JP2612879B2 - 写真プリント装置 - Google Patents

写真プリント装置

Info

Publication number
JP2612879B2
JP2612879B2 JP63028869A JP2886988A JP2612879B2 JP 2612879 B2 JP2612879 B2 JP 2612879B2 JP 63028869 A JP63028869 A JP 63028869A JP 2886988 A JP2886988 A JP 2886988A JP 2612879 B2 JP2612879 B2 JP 2612879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic paper
loop
guide mechanism
photographic
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63028869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01205143A (ja
Inventor
伸 中根
渡 五十川
稔 小西
裕 大曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63028869A priority Critical patent/JP2612879B2/ja
Publication of JPH01205143A publication Critical patent/JPH01205143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2612879B2 publication Critical patent/JP2612879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真プリント装置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に写真の形成においては、撮影され現像処理され
たネガフィルムを用いてその像を印画紙にプリントする
ことが必要であり、このために写真プリント装置が用い
られる。そしてこの写真プリント装置よりの印画紙が写
真現像処理装置によって現像処理されて写真が形成され
る。
第3図は自動写真処理システムの概要を示す説明図で
あり、1は写真プリント装置、2は現像処理部、3は乾
燥部、4はカッター部を示し、写真プリント装置1にお
いては、光源ランプLと反射鏡Rとが設けられ、光源ラ
ンプLによって形成されるネガフィルムNの光像が反射
鏡Rによって反射され、これにより、印画紙ロール収納
部5より搬送されてプリント領域に位置された印画紙P
にネガフィルムNの像が露光されてプリントが行われ
る。
このプリントされた印画紙Pは、次いで写真現像処理
装置の現像処理部2を構成する現像処理槽6、漂白定着
処理槽7および三槽構成の安定化処理槽8をこの順に通
過するよう搬送されて現像処理がなされる。そしてこの
ように現像処理された印画紙Pは、次いで乾燥部3に送
入されて例えば温風によって乾燥された後、カッター部
4で切断されて写真が形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のような自動写真処理システムの写真プリント装
置においては、印画紙Pの搬送速度が写真プリント装置
1と現像処理部2とでは通常一致しないこと、写真プリ
ント装置1で印画紙ロールの交換などのためにプリント
処理が休止される期間においても現像処理部2では既に
プリント処理された印画紙Pの現像処理を中断せずに継
続すべきこと、並びに現像処理部2において印画紙の搬
送が中断されているときにもプリント処理を継続して実
行し得ることが好ましいこと等の理由から、プリント処
理が完了した印画紙Pにアキュームループを形成させ
て、写真プリント装置1と現像処理部2との間を、印画
紙の流れに関しては互いに分離することが必要とされて
いる。
このようなアキュームループの形成は、その目的か
ら、その大きさ(ループの長さ)が大きい程好ましいも
のであるが、同時に大きなループ形成用空間を必要とす
る。一方、アキュームループを大きく形成する場合に
は、次のような問題が発生する。すなわち、プリンター
部においてペーパーカッターを動作させたときには、そ
の時点において既に形成されているアキュームループに
係る印画紙の全部が排出されるまでは、次のロットの印
画紙の搬送を開始することができず、従ってプリント処
理作業を再開することができない。このような不都合を
できるだけ少なくするために、通常第1のアキューム部
の下流側に第2のアキューム部を設けておき、ペーパー
カッターが動作された後に第1のアキューム部に累積さ
れている印画紙を通常の排出速度の数倍の速度で第2の
アキューム部に送り込むことが行われる。しかしこの場
合には、第1のアキューム部と略同量の容積を有する第
2のアキューム部を必要とするため、装置の大型化を避
けることができない、という問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、以上のような事情に基づいてなされたもの
であって、第1のアキュームループ形成用空間と第2の
アキュームループ形成用空間との一部を共通とすること
によって当該ループ形成用空間の利用率を高くし、その
結果、大きな空間を必要とせず、従って小型であり、し
かも実質上2つのアキュームループ形成用空間を独立し
て形成した場合と同様に装置の操作上の自由度が大きい
写真プリント装置を提供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の写真プリント装置は、プリント処理された印
画紙を上に凸の湾曲通路に沿ってガイドするための湾曲
ガイド機構と、この湾曲ガイド機構の下流側に配置し
た、印画紙を挟圧して搬送する搬送ローラと、前記湾曲
ガイド機構と搬送ローラとの間に配置した、前記湾曲ガ
イド機構よりの印画紙をそのまま搬送ローラに案内する
中継位置と、この中継位置より下降したループ形成位置
との間で切り替えられ、その下方において印画紙に第1
のアキュームループを形成する第1のアキュームループ
形成用ガイド機構と、前記搬送ローラの下流側において
傾斜する下降して通路に沿って設けられた、作動された
ときに前記第1のアキュームループ形成用ガイド機構の
下方に位置する空間の側に開かれ、前記搬送ローラより
の印画紙を、前記第1のアキュームループ形成用ガイド
機構の下方に位置する空間の側にガイドして第2のアキ
ュームループを形成する第2のアキュームループ形成用
ガイド機構とを有してなり、前記第1のアキュームルー
プが最大に形成されるときに占める空間の少なくとも一
部が、前記第2のアキュームループが形成されるときに
占める空間と共用されることを特徴とする。
以上において、第1のアキュームループ形成用ガイド
機構は、前記湾曲ガイド機構よりの印画紙の上面を押下
して複数段階にわたって下降するよう制御される構成と
することが好ましい。
〔効果〕
このような構成によれば、搬送ローラの上流側および
下流側の両方においていわば二重のアキュームループが
形成されるため、印画紙の流れに関してその上流側の処
理部と下流側の処理部とを完全にかつ確実に分離するこ
とができると共に、これら2つのアキュームループのた
めの空間が共用されているため、第1のアキュームルー
プ形成用空間内におけるアキュームループに係る印画紙
を速やかに第2のアキュームループ形成用空間に移送す
ることができ、従って印画紙のカット後におけるプリン
ト処理の再開が短時間のうちに可能となる。更に、新た
なロットを印画紙が徐々に第1のアキュームループ形成
用空間内に蓄積されて行くが、第2のアキュームループ
形成用空間内に残存している印画紙が現像処理装置に供
給されて排出されて行くため、少なくとも現像処理装置
に対する印画紙速度に対応する速度でプリント処理を継
続的に行うことができ、結局、当該ループ形成用空間の
利用率を大きくすることができ、装置を大型化すること
なく、装置の操作上の自由度を大きくすることができ
る。
また、第1のアキュームループ形成用ガイド機構が、
前記湾曲ガイド機構よりの印画紙の上面を押下して複数
段階にわたって下降するよう制御される構成によれば、
湾曲ガイド機構よりの印画紙の長さにおける余裕分に従
って第1のアキュームループ形成用ガイド機構が下降す
るので、円滑にかつ確実に所要の第1のアキュームルー
プを形成することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る写真プリント装置の
構成を示す説明図であって、10は外匣、Lは光源ラン
プ、Rは反射鏡、11はカラーフィルター、12はミラート
ンネル、13はネガキャリア、14はレンズ、15はダークシ
ャッターを示し、ネガフィルムNの光像が矢印Aで示す
ように、プリント領域において鎖線で示す通路を移動す
る印画紙Pに投射されて露光が行われる。Tは操作テー
ブルである。
装置の下部に設けられた印画紙ロール収納部5におい
て、20は装着用空洞部、21はマガジンテーブル、22は印
画紙マガジン、23は印画紙ロールを示し、マガジンテー
ブル21は、装着用空洞部20内において、第1図の紙面と
直角な方向に走行自在に支持され、これによってマガジ
ンテーブル21が装着用空洞部20内に水平方向に出し入れ
自在に受容される構成とされている。このマガジンテー
ブル21は印画紙マガジン22が脱着自在に支持されてお
り、この印画紙マガジン22の内部には、印画紙ロール23
がその回転軸がマガジンテーブル21の走行方向(第1図
の紙面と直角な方向)と一致するよう収納されている。
また装着用空洞部20の上方には、上記のようにして装
着された印画紙ロール23から印画紙Pを引出すための一
対の引出しローラ30,31を有してなる印画紙引出し機構2
8が設けられている。44はループ形成用ガイド板であ
り、このループ形成用ガイド板44は、上下に伸びる印画
紙通路に沿って位置される実線で示すガイド位置と、ル
ープ形成用空間45において印画紙Pのループlの形成を
許容するよう上方に開かれた鎖線で示す開位置との間で
可能とされている。
55は印画紙引出し用駆動モータであり、これにより、
印画紙マガジン22内の印画紙ロール23の軸および送入ロ
ーラ56が駆動され、この送入ローラ56と連結されている
引出しローラ30,31の一方30が駆動される。
60は印画紙駆動用の上流側駆動ローラ、61は同じく下
流側駆動ローラであってこれらは共通の駆動モータ63に
よって駆動されるよう、タイミングベルト70,71および
プーリー72,73を介して連結されている。
プリント領域の上流位置には、副露光ユニット(文字
焼込み機構)65が配置されると共に下流側駆動ローラ61
の下流位置にはバックプリンター66が配置され、このバ
ックプリンター66の下流位置にカッター67が配置されて
いる。またS1〜S4は印画紙検出センサーであって、S1は
引出しローラ30,31の下流位置、S2およびS3は上流側駆
動ローラ60の上流位置および下流位置、S4はカッター67
の下流位置にそれぞれ配置されている。S5はループ形成
用空間45におけるループlの検出用センサー、69は排出
ローラである。
第2図はプリント領域を通過した後の印画紙の搬送系
についての説明図であり、75はガイドローラ群、lAは第
1のアキュームループ(「第1ACL」という)、76は第1A
CL形成用ガイド板(「第1ACLガイド板」という)、77は
印画紙Pを挟圧して搬送する搬送ローラ、lBは第2のア
キュームループ(「第2ACL」という)、78は第2ACL形成
用ガイド板(「第2ACLガイド板」という)を示す。
ガイドローラ群75は、前記カッター67を通過して上昇
して来る印画紙Pを略90度を越える角度にわたって反転
させて案内するものであり、出口部では僅かに下方に傾
斜する全体として上に凸に湾曲した曲線に沿って複数の
小ローラが配設されて構成されている。
回動軸81に取り付けられている第1ACLガイド板76に
は、印画紙通路となる間隙80を介して固定板82Aおよび8
2Bが固定されてこれらにはそれぞれ印画紙Pの表面側に
位置する複数の小ローラ83Aおよび印画紙Pの裏面側に
位置する複数の小ローラ83Bが回転自在に設けられてい
る。そしてこの第1ACLガイド板76は、非作動状態の中継
位置(実線で示す位置)とされた状態ては、ガイドロー
ラ群75の出口部の延長方向に位置する間隙80によって搬
送ローラ77に至る中継路を形成し、また第1ACLガイド板
76が鎖線で示す開放位置にまで回動して下降したときに
は、垂下した第1ACLlAの排出路ガイドを形成する。85,8
6はループガイドローラである。
搬送ローラ77の下流側には、大きく傾斜して下降する
通路に沿って、印画紙Pの裏面側に位置する第2ACLガイ
ド板78が回動軸90に設けられており、この第2ACLガイド
板78に固定された固定板91には印画紙Pの表面側に位置
する第2ACL形成用ローラ87,87が回転自在に設けられて
いる。そして、前記第1ACLガイド板76が作動されて形成
される第1ACLlAが最大に形成されたときに占める空間
と、前記第2ACLガイド板78が作動されて形成される第2A
CLlBが占める空間とが、互いに少なくとも一部が重なっ
て共用される状態となっている。すなわち、第1ACLlA
第1ACLガイド板76の下方において形成されるので、第2A
CLガイド板78は第1ACLガイド板76の下方に位置する空間
の側に開かれる構成を有し、第1ACLlAのための空間と第
2ACLlBのための空間との間には、隔壁または隔壁となる
ものは設けられていない。
更に図に示されていないが、第1ACLlAおよび第2ACLlB
の量をそれぞれ検出するセンサー、例えばそれらのアキ
ューム量を計算するエンコーダが設けられ、第1ACLlA
よび第2ACLlBの形成のための印画紙送り量が監視されて
いる。
以上のような構成においては、印画紙ロール収納部5
に装着された印画紙マガジン22内の印画紙ロール23よ
り、引出しローラ30,31によって印画紙Pが引出されて
送入ローラ56および送入圧接ローラ57によって印画紙通
路に沿って移送され、上流側駆動ローラ60に挟圧され、
更にループ形成用ガイド板44の作用によってループ形成
用空間45内に印画紙のループlが形成されると共に印画
紙Pの先端部が下流側駆動ローラ61に挟圧されるまで搬
送されて装架され、連続プリントのための準備が完了し
た状態となる。
そして駆動モータ63が間欠的に駆動されることにより
印画紙Pが指定されたフレームの寸法に対応する長さ分
だけ搬送され、プリント領域に位置する印画紙部分に目
的とするプリント処理がなされ、1回のプリント処理が
完了した段階で駆動モータ63が駆動されて印画紙Pが更
に1フレーム分だけ搬送され、次のプリント処理がなさ
れる。
またこのプリント処理と同時に、当該プリント領域に
位置されているフレームに後続するフレームに該当する
印画紙部分に、当該プリント領域においてプリントされ
る写真の表面に表出させるべき例えば記念文字などの副
露光画像が副露光ユニット65によりプリントされる。
なお必要に応じて、プリント処理と同時に当該プリン
ト領域に位置されているフレームに先行するフレームに
該当する印画紙部分の裏面にバックプリンター66により
適宜の数字あるいは文字などが記載される。
またプリント処理された印画紙Pは、次のようにして
排出される。すなわち、印画紙Pの先頭端が搬送ローラ
77に挟圧されるまでの間は第1ACLガイド板76が中継位置
とされており、従って、下流側駆動ローラ61によって送
られて来る印画紙Pの先頭端は、ガイドローラ群75およ
び第1ACLガイド板76、並びに間隙80の下方に位置する小
ローラ83Bによって案内されて搬送ローラ77に挟圧され
る。
このように印画紙Pの先頭端が搬送ローラ77に挟圧さ
れた状態となると、搬送ローラ77が停止された後、第1A
CLガイド板76が下降し、間隙80の上方に位置していた小
ローラ83Aによって印画紙Pがその上面から下方に押下
されることによって第1ACLlAが形成される。このとき、
第1ACLガイド板76は、印画紙Pの長さにおける余裕分に
従って下降するよう、例えば段階的に回動されるのが好
ましい。またある大きさの第1ACLlAが形成された後に
は、搬送ローラ77が駆動されて印画紙Pが搬送されて、
現像処理装置に供給される。
そして、現像処理装置への排出速度とプリント処理に
よる印画紙の搬送速度との差によって第1ACLlAが形成さ
れるが、この第1ACLlAの量が予め設定された量(上限
値)に到達すると一時的にプリント処理が禁止され、こ
れとは逆にプリント処理による印画紙の搬送速度が遅い
場合には第1ACLlAの量が減少して行き、その残量が予め
設定された量(下限値)に到達すると、カッター67によ
って印画紙が切断される。またオペレーターの都合によ
ってカッター67が動作されることもある。このようにカ
ッター67が動作されたときには、この時までに形成され
た第1ACLlAに係る印画紙は速やかに通常の数倍の搬送速
度で排出されると共に、第2ACLガイド板78が開かれて第
2ACLlBが形成されて行く。
而して上記のような構成によれば、搬送ローラ77の上
流側と下流側との両方に二重のアキュームループを形成
することができ、しかもループ形成用空間における当該
第2ACLlBと共用される部分のうち、当該第2ACLlBが実現
に占めている大きさに応じて、残余の空間、すなわち利
用し得る空間を十分に利用して印画紙切断後におけるプ
リント処理を再開して当該印画紙による第1ACLlAを形成
することができ、また当該ループ形成用空間の利用率を
大幅に向上させることができる。
そして、2つのアキュームループにおいて、優先すべ
き一方のループの大きさを確保したとき、あるいは一方
のループの形成が不要であるときには、残余の空間容量
が満たされる大きさとなるまで他方のループを大きく形
成することができ、結局、ループ形成用空間が無駄なく
利用され、従ってアキュームループ量の合計がループ形
成用空間を満たすまでは所要の処理を継続することがで
きるなど、操作上の自由度を大きくすることができる。
以上のように、本発明によれば、搬送ローラの上流側
および下流側の両方において二重のアキュームループが
形成されるため、印画紙の流れに関してその上流側の処
理部と下流側の処理部とを完全にかつ確実に分離するこ
とができると共に、これら2つのアキュームループのた
めの空間が共用されているため、ループ形成用空間の利
用率が高くなり、その結果、装置を大型化することな
く、実質上2つのアキュームループ形成用空間を独立し
て形成した場合と同様に装置の操作上の自由度が大きい
写真プリント装置を提供することができる。また、第1
のアキュームループ形成用ガイド機構が、前記湾曲ガイ
ド機構よりの印画紙の上面を押下して複数段階にわたっ
て下降するよう制御される構成によれば、湾曲ガイド機
構よりの印画紙の長さにおける余裕分に従って第1のア
キュームループ形成用ガイド機構が下降するので、円滑
にかつ確実に所要の第1のアキュームループを形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る写真プリント装置の構
成を示す説明図、第2図はプリント領域を通過した後の
印画紙の搬送系の説明図、第3図は自動写真処理システ
ムの概要を示す説明図である。 1……写真プリント装置 2……現像処理部、3……乾燥部 4……カッター部 5……印画紙ロール収納部 L……光源ランプ、R……反射鏡 N……ネガフィルム、P……印画紙 6……現像処理槽、7……漂白定着処理槽 8……安定化処理槽、10……外匣 11……カラーフィルター、12……ミラートンネル 13……ネガキャリア、14……レンズ 15……ダークシャッター、T……操作テーブル 20……装着用空洞部、21……マガジンテーブル 22……印画紙マガジン、23……印画紙ロール 28……印画紙引出し機構、30,31……引出しローラ 44……ループ形成用ガイド板 45……ループ形成用空間、l……ループ 55……印画紙引出し用駆動モータ 56……送入ローラ、57……送入圧接ローラ 60……上流側駆動ローラ、61……下流側駆動ローラ 61A,61B……ローラ、61C……挟圧部 63……駆動モータ、65……文字焼込み機構 66……バックプリンター、67……カッター 69……排出ローラ、S1〜S5……センサー 70,71……タイミングベルト 72,73……プーリー、75……ガイドローラ群 lA,lB……アキュームループ 76……第1ACL形成用ガイド板 77……搬送ローラ 78……第2ACL形成用ガイド板 80……間隙、81,90……回動軸 82A,82B,91……固定板 83A,83B……小ローラ 85,86……ループガイドローラ 82……第2ACL形成用ローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大曽根 裕 東京都日野市さくら町1番地 コニカ株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−278838(JP,A) 特開 昭55−568(JP,A) 特開 昭62−98341(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリント処理された印画紙を上に凸の湾曲
    通路に沿ってガイドするための湾曲ガイド機構と、 この湾曲ガイド機構の下流側に配置した、印画紙を挟圧
    して搬送する搬送ローラと、 前記湾曲ガイド機構と搬送ローラとの間に配置した、前
    記湾曲ガイド機構よりの印画紙をそのまま搬送ローラに
    案内する中継位置と、この中継位置より下降したループ
    形成位置との間で切り替えられ、その下方において印画
    紙に第1のアキュームループを形成する第1のアキュー
    ムループ形成用ガイド機構と、 前記搬送ローラの下流側において傾斜して下降する通路
    に沿って設けられた、作動されたときに前記第1のアキ
    ュームループ形成用ガイド機構の下方に位置する空間の
    側に開かれ、前記搬送ローラよりの印画紙を、前記第1
    のアキュームループ形成用ガイド機構の下方に位置する
    空間の側にガイドして第2のアキュームループを形成す
    る第2のアキュームループ形成用ガイド機構と を有してなり、 前記第1のアキュームループが最大に形成されるときに
    占める空間の少なくとも一部が、前記第2のアキューム
    ループが形成されるときに占める空間と共用されること
    を特徴とする写真プリント装置。
  2. 【請求項2】第1のアキュームループ形成用ガイド機構
    は、前記湾曲ガイド機構よりの印画紙の上面を押下して
    複数段階にわたって下降するよう制御されることを特徴
    とする請求項1に記載の写真プリント装置。
JP63028869A 1988-02-12 1988-02-12 写真プリント装置 Expired - Lifetime JP2612879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028869A JP2612879B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 写真プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028869A JP2612879B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 写真プリント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01205143A JPH01205143A (ja) 1989-08-17
JP2612879B2 true JP2612879B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=12260385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028869A Expired - Lifetime JP2612879B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 写真プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2612879B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55568A (en) * 1979-04-05 1980-01-05 Canon Inc Microfiche camera
JPS61278838A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動写真焼付装置
JPS6298341A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 印画紙保留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01205143A (ja) 1989-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780745A (en) Both side recording apparatus
US5446520A (en) Apparatus for arraying sheets of photosensitive material
JP2612879B2 (ja) 写真プリント装置
EP0854387B1 (en) Photo-processing apparatus
US5675836A (en) Method of processing recording media and apparatus for processing recording media
JP2501201Y2 (ja) 写真プリント装置
JPH0253777B2 (ja)
JP2606865B2 (ja) 写真プリント装置
JPS5927891B2 (ja) 写真焼付装置
JPS5948343A (ja) 複写装置の感材送り込み装置
JP3260012B2 (ja) 写真プリンタのペーパー搬送装置
JPH07140627A (ja) 写真処理装置
JP3845698B2 (ja) 写真処理機の感光材料搬送装置
JP2799584B2 (ja) カラープルーフ作成装置及びカラープルーフ作成装置用アキュームレータユニット制御方法
EP0874270B1 (en) Conveyor for photo-processing apparatus
JPS61279843A (ja) 自動写真焼付装置
JP3537877B2 (ja) 印字方法
JP2935184B1 (ja) 写真焼付処理装置の搬送手段
JP2000302305A (ja) 写真処理機の印画紙搬送装置
JP2782460B2 (ja) 写真焼付装置
JPS61279844A (ja) 自動写真焼付装置
JP3537903B2 (ja) 写真プリンタの振り分け装置
JPH01205142A (ja) 写真プリント装置
JP2606865C (ja)
JPH0413695B2 (ja)