JP2606103Y2 - ジャックコネクタ装置 - Google Patents

ジャックコネクタ装置

Info

Publication number
JP2606103Y2
JP2606103Y2 JP1992059856U JP5985692U JP2606103Y2 JP 2606103 Y2 JP2606103 Y2 JP 2606103Y2 JP 1992059856 U JP1992059856 U JP 1992059856U JP 5985692 U JP5985692 U JP 5985692U JP 2606103 Y2 JP2606103 Y2 JP 2606103Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
circuit board
printed circuit
housing
jack connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992059856U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629029U (ja
Inventor
エリック・チャン・ウエイ・キー
カン・メン・クアン
Original Assignee
バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority to JP1992059856U priority Critical patent/JP2606103Y2/ja
Priority to PCT/US1993/007939 priority patent/WO1994005059A1/en
Priority to EP93920286A priority patent/EP0659301A4/en
Priority to SG1996004043A priority patent/SG48952A1/en
Priority to KR1019950700711A priority patent/KR950703217A/ko
Publication of JPH0629029U publication Critical patent/JPH0629029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606103Y2 publication Critical patent/JP2606103Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、モジュラジャックコネ
クタ装置、特に複数のモジュラジャックコネクタをプリ
ント回路基板に接続可能なモジュラジャックコネクタ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】モジュラコネクタは、例えば通信機器内
部のプリント回路基板にジャックコネクタを装着し、こ
のジャックコネクタにケーブル付きプラグコネクタを接
続させることにより、この通信機器内部のプリント回路
基板に対して、外部機器を接続するために用いられる。
また、通信機器以外にもOA機器およびその関連装置の
インターフェース等にも使用される。
【0003】このモジュラコネクタは、プリント回路基
板に取付けられる各ジャックコネクタがそれぞれケーブ
ル付きの対応する1のプラグコネクタを受入れるように
形成されており、したがって、プラグコネクタの数すな
わち接続すべきケーブルの本数に対応する数のジャック
コネクタがプリント回路基板に装着される。
【0004】この種のモジュラコネクタは、一般に小型
であり、多数のジャックコネクタをプリント回路基板に
装着する工程は、複雑となり、極めて多くの時間および
労力を必要とする。したがって、ジャックコネクタの実
装工程の簡略化が望まれている。本考案は、上述に基づ
いてなされたもので、複数のジャックコネクタを容易に
実装することのできるジャックコネクタ装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案によると、複数の
ジャックコネクタをプリント回路基板に配置するための
ジャックコネクタシステムであって、プリント回路基板
上に配置されるハウジングを備え、このハウジングは、
それぞれが所定のプラグ端子を受入れ可能でかつ前面と
後面と側面とを有する複数のジャックコネクタを、これ
らのジャックコネクタの前面と後面とを露出させて、ハ
ウジングの延伸方向に沿う所定位置に1のユニットとし
保持し、これらのジャックコネクタに設けられた接触
端子により、プラグ端子をプリント回路基板に接続する
ジャックコネクタシステムが提供される。
【0006】
【作用】このジャックコネクタシステムによると、ハウ
ジングにより、前面と後面と側面とを有する複数のジャ
ックコネクタのそれぞれが前面と後面とを露出させて、
ハウジングの延伸方向に沿う所定位置に1のユニットと
して保持され、これらの複数のジャックコネクタが一度
の取付け工程でプリント回路基板に取付けられる。各
ャックコネクタに設けられた接触端子は、プラグ端子を
プリント回路基板に接続する。複数のジャックコネクタ
は、所要数の接触端子を有するものを組み合わせて用い
られる。
【0007】
【実施例】図1から図3は、本考案の実施例を示す。本
実施例のジャックコネクタ装置12は、モールド成形さ
れたハウジングまたはホルダー14を備える。ハウジン
グ14には、ハウジングの長手方向に沿って複数(図に
は3つ示す)のソケット部16が一列に配列されてい
る。各ソケット部16には、プラグ端子と接触する接触
端子18が配置され、その下端は、ソケット部16の下
端面20から半田テールとして延出されている。これら
の半田テール22が、プリント回路基板(図示しない)の
スルーホールに挿入され、例えば赤外線リフロー工程で
これらのスルーホールに半田付けされることにより、接
触端子18がプリント回路基板の回路パターンと電気的
に接続される。
【0008】各々のソケット部16は、ハウジング14
に装着されたモジュラジャックで形成される。その上端
16a側の開口16bからそれぞれ1つのブラグコネク
タ(図示しない)を受入れ、固定できるように形成され
ている。このソケット部16内に挿入されたプラグコネ
クタは、プラグ端子(図示しない)を接触端子18に接
触させ、これらの接触端子18を通じてプリント回路基
板の回路パターンに電気的に接続される。
【0009】ハウジング14のソケット部16の下端面
からは装着脚24が突出している。これらの装着脚24
は、ハウジング14と一体構造に形成されており、プリ
ント回路基板の装着孔に挿入されることにより、このハ
ウジング14したがってジャックコネクタ装置12がプ
リント回路基板に装着される。
【0010】例えば赤外線半田リフロー工程により半田
テール22を半田付けする際の高熱による影響を防止す
るため、ハウジング14を形成する材料は、例えばアル
ミニウム等の金属、あるいは高温に耐えるナイロン、ポ
リフェニレンサルファイド(PPS)等の熱可塑性樹脂
が好ましい。
【0011】このようなジャックコネクタ装置12は、
ハウジング14をプリント回路基板に装着する一度の工
程のみで、複数のモジュラジャックコネクタをプリント
回路基板に装着することができる。したがって、それぞ
れ独立したモジュラジャックコネクタをロボットまたは
手作業の組立て工程を経て個々にプリント回路基板に装
着する場合に比較して、半田付け前のプリント回路基板
への装着工程を簡略化することができる。ハウジング1
4は、上述のように金属あるいは熱可塑性樹脂等の好適
な材料から安価かつ容易にモールド成形可能であるた
め、ジャックコネクタ装置12の製造コストを安価にす
ることができる。
【0012】ジャックコネクタ装置12に装着あるいは
接続可能なモジュラジャックは、3つに限定されるもの
ではなく、ハウジング14のソケット部16の数を適宜
に設定することにより、同時に他の数のモジュラジャッ
クを接続することができる。また、ジャックコネクタ装
置12における複数のソケット部16すなわちモジュラ
ジャックコネクタの組み合わせは、それぞれ接触端子す
なわちワイヤ数の異なるものを組合せることも可能であ
る。
【0013】
【考案の効果】本考案のジャックコネクタ装置による
と、1つのハウジングに複数のジャックコネクタを保持
させ、各ジャックコネクタの装着部材と接触端子とを、
このハウジングから同一方向に突出させたため、複数の
モジュラジャックコネクタを個別的に装着する場合に比
較して、装着工程を簡略化しかつ短時間で、プリント回
路基板に確実に装着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例によるジャックコネクタ装置の
概略的な正面図である。
【図2】プラグコネクタを受入れる側から見た状態の図
1のジャックコネクタ装置の平面図である。
【図3】図1のジャックコネクタ装置の側面図である。
【符号の説明】 12…ジャックコネクタ装置、14…ハウジング、16
…ソケット部、18…接触端子、22…半田テール、2
4…装着脚。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 カン・メン・クアン シンガポール共和国、2260、ナンバー 08 − 172、ジュロン・イースト・ス トリート 31、ブロック 327 (56)参考文献 実開 昭62−136082(JP,U) 実開 昭50−132682(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のジャックコネクタをプリント回路
    基板に配置するためのジャックコネクタシステムであっ
    て、 プリント回路基板上に配置されるハウジングを備え、こ
    のハウジングは、それぞれが所定のプラグ端子を受入れ
    可能でかつ前面と後面と側面とを有する複数のジャック
    コネクタを、これらのジャックコネクタの前面と後面と
    を露出させて、ハウジングの延伸方向に沿う所定位置に
    1のユニットとして保持し、これらのジャックコネクタ
    に設けられた接触端子により、プラグ端子をプリント回
    路基板に接続するジャックコネクタシステム。
JP1992059856U 1992-08-25 1992-08-25 ジャックコネクタ装置 Expired - Fee Related JP2606103Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992059856U JP2606103Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ジャックコネクタ装置
PCT/US1993/007939 WO1994005059A1 (en) 1992-08-25 1993-08-24 Jack connector device
EP93920286A EP0659301A4 (en) 1992-08-25 1993-08-24 JACK TYPE CONNECTOR DEVICE.
SG1996004043A SG48952A1 (en) 1992-08-25 1993-08-24 Jack connector device
KR1019950700711A KR950703217A (ko) 1992-08-25 1993-08-24 잭 커넥터 장치(Jack Connector Device)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992059856U JP2606103Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ジャックコネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0629029U JPH0629029U (ja) 1994-04-15
JP2606103Y2 true JP2606103Y2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=13125247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992059856U Expired - Fee Related JP2606103Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ジャックコネクタ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0659301A4 (ja)
JP (1) JP2606103Y2 (ja)
KR (1) KR950703217A (ja)
SG (1) SG48952A1 (ja)
WO (1) WO1994005059A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9317133U1 (de) * 1993-11-09 1994-03-10 Siemens Ag Steckaufnahme für eine Fernsprechstation
US6062908A (en) * 1997-01-27 2000-05-16 Pulse Engineering, Inc. High density connector modules having integral filtering components within repairable, replaceable submodules
AU3965599A (en) 1998-04-20 1999-11-08 Pulse Engineering, Inc. Simplified microelectronic connector and method of manufacturing
US6176741B1 (en) 1998-04-20 2001-01-23 Pulse Engineering, Inc. Modular Microelectronic connector and method for manufacturing same
US6116963A (en) * 1998-10-09 2000-09-12 Pulse Engineering, Inc. Two-piece microelectronic connector and method
US6325664B1 (en) 1999-03-11 2001-12-04 Pulse Engineering, Inc. Shielded microelectronic connector with indicators and method of manufacturing
US6409548B1 (en) 2000-11-02 2002-06-25 Pulse Engineering, Inc. Microelectronic connector with open-cavity insert

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392701A (en) * 1980-07-16 1983-07-12 Amp Incorporated Tap connector assembly
US4595799A (en) * 1982-02-16 1986-06-17 Allied Corporation Modularized 66-block
EP0105351A1 (en) * 1982-04-05 1984-04-18 Akzona Incorporated Interface connector
US4641900A (en) * 1986-02-20 1987-02-10 Telnetix, Inc. Telephone distribution apparatus
JPS62136082U (ja) * 1986-02-21 1987-08-27
US4767338A (en) * 1987-04-20 1988-08-30 Dennis Melburn W Printed circuit board telephone interface
JP2919957B2 (ja) * 1990-11-30 1999-07-19 日本エー・エム・ピー株式会社 電気コネクタおよびそれに用いる雌型コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629029U (ja) 1994-04-15
SG48952A1 (en) 1998-05-18
EP0659301A4 (en) 1996-08-07
KR950703217A (ko) 1995-08-23
EP0659301A1 (en) 1995-06-28
WO1994005059A1 (en) 1994-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2606103Y2 (ja) ジャックコネクタ装置
JP2000286027A (ja) ジョイントコネクタ及び分岐接続用コネクタ
US7572984B2 (en) Electronic module with dual connectivity
JPH0611282U (ja) Catv用機器の接栓取付構造
JPH01315212A (ja) 分岐コネクタ
JP4297299B2 (ja) 電気接続箱
JP2679112B2 (ja) モジュール端子
JPH0343746Y2 (ja)
JPS5818200Y2 (ja) ソケツト
JPH0632704Y2 (ja) プリント基板装置
JP2636151B2 (ja) ピンジャックの回路基板への取付
JP3090244B2 (ja) 接触型コネクタ
JPH0726862Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JPH0526757Y2 (ja)
JPS6210948Y2 (ja)
JPH0637573Y2 (ja) シールド電線用ボードインコネクタ構造
JP2597272Y2 (ja) 印刷配線板の接続装置
JP3058869U (ja) 電気機器におけるシールドケースの接地構造及びこれに用いるリードワイヤ
JPH0310623Y2 (ja)
JPH0534685U (ja) 多芯l型同軸コネクタ
JP2528618Y2 (ja) パチンコ機の配線部品
JPH0216531Y2 (ja)
JPH0582078U (ja) 回路基板における接続構造
JPH0562722A (ja) デイスプレイパネルの電極接続構造
JPH0680879B2 (ja) 印刷配線基板接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees