JPH0749191Y2 - 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット - Google Patents

排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット

Info

Publication number
JPH0749191Y2
JPH0749191Y2 JP1990129089U JP12908990U JPH0749191Y2 JP H0749191 Y2 JPH0749191 Y2 JP H0749191Y2 JP 1990129089 U JP1990129089 U JP 1990129089U JP 12908990 U JP12908990 U JP 12908990U JP H0749191 Y2 JPH0749191 Y2 JP H0749191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
pipe
diameter
inner diameter
drainage basin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990129089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484992U (ja
Inventor
政之 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aron Kasei Co Ltd
Original Assignee
Aron Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aron Kasei Co Ltd filed Critical Aron Kasei Co Ltd
Priority to JP1990129089U priority Critical patent/JPH0749191Y2/ja
Publication of JPH0484992U publication Critical patent/JPH0484992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0749191Y2 publication Critical patent/JPH0749191Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は例えば排水桝から差出される管受口部の内側に
嵌着されるソケットに関するものである。
〔従来の技術〕
従来は第6図に示すように例えば流下型排水桝(1)に
あっては本体(2)の上部に点検筒受口部(3)を設
け、側部に枝管または本管の管受口部(4),(5)等
を設け、底部に流下管受口部(7)が設けられている。
上記管受口部(4),(5)のいずれかに小径管(8)
を接続する時には、例えば管受口部(4)にソケット
(9)を嵌着する。該ソケット(9)の内孔最奥端側は
外端側に向かって縮径するテーパー部(9)Aとなり、
該テーパー部(9)Aから外端側には段部(9)Bを介
して該小径管(8)の外径r3に等しい内径を有する管挿
入部(9)Cが形成されている。
上記排水桝(1)の管受口部(4)は排水桝(1)本体
(2)に接続する接続部(4)Aと、該接続部(4)A
の外側に段部(4)Bを介して拡径した管挿入部(4)
Cが設けられており、該ソケット(9)のテーパー部
(9)Aの最大内径は該管受口部(4)の接続部(4)
Aの内径r1と略等しく、最小内径は該ソケット(9)の
管挿入部(9)Cに挿着される小径管(8)の内径r2
略等しい。そして該ソケット(9)は該管受口部(4)
の管挿入部(4)Cの内側に嵌着される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来構成にあっては該管受口部(4)
にソケット(9)を介して小径管(8)を接続した状態
において、該管受口部(4)内孔の径がテーパー部
(9)Aの所で小径管(8)の内径r2から接続部(4)
Aの内径r1にまで拡径されており第7図に示すように、
接続部(4)A、ソケット(9)および小径管(8)の
管底は同一となるが、円周方向外側へは口径差による徐
々に拡大される段差部(9)Dが形成され、このような
拡径された接続部(4)A内にごみや泥等が蓄積し易い
と云う問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上記従来の課題を解決する手段として、排水桝
(11)本体(12)から差出される接続部(14)Aと、該
接続部(14)Aの外端側に段部(14)Bを介して一体的
に拡径延設される管挿入部(14)Cとからなる管受口部
(14)内に嵌着されるソケット(19)であって、該ソケ
ット(19)は奥端部(19)Aと、該奥端部(19)Aの外
端側に段部(19)Bを介して一体的に拡径延設される管
挿入部(19)Cとからなり、該奥端部(19)Aは該接続
部(14)A内径に略等しい外径に設定されており、該管
挿入部(19)Cの内径は挿着される管の外径r3に略等し
く、該奥端部(19)Aの内径r2は該挿入される管(18)
の内径r2に略等しく設定されている排水桝(11)の管受
口部(14)のソケット(19)を提供するものである。
〔作用〕
本考案のソケット(19)を排水桝(11)の本体(12)か
ら差出される管受口部(14)内に嵌着すると、該ソケッ
ト(19)の奥端部(19)Aは該管受口部(14)の接続部
(14)Aに至る。
該ソケット(19)の管挿入部(19)Cに管(18)を挿着
すると、該ソケット(19)の奥端部(19)Aの内径r2
該管(18)の内径r2に等しいから、該管(18)の内孔と
該ソケット(19)の奥端部(19)Aの内孔との間に段差
部が形成されない。
〔考案の効果〕
したがって本考案においては、管受口部内に段差部が形
成されないから、管受口部内にごみや泥が蓄積せず、か
つ逆流も生じない。
〔実施例〕
本考案を第1図および第2図に示す一実施例によって説
明すれば、(11)は流下型の排水桝であり、該排水桝
(11)の本体(12)は上部に点検筒受口部(13)を設
け、側部に枝管または本管の管受口部(14),(15),
(16)を設け、底部に流下管受口部(17)が設けられて
いる。該管受口部(14)は奥端側に該排水桝(11)の本
体(12)に接続する接続部(14)Aを配し、該接続部
(14)Aから外端側には段部(14)Bを介して管挿入部
(14)Cが拡径延設されている。該管受口部(14)には
ソケット(19)が嵌着されている。該ソケット(19)は
奥端部(19)Aと該奥端部(19)Aの外端側に段部(1
9)Bを介して一体的に拡径延設される管挿入部(19)
Cとからなり、該奥端部(19)Aの内径は該管挿入部
(19)Cに挿着される管(18)の内径r2と等しく設定さ
れ、該管挿入部(19)Cの内径は該管(18)の外径r3
等しく設定されている。更に該管挿入部(19)Cの外端
にはフランジ(19)Dが形成されており、更に該管挿入
部(19)Cの外周にはパッキン(19)Eが嵌着されてい
る。該ソケット(19)の内側には更に栓体(20)が嵌着
される。該栓体(20)は奥端に盲板(20)Aを有し、外
端側には段部(20)Bを介して拡径部(20)Cが形成さ
れ、該拡径部(20)Cの外端にはフランジ(20)Dが形
成され、外周にはパッキン(20)Eが嵌着されている。
上記構成において、該排水桝(11)は土中に埋設される
が、点検筒受口部(13)には点検筒を接続し、管受口部
(14),(15),(16)には枝管あるいは本管を接続
し、流下管受口部(17)には流下管が接続される。該排
水桝(11)は管受口部(14),(15),(16)の何れに
も枝管あるいは本管を接続した場合には三方合流型排水
桝(11)となり、管受口部(15),(16)のみに枝管あ
るいは本管を接続した場合には二方合流型排水桝(11)
となり、この場合には管受口部(14)は第1図に示すよ
うに栓体(20)を嵌着したソケット(19)を嵌着して閉
鎖しておく。また該管受口部(14)に小径管(18)を接
続する場合にはソケット(19)から栓体(20)をはずし
て、第2図に示すように該ソケット(19)の管挿入部
(19)Cに該小径管(18)を接続する。該ソケット(1
9)の奥端部(19)Aの内径r2は該小径管(18)の内径r
2に等しく、かつ該ソケット(19)の奥端部(19)Aの
最奥端は該排水桝(11)の管受口部(14)の接続部(1
4)Aの略最奥端にまで至るように挿入されているの
で、該小径管(18)の内孔と該ソケット(19)の奥端部
(19)Aの内孔との間には段差部が形成されず、したが
って該管受口部(14)内側には段差部が形成されず、ご
みや泥が該管受口部(14)内に蓄積しない。更に第3図
に示すようにソケット(19)を該管受口部(14)からは
ずせば、該管受口部(14)の管挿入部(14)Cには通常
の管(28)が接続される。
本実施例以外、第4図に示すようにソケット(19)の内
側に更に内側ソケット(29)を嵌着し、該内側ソケット
(29)の内側に更に栓体(30)を嵌着してもよい。該内
側ソケット(29)も該ソケット(19)と同様に奥端部
(29)Aから外端側には段部(29)を介して管挿入部
(29)Cが拡径延設され、該管挿入部(29)Cの外端に
はフランジ(29)Dが形成されており、更に該管挿入部
(29)Cの外周にはパッキン(29)Eが嵌着されてい
る。また該栓体(30)は奥端に盲板(30)Aを有し外端
にはフランジ(30)Dが形成され、外周にはパッキン
(30)Eが嵌着されている。第4図に示す状態でソケッ
ト(19)を排水桝(11)の管受口部(14)に嵌着すれ
ば、該管受口部(14)は閉鎖される。栓体(30)を内側
ソケット(29)からはずした状態で該管挿入部(29)C
には小径管(18)よりも更に小径な小径管(28)が接続
される。該内側ソケット(29)の奥端部(29)Aの内径
と該小径管(28)の内径とは等しく設定されており、ソ
ケット(19)は該排水桝(11)の管受口部(14)の最奥
端まで至るように挿入されており、更に該内側ソケット
(29)の最奥端は該ソケット(19)の最奥端まで至るよ
うに挿入されているので、該管受口部(14)内側には段
差部が形成されない。
上記実施例以外、ソケット(29)に更に内側ソケット嵌
着されてもよい。またソケット(19)のパッキン(19)
Eは必須のものではなく、該ソケット(19)はパッキン
(19)Eを省いた場合には滑剤を用いてもよく、更には
接着剤によって管受口部(14)内側に接着される。また
本考案のソケットは、排水桝(11)の管受口部(15),
(16)にも適用されてもよい。
更に上記実施例以外、本考案のソケット(19)は第5図
に示すように有底の排水桝(31)に適用されてもよい。
図において該排水桝(31)の本体(32)は上部に点検筒
受口部(33)を設け、側部に枝管または本管の管受口部
(34),(35),(36)が設けられ、該管受口部(34)
にはソケット(19)が嵌着され該ソケット(19)の内側
には更に栓体(20)が嵌着される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示すものであり、
第1図は管受口部(14)閉鎖状態の排水桝正断面図、第
2図は管受口部(14)に小径管を接続した状態の排水桝
右半分正断面図、第3図は管受口部(14)に通常の管を
接続した状態の排水桝右半分正断面図、第4図は他の実
施例のソケット側断面図、第5図は更に他の実施例の管
受口部(34)閉鎖状態の排水桝正断面図、第6図は従来
例の排水桝右半分正断面図、第7図は段差部説明図であ
る。 図中、(14),(34)……管受口部、(19)……ソケッ
ト、(19)A……奥端部、(19)B……段部、(19)C
……管挿入部、(20)……栓体、(29)……内側ソケッ
ト、(29)A……奥端部、(29)B……段部、(29)C
……管挿入部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭53−9022(JP,U) 実開 昭61−193186(JP,U) 実公 昭54−28854(JP,Y2) 実公 昭52−34643(JP,Y2) 実公 昭46−36687(JP,Y2) 実公 昭63−11436(JP,Y2)

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】排水桝本体から差出される接続部と、該接
    続部の外端側に段部を介して一体的に拡径延設される管
    挿入部とからなる管受口部内に嵌着されるソケットであ
    って、該ソケットは奥端部と、該奥端部の外端側に段部
    を介して一体的に拡径延設される管挿入部とからなり、
    該奥端部は該接続部内径に略等しい外径に設定されてお
    り、該管挿入部の内径は挿着される管の外径に略等し
    く、該奥端部の内径は該挿入される管の内径に略等しく
    設定されていることを特徴とする排水桝の管受口部のソ
    ケット。
  2. 【請求項2】請求項1のソケットに更に内側ソケットの
    一個または二個以上が内挿され、該内側ソケットは外側
    のソケットの奥端部の内径に略等しい外径を有し該外側
    のソケットの最奥端に至るように挿入される奥端部と、
    該奥端部の外端側に段部を介して一体的に拡径延設され
    る管挿入部とからなり、該管挿入部の内径は挿入される
    管の外径に略等しく、該奥端部の内径は挿入される管の
    内径に略等しく設定されていることを特徴とする複合ソ
    ケット。
  3. 【請求項3】請求項1のソケットの内側に栓体を嵌着し
    た排水桝の管受口部のソケット。
  4. 【請求項4】請求項2の複数ソケットの内側に栓体を嵌
    着した排水桝の管受口部のソケット。
JP1990129089U 1990-11-30 1990-11-30 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット Expired - Lifetime JPH0749191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129089U JPH0749191Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129089U JPH0749191Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484992U JPH0484992U (ja) 1992-07-23
JPH0749191Y2 true JPH0749191Y2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=31876511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990129089U Expired - Lifetime JPH0749191Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749191Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703470B2 (ja) * 1992-11-19 1998-01-26 積水化学工業株式会社 排水桝

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234643U (ja) * 1975-09-02 1977-03-11
JPS5730236Y2 (ja) * 1977-07-29 1982-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484992U (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749191Y2 (ja) 排水桝の管受口部のソケットおよび複合ソケット
JPS6342233Y2 (ja)
JP2587901Y2 (ja) 便器の排水ソケット
JP3042758U (ja) 排水漏れ防止装置
JPS5880489U (ja) 排水ます
JP2588196Y2 (ja) 下水管と排水管との接続装置
JPS5894763U (ja) 排水用管
JP3309261B2 (ja) 合成樹脂製排水桝
JPH08199659A (ja) 便器と異径排便管との接続構造
JPS594232Y2 (ja) 下水管路用盲栓
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
JPS6013911Y2 (ja) 床トラツプ
JPH0245350Y2 (ja)
JPS6140472U (ja) 密閉用パツキン
JPH1163332A (ja) 排水管路の接続部構造
JPS5870584U (ja) 流体管の継手装置
JPS6128988U (ja) 多重管用コネクタ−
JPS591792U (ja) 下水管用やりとり継手
JPS603173Y2 (ja) 排水トラツプ
JPH07331726A (ja) 洋式便器用床フランジ
JPS5956287U (ja) ソケツトを有するマンホ−ル用ます
JPS60191785U (ja) 排水管
JPH026897U (ja)
JPS6323087A (ja) 排水立て管継手
JPH08326141A (ja) ドロップ桝

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term