JP2607229B2 - 沖合・沿岸バイオ人工礁 - Google Patents
沖合・沿岸バイオ人工礁Info
- Publication number
- JP2607229B2 JP2607229B2 JP7079933A JP7993395A JP2607229B2 JP 2607229 B2 JP2607229 B2 JP 2607229B2 JP 7079933 A JP7079933 A JP 7079933A JP 7993395 A JP7993395 A JP 7993395A JP 2607229 B2 JP2607229 B2 JP 2607229B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coastal
- water quality
- purification material
- offshore
- bioartificial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Artificial Fish Reefs (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な構成を有する沖
合・沿岸バイオ人工礁に関するものである。
合・沿岸バイオ人工礁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものにあっては、下記の
ようなものになっている。従来海草、魚介類の増殖、育
成のために自然石あるいは割石状態の自然石を海底に投
入していた。また、最近では、鋼製の枠組の中に割石状
態の自然石を詰めた所謂鋼製石詰礁を海底に沈設し、魚
介類の増殖、育成を図っていた。
ようなものになっている。従来海草、魚介類の増殖、育
成のために自然石あるいは割石状態の自然石を海底に投
入していた。また、最近では、鋼製の枠組の中に割石状
態の自然石を詰めた所謂鋼製石詰礁を海底に沈設し、魚
介類の増殖、育成を図っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1.近年陸上の森林採伐などにより、河川からの土石類
並びに動植物プランクトン供給不足となり、さらには泥
質の汚濁、汚水の増大流入となる。 2.有機有害物の流入の増大と相反して、河川からの土
石類の供給不足で海岸浸食が激しく、海岸構造物の出現
も含めて海岸域から沖合に及んで海底に泥質が流動し、
砂漠化を呈している。 このような状況から、生態系の生命生存、生息環境に支
障をきたしている。本願は、従来の技術の有するこのよ
うな問題点に鑑みなされたものであり、その目的とする
ところは、次のようなことのできるものを提供しようと
するものである。沿岸域の海底質生態系の好的生息環境
を造成するものである。
のにあっては、下記のような問題点を有していた。 1.近年陸上の森林採伐などにより、河川からの土石類
並びに動植物プランクトン供給不足となり、さらには泥
質の汚濁、汚水の増大流入となる。 2.有機有害物の流入の増大と相反して、河川からの土
石類の供給不足で海岸浸食が激しく、海岸構造物の出現
も含めて海岸域から沖合に及んで海底に泥質が流動し、
砂漠化を呈している。 このような状況から、生態系の生命生存、生息環境に支
障をきたしている。本願は、従来の技術の有するこのよ
うな問題点に鑑みなされたものであり、その目的とする
ところは、次のようなことのできるものを提供しようと
するものである。沿岸域の海底質生態系の好的生息環境
を造成するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
本願のものは、鋼製の枠あるいはコンクリート製の枠2
内に詰められた自然石の割石3と、この自然石の割石内
に、当該自然石の割石で囲まれた状態で配設された有機
物分解再生産に必要な水質遺伝浄化材部4とからなり、
水質遺伝浄化材部4は、岩石、鉱石、貝化石を砕いて混
合されてなる水質遺伝浄化材4Aに有用・有効微生物が
適量混入されて構成されている沖合・沿岸バイオ人工礁
である。この場合、下記のようにすることができる。 1.岩石、鉱石、貝化石を砕いて混合されてなる水質遺
伝浄化材4Aに有用・有効微生物が適量混入されて構成
され、かつこれらは適数重の布袋4Bに収納されたの
ち、さらにカマス4C内に収納するよう構成することが
できる。 2.有用・有効微生物が1に対し、水質遺伝浄化材が1
0〜100の割合に構成することができる。
に、本発明は下記のようになるものである。すなわち、
本願のものは、鋼製の枠あるいはコンクリート製の枠2
内に詰められた自然石の割石3と、この自然石の割石内
に、当該自然石の割石で囲まれた状態で配設された有機
物分解再生産に必要な水質遺伝浄化材部4とからなり、
水質遺伝浄化材部4は、岩石、鉱石、貝化石を砕いて混
合されてなる水質遺伝浄化材4Aに有用・有効微生物が
適量混入されて構成されている沖合・沿岸バイオ人工礁
である。この場合、下記のようにすることができる。 1.岩石、鉱石、貝化石を砕いて混合されてなる水質遺
伝浄化材4Aに有用・有効微生物が適量混入されて構成
され、かつこれらは適数重の布袋4Bに収納されたの
ち、さらにカマス4C内に収納するよう構成することが
できる。 2.有用・有効微生物が1に対し、水質遺伝浄化材が1
0〜100の割合に構成することができる。
【0005】
【作用】本発明のものは下記のように作用する。 1.本発明の沖合・沿岸バイオ人工礁で底質微生物に呼
吸を施し、生産活動によりこけ類、海草類が発生し、よ
って、食物循環、動植物、プランクトンが発生する。 2.小魚から大魚の移行と合せて自然界が保つ摂理を再
