JP2612946B2 - カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置 - Google Patents

カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置

Info

Publication number
JP2612946B2
JP2612946B2 JP2015549A JP1554990A JP2612946B2 JP 2612946 B2 JP2612946 B2 JP 2612946B2 JP 2015549 A JP2015549 A JP 2015549A JP 1554990 A JP1554990 A JP 1554990A JP 2612946 B2 JP2612946 B2 JP 2612946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible printed
circuit board
printed circuit
folded portion
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03219221A (ja
Inventor
肇 岡本
Original Assignee
ウエスト電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスト電気株式会社 filed Critical ウエスト電気株式会社
Priority to JP2015549A priority Critical patent/JP2612946B2/ja
Publication of JPH03219221A publication Critical patent/JPH03219221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612946B2 publication Critical patent/JP2612946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカメラのレンズ鏡筒内でレンズと共に移動す
るシャッターブロックとカメラ本体との間を電気的に連
結するためのフレキシブルプリント基板を、レンズ鏡筒
の移動にともなって有効にカメラ内に収納する収納装置
に関する。
従来の技術 従来よりカメラ、特に、ズームレンズを搭載したカメ
ラや焦点距離切替カメラにあってはレンズ鏡筒内でレン
ズと共に移動するシャッターブロックを備え、かかるカ
メラにおいては上記シャッターブロックとカメラ本体と
の間を電気的に連結する必要があった。
このため、従来よりレンズ鏡筒の一部に摺動接片を配
置、一方カメラ本体側にプリント基板を固着することに
より電気的結合を行う手段、あるいはシャッターブロッ
クとカメラ本体との間をフレキシブルプリント基板によ
り結合する手段等が種々提案あるいは実用化されてい
る。
しかしながら、前者の手段は接片と基板のパターンと
の接触不良が心配され、また多数種の信号の授受を行い
たい場合接触部分数が増加し、さらに信頼性が下がり、
加えてスペース効率も悪く、コスト高になってしまうと
問題を有していた。
これに対し、後者の手段は伸縮性、高密度性に優れた
フレキシブルプリント基板を用いることから上述のよう
な問題を生じることはなく、前者の手段に比して有利と
なる。
かかる後者の手段としては、例えばフレキシブルプリ
ント基板の自然な屈曲を利用した実開昭63−106185号公
報、同63−106186号公報等に開示された構成あるいはレ
ンズ鏡筒内にフレキシブルプリント基板の折り返しガイ
ド板を設けた実開昭63−39216号公報等に開示された構
成等が周知である。
発明が解決しようとする課題 上述のようなフレキシブルプリント基板を用いた各構
成は摺動接片を用いる手段に比して有利となるが、前者
の構成はフレキシブルプリント基板を自然に屈曲させる
ためにレンズ鏡筒の周辺に十分な空間を配置する必要が
あり、装置の大型化を引き起こしてしまう不都合を有し
ている。
後者の構成は前者の構成に比してフレキシブルプリン
ト基板の屈曲をガイド板により管理できることから上記
基板のための必要空間を少なくできるが、上記ガイド板
はレンズ鏡筒内に設けられるため、レンズ鏡筒の一部を
切り欠いたりする必要があり構造が複雑化、また種々の
制約を受けることになる不都合を有していた。
同時に、レンズ鏡筒内での処理のためフレキシブルプ
リント基板がカメラのフィルム面側から見える位置に配
されるようになることから、撮影外光の内面反射による
フレアの発生が考えられ、かかるフレアの発生防止にも
大きな注意を払わなければならない不都合も有してい
る。
さらに、近年のズームレンズ搭載カメラの長焦点化傾
向を考えると、上述したフレキシブルプリント基板もま
すます長くならざるを得ず、かかる場合、上記構成はさ
らに不利となってしまう。
課題を解決するための手段 本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリント基
板の収納装置は上述したような不都合点を考慮して成し
たものであり、レンズ鏡筒内の光軸方向移動部材に搭載
されたシャッターブロックとカメラ本体内に設けられた
電気回路部との間を電気的に結合するフレキシブルプリ
ント基板を、少なくともカメラ本体側に固定状態で設け
られた第1折り返し部と、この第1折り返し部と上記電
気回路部との間に移動できるように設けられ上記第1折
り返し部から離れる方向に付勢される第2折り返し部と
を含み、上記第1折り返し部と上記第2折り返し部とに
常時当接した状態で折り返す折り返し手段を介してカメ
ラ内に収納するように構成されている。
作用 本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリント基
板の収納装置は上述したような構成を有することから、
フレキシブルプリント基板は第2折り返し部による付勢
状態にてレンズ鏡筒内の光軸方向移動部材の移動に連動
して移動せしめられることになる。
よって、常時、フレキシブルプリント基板は第1折り
返し部および第2折り返し部と当接することになり、こ
の結果、フレキシブルプリント基板はたるみの無い状態
に維持されることになり、そのカメラ内での配設に際
し、必要空間を小さくでき、また付勢力の供給は第2折
り返し部という一部分を介してなされるので、すなわち
小領域で付勢力供給が行われることから付勢力供給手段
も大きくなることはなく、もちろんレンズ鏡筒を切り欠
いたりする必要はなくなる。
実 施 例 以下、本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリ
ント基板の収納装置の一実施例について説明する。
第1図は本発明によるカメラにおけるフレキシブルプ
リント基板の収納装置の一実施例を示す要部断面図であ
る。
カメラ本体1の一部に固定された鏡筒固定部2には、
光軸方向移動部材である撮影用レンズLを保持している
レンズ鏡筒3をズーミングにより繰り出し、すなわち光
軸方向に移動させる適宜のズーム機構4が設けられてい
る。
上記レンズ鏡筒3内の撮影用レンズLの一部にはシャ
ッターブロック5が、また鏡筒固定部2の一部2aには後
述するフレキシブルプリント基板6と当接して折り返す
第1の折り返し部7を構成する第1滑車8が設けられて
いる。
上記シャッターブロック5にはフレキシブルプリント
基板6の一端部6aが固着され、また上記フレキシブルプ
リント基板6の一部6bは、図からも明らかなように上記
第1の折り返し部7の第1滑車8にて折り返され、さら
に後述する第2の折り返し部9の一部を構成する第2滑
車10にても折り返された後、例えば図示したようにレン
ズ鏡筒固定部2の別の一部2bに、あるいはカメラ本体1
の適宜部分にねじ等の固着手段により固着されている。
第2の折り返し部9は、フレキシブルプリント基板6
と当接して折り返す第2滑車10およびこの第2滑車10を
回転できるように保持する保持枠11とから構成されると
共に、本実施例ではレンズ鏡筒3外に位置するレンズ鏡
筒固定部2の適宜部分に形成された収納部2c内に配置さ
れ、さらに付勢部材であるスプリング12にて常時矢印X
方向に付勢されている。
保持枠11は第3図に示したように、その両側に例えば
矩形の突起11a、11bが設けられ、一方、上記保持枠11が
収納される収納部2cの上記突起11a、11b対応部分には第
4図に示したように上記突起11a、11bが嵌合する矩形溝
13、13が形成され、係る構造により上記保持枠11は収納
部2c内を移動できるようになされている。
図面からも明らかではあるが、本実施例においては第
1滑車8の図面でいう上方に遮光板14が設けられ、図面
でいう右方向からの、すなわち図示していないフィルム
面側からの光のフレキシブルプリント基板6への到達を
妨げる配慮がなされている。
本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリント基
板の収納装置の一実施例は上記のように構成されること
から、今、第1図に示したような状態から撮影レンズL
を光軸方向へ移動させるべくレンズ鏡筒3が図面でいう
左方向へ繰り出されると、シャッターブロック5も同方
向へ移動し、その一端部6aが上記シャッターブロック5
に固着されているフレキシブルプリント基板6も同方向
へ引っ張られることになる。
フレキシブルプリント基板6の他端6bはレンズ鏡筒固
定部2の一部2bに固着されており、また第1滑車8が移
動できないことから、上記のように引っ張られた場合、
その引張力はフレキシブルプリント基板6を介して第2
の折り返し部9に伝達され、この第2の折り返し部9は
スプリング12の付勢力に逆らい図面でいう右方向に第2
図に示したような状態まで移動することになる。
この時、フレキシブルプリント基板6には常時スプリ
ング12の付勢力が作用することはいうまでもなく、した
がってその移動状態は、スプリング12の付勢力によって
管理された所定部分を移動する移動状態となる。
次に、第2図に示したような状態からレンズ鏡筒3が
図面でいう右方向に移動して行くと、シャッターブロッ
ク5も同様に右方向に移動し、もちろんフレキシブルプ
リント基板6も右方向に移動しようと、すなわち、たる
もうとする。
しかしながら、先にも述べたようにフレキシブルプリ
ント基板6は移動できる第2の折り返し部9を介してレ
ンズ鏡筒2の一部2bと固着されており、よって上記の場
合、フレキシブルプリント基板6はスプリング12の付勢
力により引っ張られ、たるむことなく上記第2の折り返
し部9の第2滑車10が第1図中に一点鎖線で示した位置
に達するまで移動することになる。
この時、フレキシブルプリント基板6の移動状態は、
所定部分を移動する、すなわち先の場合同様、スプリン
グ12の付勢力にて管理された移動状態となることは詳述
するまでもない。
以上述べたように本発明による収納装置におけるフレ
キシブルプリント基板は、常時、たるみの無い状態に維
持されることになり、そのカメラ内での配設に際し、必
要空間を小さくできる。
また、付勢力の供給は第2折り返し部という一部分を
介してなされるので、すなわち小領域で付勢力供給が行
われることから付勢力供給手段も大きくなることはな
く、この結果、上記収納装置の形状を小型化でき、レン
ズ鏡筒外を利用できることになり、もちろんレンズ鏡筒
を切り欠いたりする必要もなくなる。
また、フレキシブルプリント基板6を常時たるみの無
い状態に管理できることから、上記フレキシブルプリン
ト基板6の周辺に近接して別部材を設けても特に問題が
発生することはなく、本発明の場合、撮影外光の内面反
射によるフレアの発生を防止する目的の遮光板14をフレ
キシブルプリント基板6に近接して配置できている。換
言すれば、上記遮光板14は、フレキシブルプリント基板
6の状態が上述したように管理できることにより設ける
ことができたと言っても過言ではない。
尚、先の説明では詳述しなかったが、第1、第2滑車
8、10の形状はフレキシブルプリント基板6が滑らかに
屈曲するように、例えば第3図、第4図に図示したよう
な円筒形状に形成することが好ましい。
また、第1、第2の折り返し部7、9におけるフレキ
シブルプリント基板6との当接部材は実施例で説明した
ような滑車8、10が好ましいわけであるが、これに限定
されることはなく、例えば回転しない円筒形状部材に置
換しても良い。
さらに、もしフレキシブルプリント基板6が第1滑車
8に接触せずに移動し、たるみが発生した場合でも上記
フレキシブルプリント基板6が滑らかに摺動するよう
に、第1図に図示しているように、第1の滑車8と対向
する部分1aのカメラ本体1の形状を断面が曲面となるよ
うに成形することが好ましいこともいうまでもない。
発明の効果 本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリント基
板の収納装置は、フレキシブルプリント基板に折り返し
部を介して常時付勢部材による付勢力を作用させている
ことから、フレキシブルプリント基板の伸縮動作時の移
動状態を管理できることに、すなわちその配置空間をあ
らかじめ管理できた所定空間とすることができ、この結
果、自身の形状を小型化できる効果を有している。
また、上記効果により遮光部材を、装置を特に大型化
することなく配置する展開を考えられることから、フィ
ルム面側からフレキシブルプリント基板に達する光によ
るフレアの発生に対して極めて有利となる効果も期待で
きる。
さらに、先の効果により本発明による収納装置を有す
るカメラの形状を、いたずらに大型化することなくコン
パクトに形成できることになる効果も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカメラにおけるフレキシブルプリ
ント基板の収納装置の一実施例を示す要部断面図、第2
図は同収納装置の動作状態を説明するための要部断面
図、第3図は同収納装置における第2の折り返し部周辺
を示した部分斜視図、第4図は同収納装置における第2
の折り返し部周辺の部分断面図である。 1……カメラ本体、2……レンズ鏡筒固定部、3……レ
ンズ鏡筒、4……ズーム機構、5……シャッターブロッ
ク、6……フレキシブルプリント基板、7……第1の折
り返し部、8……第1滑車、9……第2の折り返し部、
10……第2滑車、11……保持枠、12……スプリング、13
……矩形溝、14……遮光板

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンズ鏡筒内の光軸方向移動部材に搭載さ
    れたシャッターブロックに一端が固着され、他端がカメ
    ラ本体に設けられた前記レンズ鏡筒の固定部に固着され
    たフレキシブルプリント基板と、少なくとも前記固定部
    に形成され前記フレキシブルプリント基板と当接するこ
    とによりこのフレキシブルプリント基板を折り返す第1
    折り返し部および前記他端と前記第1折り返し部との間
    の前記フレキシブルプリント基板と当接することにより
    このフレキシブルプリント基板をさらに折り返す第2折
    り返し部を含み、前記フレキシブルプリント基板を適宜
    回数折り返す折り返し手段と、前記第2折り返し部を前
    記第1折り返し部から離れる方向に付勢する付勢手段と
    を備え、前記フレキシブルプリント基板を前記第1折り
    返し部および前記第2折り返し部との当接を維持した状
    態で折り返すことにより前記フレキシブルプリント基板
    のたるみを除去したカメラにおけるフレキシブルプリン
    ト基板の収納装置。
  2. 【請求項2】レンズ鏡筒内の光軸方向移動部材に搭載さ
    れたシャッターブロックとカメラ本体内に設けられた電
    気回路部との間を電気的に結合するフレキシブルプリン
    ト基板を、少なくともカメラ本体側に固定状態で設けら
    れた第1折り返し部と、この第1折り返し部と前記電気
    回路部との間に移動できるように設けられ前記第1折り
    返し部から離れる方向に付勢される第2折り返し部とを
    含み、前記第1折り返し部と前記第2折り返し部とに常
    時当接した状態で折り返す折り返し手段を介してカメラ
    内に収納するカメラにおけるフレキシブルプリント基板
    の収納装置。
  3. 【請求項3】レンズ鏡筒内のフレキシブルプリント基板
    の近傍に配置され、フィルム面側からの光の前記フレキ
    シブルプリント基板への到達を妨げる遮光板を備えてな
    る請求項(1)ないし(2)記載のカメラにおけるフレ
    キシブルプリント基板の収納装置。
  4. 【請求項4】フレキシブルプリント基板を折り返す折り
    返し部は前記フレキシブルプリント基板と当接する円筒
    形状の滑車を含んでなる請求項(1)ないし(3)記載
    のカメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装
    置。
JP2015549A 1990-01-25 1990-01-25 カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置 Expired - Fee Related JP2612946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015549A JP2612946B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015549A JP2612946B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03219221A JPH03219221A (ja) 1991-09-26
JP2612946B2 true JP2612946B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=11891859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549A Expired - Fee Related JP2612946B2 (ja) 1990-01-25 1990-01-25 カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612946B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884105A (en) * 1996-01-26 1999-03-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Zoom compact camera
US5826126A (en) * 1996-01-26 1998-10-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Flexible printed circuit board housing structure for a camera
JP2748915B2 (ja) * 1996-03-06 1998-05-13 日本電気株式会社 電子機器の実装構造
JP7013224B2 (ja) * 2017-12-13 2022-01-31 キヤノン株式会社 レンズ鏡筒および撮像装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339216B2 (ja) * 1984-12-05 1988-08-04 Guriko Kyodo Nyugyo Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749471Y2 (ja) * 1986-08-29 1995-11-13 旭光学工業株式会社 レンズシャッタ式カメラにおけるフレキシブルプリント基板のガイド装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339216B2 (ja) * 1984-12-05 1988-08-04 Guriko Kyodo Nyugyo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03219221A (ja) 1991-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100440027C (zh) 镜头镜筒和电子设备
JP2002072040A (ja) ズームレンズ鏡筒のfpc配設構造
US7452141B2 (en) Imaging device
US7773321B2 (en) Lens unit and image pickup apparatus
JP2612946B2 (ja) カメラにおけるフレキシブルプリント基板の収納装置
JPS59144646U (ja) レンズ切替カメラ
JP6957160B2 (ja) レンズ装置及びそれを有する撮像装置
JPH10170807A (ja) カメラ
JPH05134159A (ja) レンズ鏡筒
JP3873915B2 (ja) 画像形成装置
JPH082661Y2 (ja) カメラの電気接続装置
JPH07218804A (ja) レンズ鏡筒
JPH0720645Y2 (ja) レンズ鏡筒
JPH08651Y2 (ja) ズームレンズ鏡胴の電気接続装置
JP3788062B2 (ja) ズームファインダー
JPH11248991A (ja) カメラ
JP4795508B2 (ja) レンズ鏡筒の電気的接続構造
JP6238518B2 (ja) レンズ鏡筒およびこれを備えた光学機器
JP2596988Y2 (ja) 鏡胴内フレキシブル基板の配設構造
JP2016130761A (ja) レンズ鏡筒およびこれを用いた光学装置
JPH0452629A (ja) レンズ鏡筒の位置決め機構および位置決め方法
JP6816057B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2591515Y2 (ja) 可動レンズの支持装置
JPH11218657A (ja) レンズ鏡筒の電気的接続構造
JP2002156575A (ja) ズームレンズ鏡筒のfpc基板の保持構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees