JP2606622Y2 - 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置 - Google Patents

自動車用チェンジレバーのシフトロック装置

Info

Publication number
JP2606622Y2
JP2606622Y2 JP1991080687U JP8068791U JP2606622Y2 JP 2606622 Y2 JP2606622 Y2 JP 2606622Y2 JP 1991080687 U JP1991080687 U JP 1991080687U JP 8068791 U JP8068791 U JP 8068791U JP 2606622 Y2 JP2606622 Y2 JP 2606622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
change lever
solenoid
shift lock
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991080687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586066U (ja
Inventor
卓志 氏本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Delta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Kogyo Co Ltd filed Critical Delta Kogyo Co Ltd
Priority to JP1991080687U priority Critical patent/JP2606622Y2/ja
Publication of JPH0586066U publication Critical patent/JPH0586066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606622Y2 publication Critical patent/JP2606622Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車用チェンジレバ
ーのシフトロック装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用チェンジレバーのシフト
ロック装置としては、他レンジからセレクト操作してパ
ーキングレンジにシフト操作したチェンジレバーを、パ
ーキングレンジにロックして、ブレーキペダルの踏み込
み時にロックを解除するようにしたものが実用化されて
いる。上記チェンジレバーをパーキングレンジにロック
すると共に、ロック解除するための手段として、ソレノ
イドが用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記チ
ェンジレバーとソレノイドのプランジャとは、レバー類
で連係させる構造であった。また、ソレノイドの故障時
に手動でプランジャを没入動させるためのプッシュ部材
とプランジャもレバー類で連係させる構造であった。し
たがって、各連係のための部品が増加して組付けが困難
になると共に、コスト高になるという問題があった。
【0004】そこで、本考案の目的は、チェンジレバー
やプッシュ部材とソレノイドのプランジャとの連係構造
を簡単にして、組付け性の向上やコストダウン化を図る
ことができる自動車用チェンジレバーのシフトロック装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の請求項1は、他レンジからパーキングレン
ジにシフト操作したチェンジレバーを、パーキングレン
ジにロックする自動車用チェンジレバーのシフトロック
装置であって、上記パーキングレンジのチェンジレバー
の側方位置に、常時はスプリングで上向きに突出動され
るプランジャをブレーキペダルの踏み込み時に没入動さ
せるソレノイドが設けられると共に、上記チェンジレバ
ーに、このチェンジレバーをパーキングレンジにシフト
操作したときに、プランジャをスプリングの付勢力に抗
して押し下げて没入動させた後にプランジャの押し下げ
を解除し、スプリングの付勢力で突出動したプランジャ
で当て止められて、チェンジレバーの他レンジ方向への
操作を阻止するシフトロック部が一体的に設けられてい
ることを特徴としている。また、請求項2は、上記ソレ
ノイドの上向きのプランジャに、手動でプランジャを直
接没入動可能なプッシュ部材が直に取付けられているこ
とを特徴としている。
【0006】
【作用】本考案の請求項1のシフトロック装置によれ
ば、チェンジレバーの側方位置にソレノイドを配置し
て、該チェンジレバーに、パーキングレンジでソレノイ
ドのプランジャに直接当て止められるシフトロック部を
一体的に設ける。これにより、チェンジレバーのシフト
ロック部をソレノイドのプランジャに直接当て止めてシ
フトロックできるから、従来のようなレバー類が不要と
なり、組付け性が向上し、コスト安になる。また、請求
項2のシフトロック装置によれば、ソレノイドのプラン
ジャに、プッシュ部材を取付ける。これにより、プラン
ジャを直接没入動できるから、同様にレバー類が不要と
なり、組付け性が向上し、コスト安になる。
【0007】
【実施例】以下、本考案を図示の実施例により詳細に説
明する。図5〜図7に示すように、自動車用オートチェ
ンジ装置には、上部が開口した縦長四角筒状のケース体
10が設けられている。該ケース体10内には、パーキ
ングレンジP、リバースレンジR、ニュートラルレンジ
N、ドライブレンジD、2速レンジ2及び1速レンジ1
にシフト操作するためのチェンジレバー11が配置され
ている。上記ケース体10内の底側で、上記チェンジレ
バー11に、次述するブラケット14を介して取付けた
ボス12が、ケース体10で両端支持された軸13でシ
フト方向へ回動自在に支持されている。該ボス12のア
ーム部12eが自動変速機に連結される。
【0008】上記チェンジレバー11は、各レンジP〜
1に直線的にシフト操作する方式ではなく、図2に実線
で、図7に二点鎖線でシフトパターンSPを示すよう
に、各レンジP〜1に、左右方向に操作しながら前後方
向にシフト操作する方式を採用している。したがって、
チェンジレバー11を左右方向に操作するために、チェ
ンジレバー11にL字状のブラケット14を取付け、上
記軸13と直交する方向の軸15を上記ボス12に取付
けて、該軸15で上記ブラケット14を左右方向へ回動
自在に支持している。つまり、ケース本体10に取付け
た軸13でボス12をシフト方向へ回動自在に支持し、
このボス12に取付けた軸15でブラケット14を左右
方向へ回動自在に支持し、このブラケット14にチェン
ジレバー11を取付けているから、チェンジレバー11
は、軸13回りにシフト操作でき、軸15回りに左右方
向に操作できるようになる。
【0009】上記軸15にはスプリング22が設けら
れ、該スプリング22でブラケット14に左右方向のフ
リクションが付与される。上記ブラケット14には、側
方へ突出する上突出部14aと下突出部14bとが一体
的に設けられている。
【0010】上記ケース体10内には、上記チェンジレ
バー11の側方位置に、ソレノイド16が設けられてい
る。該ソレノイド16は、図1に示すように、プランジ
ャ16aを上向きにした状態でU字状の第1ブラケット
20で保持され、該第1ブラケット20は逆L字状の第
2ブラケット21にビス22,22で固定されている。
【0011】上記プランジャ16aは、第2ブラケット
21の折曲部21aに固定したスリーブ23で上下摺動
自在にガイドされている。該プランジャ16aは、ソレ
ノイド16の消磁時には実線の突出位置aに突出動さ
れ、ソレノイド16の励磁時には二点鎖線の没入位置b
に没入動される。
【0012】上記プランジャ16aにはプッシュ部材1
8の基部18aが圧入状態で取付けられ、該基部18a
とソレノイド16との間に縮装されたスプリング24に
より、プッシュ部材18とともにプランジャ16aが突
出動方向に付勢された状態で、基部18aが上記スリー
ブ23で当て止められて突出位置aに保持される。上記
プッシュ部材18は、ソレノイド16の故障時等に、ネ
ジ回し等により手動で押し下げて、プランジャ16aを
没入動させるためのものである。
【0013】上記ソレノイド16のプランジャ16aと
チェンジレバー11のブラケット14の上突出部(シフ
トロック部)14aとの関係は、図3に示すように、他
レンジR〜1からパーキングレンジPにシフト操作した
チェンジレバー11のブラケット14の上突出部14a
で、プランジャ16aがスプリング24の付勢力に抗し
て押し下げられて没入動されるようにする。
【0014】また、図4に示すように、チェンジレバー
11をパーキングレンジPにシフト操作したとき、没入
動されたプランジャ16aから上突出部14aが外れて
押し下げを解除し、プランジャ16aがスプリング24
の付勢力で突出動して、上突出部14aと僅かの隙間t
を隔てて対向し、上突出部14aの他レンジ方向への移
動を直接当て止めて阻止するようにする。
【0015】上記ケース体10内の底側には、上記チェ
ンジレバー11をパーキングレンジPにシフト操作した
とき、上記ブラケット14の下突出部14bでオンされ
るスイッチ17が設けられている。
【0016】上記構成であれば、チェンジレバー11を
他レンジR〜1からパーキングレンジPにシフト操作す
ると、図3に示したように、ブラケット14の上突出部
14aがソレノイド16のプランジャ16aをスプリン
グ24の付勢力に抗して押し下げて没入動させる。
【0017】ついで、ブラケット14の上突出部14a
がソレノイド16のプランジャ16aから外れて押し下
げを解除するので、プランジャ16aがスプリング24
の付勢力で突出動する。
【0018】これにより、ブラケット14の上突出部1
4aがプランジャ16aと僅かの隙間tを隔てて対向
し、プランジャ16aにより、上突出部14aの他レン
ジ方向の移動を直接当て止めて阻止する。つまり、チェ
ンジレバー11を他レンジR〜1にシフト操作できなく
なり、チェンジレバー11がシフトロックされる。この
チェンジレバー11のシフト操作で、ブラケット14の
下突出部14bにより、スイッチ17がオンされる。
【0019】このように、ブラケット14の上突出部1
4aでプランジャ16aを没入動させた後に突出動させ
てチェンジレバー11をシフトロックするので、ソレノ
イド16のプランジャ16a自体をシフトロックのため
に有効に利用できる。また、ソレノイド16のプランジ
ャ16aでチェンジレバー11のブラケット14の上突
出部14aを直接当て止めてシフトロックすることも相
俟って、チェンジレバー11とソレノイド16とを連係
させるためのレバー類が不要になり、部品が減少して組
付け性が向上し、コスト安になる。
【0020】次に、ブレーキペダルの踏み込み作動と上
記スイッチ17のオン作動とのアンドの検出で上記ソレ
ノイド16が励磁されると、プランジャ16aがスプリ
ング24の付勢力に抗して没入動され、ブラケット14
の上突出部14aがプランジャ16aで当て止められな
くなるので、チェンジレバー11をパーキングレンジP
から他レンジR〜1にシフト操作できるようになる。
【0021】上記ソレノイド16が故障した場合、プッ
シュ部材18を手動で押し下げると、プランジャ16a
を没入動させることができ、これにより、チェンジレバ
ー11を他レンジR〜1にシフト操作できるようにな
る。このように、プッシュ部材18でプランジャ16a
を直接没入動できるので、プッシュ部材18とプランジ
ャ16aを連係させるためのレバー類が不要になり、部
品点数が減少して組付け性が向上し、コスト安になる。
【0022】
【考案の効果】以上の説明からも明らかなように、本考
案のシフトロック装置は、チェンジレバーの側方位置に
ソレノイドを配置して、該チェンジレバーに、パーキン
グレンジでソレノイドのプランジャに直接当て止められ
るシフトロック部を設けたものである。したがって、チ
ェンジレバーのシフトロック部をソレノイドのプランジ
ャに直接当て止めてシフトロックできるから、従来のよ
うなレバー類が不要となり、組付け性が向上し、コスト
安になる。また、ソレノイドのプランジャに、プッシュ
部材を取付けることにより、ソレノイドの故障時等にプ
ランジャを直接没入動できるから、同様にレバー類が不
要となり、組付け性が向上し、コスト安になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のソレノイドの正面断面図
【図2】 シフトパターンの平面図
【図3】 ソレノイドの没入動の側面図
【図4】 ソレノイドの突出動の側面図
【図5】 チェンジレバー装置の側面図
【図6】 図5の背面図
【図7】 図5の平面図
【符号の説明】
11 チェンジレバー 14 ブラケット 14a 上突出部(シフトロック部) 15 軸 16 ソレノイド 16a プランジャ 18 プッシュ部材 24 スプリング

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他レンジからパーキングレンジにシフト
    操作したチェンジレバーを、パーキングレンジにロック
    する自動車用チェンジレバーのシフトロック装置であっ
    て、 上記パーキングレンジのチェンジレバーの側方位置に、
    常時はスプリングで上向きに突出動されるプランジャを
    ブレーキペダルの踏み込み時に没入動させるソレノイド
    が設けられると共に、上記チェンジレバーに、このチェ
    ンジレバーをパーキングレンジにシフト操作したとき
    に、プランジャをスプリングの付勢力に抗して押し下げ
    て没入動させた後にプランジャの押し下げを解除し、ス
    プリングの付勢力で突出動したプランジャで当て止めら
    れて、チェンジレバーの他レンジ方向への操作を阻止す
    るシフトロック部が一体的に設けられていることを特徴
    とする自動車用チェンジレバーのシフトロック装置。
  2. 【請求項2】 上記ソレノイドの上向きのプランジャ
    に、手動でプランジャを直接没入動可能なプッシュ部材
    が直に取付けられていることを特徴とする請求項1に記
    載の自動車用チェンジレバーのシフトロック装置。
JP1991080687U 1991-09-09 1991-09-09 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置 Expired - Lifetime JP2606622Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080687U JP2606622Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991080687U JP2606622Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586066U JPH0586066U (ja) 1993-11-19
JP2606622Y2 true JP2606622Y2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=13725254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991080687U Expired - Lifetime JP2606622Y2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606622Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6429024U (ja) * 1987-08-14 1989-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586066U (ja) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329534B2 (ja) シフトレバー装置
US4671085A (en) Vehicle gear shift lever locking apparatus
JP3449763B2 (ja) シフトレバー装置
US5862899A (en) Brake-shift interlock
JP3627940B2 (ja) シフトレバー装置のシフトロック機構
JP2606622Y2 (ja) 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置
US6308814B1 (en) Parking lock mechanism for gate type automatic transmission shift control device
US5542512A (en) Selector device for an automatic transmission system provided with locking means
JPH11245680A (ja) シフトレバー装置
JPH0522937U (ja) 自動車用チエンジレバーのシフトロツク装置
JP3907776B2 (ja) 車両用シフトロック装置
JP3208098B2 (ja) 自動変速機のシフトレバー操作装置
JPH0232932Y2 (ja)
JP3808524B2 (ja) 車両用自動変速機のシフトロック装置
JPH0630528Y2 (ja) セレクタレバー装置
JPH02274634A (ja) 自動駆動装置とその歯車選択レバーに係合する阻止装置とを有する自動車の装置
JPH0722113U (ja) ソレノイド取付構造
JP2555819Y2 (ja) アクセルペダル
JPH0557510U (ja) 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置
JP2826700B2 (ja) 自動変速機用シフトレバー装置
JP2581964Y2 (ja) 自動変速機の操作装置
JPH0518185Y2 (ja)
JP3204622B2 (ja) 自動変速機用シフトレバー装置
JPH0557507U (ja) 自動車用チェンジレバーのシフトロック装置
JP3429365B2 (ja) 変速機用シフトレバー装置のシフトロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term