を示したが、これに限らず、図1
0に示すように冷凍保存室Sの断熱パネル36を上下反
転させて右側に配置する形態とすることにより、冷凍保
存室Sを右側に急速凍結室Fを左側に配置して構成する
こともできる。これは、急速凍結室Fの各断熱パネル3
2の4辺部に突条部40を設ける構成とすると共に、冷
凍保存室Sの各断熱パネル34.36を上下対称形に構
成したことから可能になったことであり、各室の配置の
自由度が高くなるという利点が得られる。更に、冷凍保
存室Sを構成する各断熱パネル34,36と同様な構成
のものを冷凍保存室Sの左側に継ぎ足すことにより、図
11に示すように冷凍保存室Sを複数室に増設すること
ができ、規格化した断熱パネル32,34,36を利用
して各種タイプの組立式保存庫が構成できるという利点
が得られる。
【0013】さて、次に本実施例の作用について説明す
る。冷凍サイクルの運転により急速凍結室Fの冷却器1
1は冷却作用を呈し、冷却器11の周囲の空気を冷却す
る。これと共にファンモータ15が運転されて冷却器用
ファン16が回転するため、冷気は図2の実線で示した
矢印のように急速凍結室Fの上部から右側面に沿って下
降して食品棚13の周囲を巡り、左側面に沿って上昇し
て冷却器用ファン16の左側から吸引され、以下、同様
に循環する。これにて食品棚13に載置した食品は急速
に冷却されて凍結することになる。一方、冷却器用ファ
ン16は区画壁21の冷気戻し口25の近傍に位置して
いるから、その冷気戻し口25内の空気も冷却器用ファ
ン16側に吸引されることになる。ここで、冷凍保存室
S内の温度が設定温度を上回っていると、ダクト部27
の冷気供給ファン29が運転され、図2に二点鎖線にて
示すように急速凍結室F内の冷気がダクト部27を通っ
て冷凍保存室S内に供給される。この結果、図12の二
点鎖線にて示すように、冷却器用ファン16による吸引
力によって冷凍保存室S内の空気が急速凍結室F内に吸
い出されつつ、冷気供給ファン29の送風力によって急
速凍結室F内の冷気の一部が冷凍保存室S内に供給され
て、冷気の循環が生ずるので、冷凍保存室S内も十分に
冷却され、内部の食品が冷凍状態に保存されることにな
る。なお、急速凍結室F内にて冷却器用ファン16が運
転されているときに、冷凍保存室S内の温度が設定温度
を下回るまで冷却されると、冷気供給ファン29の運転
が停止される。すると、ダクト部27を通した冷気の送
風力がなくなり、冷気供給ファン29がダクト部27の
通風路における通風抵抗として作用するようになるた
め、図13に示すように冷気の循環量は極めて少なくな
り、冷凍保存室S内の過冷却が防止される。
【0014】以上述べたように、本実施例によれば、冷
却器用ファン16を区画壁21の冷気戻し口25の近傍
に配置しているから、冷却器用ファン16の運転に伴う
吸引力を利用して十分な冷気を冷凍保存室S内を通して
循環させることができ、冷凍保存室Sの冷却を十分に行
うことができる。また、特に本実施例ではダクト部27
に冷気供給ファン29を設けたから、その冷気供給ファ
ン29を運転することにより、いっそう多量の冷気を冷
凍保存室S内に循環させることができると共に、冷気供
給ファン29を停止させることにより冷気の循環を微量
にすることができ、冷気循環量の制御性に優れることに
なる。
【0015】<第2実施例>図14は本発明の第2実施
例を示す。前記第1実施例との相違は区画壁50の下部
に冷気流入口51を形成すると共に、急速凍結室F内側
に区画壁50に沿わせて冷気案内板52を設けることに
よりダクト部53を形成し、前記冷気流入口51内に冷
気供給ファン54を配置したところにある。その他の構
成は、前記第1実施例と同様であり、同一部分には同一
符号を付して重複する説明を省略する。この構成として
も、冷却器用ファン16が冷気戻し口25の近傍にある
から、第1実施例と同様に、冷却器用ファン16の運転
に伴い冷凍保存室Sの冷気が吸引され、その結果、急速
凍結室Fの冷気の一部が十分に冷凍保存室S内に供給さ
れ、もって円滑な冷却を可能にできるという効果が得ら
れる。
【0016】<他の実施例>本発明は上記実施例に限定
されるものではなく、例えば次のような実施態様も可能
であり、これらも本発明の技術的範囲に含まれる。 (1)前記両実施例ではダクト部27,53に冷気供給
ファン29,54を設けたが、例えば貯蔵温度の関係か
ら冷凍保存室Sへの冷気の供給量が少量で済むような場
合には、冷気供給ファン29,54を設けなくともよ
く、このようにしても冷却器用ファン16を利用して十
分な量の冷気を冷凍保存室S内に循環させることができ
る。 (2)前記両実施例では、急速凍結室Fと冷凍貯蔵庫S
とを組み合わせた冷却貯蔵庫に適用した例を示したが、
これに限らず、例えば冷凍室と冷蔵室とを組み合わせた
構成や、冷蔵室と高湿貯蔵室とを組み合わせた構成に適
用しても良く、要するところ、断熱箱体内を区画壁にて
区分して複数の貯蔵室を構成し、一方の貯蔵室に冷却器
と冷却器用ファンとを配設した冷却貯蔵庫に広く適用す
ることができる。
【0017】その他、本願発明は上記記述及び図面によ
って説明した実施例に限定されるものではなく、要旨を
逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す一部破断した全体
の斜視図
【図2】 同じく全体の縦断面図
【図3】 同じく冷凍保存室側の天井部及び底面部を構
成する断熱パネルの斜視図
【図4】 同じく急速凍結室側の天井部及び底面部を構
成する断熱パネルの斜視図
【図5】 同じく冷凍保存室側の背面部を構成する断熱
パネルの斜視図
【図6】 同じく冷凍保存室側の前面部を構成する断熱
パネルの正面図
【図7】 同じく急速凍結室側の前面部を構成する断熱
パネルの正面図
【図8】 同じく全体の横断面図
【図9】 同じく断熱パネルの組合わせ部分の拡大横断
面図
【図10】 断熱パネルの他の組合わせ例を示す正面図
【図11】 断熱パネルの他の組合わせ例を示す斜視図
【図12】 冷気の循環経路を示す区画壁部分の拡大縦
断面図
【図13】 冷気の他の循環経路を示す区画壁部分の拡
大縦断面図
【図14】 本発明の第2実施例を示す全体の縦断面図
【図15】 従来例を示す縦断面図
【符号の説明】
10…断熱箱体 11…冷却器 16…冷却器用ファン
21…区画壁 24…冷気流入口 25…冷気戻し口
27…ダクト部 29…冷気供給ファン 32〜39
…断熱パネル F…急速凍結室 S…冷凍保存室

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱箱体内を区画壁にて区分して複数の
    貯蔵室を構成し、一方の貯蔵室に冷却器とそこで生成さ
    れた冷気を循環させる冷却器用ファンとを配置し、前記
