JP2604865B2 - リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置 - Google Patents

リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置

Info

Publication number
JP2604865B2
JP2604865B2 JP1306256A JP30625689A JP2604865B2 JP 2604865 B2 JP2604865 B2 JP 2604865B2 JP 1306256 A JP1306256 A JP 1306256A JP 30625689 A JP30625689 A JP 30625689A JP 2604865 B2 JP2604865 B2 JP 2604865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
protruding member
magazine rack
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1306256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03165528A (ja
Inventor
裕二 杉野
Original Assignee
ローム 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム 株式会社 filed Critical ローム 株式会社
Priority to JP1306256A priority Critical patent/JP2604865B2/ja
Publication of JPH03165528A publication Critical patent/JPH03165528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604865B2 publication Critical patent/JP2604865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マガジンラックに層状に収納されているリ
ードフレーム又はプリント基板を、前記マガジンラック
から一枚ずつ繰り出すための装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、半導体部品の製造に際しては、短冊状のリー
ドフレームを使用し、このリードフレームの多数枚をマ
ガジンラックに、層状に収納して、この状態で半導体チ
ップのダイボンディング装置、ワイヤボンディング装置
又はモールド成形装置等の各種の加工装置に装填し、次
いで、このマガジンラック内に層状に収納されているリ
ードフレームを、マガジンラックから一枚ずつ繰り出す
ことによって、前記各種の加工装置に供給することが行
なわれている。
そして、前記のようにマガジンラック内に層状に収納
されていうリードフレームをマガジンラックから一枚ず
つ繰り出すために、従来は、第6図に示すような繰り出
し装置を使用している。
すなわち、この従来の繰り出し装置は、第6図に示す
ように、内部に多数枚のリードフレームAを略水平の姿
勢で層状に収納したマガジンラック1を、昇降台2の上
面に載置する一方、このマガジンラック1の側方の部位
に、ブラケット部材3にて支持したガイド部材4を、当
該ガイド部材4の軸線が前記リードフレームAの長手方
向と平行の水平方向に延びるように配設し、該ガイド部
材4によってガイドされる往復ヘッド5に、板状の突き
出し部材6を取付け、この突き出し部材6を、前記往復
ヘッド5にて前記マガジンラック1内に向って前進移動
することにより、マガジンラック1内におけるリードフ
レームAを、二点鎖線で示すように、マガジンラック1
内から繰り出すように構成している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この従来の繰り出し装置は、マガジンラック
1内に略水平の姿勢で収納したリードフレームAを、当
該リードフレームAにおける長手方向と平行方向に往復
動する往復ヘッド5に取付けた突き出し部材6によって
繰り出すものであって、この繰り出し装置におけるガイ
ド部材4の長手方向の長さを、前記マガジンラック1内
におけるリードフレームAの繰り出しストロークより長
くするように構成しなければならないにも拘わらず、前
記マガジンラック1の側方の部位に、ガイド部材3の軸
線が当該マガジンラック1におけるリードフレームAの
長手方向と平行の水平方向に延びるように配設する構成
にしており、換言すると、繰り出し装置が、前記マガジ
ンラック1の側面から、第6図に示すように、可成り大
きい寸法(L)について突出することになるから、前記
各リードフレームAに対するダイボンディング装置又は
ワイヤボンディング装置等の各種加工装置が、前記繰り
出し装置の長さ寸法だけ大型化するのであり、しかも、
前記のように、繰り出し装置がマガジンラック1の側面
から大きく突出することにより、この繰り出し装置が、
作業性を阻害すると言う問題もあった。
また、プリット基板を使用してハイブリット集積回路
を製造するに際しても、多数枚のプリント基板をマガジ
ンラック内に略水平の姿勢で層状に収納し、このプリン
ト基板を、前記のように構成した繰り出し装置によって
一枚ずつ繰り出すようにしているから、前記の場合と同
様の問題があった。
本発明は、これらの問題を解消したリードフレーム又
はプリント基板の繰り出し装置を提供することを目的と
するものである。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本発明は、 「リードフレーム又はプリント基板の多数枚を略水平の
姿勢で層状に収納したマガジンラックに対する昇降台の
側方に、ブラケット部材を配設して、このブラケット部
材に、往復動ヘッド略上下方向に移動自在に案内するた
めのガイド手段と、前記往復動ヘッドを前記ガイド手段
に沿って往復動するための駆動手段とを設け、前記往復
動ヘッドに、略上下方向に延びる帯状の板ばねにて構成
した突き出し部材の一端を固着し、この突き出し部材の
断面を、当該突き出し部材の全長にわたって円弧状に形
成する一方、前記ブラケット部材に、前記帯状板ばね製
の突き出し部材における先端の部分を、上下方向から前
記マガジンラック内に向って略水平方向に方向変換する
ようにした誘導部を設け、更に、前記突き出し部材の先
端に、先端面にリードフレーム又はプリント基板に対す
る係合溝を略水平方向に延びるように刻設して成る設当
片を設ける。」 と言う構成にした。
〔発明の作用・効果〕
この構成において、往復動ヘッドが上昇動すると、こ
れに一端を固着した帯状板ばね製の突き出し部材におけ
る先端部分は、誘導部によって略上下方向から略水平の
方向に湾曲方向変換したのち、マガジンラック内に向っ
て略水平の方向に前進動することになるから、この前進
動の途中において、当該突き出し部材の先端に設けた接
当片における係合溝にマガジンラック内に層状に収納さ
れているリードフレーム又はプリント基板の一端が嵌ま
り係合し、この状態で、前記リードフレーム又はプリン
ト基板を、前記往復動ヘッドにおける上昇動により、帯
状板ばね製の突き出し部材を介して、マガジンラック内
から繰り出すことができるのである。
すなわち、本発明は、マガジンラック内におけるリー
ドフレーム又はプリント基板を、略上下方向に往復動す
る往復動ヘッドによって、マガジンラック内から繰り出
すもので、ここにおける往復動ヘッドを案内するガイド
手段、及び該ガイド手段を設けたブラケット部材は、前
記従来のように水平方向に延びるように配設することな
く、上下方向に延びるように配設すれば良いから、前記
マガジンラックの側面から突出する寸法を、前記従来の
場合よりも大幅に縮小することができるのである。
しかも、前記帯状板ばね製の突き出し部材における断
面を、円弧状に形成したことにより、この突き出し部材
における先端部分が、誘導部からマガジンラック内に向
って長く突出した状態において、突き出し部材は、その
弾性によって元の円弧状断面に復元する傾向を呈するこ
とになって、下向きに垂れ下がることを小さくすること
ができから、その突き出し部材の先端に設けた接当片の
係合溝を、マガジンラック内におけるリードフレーム又
はプリント基板の一端に対して確実に係合することがで
きる。
そして、このように、マガジンラック内におけるリー
ドフレーム又はプリント基板のマガジンラック内からの
突き出しを、その一端に対して突き出し部材の先端に設
けた接当片の係合溝を嵌まり係合した状態で行うことに
より、前記突き出しの途中で、突き出し部材のリードフ
レーム又はプリント基板に対する係合が外れることを防
止できるのである。
従って、本発明によると、 .繰り出し装置がマガジンラックの側面から突出する
寸法を、前記従来の場合よりも大幅に縮小することがで
きることにより、前記リードフレームに対するダイボン
ディング装置又はワイヤボンディング装置等の各種加工
装置が、前記繰り出し装置のために大型化することを回
避できると共に、繰り出し装置におけるマガジンラック
の側面からの突出寸法を大幅に縮小できることによって
作業性をの容易性と安全性とを向上できる。
.前記突き出し部材を、マガジンラックにおけるリー
ドフレーム又はプリント基板に対して確実に係合できる
と共に、その係合が外れるのを防止できることにより、
前記リードフレーム又はプリント基板の繰り出しにミス
が発生することを確実に低減でき、この繰り出しミスの
ために各種加工装置の運転を停止しなければならないこ
とを大幅に低減できる。
.リードフレーム又はプリント基板の繰り出し中にお
いて、これに対する突き出し部材の係合が外れることを
防止できることにより、その係合が外れて、突き出し部
材の前進動が、リードフレーム又はプリント基板の繰り
出しよりも先行し、この突き出し部材における先端部分
が、繰り出し中のリードフレーム又はプリント基板や、
これに隣接する他のリードフレーム又はプリント基板に
接触して、これらリードフレーム又はプリント基板に傷
を付けたりすることを確実に低減できる。
と言う効果を有する。
特に、「請求項2」に記載した構成によると、中空筒
状ガイド部材内に、その上端部に設けた供給口及び下端
部に設けた供給口のいずれか一方から圧縮空気を供給す
ることにより、その内部のピストンを上下動し、このピ
ストンの上下動に追従して往復ヘッドを上下動して、こ
の往復動ヘッドに固着した突き出し部材の先端部分をマ
ガジンラックに対して前後動することができる。
そして、この際、前記突き出し部材の前後動又は往復
ヘッドの上下動に或る値以上の過負荷がかかると、前記
ピストンのみが上下動し、突き出し部材の前後動又は往
復ヘッドの上下動を自動的に停止することができるか
ら、リードフレーム又はプリント基板がその突き出しの
途中で他物に引っ掛かった場合に、これに無理な突き出
し力が作用することで、当該リードフレーム又はプリン
ト基板、及び突き出し部材を損傷することを確実に防止
できるのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面(第1図〜第5図)につ
いて説明する。
この図において符号11は、内部に多数枚のリードフレ
ームAを、略水平の姿勢で層状に収納したマガジンラッ
クを示し、該マガジンラック11は、昇降台12の上面に、
当該該昇降台12によって前記各リードフレームAにおけ
る上下方向の間隔で昇降動するように載置されている。
符号13は、前記昇降台12の側方に配設したブラケット
部材を示し、該ブラケット部材13の側面には、中空筒状
のガイド部材14を、当該ガイド部材14の軸線が上下方向
に延びるように取付け、該ガイド部材14の内部に、磁石
製のピストン15を摺動自在に挿入する一方、前記ガイド
部材14の外側には、前記磁石製ピストン15に対して磁着
する磁性体製の往復動ヘッド16を摺動自在に被嵌する。
そして、前記ガイド部材14内における下部室14a内
に、圧縮空気を下端部の供給口17から供給してピストン
15を上昇動することにより、前記往復動ヘッド16を上昇
動し、前記ガイド部材14内における上部室14b内に、圧
縮空気を上端部の供給口18から供給してピストン15を下
降動することにより、前記往復動ヘッド16を下降動する
ことにより、前記往復動ヘッド16を上下方向に往復動す
るように構成する。
符号19は、帯状の板ばねを断面円弧状に形成して成る
突き出し部材を示し、該突き出し部材19の下端部を、前
記往復動ヘッド16に、当該突き出し部材19が上下方向に
延びるようにねじ20等により着脱自在に固着する。
また、前記ブラケット部材13の側面には、上下方向に
延びる縦向きガイド溝21を設けて、この縦向きガイド溝
21内に前記突き出し部材19を摺動自在に嵌挿する一方、
前記ブラケット部材13の上面には、略水平の方向に延び
る横向きガイド溝22を、前記縦向きガイド溝21に対して
半径Rの円弧状ガイド溝23を介して連通するように設け
て、この横向きガイド溝22及び円弧状ガイド溝23内に、
突き出し部材19の先端部分を摺動自在に嵌挿することに
より、前記突き出し部材19を、上下方向から水平方向に
湾曲して方向変換するように誘導し、前記突き出し部材
19の先端に、先端面にリードフレームAに対する係合溝
24aを略水平方向に延びるように刻設した接当片24を設
けると言う構成にする。
なお、前記横向きガイド溝22の上部には、突き出し部
材19に対する押え用のガイドローラ25が配設されてい
る。
この構成において、往復動ヘッド16を、ガイド部材14
内における下部室14a内に圧縮空気を供給することによ
って上昇動すると、これに固着した帯状板ばね製の突き
出し部材19が、各ガイド溝21,22,23内に嵌まった状態
で、その長手方向に沿って上向きに移動する。
すると、当該突き出し部材19は、その長手方向に沿っ
て上向きに移動しながら、上下方向から水平方向に向き
を変えて、その先端部分がマガジンラック11内に向って
水平方向に前進して、その先端に設けた接当片24におけ
る係合溝24aがマガジンラック11内におけるリードフレ
ームAに嵌まり係合して、このリードフレームAをその
長手方向に押すことにより、当該リードフレームAを、
第1図及び第2図に二点鎖線で示すように、マガジンラ
ック11内から繰り出すのである。
この場合において、前記帯状板ばね製の突き出し部材
19における断面を、前記したように、円弧状に形成した
ことにより、この突き出し部材19における先端部分が、
横向きガイド溝22からマガジンラック11内に向って長く
突出した状態において、突き出し部材19は、その弾性に
よって元の円弧状断面に復元する傾向を呈することにな
って、下向きに垂れ下がることを小さくすることができ
るから、その突き出し部材19の先端に設けた接当片24の
係合溝24aを、マガジンラック11内におけるリードフレ
ームA一端に対して確実に係合することができる。
そして、このように、マガジンラック11内におけるリ
ードフレームAのマガジンラック内からの突き出しを、
その一端に対して突き出し部材19の先端に設けた接当片
24の係合溝24aを嵌まり係合した状態で行うことによ
り、前記突き出しの途中で、突き出し部材19のリードフ
レームAに対する係合が外れることを防止できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜視図、第2図は第1図
の縦断正面図、第3図は第1図のIII−III視断面図、第
4図は第1図のIV−IV視断面図、第5図は第2図のV−
V視拡大断面図、第6図は従来の装置を示す斜視図であ
る。 11……マガジンラック、A……リードフレーム、12……
昇降台、13……ブラケット部材、14……ガイド部材、15
……ピストン、16……往復動ヘッド、19……突き出し部
材、21,22,23……ガイド溝、24……接当片、24a……係
合溝。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リードフレーム又はプリント基板の多数枚
    を略水平の姿勢で層状に収納したマガジンラックに対す
    る昇降台の側方に、ブラケット部材を配設して、このブ
    ラケット部材に、往復動ヘッドを略上下方向に移動自在
    に案内するためのガイド手段と、前記往復動ヘッドを前
    記ガイド手段に沿って往復動するための駆動手段とを設
    け、前記往復動ヘッドに、略上下方向に延びる帯状の板
    ばねにて構成した突き出し部材の一端を固着し、この突
    き出し部材の断面を、当該突き出し部材の全長にわたっ
    て円弧状に形成する一方、前記ブラケット部材に、前記
    帯状板ばね製の突き出し部材における先端の部材を、上
    下方向から前記マガジンラック内に向って略水平方向に
    方向変換するようにした誘導部を設け、更に、前記突き
    出し部材の先端に、先端面にリードフレーム又はプリン
    ト基板に対する係合溝を略水平方向に延びるように刻設
    して成る接当片を設けたことを特徴とするリードフレー
    ム又はプリント基板の繰り出し装置。
  2. 【請求項2】リードフレーム又はプリント基板の多数枚
    を略水平の姿勢で層状に収納したマガジンラックに対す
    る昇降台の側方に、ブラケット部材を配設して、このブ
    ラケット部材に、中空筒状のガイド部材を、上下方向に
    延びるように取付けて、この中空筒状ガイド部材に、そ
    の内部に磁石製ピストンを摺動自在に挿入すると共に、
    その外側に磁性体製の往復動ヘッドを摺動自在に被嵌
    し、前記中空筒状ガイド部材の上端部及び下端部に圧縮
    空気の供給口を各々設け、前記往復動ヘッドに、略上下
    方向に延びる帯状の板ばねにて構成した突き出し部材の
    一端を固着し、この突き出し部材の断面を、当該突き出
    し部材の全長にわたって円弧状に形成する一方、前記ブ
    ラケット部材に、前記帯状板ばね製の突き出し部材にお
    ける先端の部分を、上下方向から前記マガジンラック内
    に向って略水平方向に方向変換するようにした誘導部を
    設け、更に、前記突き出し部材の先端に、先端面にリー
    ドフレーム又はプリント基板に対する係合溝を略水平方
    向に延びるように刻設して成る接当片を設けたことを特
    徴とするリードフレーム又はプリント基板の繰り出し装
    置。
JP1306256A 1989-11-24 1989-11-24 リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置 Expired - Fee Related JP2604865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306256A JP2604865B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306256A JP2604865B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03165528A JPH03165528A (ja) 1991-07-17
JP2604865B2 true JP2604865B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=17954885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306256A Expired - Fee Related JP2604865B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604865B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401346B1 (ko) * 2001-03-14 2003-10-17 주식회사 퓨렉스 반도체패키지용 제조 장비의 스트립 푸셔 장치
JP4522608B2 (ja) * 2001-03-20 2010-08-11 谷電機工業株式会社 プリント基板の押出し装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6048425B2 (ja) * 1979-11-15 1985-10-26 松下電器産業株式会社 板状部品の自動供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03165528A (ja) 1991-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110087447B (zh) 一种编带元器件自动裁切、成型及切脚装置及其加工工艺
CN109382268B (zh) 背板点胶机
KR20210055766A (ko) 반송 장치, 수지 성형 장치, 반송 방법 및 수지 성형품의 제조 방법
JP2604865B2 (ja) リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置
JP4425357B2 (ja) 部品実装装置
CN104686396A (zh) 带吹气机构的智能移虫机
US3958254A (en) Electronic printer
JP3238786B2 (ja) リードフレーム又はプリント基板の繰り出し装置
JP3367328B2 (ja) 部品挿入装置
JP7145497B2 (ja) 部品装着装置、及び、部品装着方法
JP3115973B2 (ja) 実装機の部品供給部交換システム
JP7145498B2 (ja) 部品装着装置、及び、部品装着方法
JP3167742B2 (ja) 溶接機のワーククランプ装置
JPH03181140A (ja) 半導体組立装置用供給装置
CN217798634U (zh) 电子元件引脚折弯装置
CN214933933U (zh) 送扣机及其纽扣排列送料装置
CN217572805U (zh) 多用途加载的动力平台
CN219859422U (zh) 上料装置
CN109570951B (zh) 一种自动上料机
CN215508410U (zh) 用于板材折弯机的定位工作台
JP2000156593A (ja) トレイ部品供給装置
KR960010144B1 (ko) 스트립 공급 장치
JP4017264B2 (ja) 電子部品供給装置
US4395805A (en) Jumper bridge machine
KR100842357B1 (ko) 모션 프로파일을 이용한 표면실장기 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees