JPH10169870A - 分岐管継手 - Google Patents

分岐管継手

Info

Publication number
JPH10169870A
JPH10169870A JP32841096A JP32841096A JPH10169870A JP H10169870 A JPH10169870 A JP H10169870A JP 32841096 A JP32841096 A JP 32841096A JP 32841096 A JP32841096 A JP 32841096A JP H10169870 A JPH10169870 A JP H10169870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
pipe
branched pipe
pipe joint
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32841096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kurashima
隆 倉嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP32841096A priority Critical patent/JPH10169870A/ja
Publication of JPH10169870A publication Critical patent/JPH10169870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 360度任意の方向からの分岐管あるいは取
付管の接続ができる分岐管継手を提供すること。 【解決手段】 上方に立上り部22が立設された湾曲面
を有するサドル部2と、一端部に分岐管7が接続される
ゴム輪受け口31を有する分岐管部3とからなる分岐管
継手1において、分岐管部3の他端部32が、環状弾性
体4を介してサドル部2の立上り部22に回動可能に嵌
着されている分岐管継手1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は分岐管継手に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の分岐管継手としては、たとえば実
開昭55−93788号公報に記載されているように、
湾曲面を有するサドル部と、先端部にゴム輪受け口を有
する分岐管部とが一体成形されたものが知られている。
また、実開昭60−108892号公報においては、斜
め上方60度にフランジが立設された半円形のサドル部
と、一端部にゴム輪受け口を有する接続管とからなり、
この接続管の他端部が前記サドル部のフランジに接着剤
にて接着された、いわゆる60度支管と称呼されている
下水取付管用支管が記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の分
岐管継手においては、分岐管(あるいは取付管)が接続
される分岐管部(あるいは接続管)の向きは一定方向に
固定されることになるため、分岐管(あるいは取付管)
の配管方向がずれた場合、接続できないという問題があ
った。
【0004】本発明は、上記従来技術の問題を解決する
ためになされたものであって、その目的とするところ
は、360度任意の方向からの分岐管あるいは取付管の
接続ができる分岐管継手を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、上方に立上り部が立設された湾曲面を有するサドル
部と、一端部に分岐管が接続される接続部を有する分岐
管部とからなる分岐管継手において、前記分岐管部の他
端部が、前記サドル部の立上り部に回動可能に嵌着され
ているものである。
【0006】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
分岐管継手において、環状弾性体を介して、分岐管部の
他端部が立上り部に回動可能に嵌着されているものであ
る。
【0007】請求項3記載の本発明は、請求項1記載の
分岐管継手において、立上り部の外周面に環状凹溝が設
けられ、分岐管部の他端部が受け口とされ、この受け口
の先端側の内周面に周方向に沿って突条が設けられ、こ
の突条が前記環状凹溝に係止されているものである。
【0008】(作用)請求項1ないし3記載の分岐管継
手においては、分岐管部の他端部が、サドル部の立上り
部に回動可能に嵌着されているので、分岐管部を立上り
部の軸心の周りに回動させることにより、分岐管部の接
続部を360度任意の方向に向けることができる。
【0009】また、請求項2記載の分岐管継手において
は、環状弾性体を介して、分岐管部の他端部が立上り部
に回動可能に嵌着されているので、止水性が良好であ
る。
【0010】また、請求項3記載の分岐管継手において
は、立上り部の外周面に設けられた環状凹溝に、分岐管
部の受け口の内周面に設けられた突条が係止されている
ので、配管接続が完了した後、土砂を埋め戻すとき、分
岐管部と立上り部との間に、埋め戻し土砂が入り込まな
い。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の分岐管継手の第1実施例を
使用状態とともに示す断面図、図2は図1の要部を示す
拡大断面図である。図において、1は分岐管継手であ
り、サドル部2と分岐管部3とから構成されている。
【0013】サドル部2は、円弧状に湾曲された平面視
矩形状の板状体21と、この板状体21のほぼ中央から
上方に立設された短円筒状の立上り部22とからなって
いる。立上り部22の上端部の外周面には、図2に示す
ように、環状凹溝22aが設けられている。この環状凹
溝22aにはシール用の環状弾性体4が装着されてい
る。環状凹溝22aよりも少し下方に位置する立上り部
22の外周面には、環状係止溝22bが設けられてい
る。この環状係止溝22bは、後述の分岐管部3の下端
部内周面に設けられた突条が係止されるものである。
【0014】分岐管部3は曲がり角度が約30度の曲管
状のものであり、その上端部(一端部)には分岐管が挿
入接続されるゴム輪受け口31が拡径して設けられてい
る。すなわち、図1に示すように、管壁部が環状に膨出
されて環状膨出部31aが設けられ、この環状膨出部3
1aの内面側の環状凹溝31bにシール用の環状弾性体
5が装着されている。分岐管部3の下端部(他端部)に
は受け口32が設けられている。この受け口32の先端
側の内周面には、図2に示すように、断面鋸歯状の突条
32aが周方向に沿って不連続に設けられている。この
場合、図示しないが、具体的には周方向の長さの約1/
8の長さの突条32が周方向の4箇所に均一に設けられ
ている。
【0015】そして、分岐管部3の受け口32の内周面
に設けられた4個の突条32が、上記立上り部22の外
周面に設けられた環状係止溝22bに、回動可能に係止
されて分岐管継手1とされている。
【0016】つぎに、上記分岐管継手1の使用態様を図
2に基づいて説明する。
【0017】下水本管6の上方管壁に分岐孔(図示せ
ず)を穿孔し、この分岐孔のまわりの下水本管6の外面
に、分岐管継手1の板状体21を接着剤にて接着して固
定する。必要に応じて、番線などを巻き付けて板状体2
1の接続部を補強する。つぎに、分岐管部3を立上り部
22の中心軸のまわりに回動させ、ゴム輪受け口31の
中心軸を分岐管7の中心軸と一致させる。そして、ゴム
輪受け口31に分岐管7の端部を挿入接続したのち、土
砂を埋め戻して分岐管7と下水本管6との接続作業を完
了する。
【0018】このように、分岐管部3が立上り部22の
上端部に回動可能に係止されているので、分岐管7の配
管方向に関係なく接続することができる。また、分岐管
部3の受け口32が立上り部22の外周面に嵌着されて
いるので、下水本管と分岐管との配管接続が完了したの
ち、土砂を埋め戻す際、土砂が分岐管部と立上り部との
間に入りにくい。
【0019】上記実施例においては、立上り部22の外
周面に環状係止溝22bを設け、一方、分岐管部3の下
端部を受け口32とし、この受け口32の内周面に周方
向に沿って突条32aを設けて、立上り部22の外周面
に分岐管部3を嵌着する構造としたが、これとは逆の嵌
着構造、すなわち、立上り部の上端部を受け口とし、一
方、分岐管部の下端部を差し口とし、立上り部の内周面
に分岐管部を嵌着する構造としてもよい。
【0020】この際、立上り部の受け口の内周面に環状
係止溝を設け、一方、分岐管部の差し口の外周面に突条
を設けてもよく、あるいは、立上り部の受け口の内周面
に突条を設け、一方、分岐管部の差し口の外周面に環状
係止溝を設けてもよい。
【0021】また、上記実施例では、断面鋸歯状の突条
32aを受け口32の内周面の4箇所に周方向に沿って
設けたが、少なくとも2箇所に設ければよい。さらに、
突条32aは周方向に沿って連続したものであってもよ
い。
【0022】上記実施例では、突条の断面形状を鋸歯状
のものとし、対応する環状係止溝の形状を突条に対応す
る形状としたが、突条および環状係止溝の形状は両者が
互いに嵌着できればどのようなものであってもよい。
【0023】分岐管部3は曲がり角度が約30度以外の
ものでもよい。また、ゴム輪受け口31の代わりに、接
着タイプの受け口あるいは内部にコアを内蔵した自在タ
イプの受け口構造としてもよい。
【0024】
【発明の効果】請求項1ないし3記載の分岐管継手にお
いては、サドル部の立上り部に回動可能に嵌着されてい
る分岐管部を立上り部の軸心の周りに回動させることに
より、分岐管との接続を360度任意の方向から行うこ
とができる。
【0025】また、請求項2記載の分岐管継手において
は、分岐管部の他端部が環状弾性体を介して立上り部に
回動可能に嵌着されているので、嵌着接続部の止水性に
すぐれ、下水本管内への雨水や地下水の浸入を防止でき
る。
【0026】また、請求項3記載の分岐管継手において
は、分岐管部の受け口が立上り部の外周面に嵌着されて
いるので、下水本管と分岐管との配管接続が完了した
後、埋設土砂が分岐管部と立上り部との間に入り込むの
を防止でき、嵌着状態を良好に維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分岐管継手の第1実施例を使用状態と
ともに示す断面図である。
【図2】図1の要部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 分岐管継手 2 サドル部 21 板状体 22 立上り部 22a 環状凹溝 22b 環状係止溝 3 分岐管部 31 ゴム輪受け口 31a 環状膨出部 31b 環状凹溝 32 受け口 32a 突条 4、5 環状弾性体 6 下水本管 7 分岐管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に立上り部が立設された湾曲面を有
    するサドル部と、一端部に分岐管が接続される接続部を
    有する分岐管部とからなる分岐管継手において、前記分
    岐管部の他端部が、前記サドル部の立上り部に回動可能
    に嵌着されていることを特徴とする分岐管継手。
  2. 【請求項2】 環状弾性体を介して、分岐管部の他端部
    が立上り部に回動可能に嵌着されている請求項1記載の
    分岐管継手。
  3. 【請求項3】 立上り部の外周面に環状凹溝が設けら
    れ、分岐管部の他端部が受け口とされ、この受け口の先
    端側の内周面に周方向に沿って突条が設けられ、この突
    条が前記環状凹溝に係止されている請求項1記載の分岐
    管継手。
JP32841096A 1996-12-09 1996-12-09 分岐管継手 Pending JPH10169870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32841096A JPH10169870A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 分岐管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32841096A JPH10169870A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 分岐管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10169870A true JPH10169870A (ja) 1998-06-26

Family

ID=18209958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32841096A Pending JPH10169870A (ja) 1996-12-09 1996-12-09 分岐管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10169870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10169870A (ja) 分岐管継手
JP3415900B2 (ja) 分岐継手
JPS6342233Y2 (ja)
JPH0239105Y2 (ja)
JP3109695B2 (ja) 合成樹脂製小型マンホール口装置
JP2526310Y2 (ja) マンホール用継手およびマンホール
JP3469191B2 (ja) 地下埋設躯体と管体との接続構造
JPS643900Y2 (ja)
JP2606846Y2 (ja) リブ付管用継手
JP3290549B2 (ja) マンホールへの管の接続構造および方法
JP2829496B2 (ja) 塩ビ製小口径マンホール等に用いる自在継手
KR200396391Y1 (ko) 배관 파이프 연결구용 캡
JP2603365Y2 (ja) 下水用桝
JP3178685B2 (ja) 排水桝
JPH06330552A (ja) 漏水防止装置
JPH1163332A (ja) 排水管路の接続部構造
JP2001073359A (ja) 構造物のための支持杭
JPH11264176A (ja) 管接続部の受口構造
JPH10148286A (ja) 管継手
JPH07260049A (ja) リブ付きパイプ用マンホール継手
JPH07317111A (ja) マンホール管継手
JPH11229478A (ja) 汚水桝
JP2001159489A (ja) 下水管路用耐震継手
JPH11101378A (ja) リブ付管の接続構造
JPH0599390A (ja) 取付管推進用分岐継手