    区画壁に前記一方の貯蔵室内の冷気を他方の貯蔵室に流
    入させる冷気流入口と他方の貯蔵室から前記一方の貯蔵
    室へ還流させる冷気戻し口とを設けたものにおいて、前
    記区画壁の冷気戻し口を前記冷却器用ファンの吸気側の
    近傍に位置させたことを特徴とする冷却貯蔵庫。
  2. 【請求項2】 断熱箱体内を区画壁にて区分して複数の
    貯蔵室を構成し、一方の貯蔵室に冷却器とそこで生成さ
    れた冷気を循環させる冷却器用ファンとを配置し、前記
    区画壁に前記一方の貯蔵室内の冷気を他方の貯蔵室に流
    入させる冷気流入口と他方の貯蔵室から前記一方の貯蔵
    室へ還流させる冷気戻し口とを設けたものにおいて、前
    記区画壁の冷気戻し口を前記冷却器用ファンの吸気側の
    近傍に位置させ、前記区画壁の冷気流入口にダクト部を
    連ねると共にこれらから形成される通気路中に冷気供給
    ファンを設けたことを特徴とする冷却貯蔵庫。
JP13364894A 1994-05-23 1994-05-23 冷却貯蔵庫 Expired - Fee Related JP3226420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13364894A JP3226420B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 冷却貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13364894A JP3226420B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 冷却貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07318217A true JPH07318217A (ja) 1995-12-08
JP3226420B2 JP3226420B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=15109717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13364894A Expired - Fee Related JP3226420B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 冷却貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226420B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014182080A1 (ko) * 2013-05-09 2014-11-13 Sim Ki-Siob 온도와 기압의 평형을 이용한 환기 유닛 및 이를 이용한 저장 시스템
CN105121968A (zh) * 2013-05-09 2015-12-02 沈棋燮 利用温度平衡和气压平衡的换气单元及利用该换气单元的储藏系统
CN106871535A (zh) * 2016-12-30 2017-06-20 青岛海尔智能技术研发有限公司 冷藏冷冻装置及其间室分隔组件
WO2021232778A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱、冰箱的速冻控制方法及计算机可读存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014182080A1 (ko) * 2013-05-09 2014-11-13 Sim Ki-Siob 온도와 기압의 평형을 이용한 환기 유닛 및 이를 이용한 저장 시스템
CN105121968A (zh) * 2013-05-09 2015-12-02 沈棋燮 利用温度平衡和气压平衡的换气单元及利用该换气单元的储藏系统
CN106871535A (zh) * 2016-12-30 2017-06-20 青岛海尔智能技术研发有限公司 冷藏冷冻装置及其间室分隔组件
CN106871535B (zh) * 2016-12-30 2020-10-02 青岛海尔智能技术研发有限公司 冷藏冷冻装置及其间室分隔组件
WO2021232778A1 (zh) * 2020-05-21 2021-11-25 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱、冰箱的速冻控制方法及计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3226420B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511088A (ja) 冷蔵庫の冷気ダクト
KR20120000642A (ko) 모듈식 냉장고
JP3904866B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1163785A (ja) 冷蔵庫
JP2001147072A (ja) 電気冷蔵庫
JP3226420B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2002257454A (ja) 電気冷蔵庫
JP2003075048A (ja) 電気冷蔵庫
CN106895639B (zh) 多温区风冷式制冷设备
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JP2005016903A (ja) 冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JP7463217B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0711377B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0336477A (ja) 冷凍冷蔵庫
KR100404467B1 (ko) 냉장고의 냉기공급구조
JP2002295953A (ja) 冷蔵庫
JPH0247426Y2 (ja)
JPH0445012Y2 (ja)
JPH08152246A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH0113984Y2 (ja)
JP2001343180A (ja) 冷蔵庫
JPH04143569A (ja) 冷蔵庫
JP2771643B2 (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees