JP2606846Y2 - リブ付管用継手 - Google Patents

リブ付管用継手

Info

Publication number
JP2606846Y2
JP2606846Y2 JP1993030238U JP3023893U JP2606846Y2 JP 2606846 Y2 JP2606846 Y2 JP 2606846Y2 JP 1993030238 U JP1993030238 U JP 1993030238U JP 3023893 U JP3023893 U JP 3023893U JP 2606846 Y2 JP2606846 Y2 JP 2606846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
ribbed
joint
rib
manhole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993030238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687440U (ja
Inventor
祐二 狭間
禎一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1993030238U priority Critical patent/JP2606846Y2/ja
Publication of JPH0687440U publication Critical patent/JPH0687440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606846Y2 publication Critical patent/JP2606846Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、リブ付管用継手に関
し、特にたとえば、リブ付管をマンホールや他の下水道
管などと接続する際に用いられる、リブ付管用継手に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、リブ付管1をマンホール2に接続
する場合には、図3に示すようなリブ付管用継手3が用
いられていた。継手3の外面には、複数の周方向リブ4
が形成されており、また、継手3の一方端部近傍のリブ
4間にはゴム輪5が装着されている。接続時には、継手
3のゴム輪5が装着された側の端部がリブ付管1の拡径
受口6に挿入され、他方端部がマンホール2に形成され
た開口7に挿入され、そして、継手3の外面と開口7の
内面との間にモルタルや樹脂系接合剤等の充填剤8が充
填されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
リブ4の根元まで充填剤8を充填することが難しく、作
業に時間がかかるという問題があった。またリブ付管1
を他の下水道管に接続することができないという問題も
あった。それゆえに、この考案の主たる目的は、マンホ
ールとの接続作業性を向上でき、しかも、リブ付管を他
の下水道管に接続できるリブ付管用継手を提供すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は、一端がリブ
(14)間にゴム輪(16)を装着したゴム輪接続用差
(18)として形成され、他端が拡径受口(20)
して形成されたリブ付スリーブ短管(12)、および拡
径受口(20)に差し込まれて接着されることによって
リブ付スリーブ短管(12)と一体化されたノーマル短
(22)を備える、リブ付管用継手(10,34)
ある。
【0005】
【作用】リブ付スリーブ管の一端がゴム輪接続用差口
として形成されており、この差口がリブ付管の拡径受口
に差し込まれる。一方、リブ付スリーブ管他端の拡径
受口に差し込まれて接着されたノーマル短管が下水道管
等のゴム輪接続用受口または接着接続用受口等に差し込
まれる。それによって、リブ付管と下水道管等とが接続
される。ノーマル短管の表面は、平坦になっているの
で、ノーマル短管側をマンホールに接続する場合には、
モルタルや樹脂系接合剤等の充填剤の充填が容易とな
る。
【0006】マンホールとの接続の際、表面に砂付加工
が施されたノーマル短管を用いれば、マンホールとノー
マル短管との接着強度および水密性が向上する。
【0007】
【考案の効果】この考案によれば、マンホールとの接続
作業性を向上でき、しかも、リブ付管の拡径受口を他の
下水道管等の受口に接続できる。この考案の上述の目
的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して
行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろ
う。
【0008】
【実施例】図1を参照して、この実施例のリブ付管用継
手10はリブ付スリーブ管12を含む。リブ付スリー
管12の表面には、一定間隔で複数の周方向リブ1
4が形成され、リブ付スリーブ管12の一端には、リ
ブ14間にゴム輪16を装着することによって、ゴム輪
接続用差口18が形成される。また、リブ付スリーブ
管12の他端には、拡径受口20が形成され、この拡径
受口20には、VU管等のノーマル短管22の一端が差
し込まれて接着される。ノーマル短管22の他端は、マ
ンホールや塩ビマスやその他の下水道管等と接続される
差口24となり、差口24の先端部外周縁は、挿入が容
易なように面取りされる。
【0009】このリブ付管用継手10の差口18をリブ
付管26の受口28に接続し、差口24を他の下水道管
30の接着接合用受口32に接続することによって、リ
ブ付管26と下水道管30とを接続することができる。
なお、継手10の差口24は、図示しないゴム輪接続用
受口にも対応できる。図2に示す他の実施例のリブ付管
用継手34は、リブ付管26をマンホール36に接続す
るためのものであり、差口24の外表面の少なくとも一
部には、砂付加工が施される。
【0010】このリブ付管用継手34の差口18をリブ
付管26の受口28に接続し、差口24をマンホール3
6に形成された開口38に挿入し、差口24の外面と開
口38の内面との隙間にモルタルや樹脂系接合剤等の充
填剤40を充填することによって、リブ付管26とマン
ホール36とを接続することができる。この実施例によ
れば、差口24の外面にはリブが形成されていないの
で、充填剤40の充填が容易になり、また、マンホール
36における開口38の穿孔径を小さくすることができ
る。したがって、接続作業性を向上できるとともに、作
業コストを低減できる。さらに、差口24の表面に砂付
加工が施されているため、マンホール36と差口24と
の接着強度を向上できる。
【0011】なお、図1に示したリブ付管用継手10を
用いてリブ付管26とマンホール36とを接続する場合
にも、接続作業性を向上できることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す図解図である。
【図2】この考案の他の実施例を示す図解図である。
【図3】従来技術を示す図解図である。
【符号の説明】
10,34 …リブ付管用継手 12 …リブ付スリーブ管 14 …リブ 18,24 …差口 22 …ノーマル短管

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端がリブ(14)間にゴム輪(16)
    装着したゴム輪接続用差口(18)として形成され、他
    端が拡径受口(20)として形成されたリブ付スリーブ
    短管(12)、および前記拡径受口(20)に差し込ま
    れて接着されることによって前記リブ付スリーブ短管
    (12)と一体化されたノーマル短管(22)を備え
    る、リブ付管用継手(10,34)
  2. 【請求項2】前記ノーマル短管(22)の少なくとも一
    部に砂付加工を施した、請求項1記載のリブ付管用継手
    (34)
JP1993030238U 1993-06-07 1993-06-07 リブ付管用継手 Expired - Lifetime JP2606846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030238U JP2606846Y2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 リブ付管用継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030238U JP2606846Y2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 リブ付管用継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687440U JPH0687440U (ja) 1994-12-22
JP2606846Y2 true JP2606846Y2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=12298143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993030238U Expired - Lifetime JP2606846Y2 (ja) 1993-06-07 1993-06-07 リブ付管用継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606846Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6549827B2 (ja) * 2014-09-30 2019-07-24 積水化学工業株式会社 地中埋設管の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687440U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606846Y2 (ja) リブ付管用継手
JP3360086B2 (ja) 合成樹脂管の接合部の構造
JP2002071081A (ja) 可撓性継手
JP2557149Y2 (ja) 配管用ゴムリング及び配管の接続部分の構造
JPS60547Y2 (ja) 管路用盲栓
JPH0738887U (ja) 副管用90度支管
JP3033078B2 (ja) コンクリ−ト製マンホ−ル用内副管部材
JP2005023522A (ja) マンホール継手
JP2958195B2 (ja) 異径管接続用アダプター
JPH09133271A (ja) 離脱防止管継手およびその接合方法
JPH028154Y2 (ja)
JP3123876B2 (ja) リブ付きパイプ用マンホール継手
JPH0749191Y2 (ja) 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット
JPH0218136Y2 (ja)
JP2863345B2 (ja) 分岐継手
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
JPH0527569Y2 (ja)
JP2001082648A (ja) リブ付き管接続用継手及びその製造方法
JPH04163128A (ja) 分岐管継手の加工方法
JP3109695B2 (ja) 合成樹脂製小型マンホール口装置
JPH0725085U (ja) マンホール継手
JPH10169870A (ja) 分岐管継手
JPH07151291A (ja) 配管工事用プラグ
JP3599469B2 (ja) 竪樋継手
JPS594232Y2 (ja) 下水管路用盲栓

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990622

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8