JP2605583B2 - 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構 - Google Patents

磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構

Info

Publication number
JP2605583B2
JP2605583B2 JP5148595A JP14859593A JP2605583B2 JP 2605583 B2 JP2605583 B2 JP 2605583B2 JP 5148595 A JP5148595 A JP 5148595A JP 14859593 A JP14859593 A JP 14859593A JP 2605583 B2 JP2605583 B2 JP 2605583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
shaft
sleeve
positioning mechanism
head positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5148595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06338153A (ja
Inventor
洋太郎 眞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5148595A priority Critical patent/JP2605583B2/ja
Priority to US08/250,604 priority patent/US5446608A/en
Publication of JPH06338153A publication Critical patent/JPH06338153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605583B2 publication Critical patent/JP2605583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4813Mounting or aligning of arm assemblies, e.g. actuator arm supported by bearings, multiple arm assemblies, arm stacks or multiple heads on single arm

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ヘッド位置決め機
構に係り、特に、環境温度変化に伴って生ずる磁気ヘッ
ドの位置ずれを防止するための磁気ディスク装置用磁気
ヘッド位置決め機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気ディスク装置に搭載される磁
気ヘッド位置決め機構の中には、ロータリ型アクチュエ
ータと称される形式のものが存在する。この形式におけ
る磁気ヘッド位置決め機構は、磁気ヘッドを備えた揺動
可能なアームを回転可能に支持する二組のベアリング
を、シャフト及びスリーブ間に固着するという構成であ
る。
【0003】図2には、上述した形式に係る磁気ヘッド
位置決め機構の概略構成が示されている。すなわち、固
定的に配置されるステンレス系材料からなるシャフト1
0の外周側には、その軸方向に沿って所定間隔を隔てて
配置された二組のベアリング11が設けられている。こ
れらのベアリング11の外周側には、アルミニウム系材
料からなる筒状のスリーブ12が固着されている。スリ
ーブ12の外周側には、磁気ヘッドホルダ13が装備さ
れているとともに、この磁気ヘッドホルダ13の外周部
分からは磁気ヘッド14を備えたアーム15が突設され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の磁気ヘッド位置決め機構においては、ステンレ
ス系のシャフト10にベアリング11の内輪を、アルミ
ニウム系のスリーブ12にベアリング11の外輪を、そ
れぞれ固着するという構成であるため、環境温度が変化
した時に、シャフト10及びスリーブ12の軸方向にお
ける伸縮量が異なるため、各ベアリング11に異常な与
圧が加わったり、或いは与圧が抜ける場合を生じ、各ベ
アリングの回転動作に支障を来す恐れがあった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の不都合を改善
し、特に、前述の伸縮量の相違に伴う異常与圧等を防止
するとともに、サーマルオフトラック対策をも講ずるこ
とのできる磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構
を提供することを、その目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る磁気ディス
ク装置用磁気ヘッド位置決め機構は、所定の線膨張係数
を有する材料により形成されたシャフトと、このシャフ
トの両端部に装備されたベアリングを介して連結される
とともに、前記シャフトとは異なる材料で形成されたス
リーブと、このスリーブに支持された磁気ヘッドホルダ
と、この磁気ヘッドホルダの外周部分から突設された複
数のアームと、これら各アームの先端に装備された磁気
ヘッドとを備え、スリーブを各ベアリングに個別に対応
する状態で,シャフトの長手方向について二つに分断
し、分断された二つのスリーブの間に,シャフトよりも
線膨張係数の小さい材料からなる環状の補正板を挟み込
み、これら分断された各スリーブと補正板とを一体的に
連結した、という構成を採っている。これにより前述の
目的を達成しようとするものである。
【0007】なお、本発明においては、シャフトをステ
ンレス系材料で形成するとともに、スリーブをアルミニ
ウム系材料で形成し、補正板をAlTiC 又はAl2O3によっ
て形成することが好ましい態様として例示される。
【0008】
【作用】シャフトとスリーブとは、相互に線膨張係数が
相違するため、環境温度変化が生じた時に、必然的にそ
れぞれの伸縮量の差異を生じる一方で、補正板は、シャ
フトよりも小さい変化量で膨張が行われ、これらの差異
を相殺する。そして、各ベアリング等への異常与圧発生
等を有効に回避する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0010】図1は本実施例に係る磁気ディスク装置用
磁気ヘッド位置決め機構の一部断面図である。この図に
おいて、シャフト1はステンレス系材料により形成され
ているとともに固定的に支持されるようになっている。
シャフト1の外周側には、上下端部に各々離間して配設
された二つのベアリング2の内輪がそれぞれ固着されて
おり、その外輪はスリーブ3の内周側に固着されてい
る。
【0011】スリーブ3は、アルミニウム系材料により
形成されており、その外周側には磁気ヘッドホルダ4が
装着されている。磁気ヘッドホルダ4の外周部分から
は、磁気ヘッド6を備えた複数のアーム5が水平方向に
向けて突設されている。スリーブ3の外周面は上部及び
下部を除く領域が僅かに小径化されて間隔Sが形成され
ている。これにより、スリーブ3と磁気ヘッドホルダ4
との接触面積が小さくなるように設けられている。これ
は、環境温度変化に基づく磁気ヘッドホルダ4の変形若
しくは変位防止を図り、これによってサーマルオフトラ
ック対策を講ずるためである。
【0012】上記のスリーブ3は、その軸方向(シャフ
トの長手方向)中央部で、図示の如く二つに分断されて
おり、分断された二つのスリーブは前述した各ベアリン
グ2に個別に対応する。そして、これら分断されたスリ
ーブの間には、環状の補正板7が挟み込まれ、これら分
断されたスリーブと補正板7との接触部を連結し一体化
が図られている。また、この補正板7は、AlTiC 又はAl
2O3を成形材料として形成されており、シャフト1より
も 線膨張係数が小さいものとされる。この補正板7の
長さは、ベアリング2間の長さによって計算に基づき簡
易に求めることができる。
【0013】次に、本実施例の作用について説明する。
【0014】前述の磁気ヘッド位置決め機構において
は、環境温度変化が生じた時に、シャフト1とスリーブ
3は異種材料であるため、両者の伸縮量が相違すること
となる。即ち、スリーブ3はアルミニウム系材料である
ため、ステンレス系材料であるシャフト1よりも線膨張
係数が大きく、これにより、その軸方向(図1の上下方
向)についての熱膨張量が大きくなる。この場合、各ベ
アリング2の内輪はシャフト1に固着されているととも
に、外輪はスリーブ3に固着されているので、二つのベ
アリング2に対して異常な与圧が加わったり、或いは必
要な与圧が抜けようと作用する。しかし、スリーブ3の
軸方向の中間に配設された補正板7は、シャフト1より
も線膨張係数が小さいため、スリーブ3の過剰膨張分は
相殺され、その結果、各ベアリング2間のシャフト1側
及びスリーブ3側の熱膨張による変化量は等しくなり、
これによって、磁気ヘッドホルダ4に対する変形力を回
避することができるようになっている。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、かつ、
作用するので、これによると、シャフト及びスリーブの
素材の違いによる軸方向における膨張量の変化を補正板
によって相殺することが可能となる。これにより、シャ
フト−スリーブ間の各ベアリングに発生する異常与圧等
によるベアリングの回転不良及び各部の変形等の発生を
有効に防止し、装置の信頼性を向上させることができ
る、という従来にない優れた磁気ディスク装置用磁気ヘ
ッド位置決め機構を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る磁気ディスク装置用磁気ヘッド位
置決め機構の一実施例を示す断面図である。
【図2】従来の磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め
機構を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シャフト 2 ベアリング 3 スリーブ 4 磁気ヘッドホルダ 5 アーム 6 磁気ヘッド 7 補正板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の線膨張係数を有する材料により形
    成されたシャフトと、このシャフトの両端部に装備され
    たベアリングを介して連結されるとともに、前記シャフ
    トとは異なる材料で形成されたスリーブと、このスリー
    ブに支持された磁気ヘッドホルダと、この磁気ヘッドホ
    ルダの外周部分から突設された複数のアームと、これら
    各アームの先端に装備された磁気ヘッドとを備え、前記
    スリーブを前記各ベアリングに個別に対応する状態で,
    前記シャフトの長手方向について二つに分断し、分断さ
    れた前記二つのスリーブの間に,前記シャフトよりも線
    膨張係数の小さい材料からなる環状の補正板を挟み込
    み、これら分断された各スリーブと補正板とを一体的に
    連結したことを特徴とする磁気ディスク装置用磁気ヘッ
    ド位置決め機構。
  2. 【請求項2】 前記シャフトはステンレス系材料により
    形成される一方、前記スリーブはアルミニウム系材料に
    より形成され、かつ、前記補正板は、AlTiC からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置用磁気
    ヘッド位置決め機構。
  3. 【請求項3】 前記シャフトはステンレス系材料により
    形成される一方、前記スリーブはアルミニウム系材料に
    より形成され、かつ、前記補正板は、Al2O3 からなるこ
    とを特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置用磁気
    ヘッド位置決め機構。
JP5148595A 1993-05-27 1993-05-27 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構 Expired - Lifetime JP2605583B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148595A JP2605583B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構
US08/250,604 US5446608A (en) 1993-05-27 1994-05-27 Magnetic head positioner for a magnetic disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148595A JP2605583B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06338153A JPH06338153A (ja) 1994-12-06
JP2605583B2 true JP2605583B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=15456275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148595A Expired - Lifetime JP2605583B2 (ja) 1993-05-27 1993-05-27 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5446608A (ja)
JP (1) JP2605583B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805385A (en) * 1993-05-28 1998-09-08 Nec Corporation Magnetic disk device
JPH07287947A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置のヘッドアクチュエータ
JP3032151B2 (ja) * 1996-03-18 2000-04-10 株式会社東芝 軸受ユニット、これを備えたキャリッジアッセンブリ、および磁気ディスク装置
US6342992B1 (en) 1999-08-13 2002-01-29 International Business Machines Corporation Hard disk drive actuator pivot with inboard pads and enhanced pivot sleeve thickness for improved servo stability
JP3684317B2 (ja) * 1999-11-25 2005-08-17 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ディスク装置
JP2007305268A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nsk Ltd 軸受ユニット
US8579514B2 (en) * 2010-04-26 2013-11-12 Seagate Technology Llc Press fitting a cartridge bearing
ES2435249T3 (es) * 2010-06-25 2013-12-17 Evonik Degussa Gmbh Procedimiento para la preparación de óxidos mixtos con contenido en litio
US8284523B2 (en) * 2011-02-10 2012-10-09 Intri-Plex Technologies, Inc. Pivot attach method for disk drive actuator using taper lock shims
JP2016148366A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 セイコーインスツル株式会社 転がり軸受装置および磁気記録装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644377B2 (ja) * 1987-02-02 1994-06-08 富士通株式会社 デイスク装置のヘツド位置決め機構
JPH079255Y2 (ja) * 1988-09-19 1995-03-06 富士通株式会社 磁気ディスク装置のキャリッジ組立て構造
JPH03203869A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置の磁気ヘッドキャリッジ
JP2770543B2 (ja) * 1990-03-20 1998-07-02 富士通株式会社 磁気ディスク装置
JP2976534B2 (ja) * 1991-02-01 1999-11-10 トヨタ自動車株式会社 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPH04360077A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置用ロータリアクチュエータ
US5251085A (en) * 1991-07-17 1993-10-05 Maxtor Corporation Pivotable arm assembly with reduced thermal distortion
US5260847A (en) * 1991-10-18 1993-11-09 Maxtor Corporation Sleeveless rotatable beryllium/aluminum actuator arm for a magnetic disc drive

Also Published As

Publication number Publication date
US5446608A (en) 1995-08-29
JPH06338153A (ja) 1994-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2605583B2 (ja) 磁気ディスク装置用磁気ヘッド位置決め機構
JP2771006B2 (ja) ディスク記憶装置の回転体支持装置
JPH04360077A (ja) 磁気ディスク装置用ロータリアクチュエータ
US20090139685A1 (en) Continuous casting apparatus and continuous casting method
JP2570103B2 (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジ構造
US5980244A (en) System for connection of an annular tire or hoop and a rotary drum or tube, such as a rotary kiln or furnace
JPS63257956A (ja) デイスク用スピンドルモ−タ
JPS63127482A (ja) 磁気デイスク装置
JP2671738B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP4767639B2 (ja) 連続鋳造機用従動ロール
JPS60140573A (ja) 磁気ヘツド位置決め機構
JP3608290B2 (ja) テープ駆動装置
JPH0783193A (ja) ターボ圧縮機
JPS61261844A (ja) 磁気記録再生装置
JP2606683B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6218953Y2 (ja)
JPS60124568A (ja) ラツクピニオン式ステアリング装置
JP4328461B2 (ja) 磁気ディスク装置用スイングアーム組立体
JPS6243Y2 (ja)
JPH0425621A (ja) 低熱歪軸受支持構造
JPS62277615A (ja) 回転ヘツドの支持装置
JPH02247880A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JPH04125865A (ja) 磁気デイスク装置用アクチユエータ
JPS6330090B2 (ja)
JPS63244379A (ja) 磁気デイスク装置のアクチユエ−タ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961203