JP2607793Y2 - 転がり軸受用の間座 - Google Patents

転がり軸受用の間座

Info

Publication number
JP2607793Y2
JP2607793Y2 JP1997003167U JP316797U JP2607793Y2 JP 2607793 Y2 JP2607793 Y2 JP 2607793Y2 JP 1997003167 U JP1997003167 U JP 1997003167U JP 316797 U JP316797 U JP 316797U JP 2607793 Y2 JP2607793 Y2 JP 2607793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling bearing
spacer
annular bodies
bearing
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003167U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09518U (ja
Inventor
啓二 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1997003167U priority Critical patent/JP2607793Y2/ja
Publication of JPH09518U publication Critical patent/JPH09518U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607793Y2 publication Critical patent/JP2607793Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、所定間隔離して配置
された転がり軸受の外輪の相互間に介在される転がり軸
受用の間座に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ハウジングの内部に軸方向へ所定
間隔離した状態でアンギュラ軸受やテーパローラ軸受等
の転がり軸受を配置したスピンドル等においては、両転
がり軸受間に間座を介在させて、転がり軸受の予圧調整
(以下「隙間調整」も含む概念として使用する)を行っ
ている。
【0003】ところで、スピンドルのハウジングに、予
圧調整された転がり軸受を組付ける場合、一般に、軸と
転がり軸受との嵌合をタイトにし、軸受ナットやステッ
プドスリーブを用いて、転がり軸受を軸方向に対して固
定している。しかし、この組付けに際して、軸受ナット
の締めつけ加減、ステップドスリーブの押圧力、軸と転
がり軸受とのタイト量等の差異によって、所望の予圧を
得られない場合がある。
【0004】そこで、幅寸法を変化させることにより、
転がり軸受の予圧を調整できるようにした間座が提案さ
れている(たとえば実公昭45−14964号公報参
照)。この間座は、一対の半円体を、端面同士を突き合
わせた状態でピン結合し、この結合体を2個組合わせて
環状の間座としたものであり、各半円体の突き合わせ面
は、周方向へ沿って傾斜する互いに逆向きのテーパ面に
形成されており、各半円体を周方向に相対的に回動させ
ることによって、その結合状態における総幅を調整する
ことができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記の構成の間座によ
れば、半円体同士を周方向に相対的に回動させることに
より転がり軸受の予圧を調整することができるが、転が
り軸受を軸に固定した状態では、上記予圧調整を行うこ
とができず、したがって予圧調整の都度、軸に対する転
がり軸受の固定を解除する必要があり、予圧調整に手間
がかかるという問題があった。
【0006】また、上記テーパ面が、半円体の周方向へ
沿って傾斜しているので、半円体の組合わせ状態におけ
る端面の平行度をミクロン単位で確保する必要がある点
と相まって、当該テーパ面の加工が非常に困難であると
いう問題もあった。この考案は上記問題点に鑑みてなさ
れたものであり、転がり軸受を軸に固定した状態で予圧
調整を簡単に行うことができるとともに、製造の容易な
転がり軸受用の間座を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの考案の転がり軸受用の間座は、軸方向へ所定間隔
離した状態でハウジング内に配置された軸受外輪の相互
間に介在される転がり軸受用の間座であって、軸方向へ
直列に配置された一対の環状体を備え、両環状体の互い
に対向する端部に小径部を形成するとともに、該小径部
外周にねじ山の巻き方向が互いに逆方向となるねじ部を
形成し、両環状体互いに連結する連結環を備え、該連
結環は、内周が両環状体の各ねじ部に螺合するととも
に、外周が前記ハウジング内周と接して配置されること
を特徴とする。
【0008】上記の構成の転がり軸受用の間座によれ
ば、両環状体と連結環とを、周方向へ相対的に回動させ
ることにより、当該連結環と両環状体のねじ部との軸方
向の螺合長さを変化させることができ、これにより、環
状体どうしを軸方向へ接離させて、両環状体の総幅を調
整することができる。したがって、転がり軸受を軸から
取外すことなく予圧調整を行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面によって詳細に
説明する。図1はこの考案の転がり軸受用の間座Aを装
備したスピンドルの断面図である。上記スピンドルは、
円筒状のハウジング1の図1において左右の各端部寄り
に、アンギュラ軸受やテーパローラ軸受等の転がり軸受
2が一対ずつ配置され、内側の転がり軸受2の相互間
に、この考案の間座Aが介在されているとともに、各転
がり軸受2の内輪21に、スピンドル軸3が嵌入されて
いるものである。
【0010】図において左側に配置された一対の転がり
軸受2と、右側に配置された一対の転がり軸受2とは、
左右それぞれの外輪22をハウジング1の軸方向外方へ
押圧することにより予圧を調整できるように、互いに反
対方向へ向けて配置されている。また、同一方向へ向け
て配置された一対の転がり軸受2の相互間には、両者の
外輪22間の間隔を規制するためのスリーブ4aが介在
されている。各転がり軸受2の内輪21の相互間には、
両者間の間隔を規制するためのスリーブ4が介在されて
おり、これら内輪21およびスリーブ4は、スピンドル
軸3の一端部に形成された鍔部31と、他端部に螺合さ
れた軸受ナット32との間で挟持されて、軸方向への移
動が規制されている。また、右端の外輪22の端面は、
ハウジング1の端部に形成された鍔部11に係止されて
おり、これによって各転がり軸受2の外輪22の図にお
ける右方向への移動が規制されている。さらに、上記ハ
ウジング1の他端部には、転がり軸受2の外輪22と所
定しめ代を設けた状態で、カバー12が取付けられてお
り、このカバー12によって各転がり軸受2の外輪22
の図における左方向への移動が規制されている。
【0011】上記間座Aは、内側に配置された転がり軸
受2のうちの一方の転がり軸受2の外輪22に一端面を
当接させた第1の環状体51と、他方の転がり軸受2の
外輪22に一端面を当接させた第2の環状体52と、両
環状体51,52を連結する連結環54とを備えてい
る。両環状体51,52は、同心にて軸方向へ直列に配
置されており、その互いに対向する端部には、外周に雄
ねじを形成したねじ部51a,52aがそれぞれ設けら
れている。これらねじ部51a,52aの外径は、環状
体51,52の一端部側の外径よりも小径に設定されて
いる。また、各ねじ部51a,52aは、ねじ山の巻き
方向が互いに逆方向になるように形成されている。すな
わち、一方のねじ部51aと他方のねじ部52aとは、
互いに逆ねじの関係にある。
【0012】上記連結環54は、各ねじ部51a,52
aの外周とハウジング1の内周との間の空間に配置され
ている。この連結環54の内周には、各ねじ部51a,
52aと螺合する雌ねじが形成されており、両環状体5
1,52は、そのねじ部51a,52aを、連結環54
に螺合させることにより、当該連結環54を介して互い
に連結されている。また、連結環54の外周は、ハウジ
ング1の内周と接して配置される。なお、両環状体5
1,52の外周には、連結環54を回動操作する際に、
回り止め用の工具を係合する係合孔51b,52bが、
周方向へ沿って所定間隔ごとに形成されている。
【0013】以上の構成であれば、転がり軸受2をスピ
ンドル軸3に固定した状態でハウジング1から取出し、
例えば両環状体51,52の回動を規制した状態で、連
結環54を周方向へ回動させることにより、両環状体5
1,52の総幅Lを変化させて転がり軸受2の外輪22
に対する押圧力、すなわち予圧力を調整することができ
る。このように上記実施例によれば、転がり軸受2をス
ピンドル軸3に固定した状態で、当該転がり軸受2の予
圧調整を行うことができるので、予圧調整を容易かつ迅
速に行うことができる。また、ねじを利用した予圧調整
であるので、環状体を容易に製造することができる。
【0014】上記連結環54には、予圧調整後に当該連
結環54と両環状体51,52との相対的な回動を規制
すべく、両環状体51,52のねじ部51a,52aを
押圧するホロセットボルトを螺合しておいてもよい。な
お、上記間座Aは、高速回転時において軸受の円滑な回
転を確保するための軸受隙間の調整にも勿論用いること
ができる。
【0015】
【考案の効果】以上のように、この考案の転がり軸受用
の間座によれば、一対の環状体と連結環とを周方向へ相
対回動させて、両環状体の総幅を調整することにより、
転がり軸受の予圧を調整することができるので、転がり
軸受をスピンドル軸に固定した状態で当該予圧調整を行
うことができる。したがって、非常に簡単かつ迅速に予
圧調整を行うことができる。また、ねじを利用した予圧
調整であるので、間座を容易に製造することができる。
しかも、連結環は、内周が両環状体の各ねじ部に螺合す
るとともに、外周が前記ハウジング内周と接するため、
スキューの発生がなく適正な予圧調整が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の転がり軸受用の間座を装備したスピ
ンドルを示す断面図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 転がり軸受 22 外輪 51 第1の環状体 52 第2の環状体 51a ねじ部 52a ねじ部 54 連結環 A 間座
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 19/00 - 27/08 F16C 33/30 - 33/66 F16C 35/00 - 43/08 F16H 25/20

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向へ所定間隔離した状態でハウジング
    内に配置された軸受外輪の相互間に介在される転がり軸
    受用の間座であって、 軸方向へ直列に配置された一対の環状体を備え、 両環状体の互いに対向する端部に小径部を形成するとと
    もに、該小径部外周にねじ山の巻き方向が互いに逆方向
    となるねじ部を形成し、 両環状体互いに連結する連結環を備え、該連結環は、
    内周が両環状体の各ねじ部に螺合するとともに、外周が
    前記ハウジング内周と接して配置されることを特徴とす
    る転がり軸受用の間座。
JP1997003167U 1997-04-07 1997-04-07 転がり軸受用の間座 Expired - Lifetime JP2607793Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003167U JP2607793Y2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 転がり軸受用の間座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003167U JP2607793Y2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 転がり軸受用の間座

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09518U JPH09518U (ja) 1997-10-07
JP2607793Y2 true JP2607793Y2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=18081042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003167U Expired - Lifetime JP2607793Y2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 転がり軸受用の間座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607793Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7177723B2 (ja) * 2019-02-22 2022-11-24 昭武 橋立 予圧調整型スピンドルユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09518U (ja) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007580B2 (ja) 軸受の伸縮リテーナー
JPS62132027A (ja) スラストころ軸受ユニツト
JP2000329143A (ja) 超薄肉形転がり軸受およびその保持器
US4252386A (en) Journal bearing with axially split bearing rings
JP2607793Y2 (ja) 転がり軸受用の間座
JP3974955B2 (ja) 調心輪付きの転がり軸受
JPH0472088B2 (ja)
EP0727347A1 (en) Bottom bracket assembly
JP2006258115A (ja) 複列円すいころ軸受ユニット
JPS6139875Y2 (ja)
JPH0547540U (ja) 転がり軸受用の間座
JP3633245B2 (ja) 複列転がり軸受装置
JP2564579Y2 (ja) 転がり軸受用の間座
JP4359944B2 (ja) 軸受支持装置
JP3929666B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP2001336603A (ja) ピニオン軸支持用軸受ユニット
JPH0642096Y2 (ja) 複列円錐ころ軸受の予圧構体
JPH0245114Y2 (ja)
JP2519390Y2 (ja) マストローラ用玉軸受
JPH0729301Y2 (ja) 交差型ころ軸受
JPS63312511A (ja) 車輪用軸受ユニット
JPH0121237Y2 (ja)
JPH0294960U (ja)
JPS6230609Y2 (ja)
JP2003028154A (ja) 複列転がり軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term