JP2605050B2 - 転写型感熱記録媒体 - Google Patents
転写型感熱記録媒体Info
- Publication number
- JP2605050B2 JP2605050B2 JP62186069A JP18606987A JP2605050B2 JP 2605050 B2 JP2605050 B2 JP 2605050B2 JP 62186069 A JP62186069 A JP 62186069A JP 18606987 A JP18606987 A JP 18606987A JP 2605050 B2 JP2605050 B2 JP 2605050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- heat
- transfer
- recording medium
- transfer type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/382—Contact thermal transfer or sublimation processes
- B41M5/38228—Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of two or more ink layers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、三層積層構成の熱転写性インク層を有し、
表面の平滑性が劣った被転写紙にも鮮明な記録を可能に
すると共にドット抜けが少なく鮮明かつ高度の転写画像
を与える転写型感熱記録媒体に関する。
表面の平滑性が劣った被転写紙にも鮮明な記録を可能に
すると共にドット抜けが少なく鮮明かつ高度の転写画像
を与える転写型感熱記録媒体に関する。
転写型感熱記録方法は、装置が簡便な普通紙記録方法
として普及しているが、被転写紙の表面の平滑性に印字
品質が左右されやすく、表面の平滑性が劣った被転写紙
に対して鮮明な印字を行なうのが困難である。
として普及しているが、被転写紙の表面の平滑性に印字
品質が左右されやすく、表面の平滑性が劣った被転写紙
に対して鮮明な印字を行なうのが困難である。
このような欠点を改善する為に従来、印字後熱処理を
する転写時に磁力や静電気力等による補助手段を用い
る。あるいは油状物質を大量に添加しておいて転写時の
溶融粘度をさげる熱分解性、熱膨脹性の物質を添加して
熱増感する等の手段が提供されている。
する転写時に磁力や静電気力等による補助手段を用い
る。あるいは油状物質を大量に添加しておいて転写時の
溶融粘度をさげる熱分解性、熱膨脹性の物質を添加して
熱増感する等の手段が提供されている。
また、熱溶融性のインク層を多層化する事により印字
品質を改善しようとする技術も従来提案されており、融
点のみが少しづつ異なる熱溶融性インクを積層し、何れ
か又は両方に顔料を添加する熱溶融性インク層の上に色
材を含まない熱溶融性の物質からなる層を設ける等の技
術が提案されている。
品質を改善しようとする技術も従来提案されており、融
点のみが少しづつ異なる熱溶融性インクを積層し、何れ
か又は両方に顔料を添加する熱溶融性インク層の上に色
材を含まない熱溶融性の物質からなる層を設ける等の技
術が提案されている。
しかしながら、このように溶融して液体となったイン
クを転写して記録する方法では、被転写紙の表面の平滑
性が低い場合には表面の平滑性が高い被転写紙に対する
印字品質に比較するとやはり劣った印字品質しか得られ
ず、印字品質が被転写紙の表面の平滑性に依存するとい
う転写型感熱記録の欠点の根本的解決はできなかった。
クを転写して記録する方法では、被転写紙の表面の平滑
性が低い場合には表面の平滑性が高い被転写紙に対する
印字品質に比較するとやはり劣った印字品質しか得られ
ず、印字品質が被転写紙の表面の平滑性に依存するとい
う転写型感熱記録の欠点の根本的解決はできなかった。
一方、熱エネルギーを印加した時粘着性を示すが溶融
して低粘度の液体になる事なくある程度の機械的強度を
有する樹脂を主成分とするインクによって、表面の平滑
性が劣る被転写紙の表面の凸部に粘着し凹部を覆う様に
して転写するインクを用いれば、表面の平滑性が劣った
被転写紙に高い品質で印字できる。
して低粘度の液体になる事なくある程度の機械的強度を
有する樹脂を主成分とするインクによって、表面の平滑
性が劣る被転写紙の表面の凸部に粘着し凹部を覆う様に
して転写するインクを用いれば、表面の平滑性が劣った
被転写紙に高い品質で印字できる。
しかし、この様な樹脂インクは、従来のワックスイン
クに比べて、印字に際して大きなエネルギーを必要とす
るので、特に耐熱性に優れた支持体フィルムを使用する
必要がある上、サーマルヘッドの寿命や畜熱の問題が生
じて好ましくない。
クに比べて、印字に際して大きなエネルギーを必要とす
るので、特に耐熱性に優れた支持体フィルムを使用する
必要がある上、サーマルヘッドの寿命や畜熱の問題が生
じて好ましくない。
この問題を解決するために、支持体と前記樹脂インク
層の間に熱溶融層を設け、さらには該熱溶融層中に高沸
点溶剤等を多量に添加し、加熱時に低エネルギーでの樹
脂インク層の切れをよくする方法も種々提案されている
が、この方法でも例えばベック平滑度2〜3秒のボンド
紙に対しては白抜けやドット抜けが生じ鮮明な転写画像
が得られないという難点があった。
層の間に熱溶融層を設け、さらには該熱溶融層中に高沸
点溶剤等を多量に添加し、加熱時に低エネルギーでの樹
脂インク層の切れをよくする方法も種々提案されている
が、この方法でも例えばベック平滑度2〜3秒のボンド
紙に対しては白抜けやドット抜けが生じ鮮明な転写画像
が得られないという難点があった。
本発明は、表面の平滑性が劣る被転写紙に対しても鮮
明な印字が可能であり、しかも白抜けやドット抜けのな
い転写型感熱記録媒体を提供することを目的とする。
明な印字が可能であり、しかも白抜けやドット抜けのな
い転写型感熱記録媒体を提供することを目的とする。
本発明によれば、耐熱支持体上に、少くとも熱溶融し
て低粘度液体となるように調製された第1層と熱により
粘着性を示すが溶融して低粘度液体となることのないよ
うに調製された第2の層からなる熱転写性インク層をそ
の順に積層した転写型感熱記録媒体において、更に、第
2の層の上に熱により粘着性を示すが溶融しない熱軟化
性樹脂を主成分とし、かつその硬度が45〜65度の範囲内
にある第3の層を設けたことを特徴とする転写型感熱記
録媒体が提供される。
て低粘度液体となるように調製された第1層と熱により
粘着性を示すが溶融して低粘度液体となることのないよ
うに調製された第2の層からなる熱転写性インク層をそ
の順に積層した転写型感熱記録媒体において、更に、第
2の層の上に熱により粘着性を示すが溶融しない熱軟化
性樹脂を主成分とし、かつその硬度が45〜65度の範囲内
にある第3の層を設けたことを特徴とする転写型感熱記
録媒体が提供される。
本発明の転写型感熱記録媒体は、耐熱性支持体の上に
熱転写性インク層を設けてなり、該インク層は少なくと
も耐熱性支持体に近く、熱溶融して低粘度液体になるよ
うに調整された第1の層と、熱により粘着性を示すが溶
融して低粘度液体になることはないように調整された第
2の層と、同様に熱により粘着性を示すが溶融しない熱
軟化性樹脂を主成分とし、かつ硬度が45〜65度の範囲内
にある第3の層の3つの層を含むことからなるので、平
滑性の悪い被転写紙に対しても白抜けがない、シャープ
かつ鮮明な印字を行うことができると共にOHPシートに
対しても良好な転写画像を形成することができる。
熱転写性インク層を設けてなり、該インク層は少なくと
も耐熱性支持体に近く、熱溶融して低粘度液体になるよ
うに調整された第1の層と、熱により粘着性を示すが溶
融して低粘度液体になることはないように調整された第
2の層と、同様に熱により粘着性を示すが溶融しない熱
軟化性樹脂を主成分とし、かつ硬度が45〜65度の範囲内
にある第3の層の3つの層を含むことからなるので、平
滑性の悪い被転写紙に対しても白抜けがない、シャープ
かつ鮮明な印字を行うことができると共にOHPシートに
対しても良好な転写画像を形成することができる。
本発明における転写型感熱記録媒体の第1の層は、示
差熱分析のピーク値が120℃以下であって、容易に熱溶
融して低粘度液体となる物質を用いることが好ましい。
差熱分析のピーク値が120℃以下であって、容易に熱溶
融して低粘度液体となる物質を用いることが好ましい。
このようなワックスとしては、天然系の物質として、
蜜ロウ、鯨ロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、
米ぬかロウ、モンタンロウ、オゾケライト等が、又石油
系ワックスとして、パラフィンワックス、マイクロクリ
スタリンワックス等があげられる他、各種変性ワック
ス、水素化ワックス、長鎖脂肪酸等があげられる。その
使用量は第1の層の全量の70重量%以上とすることが適
当である。
蜜ロウ、鯨ロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、
米ぬかロウ、モンタンロウ、オゾケライト等が、又石油
系ワックスとして、パラフィンワックス、マイクロクリ
スタリンワックス等があげられる他、各種変性ワック
ス、水素化ワックス、長鎖脂肪酸等があげられる。その
使用量は第1の層の全量の70重量%以上とすることが適
当である。
本発明の第1の層には、更にポリエチレン、酸化ポリ
エチレン、ポリプロピレン、ケトン樹脂、エチレン酢酸
ビニル共重合体などの結着材樹脂が用いられるが、その
量は第1の層の熱溶融性成分の0から30重量%であるこ
とが望ましい。
エチレン、ポリプロピレン、ケトン樹脂、エチレン酢酸
ビニル共重合体などの結着材樹脂が用いられるが、その
量は第1の層の熱溶融性成分の0から30重量%であるこ
とが望ましい。
また、第1の層には更に顔料を含有しても良い。ここ
にいう顔料とは、熱溶融成分に均一に分散はするが溶解
はせず、記録時の熱エネルギーで溶融しない成分で、色
材としての着色顔料も含む。顔料を含有する事により、
保存時、高温記録時の安定性を増す効果がある。又顔料
が着色顔料であれば記録時の印字の鮮明さを増す効果も
ある。
にいう顔料とは、熱溶融成分に均一に分散はするが溶解
はせず、記録時の熱エネルギーで溶融しない成分で、色
材としての着色顔料も含む。顔料を含有する事により、
保存時、高温記録時の安定性を増す効果がある。又顔料
が着色顔料であれば記録時の印字の鮮明さを増す効果も
ある。
第2の層は、第1の層とは異なり明確な融点を持たず
記録時の熱エネルギーで被転写紙への粘着性を生ずる
が、溶融して低粘度液体にはならないような樹脂を主成
分とする層で、更に第2の層の機能上、このような樹脂
はそれぞれ単独での20℃における抗張力(JIS K6760−1
966)が、20kg/m2以上であることが望ましい。
記録時の熱エネルギーで被転写紙への粘着性を生ずる
が、溶融して低粘度液体にはならないような樹脂を主成
分とする層で、更に第2の層の機能上、このような樹脂
はそれぞれ単独での20℃における抗張力(JIS K6760−1
966)が、20kg/m2以上であることが望ましい。
この様な樹脂の例としては、ポリエステル、ポリアミ
ド、エチレン酢酸ビニル共重合体、スチレンブタジエン
共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体等が
あげられる。又これらの樹脂の補助材として、テルペン
樹脂、クマロン樹脂、ロジンとその誘導体の様な粘着性
付与剤やワックスを添加する事も考えられるが、それら
の総量は第2の層の全樹脂成分の60重量%以下であるこ
とが望ましい。
ド、エチレン酢酸ビニル共重合体、スチレンブタジエン
共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体等が
あげられる。又これらの樹脂の補助材として、テルペン
樹脂、クマロン樹脂、ロジンとその誘導体の様な粘着性
付与剤やワックスを添加する事も考えられるが、それら
の総量は第2の層の全樹脂成分の60重量%以下であるこ
とが望ましい。
第2の層は記録に際して転写する主成分であることか
ら、着色顔料を含有している事が有利であるが、その量
は記録時の感度、保存性能、印字品質等から適正な水準
に決め得るが、過剰な量は望ましくなく、第2の層の全
乾燥重量の70重量%以下であることが望ましい。
ら、着色顔料を含有している事が有利であるが、その量
は記録時の感度、保存性能、印字品質等から適正な水準
に決め得るが、過剰な量は望ましくなく、第2の層の全
乾燥重量の70重量%以下であることが望ましい。
第3の層は、被転写紙との密着層であり、前記のとお
り熱により粘着性を示すが熱溶融しない熱軟化性樹脂を
主成分とし、その硬度(JIS K 6301)を45〜65度の範囲
内にしたものである。
り熱により粘着性を示すが熱溶融しない熱軟化性樹脂を
主成分とし、その硬度(JIS K 6301)を45〜65度の範囲
内にしたものである。
このような熱軟化性樹脂としては、エチレン−エチル
アクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体
等から選ばれる樹脂が挙げられるが、好ましくは硬度の
異なる2種類のエチレン−エチルアクリレート共重合体
や硬度の異なる2種類のエチレン−酢酸ビニル共重合体
の組合せが使用される。
アクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体
等から選ばれる樹脂が挙げられるが、好ましくは硬度の
異なる2種類のエチレン−エチルアクリレート共重合体
や硬度の異なる2種類のエチレン−酢酸ビニル共重合体
の組合せが使用される。
第3の層の硬度が45度未満であると印字の際に被転写
紙にインク層が全転写してしまい、また65度を越えると
被転写紙との密着性が悪くなり印字ムラが目立つ。
紙にインク層が全転写してしまい、また65度を越えると
被転写紙との密着性が悪くなり印字ムラが目立つ。
第3の層の硬度を45〜65度とする方法としては、例え
ば、硬度55度の熱軟化性樹脂を単独で用いる方法も考え
られるが、この場合には平滑度の低い被転写紙に対して
は良好な印字品質を与えるものの、OHPシートではイン
ク層が全転写しまうときがあるので好ましくない。
ば、硬度55度の熱軟化性樹脂を単独で用いる方法も考え
られるが、この場合には平滑度の低い被転写紙に対して
は良好な印字品質を与えるものの、OHPシートではイン
ク層が全転写しまうときがあるので好ましくない。
また、第3の層の厚みは0.5〜5μmとするのがよ
い。
い。
また、本発明においては、第1の層、第2の層、第3
の層のうち任意の層に可塑剤又はオイルを含有させるこ
とができる。この場合、可塑剤としては、通常プラスチ
ックや塗料などに使用されている可塑剤が用いられる。
この様な可塑剤の例としては、フタル酸エステル、アジ
ピン酸ジオクチルなどの脂肪族2塩基酸エステル、グリ
コールエステル、オレイン酸ブチルなどの脂肪族エステ
ル、リン酸エステル、エポキシ化アマニ油などのエポキ
シ系可塑剤、塩素化パラフィンなどがあげられる。
の層のうち任意の層に可塑剤又はオイルを含有させるこ
とができる。この場合、可塑剤としては、通常プラスチ
ックや塗料などに使用されている可塑剤が用いられる。
この様な可塑剤の例としては、フタル酸エステル、アジ
ピン酸ジオクチルなどの脂肪族2塩基酸エステル、グリ
コールエステル、オレイン酸ブチルなどの脂肪族エステ
ル、リン酸エステル、エポキシ化アマニ油などのエポキ
シ系可塑剤、塩素化パラフィンなどがあげられる。
オイルとしては、流動パラフィン、シリコーンオイ
ル、植物性油、動物性油、鉱油性油、高級脂肪酸、高級
アルコールなどがあげられる。
ル、植物性油、動物性油、鉱油性油、高級脂肪酸、高級
アルコールなどがあげられる。
可塑剤又はオイルは、第1の層、第2の層及び第3の
層を構成する各インク100重量部に対して5〜100重量部
の割合で含有される。可塑剤又はオイルが5重量部未満
では添加の効果は殆んどない。又、可塑剤が100重量部
を越えると、記録文字の解像力が低下したり地汚れが発
生するために、良好な印字を得ることができない。
層を構成する各インク100重量部に対して5〜100重量部
の割合で含有される。可塑剤又はオイルが5重量部未満
では添加の効果は殆んどない。又、可塑剤が100重量部
を越えると、記録文字の解像力が低下したり地汚れが発
生するために、良好な印字を得ることができない。
又、第1、第2及び第3の層にはそれぞれ必要により
分散剤、浸透剤、接着性改質剤、流動性コントロール剤
などの添加剤を加えてもよい。
分散剤、浸透剤、接着性改質剤、流動性コントロール剤
などの添加剤を加えてもよい。
以上のような本発明の第1、第2及び第3の層を積層
した転写型感熱記録媒体は、支持体フィルムにホットメ
ルト法、溶剤分散塗工法、水系エマルジョン塗工法等に
より各層を形成する成分を塗布することによって得られ
る。
した転写型感熱記録媒体は、支持体フィルムにホットメ
ルト法、溶剤分散塗工法、水系エマルジョン塗工法等に
より各層を形成する成分を塗布することによって得られ
る。
以下実施例を用いて本発明を説明する。
実施例1 〔第2の層の形成成分〕 エチレン−酢酸ビニル共重合体 12重量部 (酢酸ビニル含有率19%、硬度80度) カーボンブラック 3重量部 トルエン 85重量部 上記混合物をボールミルにて15時間分散して第2の層
の形成液を得た。
の形成液を得た。
〔第3の層の形成成分〕 エチレン−酢酸ビニル共重合体 8重量部 (酢酸ビニル含有率35%、硬度49度) エチレン−酢酸ビニル共重合体 7重量部 (酢酸ビニル含有率28%、硬度70度) イソオクタン 85重量部 上記混合物をボールミルにて15時間分散して第3の層
の形成液を得た。この形成液を乾燥し硬度を測定したと
ころ60度であった。
の形成液を得た。この形成液を乾燥し硬度を測定したと
ころ60度であった。
つぎに、3.5μm厚のポリエステルフィルムに、パラ
フィンワックス(融点72℃)をホットメルト法により、
4μm厚に塗布して第1の層を形成した。次に、この第
1の層の上に前記第2のインク層形成液をワイヤーバー
によって塗布乾燥し、4μm厚の第2の層を形成させ、
更にこの第2の層の上に前記第3のインク層形成液をワ
イヤーバーによって塗布乾燥し、2μm厚の第3の層を
形成させて、本発明の転写型感熱記録媒体を得た。
フィンワックス(融点72℃)をホットメルト法により、
4μm厚に塗布して第1の層を形成した。次に、この第
1の層の上に前記第2のインク層形成液をワイヤーバー
によって塗布乾燥し、4μm厚の第2の層を形成させ、
更にこの第2の層の上に前記第3のインク層形成液をワ
イヤーバーによって塗布乾燥し、2μm厚の第3の層を
形成させて、本発明の転写型感熱記録媒体を得た。
実施例2 実施例1における第3の層の形成成分を下記のものに
代えた以外は実施例1と同様にして本発明の転写型感熱
記録媒体を得た。
代えた以外は実施例1と同様にして本発明の転写型感熱
記録媒体を得た。
〔第3の層の形成成分;硬度48度〕 エチレン−酢酸ビニル共重合体 11.5重量部 (酢酸ビニル含有率41%、硬度43度) エチレン−酢酸ビニル共重合体 3.0重量部 (酢酸ビニル含有率28%、硬度65度) カーボンブラック 0.5重量部 イソオクタン 85.0重量部 比較例1 実施例1における第2の層の厚みを6μmとし、第3
の層を除いた以外は実施例1と同様にして比較用の転写
型感熱記録媒体を得た。
の層を除いた以外は実施例1と同様にして比較用の転写
型感熱記録媒体を得た。
つぎに、前記で得た実施例並びに比較例の転写型感熱
記録媒体を用い、市販感熱プリンターによりボンド紙
(ベック平滑度2〜3秒)及びOHPシートに印字を行っ
た。その結果を表−1に示す。
記録媒体を用い、市販感熱プリンターによりボンド紙
(ベック平滑度2〜3秒)及びOHPシートに印字を行っ
た。その結果を表−1に示す。
〔効果〕 本発明によれば、ベック平滑度2〜3秒のラフ紙に対
しても白抜けがなシャープ性に優れた転写画像を得るこ
とができ、またOHPシートに対しても良好な転写画像を
形成でき、いわゆるインク層の全面転写を防止し得る。
しても白抜けがなシャープ性に優れた転写画像を得るこ
とができ、またOHPシートに対しても良好な転写画像を
形成でき、いわゆるインク層の全面転写を防止し得る。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−48590(JP,A) 特開 昭62−77987(JP,A) 特開 昭59−224392(JP,A) 特開 昭61−116592(JP,A) 特開 昭60−178088(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】耐熱支持体上に、少くとも熱溶融して低粘
度液体となるように調製された第1層と熱により粘着性
を示すが溶融して低粘度液体となることのないように調
製された第2の層からなる熱転写性インク層をその順に
積層した転写型感熱記録媒体において、更に、第2層の
上に熱により粘着性を示すが溶融しない熱軟化性樹脂を
主成分とし、かつその硬度が45〜65度の範囲内にある第
3層を設けたことを特徴とする転写型感熱記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62186069A JP2605050B2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 転写型感熱記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62186069A JP2605050B2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 転写型感熱記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6427992A JPS6427992A (en) | 1989-01-30 |
JP2605050B2 true JP2605050B2 (ja) | 1997-04-30 |
Family
ID=16181844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62186069A Expired - Fee Related JP2605050B2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 転写型感熱記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2605050B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06199059A (ja) * | 1993-01-05 | 1994-07-19 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 感熱性転写記録シート |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59224392A (ja) * | 1983-06-04 | 1984-12-17 | Canon Inc | 感熱転写材 |
JPS60178088A (ja) * | 1984-02-24 | 1985-09-12 | General Kk | 遅送り感熱転写媒体 |
JPH0725224B2 (ja) * | 1984-11-13 | 1995-03-22 | ユニオンケミカー株式会社 | 熱転写型記録媒体 |
JPS6248590A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | Sony Corp | 熱溶融転写用インクリボン |
JPS6277987A (ja) * | 1985-10-02 | 1987-04-10 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | 感熱転写記録媒体 |
-
1987
- 1987-07-24 JP JP62186069A patent/JP2605050B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6427992A (en) | 1989-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5064743A (en) | Thermal transfer recording medium | |
JPH0723029B2 (ja) | 感熱転写材 | |
EP0477996B1 (en) | Heat sensitive transferring recording medium | |
JPH093382A (ja) | 熱溶融性固体インク | |
JP2605050B2 (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPH0455600B2 (ja) | ||
JP2605711B2 (ja) | 乾式転写材製造用インクリボン | |
JP2610873B2 (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
US5837382A (en) | Thermal transfer sheet | |
JP2605068B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS63130385A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6382784A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPH0710631B2 (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6381088A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6399989A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6381085A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JP2995682B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP2002103829A (ja) | 熱転写フィルム | |
JP3123718B2 (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JPS63183880A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPH0528995B2 (ja) | ||
JPS63173689A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPH06102391B2 (ja) | 乾式転写材製造用インクリボン | |
JPH04156386A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS6381086A (ja) | 転写型感熱記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |