JP2606435Y2 - 精米機 - Google Patents

精米機

Info

Publication number
JP2606435Y2
JP2606435Y2 JP1993059926U JP5992693U JP2606435Y2 JP 2606435 Y2 JP2606435 Y2 JP 2606435Y2 JP 1993059926 U JP1993059926 U JP 1993059926U JP 5992693 U JP5992693 U JP 5992693U JP 2606435 Y2 JP2606435 Y2 JP 2606435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brown rice
rice
bran
screw conveyor
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993059926U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731138U (ja
Inventor
俊介 小松
Original Assignee
カンリウ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カンリウ工業株式会社 filed Critical カンリウ工業株式会社
Priority to JP1993059926U priority Critical patent/JP2606435Y2/ja
Publication of JPH0731138U publication Critical patent/JPH0731138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606435Y2 publication Critical patent/JP2606435Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、精米機に関し、特に、
玄米の上昇搬送を行なうスクリューコンベアを備えた精
米機の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、コインの投入によりモー
タが所定時間駆動して投入された玄米を精白するコイン
タイマー付き精米機が知られている。このようなコイン
タイマー付き精米機の一例を、本出願人は既に実願平5
−15500号を以て開示した。
【0003】図2は同出願に係るコインタイマー付き精
米機を示す斜視図、図3は同精米機の正面図、図4は同
精米機の左側面図、及び図5は同精米機の平面図、図6
は同精米機におけるスクリューコンベアの下端側部分を
示す断面図である。
【0004】このコインタイマー付き精米機は、精米機
本体10と、載せ台22付きの石抜き機20と、垂直ス
クリューコンベア30と、樋ユニット40とから大略構
成されている。精米機本体10は周知の構造であり、外
胴11内下部に設けられた精白モータや精白部(図示せ
ず)と外胴11内上部に設けられた穀粒タンク12を有
している。外胴11の前面には調圧ダイアル13及び出
口樋14が設けられている。また外胴11の右側面側に
はサイクロン15が、外胴11の左側面側にはコインタ
イマー部16がそれぞれ設けられている。玄米タンク1
2は落とし口17aを有するホッパ17と外胴11とタ
ンク開口蓋18とで画成されており、タンク開口蓋18
の隅部に形成された差込み口18aには樋ユニット40
の玄米投入樋42の出口部42aが挿入されている。石
抜き機20は、折込み自在の脚部22aを有する載せ台
22と、この載せ台22よりも高い位置まで覆った側板
24と、載せ台22よりも低い位置に落とし口26aを
有する玄米投入ホッパ26と、落とし口26aの真下に
斜向配置され、玄米中に混入した小石を除去する揺動式
選別板27と、選別板27で分離された小石を排出する
石抜き樋28と、石抜き樋28の経路を開閉する排出レ
バー29を有する。垂直スクリューコンベア30は、外
筒32内に挿入されたスクリューシャフト34と、これ
を駆動するスクリューモータ36と、スクリューシャフ
ト34の下部入口において選別板27の落とし口27a
から落下する玄米を貯めるスクリューホッパ(玄米貯め
部)38とを有している。樋ユニット40は、スクリュ
ーコンベア30の上部出口部30aと蓋18の口18a
との間に設けられている。樋ユニット40は玄米投入樋
42と玄米戻し樋44とからなる。玄米投入樋42はス
クリューコンベア30の上部出口部30aに連通する上
部樋42bと、これに段差空間42dを開けて蓋18の
口18aに連通する下部樋42cとから構成されてい
る。玄米戻し樋44は段差空間42dに臨む入口と玄米
投入ホッパ26に臨む出口を有している。
【0005】精米機使用者は玄米袋を載せ台22に置
き、その袋口を開いて玄米を石抜き機20の玄米投入ホ
ッパ26内に投入し、所定枚数のコイン(例えば100
円硬貨)をコインタイマー部16の投入口16aに投入
すると、精白モータ(図示せず)及びスクリューモータ
36が所定時間(例えば1コイン3分間)だけ回転す
る。これらモータの起動によってホッパ26の落とし口
26aから揺動式選別板27上に落下した玄米は落とし
口27aを介してスクリューホッパ38内へ流れ落ちる
と共に、玄米内の小石は玄米の流れとは逆方向に持ち上
げられる。スクリューホッパ38内の玄米はスクリュー
コンベア30によって外筒32内を上昇搬送され、出口
部30aから上部樋42b及び下部樋42cを介して玄
米タンク12内に落下し、その落とし口17aの下部の
精白部にて精米され、前面の出口樋14から白米が排出
される。
【0006】調圧ダイアル13を回して精白度を高くす
ると精白処理能力が低下するので、玄米タンク12内の
玄米の貯留レベルが高くなる。またいっきに玄米投入ホ
ッパ26内に玄米を投入したり、処理量以上の多量の玄
米を矢継ぎ早に投入した場合などでも、玄米タンク12
内の玄米の貯留レベルが高くなる。ここで、貯留レベル
が満杯レベルを超えて樋ユニット40の段差空間42a
まで玄米が積もり上昇すると、上部樋42bまで玄米が
積もることがなく、上部樋42bから投入し続けられる
玄米は図示破線矢印で示すようにその段差空間42aか
ら玄米戻し樋44を介してバイパスされ、玄米投入ホッ
パ26へ落下する。ホッパ26内に戻った玄米は再びス
クリューコンベア30によって上昇搬送されるが、精白
処理が進行して玄米タンク12内の貯留レベルが段差空
間42a以下になった時点で始めて下部樋42c側に玄
米が仕分けられることになる。このため、玄米タンク1
2内が満杯になっても玄米がスクリューコンベア30の
出口部30aを閉塞することはなく、スクリューコンベ
ア30の過負荷状態や詰まりを未然に防止できる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
コインタイマー付き精米機にあっては次のような問題が
ある。即ち、玄米を石抜き機20に投入すると、選別板
27で混入した小石が除去され玄米が落とし口27aか
らスクリューホッパ38に流れ落ちるが、選別板27に
形成された多数の掻き上げスリット等によって玄米から
糠が少量発生する。この糠もスクリューホッパ38内に
溜まるため、玄米の精白処理量が多量になると(例えば
数トン程度)、スクリューホッパ38内に堆積した糠3
0bも多量になり、スクリューコンベア30の外筒32
内の下端部にも積ることになる。軽い糠30aはスクリ
ューシャフト34の回転によっては上昇搬送されず、外
筒(パイプ)32内の下端部で攪拌されて飛散し続けて
いるだけであるので、玄米処理量が多量になればそれに
比例して外筒32内の下端部に溜めることになる。この
ような外筒32内の下端部での糠30bの堆積が顕在化
すると、スクリューホッパ38内の玄米自体が外筒32