現する。 3.本発明の沖合・沿岸バイオ人工礁を海底で幾つも並
べると人工リーフとなる。
吸を施し、生産活動によりこけ類、海草類が発生し、よ
って、食物循環、動植物、プランクトンが発生する。 2.小魚から大魚の移行と合せて自然界が保つ摂理を再
現する。 3.本発明の沖合・沿岸バイオ人工礁を海底で幾つも並
べると人工リーフとなる。
【0006】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。1
は本発明の沖合・沿岸バイオ人工礁で、その構成は下記
の通りのものである。鋼製の枠あるいはコンクリート製
の枠2の中に自然石の割石3を詰める。この場合、自然
石の割石3内には、有機物分解再生産に必要な水質遺伝
浄化材部4が配設されている。そこで、水質遺伝浄化材
部4は、岩石、鉱石、貝化石を砕いて混合された水質遺
伝浄化材4Aに市場で使われている有用・有効微生物が
適量混入され、かつ、これらは二重、三重の布袋4Bに
収納されたのち、さらにカマス(わらで編んだ袋)4C
内に収納され構成されている。
は本発明の沖合・沿岸バイオ人工礁で、その構成は下記
の通りのものである。鋼製の枠あるいはコンクリート製
の枠2の中に自然石の割石3を詰める。この場合、自然
石の割石3内には、有機物分解再生産に必要な水質遺伝
浄化材部4が配設されている。そこで、水質遺伝浄化材
部4は、岩石、鉱石、貝化石を砕いて混合された水質遺
伝浄化材4Aに市場で使われている有用・有効微生物が
適量混入され、かつ、これらは二重、三重の布袋4Bに
収納されたのち、さらにカマス(わらで編んだ袋)4C
内に収納され構成されている。
【0007】微生物伝達について 1.混入比率は下記の通りである。 有用・有効微生物1に対し、水質遺伝浄化材10〜10
0とする。 2.有用・有効微生物の遺伝伝達経路システムは下記の
通りである。 有用・有効微生物菌→水質遺伝浄化材粒子(0.5mm
〜10.5mm)→割石、石詰礁(5kg〜1,000
kg)→水質、底質 3.沖合・沿岸バイオ人工礁1基当たりの重量は下記の
通りである。 鋼製枠重量2トン 中詰石重量20トン 計22トン 4.水質遺伝浄化材部は、1袋44kg程度のものであ
る。
0とする。 2.有用・有効微生物の遺伝伝達経路システムは下記の
通りである。 有用・有効微生物菌→水質遺伝浄化材粒子(0.5mm
〜10.5mm)→割石、石詰礁(5kg〜1,000
kg)→水質、底質 3.沖合・沿岸バイオ人工礁1基当たりの重量は下記の
通りである。 鋼製枠重量2トン 中詰石重量20トン 計22トン 4.水質遺伝浄化材部は、1袋44kg程度のものであ
る。
【0008】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で次に記載する効果を奏する。 1.既存の微生物に対する効果 既存の微生物は、海底質が砂漠化を呈しており、呼吸困
難となり生息機能が麻痺を起こし、永眠または流出現象
を起こしている。本発明のものによって既存の微生物の
呼吸を呼び戻して生産活動を起こし、底質微生物群の不
足を微生物で補充供給をすることができる。 2.広大な海底質への微生物効果 広大な海底質での微生物遺伝効果によって海底質で微生
物群が蘇生繁殖して河川、陸上から流入され、有機有害
物の分解、再生産活動ができる。 3.泥土の流動抑制、浄化再生産効果 流動する泥土、シスト汚染被害の流動を安定させ、さら
に汚染物質が微生物によって再生産され浄化効果を生み
出すことができる。 4.生物の生息環境づくりができ、動植物生産され、プ
ランクトンが再現効果を発揮し、海底砂漠化の防止をす
ることができる。 5.本発明のものにより海中、海底、湧昇漁場が造成さ
れ、光合成、栄養塩が増大されるので生物生産の好環境
漁場が造成される。
で次に記載する効果を奏する。 1.既存の微生物に対する効果 既存の微生物は、海底質が砂漠化を呈しており、呼吸困
難となり生息機能が麻痺を起こし、永眠または流出現象
を起こしている。本発明のものによって既存の微生物の
呼吸を呼び戻して生産活動を起こし、底質微生物群の不
足を微生物で補充供給をすることができる。 2.広大な海底質への微生物効果 広大な海底質での微生物遺伝効果によって海底質で微生
物群が蘇生繁殖して河川、陸上から流入され、有機有害
物の分解、再生産活動ができる。 3.泥土の流動抑制、浄化再生産効果 流動する泥土、シスト汚染被害の流動を安定させ、さら
に汚染物質が微生物によって再生産され浄化効果を生み
出すことができる。 4.生物の生息環境づくりができ、動植物生産され、プ
ランクトンが再現効果を発揮し、海底砂漠化の防止をす
ることができる。 5.本発明のものにより海中、海底、湧昇漁場が造成さ
れ、光合成、栄養塩が増大されるので生物生産の好環境
漁場が造成される。
【図1】1部を破断した斜視図である。
【図2】布袋の斜視図である。
【図3】カマスの斜視図である。
1 沖合・沿岸バイオ人工礁 2 鋼製の枠あるいはコンクリート製の枠 3 自然石の割石 4 水質遺伝浄化材部 4A 水質遺伝浄化材 4B 布袋 4C カマス
Claims (3)
- 【請求項1】 鋼製の枠あるいはコンクリート製の枠
(2)内に詰められた自然石の割石(3)と、この自然
石の割石内に、当該自然石の割石で囲まれた状態で配設
された有機物分解再生産に必要な水質遺伝浄化材部
(4)とからなり、水質遺伝浄化材部(4)は、岩石、
鉱石、貝化石を砕いて混合されてなる水質遺伝浄化材
(4A)に有用・有効微生物が適量混入されて構成され
ていることを特徴とする沖合・沿岸バイオ人工礁。 - 【請求項2】 岩石、鉱石、貝化石を砕いて混合されて
なる水質遺伝浄化材(4A)に有用・有効微生物が適量
混入されて構成され、かつこれらは適数重の布袋(4
B)に収納されたのち、さらにカマス(4C)内に収納
されている請求項1記載の沖合・沿岸バイオ人工礁。 - 【請求項3】 有用・有効微生物が1に対し、水質遺伝
浄化材が10〜100である請求項1あるいは請求項2
記載の沖合・沿岸バイオ人工礁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7079933A JP2607229B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 沖合・沿岸バイオ人工礁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7079933A JP2607229B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 沖合・沿岸バイオ人工礁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08242724A JPH08242724A (ja) | 1996-09-24 |
JP2607229B2 true JP2607229B2 (ja) | 1997-05-07 |
Family
ID=13704126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7079933A Expired - Fee Related JP2607229B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 沖合・沿岸バイオ人工礁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2607229B2 (ja) |
-
1995
- 1995-03-10 JP JP7079933A patent/JP2607229B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08242724A (ja) | 1996-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4489043B2 (ja) | 水域環境保全材料及び水域環境保全方法 | |
JP3829140B2 (ja) | 磯焼け修復方法 | |
Sosa-Villalobos et al. | Diagnosis of the current state of aquaculture production systems with regard to the environment in Mexico | |
JP3907044B2 (ja) | 自然分解性植物材料利用の沿岸湿地育成方法及び沿岸湿地 | |
Jian-Guang et al. | Polyculture of scallop Chlamys farreri and kelp Laminaria japonica in Sungo Bay | |
CN114590902A (zh) | 一种鱼草共生型生态渔塘及渔业养殖污水处理方法 | |
JP3536140B2 (ja) | 海底生物育成方法 | |
Estim | Integrated multitrophic aquaculture | |
CN107197796A (zh) | 一种潮间带海水浮游生物的培育方法 | |
JP2011010645A (ja) | 海洋水循環式天然型魚介類育成システム | |
JP2607229B2 (ja) | 沖合・沿岸バイオ人工礁 | |
JP3902476B2 (ja) | ホタルの累代飼育システム及び方法 | |
JPH08140520A (ja) | 漁礁等に用いられるブロック | |
JP2006109782A (ja) | 漁礁およびアワビの養殖方法 | |
Cuomo et al. | Mariculture with seaweed and mussels for marine environmental restoration and resources production | |
JP6390349B2 (ja) | 貝類の養殖方法 | |
JP4274716B2 (ja) | 海洋生態系の制御方法 | |
KR101190251B1 (ko) | 수중 침하성 목재 상자를 이용한 잘피 숲 조성 방법 | |
RU2174749C1 (ru) | Способ воспроизводства трепанга | |
KR100374747B1 (ko) | 생물자원 육성을 위한 로프형 인공수초 및 이를 이용한 수질정화방법 | |
KR102480653B1 (ko) | 해조장 복원을 위한 바다 영양염 용출 해조 생육장치 및 해조 어장 시설방법 | |
KR100374750B1 (ko) | 생물자원 육성을 위한 망사형 인공수초 및 이를 이용한수질정화방법 | |
CN118000137B (zh) | 一种温室空间孵化育苗方法及其在克氏原螯虾养殖的应用 | |
JP7349613B2 (ja) | 養殖用貝の成長促進剤及び斃死防止剤 | |
Kasim | Artificial reefs and their possible role in ecosystem restoration and enhancement of marine fish production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |