JP2605772Y2 - リバーシブル時計 - Google Patents

リバーシブル時計

Info

Publication number
JP2605772Y2
JP2605772Y2 JP1993036380U JP3638093U JP2605772Y2 JP 2605772 Y2 JP2605772 Y2 JP 2605772Y2 JP 1993036380 U JP1993036380 U JP 1993036380U JP 3638093 U JP3638093 U JP 3638093U JP 2605772 Y2 JP2605772 Y2 JP 2605772Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
timepiece
watch case
universal joint
joint mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993036380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687889U (ja
Inventor
純一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP1993036380U priority Critical patent/JP2605772Y2/ja
Publication of JPH0687889U publication Critical patent/JPH0687889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605772Y2 publication Critical patent/JP2605772Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、腕時計本体の表裏面の
一方に時計文字板等の時刻表示機構を有し、他方に鏡等
の他の機能を有し、本体を反転することにより両機能を
選択的に使用することのできるリバーシブル時計に関
し、特に時計ケースの取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】リバーシブル時計の取付け構造に関して
は、実開昭60−156479号公報に開示された構造
のものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】そのリバーシブル時計
は基台上に一対の支持突起を設け、T字形の連結部材で
反転可能に時計本体を取り付けるもので、構造が複雑で
大形化するばかりでなく、外観を悪化させている、と言
う欠点がある。
【0004】本考案はこの点に鑑みてなされたもので、
構造が簡単で小形で外観を損なうことのない反転可能な
時計の取付け構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本考案の構成上の特徴は、実用新案登録請求の範囲の
請求項1に記載された通りである。 (1) 請求項1に記載された構成の中で、本考案が最
も特徴とするところは、「ユニバーサルジョイント機構
は基台に取り付けられた横方向の回転軸と、該回転軸に
取り付けられた本体部と、該本体部と一体に形成され、
ケースの一方の縁部に回転可能に取り付けられた長手方
向軸とを有し、ケースの貫通孔と長手方向軸との間にO
リングが介設され、ケースの縁部外側面には突起が突設
され、ユニバーサルジョイント機構の本体部には突起に
係合する係合穴が穿設された」という構成である。かか
る構成により、ケースの縁部に直接ユニバーサルジョイ
ント機構を設けているので、ケースが大型化せず、また
外観を損なうなうこともない。 (2) また、本考案の別の特徴は、請求項2に記載さ
れた通りである。請求項2に記載された構成の中で、本
考案が最も特徴とするところは、「時計ケースが基台に
対して起き上がった状態において、時計ケースの表裏が
反転する回転を所定の位置で停止させる反転停止手段を
備える」という構成である。かかる構成により、わずか
な手首の揺動などで、時計ケースの表裏が不用意に反転
しないので、リバーシブル時計の操作性が改善される。
かつ、時計ケースの位置決めが確実に達成される。 (3) また、本考案のさらに別の特徴は、請求項3に
記載された通りである。請求項3に記載された構成の中
で、本考案が最も特徴とするところは、「時計ケースの
表裏を反転する回転にトルクを付与するトルク手段を備
える」という構成である。かかる構成により、時計ケー
スが基台に対して起き上がった状態において、時計ケー
スの表裏が不用意に反転しない。かつ、時計ケースの表
裏を反転させる感触が向上するので、リバーシブル時計
に高級感を与えることができる。 (4) また、本考案のさらに別の特徴は、請求項4に
記載された通りである。請求項4に記載された構成の中
で、本考案が最も特徴とするところは、「時計ケースを
貫通して時計ケースに取り付けられるユニバーサルジョ
イント機構の軸を含み、時計ケースと該軸の間に防水手
段を備える」という構成である。かかる構成により、時
計ケースが確実に防水される。 (5) さらに、本考案は、請求項5に記載された通
り、前記反転停止手段が、時計ケースをユニバーサルジ
ョイント機構に向けて付勢する付勢手段と、該付勢手段
によって移動した時計ケースがユニバーサルジョイント
機構に係合する係合手段とを含むことが好ましい。かか
る構成により、時計ケースとユニバーサルジョイント機
構とが確実に係合し、時計ケースの反転が確実に抑止さ
れる。 (6) さらに、本考案は、請求項6に記載された通
り、前記付勢手段が、時計ケースの内部に配置されるこ
とが好ましい。かかる構成により、付勢手段が視認され
ないので、リバーシブル時計の美観を損ねない。また、
時計ケースに保護されるので、付勢手段が破損する危険
性が避けられる。 (7) さらに、本考案は、請求項7に記載された通
り、前記付勢手段が、ユニバーサルジョイント機構の軸
における時計ケースの内部に挿入された部分と、時計ケ
ースとの間に配置されることが好ましい。かかる構成に
より、付勢手段が、ユニバーサルジョイント機構を利用
して達成されるので、部品点数が少なくてすみ、構造が
簡単になる。 (8) さらに、本考案は、請求項8に記載された通
り、前記付勢手段が、ユニバーサルジョイント機構の軸
を時計ケースに抜け止めする抜け止め手段と、時計ケー
スとの間に配置されることが好ましい。かかる構成によ
り、付勢手段が、ユニバーサルジョイント機構の軸と時
計ケースとの抜け止め手段を利用して達成されるので、
部品点数が少なくてすみ、構造が簡単になる。 (9) さらに、本考案は、請求項12に記載された通
り、前記トルク手段が、時計ケースの貫通孔と、該貫通
孔に挿入されたユニバーサルジョイント機構の軸との間
に配置されたOリングであることが好ましい。かかる構
成により、Oリングが、時計ケースの表裏の反転にトル
クを与える。 (10) さらに、本考案は、請求項13に記載された
通り、前記防水手段が、時計ケースの貫通孔と、該貫通
孔に挿入されたユニバーサルジョイント機構の軸との間
に配置されたOリングであることが好ましい。かかる構
成により、時計ケースの貫通孔とユニバーサルジョイン
ト機構の軸との間から浸水することがないので、時計ケ
ースが確実に防水される。 (11) さらに、本考案は、請求項14に記載された
通り、前記トルク手段と前記防水手段とが協働すること
が好ましい。かかる構成により、部品点数が少なくてす
み、構造が簡単になる。 (12) さらに、本考案は、請求項15に記載された
通り、時計ケースの相対する2つの外側面が基台より露
出することが好ましい。かかる構成により、基台が時計
ケースの外側面全てを取り囲まないので、基台の構造が
簡単になるばかりか、基台を小形にできる。ひいては、
リバーシブル時計全体の外観が向上する。さらに、時計
ケースの外側面を指で摘むことができるので、時計ケー
スの操作性が改善される。
【0006】
【作用】時計ケースが横方向の回転軸を中心として基台
より垂直状態に持ち上げられ、更に長手方向軸を中心と
して回転され、表裏を逆にして基台に固定される。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本考案によるリバーシブル構造を有する腕
時計の平面図、図2はその要部拡大断面図で、リバーシ
ブル時計本体1は、平面視で長方形のプラスチック又は
金属製の時計ケースを有し、アナログ時計としての文字
板3の12時及び6時方向における時計ケースの縁部に
は凸状に湾曲した上面2eが形成されている。時計ケー
スは上胴2と下胴5とよりなり、上胴2の上部内側には
文字板3を覆ってガラス4が固定され、ケースの下胴5
の裏側にはデジタル時計、又は鏡等の装飾板9が嵌合固
定されている。またケースの上胴2の文字板の12時方
向における縁部に断面円形の貫通孔2aが穿設されてい
る。
【0008】時計本体1は以下に詳述するように基台6
に直交軸によるユニバーサルジョイント機構10により
連結されている。その基台6は時計ケースの12時及び
6時方向の両側面に対応して、上方へ屈曲する枠部6
a、6bを有し、ケースの両側面を夫々覆うようになっ
ている。枠部6a、6bの外方端には、バンド7を連結
するための取付け足8が夫々突設されている。
【0009】ユニバーサルジョイント機構10は金属製
で、ケースの一方の側面と回転可能に接触する本体部1
2と、本体部12と一体に形成され、ケースの上胴2の
貫通孔2aに挿入される長手方向軸13とより成る。本
体部12には横方向の回転軸11が挿入固定され、その
両端部が基台の枠部6aに回転可能に嵌合支持されてい
る。これにより、本体部12は基台6に垂直方向に回転
可能に取り付けられる。軸13の2個の環状溝13aに
2個のOリング14がそれぞれ嵌合する。Oリング14
それぞれは、ケースの貫通孔2aと軸13との間に配置
され、ケース内部への浸水を防ぐ防水手段を担う。
た、軸13におけるケースの内部に挿入された開放端部
の環状溝13bにEリング15が係合する。よって、軸
13がケースから抜脱が阻止される。Eリング15は、
軸13をケースに抜け止めする抜け止め手段を担う。
らに、軸13におけるケースの内部に挿入された開放端
部とケースとの間にばねが配置される。詳しくは、抜け
止め手段を担うEリング15と、上胴2の内壁に設けら
れた内側段部2b双方に当接するように、皿ばね16が
配置される。皿ばね16は、ユニバーサルジョイント機
構10に向けて(図2における左方向に向けて)、ケー
スを付勢する。皿ばね16が担う、かかる付勢手段は、
ケース内部に位置して視認されない。 かくして、基台6
とケースとがユニバーサルジョイント機構10によって
連結される。基台6に垂直方向に回転する本体部12に
よって、ケースは基台6に対して起き伏しする回転が可
能になる。すなわち、ケースは、基台6に対して起き上
がる方向(図3における矢印に沿った上方向)への回転
と、基台6に対して伏す方向(図3における矢印に沿っ
たした下方向)への回転ができるようになる。また、ユ
ニバーサルジョイント機構10の軸13を回転軸とし
て、ケースは表裏の反転が可能になる。このとき、ケー
スの貫通孔2aと軸13との間に配置された2個のOリ
ング14が、ケースが表裏に反転する回転に所定のトル
クを与える。このように、Oリング14は、防水手段ば
かりか、ケースの反転にトルクを与えるトルク手段をも
担い、防水手段とトルク手段とを協働させる。
【0010】上胴2の6時方向の縁部には突起2dが突
設され、基台6の枠部6bには対応する穴6cが穿設さ
れており、突起2dが穴6cにスナップ係合することに
より、ケースが基台6に固定される。
【0011】上胴2の縁部の貫通孔2aを中心とした円
周方向には断面半円形の個の突起2cが180度間隔
で突設され、ユニバーサルジョイント機構10の本体部
12の上胴側面と係合する面には係合穴12aが穿設さ
る。前述の付勢手段によりユニバーサルジョイント機
構に向けて移動したケースが、ユニバーサルジョイント
機構の突起2cと凹凸係合する。かかる係合手段と付勢
手段が、ケースの不用意な反転を停止させる反転停止手
段を担う。かつ、反転停止手段は、ユニバーサルジョイ
ント機構に対して、表側の位置と裏側の位置とでケース
をそれぞれ停止させて位置決めする機能をも備える。
【0012】上記の構成により、時計ケースを表裏逆に
するためには、図1に示すようにケースの6時方向の縁
部を指で挟みケースを持ち上げる。このとき、時計ケー
スにおける、相対する縁部、詳しくは3時と9時方向の
縁部の外側面(外方を向いた側面)が、基台6より露出
しているので、かかる外側面双方を指で挟めば、容易に
ケースを起き上がらせることができる。これにより上胴
2の側面に突設された突起2dが枠部6bの穴6cより
外れ、横方向回転軸11を中心として垂直面内で回動
し、ケースの端部が基台6より起き上がる。図3の時計
ケースの縦方向の回転を示す側面図のように、ケースは
垂直になった長手方向軸13を中心として180度回転
され、下胴5が外側に向けられる。その際に、トルク手
段を担うOリング14によって適度の回転トルクが得ら
る。また、反転停止手段を担う突起2cと係合穴12
aとの係合により、ケースは、下胴5が外側に向けられ
た状態を維持され、位置決めが行われる。
【0013】次に下胴5の縁部を押して回転させ、下胴
5を基台6に倒して伏す。このとき、反転停止手段によ
り、ケースが再度反転することが避けられる。突起2d
を穴6cに係合させ、時計ケースを基台6に固定する。
従って、下胴5に設けられた鏡等の機能が表面に表れ
る。
【0014】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
によれば、ケースの縁部に直接ユニバーサルジョイント
機構を設けているので、ケースが大形化せず、また外観
を損なうこともない。更に、長手方向軸上に設けられた
Oリングによって防水性が確保され、更に適度の回転ト
ルクが与えられている。また、ケースが長手方向軸を中
心として回転される時、突起が係合穴に係合するので、
ケースの位置決めが行われ、操作を容易にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るリバーシブル時計の実施例を示す
平面図である。
【図2】時計ケースの取付け構造を示す要部拡大断面図
である。
【図3】時計ケースの縦方向の回転を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 リバーシブル時計本体 2 ケースの上胴 2a 貫通孔 2c 小突起 5 ケースの下胴 6 基台 6a,6b 枠部 10 ユニバーサルジョイント機構 11 回転軸 12 本体部 12a 係合穴 13 長手方向軸 13a 環状溝 14 Oリング

Claims (15)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏面の一方に時計を有し、他方に別の
    構成を有する時計ケースが、基台にユニバーサルジョイ
    ント機構を介して回動可能に取り付けられるリバーシブ
    ル時計において、 ユニバーサルジョイント機構は基台に取り付けられた横
    方向の回転軸と、該回転軸に取り付けられた本体部と、
    該本体部と一体に形成され、ケースの一方の縁部に回転
    可能に取り付けられた長手方向軸とを有し、 ケースの貫通孔と長手方向軸との間にOリングが介設さ
    れ、ケースの縁部外側面には突起が突設され、ユニバー
    サルジョイント機構の本体部には突起に係合する係合穴
    が穿設されたことを特徴とするリバーシブル時計。
  2. 【請求項2】 基台と、 時計ケースと、 基台と時計ケースとを連結し、時計ケースが基台に対し
    て起き伏しする回転と、時計ケースがその表裏を反転す
    る回転とを可能にするユニバーサルジョイント機構と、 を備えたリバーシブル時計であって、 時計ケースが基台に対して起き上がった状態において、
    時計ケースの表裏が反転する回転を所定の位置で停止さ
    せる反転停止手段を備えることを特徴とするリバーシブ
    ル時計。
  3. 【請求項3】 基台と、 時計ケースと、 基台と時計ケースとを連結し、時計ケースが基台に対し
    て起き伏しする回転と、時計ケースがその表裏を反転す
    る回転とを可能にするユニバーサルジョイント機構と、 を備えたリバーシブル時計であって、 時計ケースの表裏を反転する回転にトルクを付与するト
    ルク手段を備えることを特徴とするリバーシブル時計。
  4. 【請求項4】 基台と、 時計ケースと、 基台と時計ケースとを連結し、時計ケースが基台に対し
    て起き伏しする回転と、時計ケースがその表裏を反転す
    る回転とを可能にするユニバーサルジョイント機構と、 を備えたリバーシブル時計であって、 時計ケースを貫通して時計ケースに取り付けられるユニ
    バーサルジョイント機構の軸を含み、 時計ケースと該軸の間に防水手段を備えることを特徴と
    するリバーシブル時計。
  5. 【請求項5】 前記反転停止手段が、 時計ケースをユニバーサルジョイント機構に向けて付勢
    する付勢手段と、 該付勢手段によって移動した時計ケースがユニバーサル
    ジョイント機構に係合する係合手段と、 を含む請求項2に記載のリバーシブル時計。
  6. 【請求項6】 前記付勢手段が、時計ケースの内部に配
    置される請求項5に記載のリバーシブル時計。
  7. 【請求項7】 前記付勢手段が、ユニバーサルジョイン
    ト機構の軸における時計ケースの内部に挿入された部分
    と、時計ケースとの間に配置される請求項6に記載のリ
    バーシブル時計。
  8. 【請求項8】 前記付勢手段が、ユニバーサルジョイン
    ト機構の軸を時計ケースに抜け止めする抜け止め手段
    と、時計ケースとの間に配置される請求項5に記載のリ
    バーシブル時計。
  9. 【請求項9】 前記抜け止め手段が、ユニバーサルジョ
    イント機構の軸における時計ケースの内部に挿入された
    部分に係合するリングを含む請求項8に記載のリバーシ
    ブル時計。
  10. 【請求項10】 前記付勢手段が、ユニバーサルジョイ
    ント機構の軸における時計ケースの内部に挿入された部
    分に係合するリングと、時計ケースの内壁との間に配置
    されたばねを含む請求項6から9のいずれかに記載のリ
    バーシブル時計。
  11. 【請求項11】 前記係合手段が、時計ケースとユニバ
    ーサルジョイント機構とを凹凸係合させる手段である請
    求項5に記載のリバーシブル時計。
  12. 【請求項12】 前記トルク手段が、時計ケースの貫通
    孔と、該貫通孔に挿入されたユニバーサルジョイント機
    構の軸との間に配置されたOリングである請求項3に記
    載のリバーシブル時計。
  13. 【請求項13】 前記防水手段が、時計ケースの貫通孔
    と、該貫通孔に挿入されたユニバーサルジョイント機構
    の軸との間に配置されたOリングである請求項4に記載
    のリバーシブル時計。
  14. 【請求項14】 前記トルク手段と前記防水手段とが協
    働する請求項3、4、12、または13のいずれかに記
    載のリバーシブル時計。
  15. 【請求項15】 時計ケースの相対する2つの外側面が
    基台より露出する請求項1に記載のリバーシブル時計。
JP1993036380U 1993-06-08 1993-06-08 リバーシブル時計 Expired - Lifetime JP2605772Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036380U JP2605772Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 リバーシブル時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036380U JP2605772Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 リバーシブル時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687889U JPH0687889U (ja) 1994-12-22
JP2605772Y2 true JP2605772Y2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=12468246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036380U Expired - Lifetime JP2605772Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 リバーシブル時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605772Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687889U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7111978B2 (en) Timepiece with an interchangeable bezel
JP2007522461A (ja) 腕時計の竜頭保護装置
WO2017202022A1 (zh) 一种表体可旋转的智能手环
JP4813250B2 (ja) リバーシブル表示装置
JP2000501513A (ja) ケーシングと支持装置を含む時計ケース
JP2605772Y2 (ja) リバーシブル時計
JP2007510895A (ja) 反転可能な時計ケースを有する計時器
JPH1010241A (ja) リバーシブル時計
JPH11166983A (ja) 回転ベゼルの回転防止装置及びこれを備えた機器
JP3055862B2 (ja) 腕時計
JP2603598Y2 (ja) リバーシブル時計
US5253227A (en) Time-piece
JP2004101286A (ja) 開閉蓋付き携帯機器及び携帯時計用時計外装組立
JP2529308Y2 (ja) 文字盤取替え可能時計
JPH028234Y2 (ja)
JPH0530151Y2 (ja)
JPS5925234Y2 (ja) 腕時計取付け構造
JPS6338105B2 (ja)
JP3628909B2 (ja) 時計
JPH019033Y2 (ja)
JP2519156Y2 (ja) 表ぶた付腕時計
JPS5916861Y2 (ja) 携帯時計などのスタンド装置
JP2600342Y2 (ja) 装飾体付き眼鏡
JPS6410979B2 (ja)
JP3099740U (ja) 開閉式時計

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term