内の下端部へ到達し難くなり、スクリューコンベア30
による玄米の上昇搬送が不能化してしまう。
【0008】そこで上記問題点に鑑み、本考案の課題
は、玄米の上昇搬送を行なうスクリューコンベアを備え
た精米機において、多量の玄米処理でもスクリューコン
ベアの下端部の糠詰まりを防止でき、常時、玄米上昇搬
送を支障なく行なうことができる精米機を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本考案の講じた手段はスクリューコンベアの外筒下
端部の糠を外部に排除する除糠手段を設けたものであ
る。即ち、本考案は、玄米タンク及びその玄米タンクの
落とし口から落下する玄米を精白する精白部とを有する
精米機本体と、玄米タンクより低位に設置された玄米投
入ホッパ部と、玄米投入ホッパ部の下部の穀粒貯め部か
ら穀粒を玄米タンクの上部へ上昇搬送するスクリューコ
ンベアと、そのスクリューコンベアの出口から玄米タン
クへ玄米を投入する玄米投入手段とを有する精米機にお
いて、上記スクリューコンベアの外筒のうち上記玄米貯
め部の受け口近傍に除糠孔を多数穿設して成ることを特
徴とする。
【0010】
【作用】精米機の稼働時間が長くなり、玄米処理量が増
えて来ると、玄米貯め部内に玄米に付随した糠が溜まり
始め、受け口を介してスクリューコンベアの外筒内下端
部に糠が入り込むが、その外筒のうち玄米貯め部の受け
口近傍に除糠孔が多数穿設されているので、スクリュー
シャフトの回転によって糠溜まりが圧迫され、除糠孔を
介して細かな糠粉が外筒の外へ押し出される。このた
め、スクリューコンベアの外筒内下端部には糠溜まりが
受け口を塞ぐほとに堆積することがなく、受け口から導
入された玄米粒はスクリューシャフトのフィン上に積載
されて支障なく上昇搬送される。ここで、除糠手段とし
ての除糠孔を外筒下端部ではなく、それより上流側の玄
米貯め部の底面等に設けても良いが、単純に糠粉のみを
通過させる除糠孔を設けても、目詰まりが直に発生し、
除糠効果が持続しない。糠粉を除糠孔を介して外部へ押
し出すには圧迫力が必要である。本考案では、このよう
な圧迫力を得るのに、特別のロール等を設けるのではな
く、スクリューシャフトの下端部の回転自体を利用して
いる。従って、除糠手段として部品点数が少なく、また
外筒下端部に対しては簡単に穿孔できる利益がある。更
に、玄米からの糠粉の発生は石抜き機を用いない場合で
も起こる。スクリューコンベアの上昇搬送途中でも玄米
同士の圧迫により糠発生がある。いずれの部位で糠が発
生しても玄米の搬送経路の最下位レベルに糠が良く溜ま
る。この最下位レベルはスクリューコンベアの下端部に
相当しているので、この部位に除糠孔を設けると、効率
的な除糠が達成されることになる。更に、スクリューコ
ンベアの下端部に糠溜まりがあると、スクリューシ
トの摩擦力が大きくなり、モータ用の駆動源の負荷が大
きくなってしまうが、除糠孔によって糠が常時取り除か
れているので、駆動負荷を低減できる。
【0011】
【実施例】次に、本考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0012】図1は本考案の実施例に係るコインタイマ
ー付き精米機におけるスクリューコンベアの下端側部分
を示す断面図である。本例のコインタイマー付き精米機
は、図2乃至図5に示す従来の精米機と同様な構成を有
しており、スクリューコンベア30の外筒32の下端側
部分には図1に示すように多数の除糠孔32aが穿設さ
れている。外筒32の下端側部分にはホッパ取付け部3
7aと受け口37bを有する受け口枠37cが溶接され
ており、これらにビス39を以てスクリューホッパ38
が取付けられている。スクリューホッパ38には蓋38
aが閉蓋されており蓋38aの側面開口38bには石抜
き機20の玄米落とし口27aが差し込まれている。本
例におけるスクリューコンベア30の外筒32の下端側
部分に穿孔された多数の除糠孔32aの径は1mm〜1.
2mm程度であり、除糠孔32aを介して糠粉30bは通
過可能であるが、玄米は不通過であり、多数の除糠孔3
2aが形成された外筒32の下端側部分は糠選別領域と
なっている。
【0013】精米機の稼働時間が長くなり、玄米処理量
が増えて来ると、スクリューホッパ38内に糠30bが
溜まり、受け口38aを介してスクリューコンベア30
の外筒32内下端部に糠30bが入り込む。ここで、外
筒32のうち下端部に除糠孔32aが多数穿設されてい
るので、スクリューシャフト34の回転によって糠溜ま
りが外筒32の内面へ圧迫され、細かな糠粉30bが除
糠孔32aを介して外筒32の外へ押し出される。この
ため、スクリューコンベア30の外筒32内下端部には
糠溜まりが受け口38aを塞ぐほとに堆積することがな
く、受け口38aから導入された玄米粒はスクリューシ
ャフト34のフィン上に積載されて上昇搬送される。
【0014】ここで、除糠手段としての除糠孔に限ら
ず、除糠網等を設けることもできるが、外筒32との接
続作業の煩雑さや部品点数の増大に繋がるので好ましく
ない。
【0015】また除糠孔の形成領域は、外筒32の下端
部に限らず、それより上流側のスクリューホッパ38の
底面等に設けても良い。しかし、スクリューホッパ38
の底面に除糠孔を設けても、糠を圧迫する手段がない
と、目詰まりが直に発生し、除糠効果が持続し難い。本
例においては、玄米搬送用のスクリューシャフト34の
下端部を圧迫力付与手段として利用している。このた
め、除糠手段として部品点数が少なく、また外筒下端部
に対しては穿孔作業を施すだけで済む。
【0016】石抜き機20の代わりに玄米投入用ホッパ
のみを設置した場合でも玄米同士の軋轢等で糠粉が発生
する。またスクリューコンベア30内の垂直搬送途中で
も玄米同士の圧迫により糠発生が起こる。いずれの部位
で糠が発生しても玄米の搬送経路の最下位レベルに糠が
良く溜まる。この最下位レベルはスクリューコンベア3
0の下端部に相当しているので、この部位に除糠孔32
aを多数設けると、効率的な除糠が達成されることにな
る。
【0017】更に、スクリューコンベア30の下端部に
糠溜まりが起こると、スクリューシュフト34の糠との
摩擦力が大きくなり、モータ負荷が大きくなってしまう
が、除糠孔32aによって外筒32内には糠が常時取り
除かれているので、過負荷状態の発生を回避できる。
【0018】なお、本例ではコインタイマー付き精米機
について説明してあるが、本考案はこれに限らず、玄米
の上昇搬送を行なうスクリューコンベアを備えた精米機
一般について適用できる。
【0019】
【考案の効果】以上説明したように、本考案は、スクリ
ューコンベアの外筒内下端部の糠を外部に排除する除糠
手段として、スクリューシャフトによる圧迫力を利用し
て外筒下端部に除糠孔を多数穿設けた点に特徴を有する
ものである。従って、次の効果を奏する。
【0020】 精米機の稼働時間が長くなり、玄米処
理量が増えて来ると、玄米貯め部内に玄米に付随した糠
が溜まり始め、受け口を介してスクリューコンベアの外
筒内下端部に糠が入り込むが、スクリューシャフトの回
転によって糠溜まりが圧迫され、細かな糠粉は除糠孔を
介して外筒の外へ押し出される。このため、スクリュー
コンベアの外筒内下端部には糠溜まりが受け口を塞ぐほ
とに堆積することがなく、受け口から導入された玄米粒
はスクリューシャフトのフィン上に積載されて上昇搬送
される。
【0021】 糠溜まりに対する圧迫力を得るため
に、スクリューシャフトの下端部の回転を利用してい
る。従って、除糠手段として部品点数が少なく、また外
筒下端部に対しては簡単に穿孔できる利益がある。玄米
の搬送経路の最下位レベルに糠が良く溜まるものである
から、この最下位レベルに相当するスクリューコンベア
の下端部に除糠孔を設けてあるので、効率的な除糠が達
成される。
【0022】 更に、スクリューコンベアの下端部の
糠溜まりを抑えることができるので、常に、スクリュー
フトの糠との摩擦力を軽減でき、駆動源の負荷を低
減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るコインタイマー付き精米
機におけるスクリューコンベアの下端側部分を示す断面
図である。
【図2】実願平5−15500号に開示のコインタイマ
ー付き精米機の先行例を示す斜視図である。
【図3】同先行例に係る精米機の正面図である。
【図4】同先行例に係る精米機の左側面図である。
【図5】同先行例に係る精米機の平面図である。
【図6】同先行例に係る精米機におけるスクリューコン
ベアの下端側部分を示す断面図である。
【符号の説明】
10…精米機本体 11…外胴 12…玄米タンク 13…調圧ダイアル 14…出口樋 15…サイクロン 16…コインタイマー部 17…ホッパ 17a…落とし口 18…タンク開口蓋 18a…差込み口 20…石抜き機 22…載せ台 22a…折込み自在の脚部 24…側板 26…玄米投入ホッパ 26a…落とし口 27…選別板 27a…落とし口 30…垂直スクリューコンベア 30a…上部出口部 30b…糠 32…外筒(パイプ) 32a…除糠孔 34…スクリューシャフト 37a…ホッパ取付け部 37b…受け口 37c…受け口枠 38…スクリューホッパ 38a…蓋 39…ビス 40…樋ユニット 42…玄米投入樋 42a…出口部 42b…上部樋 42c…下部樋 42d…段差空間 44…玄米戻し樋。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 玄米タンク及びその落とし口から落下す
    る玄米を精白する精白部とを有する精米機本体と、該玄
    米タンクより低位に設置された玄米投入ホッパ部と、該
    玄米投入ホッパ部の下部の玄米貯め部から該玄米を該玄
    米タンクの上部へ上昇搬送するスクリューコンベアと、
    該スクリューコンベアの出口から該玄米タンクへ該玄米
    を投入する玄米投入手段とを有する精米機において、前
    記スクリューコンベアの外筒のうち前記玄米貯め部の受
    け口近傍には除糠孔が多数穿設されて成ることを特徴と
    する精米機。
  2. 【請求項2】 請求項1に規定する精米機は、投入口へ
    所定枚数のコインを投入することにより前記精白部の精
    白モータ及び前記スクリューコンベアのスクリューモー
    タが所定時間だけ回転駆動するコインタイマー付き精米
    機であることを特徴とする精米機。
JP1993059926U 1993-11-09 1993-11-09 精米機 Expired - Fee Related JP2606435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993059926U JP2606435Y2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 精米機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993059926U JP2606435Y2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 精米機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0731138U JPH0731138U (ja) 1995-06-13
JP2606435Y2 true JP2606435Y2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=13127226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993059926U Expired - Fee Related JP2606435Y2 (ja) 1993-11-09 1993-11-09 精米機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606435Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731138U (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606435Y2 (ja) 精米機
JP4743003B2 (ja) 籾摺精米設備
JP3758506B2 (ja) 精米施設
JP4234559B2 (ja) 米麦調製出荷設備
JPH0672637U (ja) 精米機
JP3879349B2 (ja) 糠処理装置
JP2558732Y2 (ja) 脱穀機における穀粒還元装置
JPH0613666Y2 (ja) 豆類脱穀装置
JP4491886B2 (ja) 精米施設
JPS6026876Y2 (ja) 豆類選別機における異物等噛み込み防止装置
JPS6111677B2 (ja)
JP4826663B2 (ja) 精米施設
JPH0616860B2 (ja) 籾摺選別装置
JP3482672B2 (ja) 脱穀機の脱穀揺動選別装置
JPH0335424Y2 (ja)
JP2001198478A (ja) 籾摺精米施設
JPS6146259A (ja) 籾摺機の穀粒供給装置
JPH0217631Y2 (ja)
JPH06296885A (ja) 精米設備の長尺異物除去装置
JPS63240974A (ja) 穀粒の竪型選別秤量機における細粒取出装置
JPS6137026A (ja) 脱穀機の二番還元処理装置
JPS6342743A (ja) 籾摺機の籾供給装置
JPH09168746A (ja) 精穀装置
JPS60222152A (ja) 籾すり機の籾穀輸送フアン回転速度制御装置
JPS6128461A (ja) 籾摺機の異物排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees