JP2603977Y2 - 仮設床受け金具 - Google Patents

仮設床受け金具

Info

Publication number
JP2603977Y2
JP2603977Y2 JP1993061385U JP6138593U JP2603977Y2 JP 2603977 Y2 JP2603977 Y2 JP 2603977Y2 JP 1993061385 U JP1993061385 U JP 1993061385U JP 6138593 U JP6138593 U JP 6138593U JP 2603977 Y2 JP2603977 Y2 JP 2603977Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
tongue
floor
outer edge
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993061385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726509U (ja
Inventor
公志 松崎
俊明 乾
勝 梶井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP1993061385U priority Critical patent/JP2603977Y2/ja
Publication of JPH0726509U publication Critical patent/JPH0726509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603977Y2 publication Critical patent/JP2603977Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建築中の建物の階段施
工箇所として階上の床面に沿って出来る階段施工前の吹
抜部を塞ぎ、吹抜部からの墜落を防止するために、一時
的に吹抜部に取り付ける仮設床材を支持する仮設床受け
金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】階段が外壁パネルに面して施工される箇
所では、階下の外壁パネルの内壁面から階上の外壁パネ
ルの内壁面へと内壁を平らに連続させて仕上げるため
に、それら上下の外壁パネルの間に施工される胴差には
C形鋼がウエブを内壁面側に向けて施工されている。こ
のため階段施工箇所として出来る吹抜部を塞ぐ仮設床
は、その一端を階上の床材の端縁に載せ、その他端をC
形鋼のウエブに突設した受け具に載せて取り付けられ
る。この受け具には、L形鋼その他の形鋼が使用され、
それを溶接するかボルト締めしてC形鋼に接合してい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】然るに、そのように受
け具を溶接する場合には溶接装置を必要とし、その溶接
作業には火災の危険を伴う。また、ボルト締めによって
受け具を取り付ける場合には、戸外に向けてボルトを室
内側へと突き出す作業員と屋内側でナットを回して受け
具を取り付ける作業員との2人の人手を必要とし、一人
では作業をすることができない。そして何よりも、その
ようにして取り付けた受け具は、階段施工に際して取り
外し難く、階段工事の妨げとなる。
【0004】
【考案の目的】そこで本考案は、階上の階段施工箇所の
吹抜部に仮設床を簡便に取り付けることが出来、また、
それをスピーデイに取り外すことの出来る仮設床受け金
具を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案に係る仮設床受け
金物22は、支持板11の一端縁12が直角に折れ曲が
って突き出た外縁舌片13へと続き、支持板11の他端
縁14が外縁舌片13とは反対向きに直角に折れ曲がっ
て突き出た垂直舌片15へと続くこれらの外縁舌片13
と支持板11と垂直舌片15とによって構成される仮設
床受け金具本体16の垂直舌片15を軸杆17が貫通し
ており、軸杆17の外縁舌片(13)に突き出た部分1
8が支持板11に接合されており、軸杆17の外縁舌片
の反対側に突き出た先端部分19が垂直舌片15の先端
20と反対方向に直角に折れ曲がって支持板11の表面
より突き出た突起21を形成していることを特徴とする
ものである。
【0006】
【作用】仮設床受け金物22は、垂直舌片15を軸杆1
7が貫通しており、軸杆17の外縁舌片(13)に突き
出た部分18が支持板11に接合されており、軸杆17
の外縁舌片の反対側に突き出た先端部分19が垂直舌片
15の先端20と反対方向に直角に折れ曲がって支持板
11の表面より突き出た突起21を形成しているので、
外縁舌片13を上に向け垂直舌片15を水平に向けて突
起21を胴差23のウエブ24に穿設された孔25に差
し込んで90度回転させると、垂直舌片15がウエブ2
4に密着し、外縁舌片13がウエブ24に平行に向き合
い、外縁舌片13とウエブ24の間に角材26の嵌合す
る溝27が出来る。そして、その溝27に角材26を嵌
め込むと孔25を中心とする外縁舌片13や垂直舌片1
5の回転(ぐらつき)が抑えられて仮設床受け金具22
が胴差23に固定され、同時に角材26も支持板11に
戴承され、角材26が仮設受け金具23を介して胴差2
3に固定されることになる。仮設床28は、このように
して固定された角材26と階上床材29の端縁30の間
に架け渡される。その場合、支持板11はウエブ20か
ら片持梁状に突き出る軸杆17によって支持されて撓む
ことなく、角材26と仮設床28が安定になる。
【0007】仮設床28を取り外す場合は取り付ける場
合の逆順に、角材26を外縁舌片13とウエブ24の間
の溝27から抜き取り、孔25を中心に仮設床受け金具
22を90度回転し、突起21を水平に向けて孔25か
ら抜き取ればよい。尚、ウエブ24に階段施工用のボル
ト孔等が穿設されているときは、その孔を利用して仮設
床受け金具22を取り付ければよい。
【0008】
【実施例】以下、図示する実施例により説明する。図1
は、本考案の実施例に係る仮設床受け金具22の斜視図
である。仮設床受け金具22は、鉄板(11)の左右を
それぞれ反対側に直角に折り曲げた垂直舌片15と支持
板11と外縁舌片13との3つの部分から成る金具本体
16と、鉄棒17の一端を直角に折り曲げたL形部材と
によって構成されている。即ち、金具本体16の直角に
折れ曲がった一方の舌片15の折曲角部14には貫通孔
が開けられており、その孔31にL字状部材17の長い
一端18を差し込み、短い他端21を支持板11の表面
へと直角に突き出し、その差し込んだ一端18を支持板
11の裏面へと溶接してつくられている。
【0009】図2と図3は、仮設床受け金具22の胴差
23への取り付け手順を示す側面図であり、仮設床受け
金具22は、外縁舌片13を上に向け垂直舌片15を水
平に向けて突起21を胴差23のウエブ24の孔25へ
と差し込んで90度回転させて取り付けられ、そのよう
に90度回転させると垂直舌片15がウエブ24に密着
し、外縁舌片13がウエブ24に平行に向き合い、外縁
舌片13とウエブ24の間に角材26の嵌合する溝27
が出来る。
【0010】図4は、図1に図示する金具本体16の支
持板11と垂直舌片15の間に補強板32を溶接して構
成される他の実施例に係る仮設床受け金具22を図示す
るものである。
【0011】図5は、本考案に係る仮設床受け金具22
を使用して仮設床28を取り付けた階上の階段施工箇所
の吹抜部33の断面正面図であり、仮設床受け金具22
を胴差23に取り付けて出来る外縁舌片13とウエブ2
4の間に溝27に角材26を嵌め込み、その角材26に
一端を載せ他端を階上の床材29の端縁30に載せて仮
設床28が階段施工箇所として階上の吹抜部33に架け
渡される。図中、29は階上の床材であり、34は床受
け梁、35は階上の外壁パネル、36は階下の外壁パネ
ル、37は内壁材、38は外壁材である。
【0012】
【考案の効果】本考案に係る仮設受け金具22は、胴差
23の孔25に突起21を差し込み、90度回転して取
り付けたり取り外すことが出来、その間の作業に道具を
必要としない。このため一人の作業員によってスピーデ
イに仮設床28の取付・取外作業を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る仮設受け金具の斜視図である。
【図2】本考案に係る仮設受け金具の側面図である。
【図3】本考案に係る仮設受け金具の断面側面図であ
る。
【図4】本考案に係る仮設受け金具の斜視図である。
【図5】本考案に係る仮設受け金具によって仮設床が取
り付けられた吹抜部の断面正面図である。
【符号の説明】
11 支持板 12 一端縁 13 外縁舌片 14 他端縁 15 垂直舌片 16 金具本体 17 軸杆 18 部分 19 先端部分 20 垂直舌片の先端 21 突起 22 仮設床受け金具 23 胴差 24 ウエブ 25 孔 26 角材 27 溝 28 仮設床 29 階上床材 30 端縁 31 孔 32 補強板 33 吹抜部 34 床受け梁 35 階上外壁パネル 36 階下外壁パネル 37 内壁材 38 外壁材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04G 3/00 - 3/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持板の一端縁が直角に折れ曲がって突
    き出た外縁舌片へと続き、支持板の他端縁が外縁舌片と
    は反対向きに直角に折れ曲がって突き出た垂直舌片へと
    続くこれらの外縁舌片と支持板と垂直舌片とによって構
    成される仮設床受け金具本体の垂直舌片を軸杆が貫通し
    ており、軸杆の外縁舌片に突き出た部分が支持板に接合
    されており、軸杆の外縁舌片の反対側に突き出た先端部
    分が垂直舌片の先端と反対方向に直角に折れ曲がって支
    持板の表面より突き出た突起を形成していることを特徴
    とする仮設床受け金具。
JP1993061385U 1993-10-20 1993-10-20 仮設床受け金具 Expired - Lifetime JP2603977Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993061385U JP2603977Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 仮設床受け金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993061385U JP2603977Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 仮設床受け金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726509U JPH0726509U (ja) 1995-05-19
JP2603977Y2 true JP2603977Y2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=13169658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993061385U Expired - Lifetime JP2603977Y2 (ja) 1993-10-20 1993-10-20 仮設床受け金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603977Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726509U (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603977Y2 (ja) 仮設床受け金具
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JP3886032B2 (ja) カーテンウォールの固定装置
JP6414585B2 (ja) 足場支持構造
JP3718556B2 (ja) 立上りalc壁コーナー部の取付構造
JP2000027429A (ja) 足場固定用金物
JP2504904B2 (ja) 足場枠支持金具
JPH0740010Y2 (ja) 建築用外装パネルの取付装置
JP2769888B2 (ja) 略l形断面コンクリートパネルの取付構造
JP2824050B2 (ja) 屋外床の避難ハッチ取付構造
JPH11200480A (ja) ベランダ手摺壁の取付け構造
JPH05340086A (ja) 足場の壁つなぎ取付金物
JPH0115767Y2 (ja)
JPH07292998A (ja) 安全手摺取付工法
JPH0453390Y2 (ja)
JPH06307049A (ja) ベランダ手摺壁パネルの取付け用部材及び取付け工法
JP2504388Y2 (ja) 足場の壁つなぎ取付金物および取付構造
JP2819366B2 (ja) 組立足場装置
JPH0531190Y2 (ja)
JPH1061078A (ja) 建築用パネルの取付け金具
JPH061501U (ja) バルコニー腰壁構造
JPH0227041Y2 (ja)
JP2021055424A (ja) コーナーカバー取り付け金具及びコーナーカバー取り付け方法
JPH0533670Y2 (ja)
JP2705517B2 (ja) 外部無足場によるコンクリート壁施工方法