JP2607390B2 - 香料入り色鉛筆用芯 - Google Patents

香料入り色鉛筆用芯

Info

Publication number
JP2607390B2
JP2607390B2 JP1176303A JP17630389A JP2607390B2 JP 2607390 B2 JP2607390 B2 JP 2607390B2 JP 1176303 A JP1176303 A JP 1176303A JP 17630389 A JP17630389 A JP 17630389A JP 2607390 B2 JP2607390 B2 JP 2607390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
core
colored pencil
pencil lead
microcapsules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1176303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339300A (ja
Inventor
一幸 斎藤
政司 深沢
峻一 小原
Original Assignee
オリエンタル産業 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリエンタル産業 株式会社 filed Critical オリエンタル産業 株式会社
Priority to JP1176303A priority Critical patent/JP2607390B2/ja
Publication of JPH0339300A publication Critical patent/JPH0339300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607390B2 publication Critical patent/JP2607390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は色鉛筆に係わるものであり、使用時にのみ有
効な芳香を発する香料入り色鉛筆用芯に関する。
(従来の技術) 従来、色鉛筆用芯は主としてタルク、チタンホワイ
ト、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、リトポン、粘土に
各種顔料、染料等の着色材を加えて混練し、この混練物
に、ゴム、樹脂、CMC、MC、PVA、澱粉、ニカワ、等の粘
結材及び該粘結材に適した溶媒を加え混練し、更に加熱
溶融したワックス類を添加し混捏、成形し、乾燥するこ
とに依り製造し、或いは又粘結材に対する溶媒を使用し
ない場合は用いる粘結材、ワックス等に適した温度で加
熱成形する方法等で製造されている。
近年、これらの色鉛筆用芯に視覚的効果に加えて嗅覚
的効果を付与すべく、香料入り色鉛筆用芯の開発が検討
されており、通常、かかる色鉛筆用芯は一般的に用いら
れている液体香料を製造工程途中で含有せしめることに
より製造されている。又、多孔質の色鉛筆用芯の気孔中
に香料を注入、固着してなる香料入り色鉛筆用芯も知ら
れている。
(発明が解決しようとする課題) しかし上記の様に、通常の香料をそのまま色鉛筆用芯
に含有せしめるだけでは、製造過程又は製品保管中に該
香料が分解し又は揮散してしまう為、長期間に亘って有
効な芳香を発する色鉛筆用芯は得られていなかった。
本発明者等はかかる課題を解決すべく鋭意検討した結
果、特定粒径のマイクロカプセルに封じ込めた特殊な香
料を色鉛筆用芯中に含有せしめることにより製造中及び
製品保管中に香料が分解又は揮散することなく、長時間
に亘って描画時にのみ有効な芳香を発する色鉛筆用芯が
得られることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明の目的は、使用時にのみ有効な芳香を発
し、且つ該芳香の経時的変化が可及的小さく長時間に亘
って一定の芳香を発し続ける色鉛筆用芯を得ることに存
する。
(課題を解決する為の手段) 上記の目的を達成するための本発明による色鉛筆用芯
は、筆圧300〜1000g/mm2で筆記される中硬質の色鉛筆に
おいて、芯体中に平均粒径1〜3μmの香料入りマイク
ロカプセルを含有させたことを構成上の特徴とする。
(作 用) 以下本発明を詳細に説明する。
本発明の香料入り描画材は従来公知の描画材を含め
て、およそあらゆる固形の描画材に含有成分として香料
入りマイクロカプセルをつけ加えたことが特徴であって
該特徴を有する描画材なら描画材に要求される筆致性、
描画する相手材への付着性、曲げ強さなどのその他必要
特性を具備し且つ描画時に感覚的に有効な芳香を発する
限り、いかなる原料及び製法を用いてなる描画材をも包
含し得る。
本発明色鉛筆用芯に用いる香料入りマイクロカプセル
とは、香料をゼラチン、樹脂等の筆圧程度の圧力で容易
に破壊可能な外被で被覆してなる微粉体であって該香料
および外被はそれぞれ色鉛筆用芯の他の成分や筆記され
る物体即ち、紙面に悪い影響を及ぼさないものを適宜選
択して用いるとよい。香料入りマイクロカプセルは、多
くの色鉛筆を含む中硬質の芯体を通常の状態で使用する
筆圧300〜1000g/mm2の範囲で破壊されるように材質、粒
径および肉厚が調整されるが、前記筆圧と香料入りマイ
クロカプセルの平均粒径と破壊強度との相互関係から平
均粒径1〜3μmの香料入りマイクロカプセルが用いら
れる。粒径が3μmより大きいマイクロカプセルは色鉛
筆用芯の製造工程中で破壊され易く、又1μmより小さ
いと筆記時にマイクロカプセルが破壊し難くなり芳香発
生の効果が半減するからである。又、色鉛筆用芯の原料
は殆んどが50℃程度以上の温度で初めて混練可能である
から、本発明に用いる香料入りマイクロカプセルは他の
材料と混練する等の製造過程で、温度面でも又その他の
面でも破壊又は分解しないものが好ましい。香料入りマ
イクロカプセルの添加量は香料の種類および求める芳香
の強さにもよるが、色鉛筆用芯に0.01〜7.0%より好ま
しくは0.05〜5.0%含有せしめるのが好適である。
該香料入りマイクロカプセルは、従来行われている中
硬質の色鉛筆用芯の製造工程中におけるカプセルの無用
の破壊を可能な限り少くする為に賦形する直前の混練工
程の最終段階で添加し均一化するのが好ましいが、一般
的には特にこれに限定されることなく、カプセルの外被
又は香料を破壊又は分解する程の強い加圧及び加熱より
後段ならどの段階で添加してもよく、場合に応じて例え
ばインジェクション法であるとかスクリュー押出機等に
よる連続成形の場合等には適宜の工程で香料入りマイク
ロカプセルの粉体を添加してもよい。
又色鉛筆用芯の断面形状に応じ物理的物性を考慮に入
れて使用する原材料の種類、粒度範囲及構成比等を調節
すれば極太の色鉛筆用芯から極細の描画材まで、又成形
方法によっては断面形状も種々に更には賦形方法によっ
ては全体形状をも種々選択することが可能となる。尚本
発明の香料入り色鉛筆用芯は成形体単独で用いても良
く、例えば木軸、紙巻き等を施す方法、合成樹脂皮膜で
覆う方法、ホルダーに装着して用いることなど各種方法
が可能である。
かくして製造された香料入り色鉛筆用芯は香料入りマ
イクロカプセル含有の効果により固形体そのものを、常
識的状態にて放置しておいても殆ど香料の逸散は見られ
ず、筆記時の筆圧により含有されているカプセルが破壊
され有効に芳香を発しその効果は極めて大なるものがあ
り、香料含有色鉛筆用芯としては理想的なものと言え
る。
又このことは児童のみならず大人も筆記することに趣
味を示し、例えば黄色はレモン香料を含有させることな
ど色彩により香料を選択すれば幼児・学童などの色彩感
覚の学習増進が計られ同時に色感性醸成の為にも極めて
好適である。更に、蛍光芯、多色芯等の特殊色鉛筆芯に
本発明を適用すると感覚的効果の特に大なる色鉛筆が得
られる。
上記の香料入りマイクロカプセルはいづれの色鉛筆用
芯にも使用可能であるが、特にワックス又は樹脂は香料
入りマイクロカプセルを外被から遮断して保護し、外被
の破壊及び/又は香料の分解を防いで芳香を持続させる
効果が大きいから、ワックス又は樹脂の含有率の少ない
色鉛筆用芯の場合、それらの含有率を多めにするのが好
ましい。
(実施例) 以下本発明を実施例によって更に詳細に説明するが本
発明はその要旨を超えない限り下記実施例によって限定
されるものではない。尚、実施例中単に「部」とあるの
は「重量部」を表すものとする。
実施例1 タルク45部、チタンホワイト8部、白色粘土3部及び
黄色顔料セイカファーストエロー2300(大日精化株式会
社製)7部を含む原料の混合物CMC7部及び水に加熱溶融
したワックス28部を順次添加しその都度充分混捏し得ら
れた混捏物を賦形に適した混捏物状に調節後、平均粒径
2μmのレモン香料入りマイクロカプセルレモンMC(商
品名;曽田香料(株)製)2部を添加し香料のカプセル
が破壊されないよう混練・均一となし、断面が円形の線
條体に成形し乾燥するなど常法によりレモン臭、カプセ
ル式香料2%を含有する直径3.2mmの香料入り色鉛筆芯
体を得た。この芯体は筆記しない状態では殆どレモン臭
を感じさせなかったが、筆圧300〜1000g/mm2で筆記した
ところ芯体中に含有されている香料カプセルが容易に破
壊して効果的にレモン臭の芳香が発生した。又該芯体を
木軸に挾んで直径7mm長さ175mmの円柱状となし木軸には
芯体と同色の塗装を施し書画することによりレモン臭を
発生する中硬質の色鉛筆が得られた。
実施例2、比較例1〜2 実施例1と同一の芯材成分を混捏した賦形用の混捏物
に、平均粒径の異なるレモン香料入りマイクロカプセル
レモンMC(商品名;曽田香料(株)製)を添加し、カプ
セルが破壊されないように均一に混練して断面が円形の
線条体に成形したのち乾燥処理して、香料入りマイクロ
カプセルを3%含有する直径が3.2mmの中硬質色鉛筆用
固型芯体を調製した。これらの芯体を筆圧300〜1000g/m
m2で筆記し、レモン臭の芳香状態につき官能検査および
ポータブル型ニオイセンサー〔NEW COSMOS ELECTRIC C
O;LTD製、XP−329〕により測定した。なお、ニオイセン
サーの測定は筆記面の上部にセンサー先端部を近接し、
発生する香りを直接吸引する測定方法Aにより行った。
その結果は下表のとおりであった。
比較例3 実施例1の芯材成分に黄色蛍光顔料〔日本蛍光(株)
製、NKP9635〕を2.5部、黄色蛍光顔料〔日本蛍光(株)
製、“ルミコール”〕を2.5部および水に加熱溶融した
ワックス30部を添加配合し、その他の条件は実施例1と
同一条件で芯材中に平均粒径2μmのレモン香料入りマ
イクロカプセル2%を含有する軟質の色鉛筆芯を調製し
た。この色鉛筆芯につき軟質色鉛筆を使用する通常の筆
圧130〜200g/mm2で筆記したところ、香料入りマイクロ
カプセルが破壊せず、レモン臭の芳香は発生しなかっ
た。
(発明の効果) 本発明の香料入り色鉛筆用芯は使用時にのみ有効且つ
適度な芳香を発生し、不要な臭気の発散を防ぐとともに
従来品より格段に長期間一定の芳香を持続的に発するこ
とを可能とするものであって、香料入り色鉛筆用芯とし
て極めて有用である。
又、色彩に調和する香料を用い、或は更に色彩に調和
する香料を用いてなる色鉛筆用芯を複数本組合せた場合
には、児童又は幼児への教育的効果、美的、感覚的効果
が増幅されその商品的価値は極めて大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−29478(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筆圧300〜1000g/mm2で筆記される中硬質の
    色鉛筆において、芯体中に平均粒径1〜3μmの香料入
    りマイクロカプセルを含有させたことを特徴とする香料
    入り色鉛筆用芯。
JP1176303A 1989-07-07 1989-07-07 香料入り色鉛筆用芯 Expired - Fee Related JP2607390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176303A JP2607390B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 香料入り色鉛筆用芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1176303A JP2607390B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 香料入り色鉛筆用芯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0339300A JPH0339300A (ja) 1991-02-20
JP2607390B2 true JP2607390B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=16011230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1176303A Expired - Fee Related JP2607390B2 (ja) 1989-07-07 1989-07-07 香料入り色鉛筆用芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607390B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695528B1 (ko) * 2005-03-23 2007-03-15 신승엽 발향 크레파스의 제조방법
CN109266104A (zh) * 2018-08-31 2019-01-25 中国第铅笔有限公司 高品质缓释香型彩色铅芯

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5602383B2 (ja) * 2009-04-13 2014-10-08 株式会社パイロットコーポレーション 固形描画材およびそれを用いた描画方法
JP5602527B2 (ja) * 2010-07-26 2014-10-08 株式会社パイロットコーポレーション 固形描画材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039243A (en) * 1987-07-07 1991-08-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fragrance releasing crayons

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695528B1 (ko) * 2005-03-23 2007-03-15 신승엽 발향 크레파스의 제조방법
CN109266104A (zh) * 2018-08-31 2019-01-25 中国第铅笔有限公司 高品质缓释香型彩色铅芯

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339300A (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956404A (en) Plastic composition for toys, novelty items and arts and crafts
US3775227A (en) Pigmented polymeric artificial floral product substrates with imparted fragrance essential oil of long duration
JP2607390B2 (ja) 香料入り色鉛筆用芯
US4421128A (en) Compacted greaseless cosmetic stick and particularly stick of eye shadow
JPS58162677A (ja) 香料の印刷方法
KR100654185B1 (ko) 무독성 마이크로 은나노 항균필름 및 그의 제조방법
US6489047B2 (en) Method of shaping porous agglomerations of fused microspheres
KR100606405B1 (ko) 방향성 링 및 그 제조방법
KR100467808B1 (ko) 천연향을 발산하는 벽지
JPH03258899A (ja) 生物活性を有する賦香シート
JP2586764B2 (ja) 芳香塗料を利用してなるマニキュア製品
KR20030047136A (ko) 자연 경화형 수용성 공작용 점토의 제조방법
JPS5967047A (ja) 発香合成紙
JP2909541B2 (ja) パール顔料を含むパステル及びその製造方法
KR100402910B1 (ko) 서방향성 인조 피혁 및 그 제조 방법
JP3020042B2 (ja) 薫香性組成物
JP2023089070A (ja) ポリ塩化ビニルフリーの親油性ポリマーベースの芳香性プラスチゾル
JPS624222A (ja) 発香物
JP2019043065A (ja) 香り付き鉛筆
JPS6147546B2 (ja)
US2024124A (en) Plastic composition and doll's head carrying same
KR20040005429A (ko) 향기나는 합성수지 및 그 제조방법
JPS6220236B2 (ja)
JPS63284271A (ja) 芳香性塗料
US20050054747A1 (en) Long-lasting scented paint and method for making same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees