JP2602914Y2 - マイクロ波受信回路 - Google Patents

マイクロ波受信回路

Info

Publication number
JP2602914Y2
JP2602914Y2 JP1993042508U JP4250893U JP2602914Y2 JP 2602914 Y2 JP2602914 Y2 JP 2602914Y2 JP 1993042508 U JP1993042508 U JP 1993042508U JP 4250893 U JP4250893 U JP 4250893U JP 2602914 Y2 JP2602914 Y2 JP 2602914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
resonance
local oscillation
circuit
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993042508U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711027U (ja
Inventor
和介 柳沢
工 矢野
凉 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokowo Co Ltd
Original Assignee
Yokowo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokowo Co Ltd filed Critical Yokowo Co Ltd
Priority to JP1993042508U priority Critical patent/JP2602914Y2/ja
Publication of JPH0711027U publication Critical patent/JPH0711027U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602914Y2 publication Critical patent/JP2602914Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、マイクロ波のアンテナ
入力信号を中間周波信号に周波数変換するためのマイク
ロ波受信回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のマイクロ波のアンテナ入力信号を
中間周波信号に周波数変換するマイクロ波受信回路の一
例を図3に示す。図3に示す構造は、誘電体基板10上
に誘電体共振器12を配設し、この誘電体共振器12の
近くに第1と第2のマイクロストリップライン14,1
6を配設し、これらのマイクロストリップライン14,
16が電界効果トランジスタ18のゲートとドレインに
それぞれ接続される。この電界効果トランジスタ18の
ソースには、第3のマイクロストリップライン20が接
続される。さらに、この第3のマイクロストリップライ
ン20から離して平行に容量結合する第4のマイクロス
トリップライン22が配設され、この第4のマイクロス
トリップライン22の一端にマイクロ波のアンテナ入力
信号が与えられる入力端子24が接続され、他端にミキ
サーダイオード26が接続される。このミキサーダイオ
ード26の他端に、ローパスフィルタ28を介して中間
周波信号の出力端子30が接続される。
【0003】かかる構成において、誘電体共振器12と
第1と第2のマイクロストリップライン14,16およ
び電界効果トランジスタ18により、所望の局部発振周
波数を発振する局部発振回路が形成される。そして、局
部発振信号が、第3のマイクロストリップライン20か
ら第4のマイクロストリップラインに重畳される。そこ
で、第4のマイクロストリップライン22に印加された
アンテナ入力信号と局部発振信号が、ミキサーダイオー
ド26により混合されて周波数変換され、中間周波信号
を含む信号が、ミキサーダイオード26から出力され
る。そして、ローパスフィルタ28により中間周波信号
のみが抽出されて、出力端子30に出力される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上述のごとき従来のマ
イクロ波受信回路にあっては、誘電体共振器12と電界
効果トランジスタ18およびミキサーダイオード26を
必要とし、高価な素子の点数が多く、回路全体として高
価なものになるという不具合があった。また、上述の部
品を適宜に配設するための大きなスペースが誘電体基板
10上に必要であり、小型化を阻害する要因ともなって
いた。
【0005】本考案は、かかる事情に鑑みてなされたも
ので、回路を構成する部品点数を少なくして、安価で小
型に製造し得るマイクロ波受信回路を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本考案のマイクロ波受信回路は、1つのトランジ
スタのベースにアンテナ入力信号を印加し、このベース
に所望の局部発振周波数の半分の周波数に共振する共振
回路を接続し、前記トランジスタの増幅出力端にローパ
スフィルタを接続し、前記共振回路の共振周波数の第2
高調波を前記局部発振周波数として前記アンテナ入力信
号を周波数変換し、前記ローパスフィルタを介して中間
周波信号を出力させるように構成されている。
【0007】そして、前記トランジスタのベースに前記
所望の局部発振周波数の1波長の長さ寸法のマイクロス
トリップラインを接続して共振回路となし、前記アンテ
ナ入力信号が印加されるマイクロストリップラインを前
記共振用のマイクロストリップラインから離して平行に
容量結合するよう配設して構成しても良い。
【0008】
【作 用】トランジスタのベースに接続された共振回路
の共振周波数信号から、トランジスタのベース・エミッ
タ間の非線形特性により高調波信号が発生するとともに
増幅されて、共振周波数の第2高調波から所望の局部発
振周波数の信号が得られる。そして、この所望の局部発
振周波数の信号と、アンテナ入力信号とがトランジスタ
により混合されて周波数変換され、中間周波信号を含む
信号がトランジスタの増幅出力端から増幅出力される。
さらに、ローパスフィルタにより、中間周波信号のみが
抽出されて出力される。
【0009】そして、共振回路を所望の局部発振周波数
の1波長の長さ寸法のマイクロストリップラインで形成
するならば、所望の局部発振周波数の半分の周波数に共
振する共振回路の構造が極めて簡単である。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例を、図1を参照して
説明する。図1は、本考案のマイクロ波受信回路の一実
施例の回路図である。
【0011】図1において、1つのNPNのトランジス
タ40のベースに、マイクロ波のアンテナ入力信号が印
加される入力端子42が結合コンデンサ41を介して接
続されるとともに、所望の局部発振周波数の半分の周波
数を共振周波数とするLC並列共振回路44の一端が接
続される。このLC並列共振回路44の他端は接地され
る。また、トランジスタ40のベースには、電源端子4
6と接地間に直列接続される2つの抵抗48,50によ
り適宜なバイアス電圧が設定される。そして、電源端子
46とトランジスタ40のコレクタ間に、交流阻止用の
コイル52が介装される。さらに、トランジスタ40の
増幅出力端としてのエミッタと接地間に、抵抗54とコ
ンデンサ56が並列に介装される。そしてさらに、トラ
ンジスタ40のエミッタが、コイル58を介して出力端
子60に接続される。このコイル58とコンデンサ56
により、ローパスフィルタが形成される。
【0012】かかる構成において、LC並列共振回路4
4の共振周波数信号から、トランジスタ40のベース・
エミッタ間の非線形特性により高調波が発生されるとと
もに、増幅される。ここで、LC並列共振回路44の共
振周波数(一例として、5.257GHz)は、所望の
局部発振周波数(一例として、10.514GHz)の
半分に設定されているので、第2高調波が、所望の局部
発振信号となる。
【0013】ここで、トランジスタ40を一種の周波数
逓倍回路として動作させて所望の局部発振周波数を得て
おり、共振周波数が低い分だけ、LC並列共振回路44
の構成が精度的に容易である。
【0014】そして、入力端子42に印加されたマイク
ロ波のアンテナ入力信号(一例として10.525GH
z)と、第2高調波により得られた所望の局部発振周波
数の信号とがトランジスタ40で混合されて周波数変換
され、増幅されて中間周波信号(一例として、10.7
MHz)を含む信号がトランジスタ40のエミッタに出
力される。そこで、コンデンサ56とコイル58からな
るローパスフィルタにより、周波数の低い中間周波信号
のみが抽出されて出力端子60に出力される。
【0015】図1に示す回路にあっては、能動素子がト
ランジスタ1個で足り、図3に示すごとき従来の回路に
比較して、安価に製造し得るとともに、容易に小型化し
得る。
【0016】図2は、本考案のマイクロ波受信回路の他
の実施例の回路図である。図2において、図1と同一お
よび均等な回路素子に同一符号を付けて重複する説明を
省略する。
【0017】図2に示す回路図において、図1に示すも
のと相違するところは、以下の点である。まず、図1に
示すLC並列共振回路44に代えて、トランジスタ40
のベースには、共振用のマイクロストリップライン70
が接続される。さらに、マイクロ波のアンテナ入力信号
が与えられる入力端子42に、別のマイクロストリップ
ライン72が接続される。そして、共振用のマイクロス
トリップライン70に対して、別のマイクロストリップ
ライン72は、離して平行に容量結合するように配設さ
れる。また、共振用のマイクロストリップライン70
は、所望の局部発振周波数の半分の周波数に共振するよ
うに、局部発振周波数の1波長の長さ寸法(すなわち、
共振周波数の波長の1/2)に設定される。なお、マイ
クロストリップライン70,72は、図示しない適宜な
誘電体基板上に配設されることは勿論である。
【0018】かかる構成において、所望の局部発振周波
数の半分の周波数に共振する共振回路をマイクロストリ
ップライン70により、極めて簡単に構成することがで
きる。しかも、このマイクロストリップライン70をホ
トエッチング等の技術を応用して形成することで、極め
て高い寸法精度で製造でき、特性のバラツキが少ない。
【0019】なお、図2に示す他の実施例にあっては、
図示したマイクロストリップライン70,72以外の回
路素子を適宜にマイクロストリップラインで形成しても
良い。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のマイクロ
波受信回路は構成されているので、以下のごとき格別な
効果を奏する。
【0021】請求項1記載のマイクロ波受信回路にあっ
ては、1つのトランジスタにより、低い共振周波数を周
波数逓倍して所望の局部発振信号を発生させるととも
に、この局部発振信号とマイクロ波のアンテナ入力信号
を混合および周波数変換するので、能動素子が1個であ
り、回路全体を安価に製造し得る。また、部品点数が少
ない分、部品を配設するためのスペースが小さくて足
り、小型化が容易である。さらに、局部発振信号を得る
ための共振回路は、局部発振周波数の半分の周波数を共
振周波数とするので、共振回路の共振周波数を精度良く
設定し易く、それだけ量産に好適である。
【0022】そして、請求項2記載のマイクロ波受信回
路にあっては、共振回路をマイクロストリップラインで
形成するので、共振回路の構成が極めて簡単なものとな
る。しかも、ホトエッチング等を応用することで寸法精
度良く量産でき、回路全体の特性のバラツキが少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のマイクロ波受信回路の一実施例の回路
図である。
【図2】本考案のマイクロ波受信回路の他の実施例の回
路図である。
【図3】従来のマイクロ波受信回路の一例の回路図であ
る。
【符号の説明】
40 トランジスタ 42 入力端子 44 LC並列共振回路 46 電源端子 48,50,54 抵抗 52,58 コイル 56 コンデンサ 60 出力端子 70,72 マイクロストリップライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−258107(JP,A) 特開 昭51−116655(JP,A) 特開 平4−276910(JP,A) 特開 平2−128506(JP,A) 実開 昭61−21118(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03D 7/12

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのトランジスタのベースにアンテナ
    入力信号を印加し、このベースに所望の局部発振周波数
    の半分の周波数に共振する共振回路を接続し、前記トラ
    ンジスタの増幅出力端にローパスフィルタを接続し、前
    記共振回路の共振周波数の第2高調波を前記局部発振周
    波数として前記アンテナ入力信号を周波数変換し、前記
    ローパスフィルタを介して中間周波信号を出力させるよ
    うに構成したことを特徴とするマイクロ波受信回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマイクロ波受信回路にお
    いて、前記トランジスタのベースに前記所望の局部発振
    周波数の1波長の長さ寸法のマイクロストリップライン
    を接続して共振回路となし、前記アンテナ入力信号が印
    加されるマイクロストリップラインを前記共振用のマイ
    クロストリップラインから離して平行に容量結合するよ
    う配設して構成したことを特徴とするマイクロ波受信回
    路。
JP1993042508U 1993-07-06 1993-07-06 マイクロ波受信回路 Expired - Lifetime JP2602914Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993042508U JP2602914Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 マイクロ波受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993042508U JP2602914Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 マイクロ波受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711027U JPH0711027U (ja) 1995-02-14
JP2602914Y2 true JP2602914Y2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=12638013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993042508U Expired - Lifetime JP2602914Y2 (ja) 1993-07-06 1993-07-06 マイクロ波受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602914Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4005703B2 (ja) * 1998-07-09 2007-11-14 三井造船株式会社 アレイアンテナの送受信方法および周波数逓倍方式ミリ波二次元映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711027U (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5434542A (en) High-frequency oscillator for 1.6 to 3 GHz frequency range
US5418500A (en) High-frequency oscillator circuit
JPH05122259A (ja) Mmic遠隔測定用送信機
JP2602914Y2 (ja) マイクロ波受信回路
JP2910421B2 (ja) マイクロ波発振器
JP2001060826A (ja) 2バンド発振装置
KR100389106B1 (ko) 발진기
JPH0246011A (ja) 高周波高出力混成集積回路
KR100375401B1 (ko) 수정발진회로
KR920001545B1 (ko) 위성방송 수신용 2중 대역주파수 변환장치
JPH0110014Y2 (ja)
JP3143104B2 (ja) 周波数変換装置及び発振器
JP2001077626A (ja) バッファ回路付き発振器
JP4465865B2 (ja) Ic回路及びこれを用いた圧電発振器
JPH03204205A (ja) 集積回路装置
JP2001313528A (ja) 発振器
JP2903934B2 (ja) 発振回路と、この発振回路を用いたbsチューナ
JPH08293728A (ja) Mmic電圧制御発振器
JP2001148614A (ja) 高周波水晶発振器
US6683508B1 (en) System and method of increasing a self-resonant frequency of a tuning circuit and an oscillator employing the same
JPH04332205A (ja) 電圧制御発振器
JPH03157007A (ja) 発振装置
JP2002246844A (ja) 高周波数の水晶発振器
JPS6134281B2 (ja)
JP2004158900A (ja) 多出力発振器およびそれを用いた電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9