JP2602640Y2 - 炊飯装置 - Google Patents

炊飯装置

Info

Publication number
JP2602640Y2
JP2602640Y2 JP1996008386U JP838696U JP2602640Y2 JP 2602640 Y2 JP2602640 Y2 JP 2602640Y2 JP 1996008386 U JP1996008386 U JP 1996008386U JP 838696 U JP838696 U JP 838696U JP 2602640 Y2 JP2602640 Y2 JP 2602640Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
outer pot
pot
cooking
washing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1996008386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0960U (ja
Inventor
恵一 三平
雅美 川崎
秀夫 吉井
信英 柳川
実章 中島
定生 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1996008386U priority Critical patent/JP2602640Y2/ja
Publication of JPH0960U publication Critical patent/JPH0960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602640Y2 publication Critical patent/JP2602640Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は炊飯装置に係り、レ
ストラン、寿し屋チェーン店等の多量炊飯するのに利用
される。
【0002】
【従来の技術】米を洗う洗米部と該洗米部から排出され
た米を炊く炊飯部とを備え、米の貯蔵から米と水の計
量、洗米、仕込み、炊飯等に至る工程を自動的に行う業
務用炊飯装置は公知であり、例えば特公平2−3625
1号公報(従来例の1)および特開昭59−34226
号公報(従来例の2)等で提供されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来例の1は、米びつ
と、米および水の計量装置と、洗米装置と、炊飯器とを
備え、この炊飯器は、ロック装置を有する引き出し内に
着脱自在に収納されるとともに上記ロック装置は、炊飯
準備動作時に動作させることにより、米計量、洗米、炊
飯鍋内への米および水の仕込時には、炊飯器を収納した
引き出しがロックされるようにしたものであって、これ
によって自動炊飯装置が動作中に誤って鍋または炊飯器
を取り出すのを防止したものである。
【0004】しかしながら、この従来例の1では、炊飯
位置に炊飯器がセットされているか否かを確認すること
ができず、従って、炊飯位置に炊飯器をセットしてない
(セット忘れ)ときに、排米されるようなおそれがあっ
た。また、従来例の2は本体内に炊飯器とこの炊飯器を
収納する受け台を有し、この受け台に炊飯器重量検知装
置を設けたものであり、所謂二重排米を防止したもので
あった。
【0005】しかしながら、炊飯器重量を所謂空の器重
量(米および水加減水が入っていない状態)として検知
したのでは、炊飯量(米、水の量)が変動する(一升炊
き、二升炊き)ことから、これらの重量変動があると検
知誤動作を伴うおそれがあった。また、炊飯器には外釜
に内釜を挿脱自在にしたものがあり、業務用では内釜を
数個容易しておいて炊上り米は内釜に入れて調整場等に
運搬中に空の内釜(予備釜)をセットして炊飯のタイム
ラグをなくす必要があり、この内釜の有無を確認する必
要があるのに、従来例の1および2はいずれもこの確認
がなされておらず、外釜に排米するおそれがあった。
【0006】そこで本考案は、外釜が洗米部の真下位置
にあるか否かを確認し、しかもこの外釜に対して内釜
載置されているか否かを確認することによって誤動
作、誤操作を確実に阻止し、多量炊飯に適合した炊飯装
置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、本体フレーム
1に、米を洗う洗米部5と、該洗米部5から排出された
米の炊飯部7と、を備え、該炊飯部7が外釜54とこの
外釜54に載置される内釜55とを備えており、外釜5
4は、本体フレーム1に対して引出し自在な載置台53
上に載置されていて洗米部5の真下位置から引出し可能
とされている炊飯装置において、前述の目的を達成する
ために、次の技術的手段を講じている。
【0008】すなわち本考案は、外釜54を載置台53
とともに本体フレーム1の奥まで押入れて外釜54が洗
米部5の真下に位置したことを、該外釜54を直接検知
することにより確認する第1セットセンサ59を設け、
外釜54に内釜55が載置されているか否かを確認する
第2セットセンサ58を設けていることを特徴とするも
のであり、このような構成を採用したことにより、二重
排米を防止して誤操作を確実になくし、しかも、炊飯量
が変動しても洗米から炊飯の各工程を確実に行いうるに
至ったのである。
【0009】更に本考案は、前記洗米部5はその下部に
上下動作で開閉する排米弁34を備え、前記外釜54は
水平方向に出入自在な載置台53上に備えられ、該載置
台53を押入れて外釜54が前記排米弁34の同軸直下
にあるときを炊飯位置のセットとしていることを特徴と
するものであり、このような構成を採用したことによ
り、炊飯終了後に載置台53を引き出してこの載置台5
3に外釜54を残置させて内釜55を取り出し、空の内
釜55を外釜54にセットしてから載置台53を押込ん
で排米弁34の同軸直下に位置させて排米工程に移行で
き、ここに、タイムラグを少なくして効率のよい多量炊
飯が可能となるのである。
【0010】
【考案の実施の形態】以下、図を参照して本考案の実施
例を説明する。業務用炊飯装置の全体構成を示した図3
および図4において、該炊飯装置は、本体フレーム1を
有し、該フレーム1の下部にキャスター2が設けられ、
該炊飯装置は移動自在である。
【0011】前記フレーム1内に、米を貯える貯米部3
と、該貯米部3の米を所定量排出する計量部4と、該計
量部4から排出された米を洗う洗米部5と、該洗米部5
の米を排出する排米部6と、該排米部6から排出された
米を炊飯する炊飯部7と、前記各部の動作を制御する制
御部8とが形成されている。図5〜図6に示す如く、前
記貯米部3は、漏斗型の貯米庫9を有し、この貯米庫9
は上部は開口されていて、この貯米庫9には、貯米庫内
の米の量を検出する貯米センサ10が設けられている。
貯米庫9の内部には、米は下方に流下させるが異物は流
下させない混入防止用の篩部材11が着脱自在(取外し
自在)に設けられている。貯米庫9の上部には、貯米量
を増加させるための補助タンク12が、着脱自在に取付
可能とされている。
【0012】更に、貯米庫9又は補助タンク12の上開
口部には、天蓋が開閉自在に設けられる。更に、前記計
量部4は、貯米庫9の下部に一体的に設けられている。
この計量部4は、一回転で所定量の米を排出する切り出
し手段13と、該切り出し手段13を回転駆動する計量
モータ14と、切り出し手段13の回転量を検出する計
量カウントセンサ15とを有する。
【0013】前記貯米部3及び計量部4は、前記フレー
ム1から上方に取り外し自在である。更に、図1〜図5
において、前記洗米部5は、前記計量部4の下方に配置
され、前記切り出し手段13から排出される米を収納す
る洗米タンク16を有する。該洗米タンク16は、本体
フレーム1の上部に上下方向において区画すべく仕切っ
た仕切板81にその上端開口フランジが取付けられてお
り、この仕切板81によって本体フレーム1の上部に空
間1Aが区画形成してある。
【0014】洗米タンク16の正面には、透明な掃除用
窓17Aが開閉自在に設けられている。洗米タンク16
内には、内部の米および米と水をかき混ぜるための攪拌
手段17が回転自在に設けられている。この攪拌手段1
7は前記空間1A内に収めた洗米モータ18により回転
駆動される。この洗米モータ18の回転を検出する洗米
回転センサ19が設けられている。
【0015】前記洗米部5には、前記洗米タンク16に
水を供給する給水装置20が設けられている。この給水
装置20は、水道配管に接続される主管21と、該主管
21から分岐して前記洗米タンク16の上部から散水す
るためのシャワー供給管22と、前記洗米タンク16の
下部から給水するためのオーバーフロー供給管23とを
有する。前記主管21には、主管21内を流れる水の量
を検出する流量センサ24が設けられている。前記シャ
ワー供給管22には、該管22を開閉するためのシャワ
ーソレノイド弁25が前記空間1A内に設けられ、前記
オーバーフロー供給管23には、該管23を開閉するた
めのオーバーフローソレノイド弁26が前記空間1A内
に設けられている。
【0016】前記洗米部5には、前記洗米タンク16内
の水を排水するための排水装置27が設けられている。
この排水装置27は、前記洗米タンク16の下部からタ
ンク16内の水を排水すべく、該タンク16の下部に接
続された下部排水管28と、前記洗米タンク16の上部
からタンク16内の水を排水すべく、該タンクの上部に
接続されたオーバーフロー排水管29とを有する。前記
下部排水管28には開閉弁30が設けられ、該開閉弁3
0は、常時は開いており、ソレノイドモータからなる前
記空間1Aに収めた排水モータ31に依って、閉駆動さ
れる。この開閉弁30には、該弁30の開閉を確認する
ための確認センサ32が設けられている。また前記洗米
タンク16には、該タンク内の水位を検出するための水
位リミットセンサ33が設けられている。
【0017】前記排米部6は、図1、図7等に示す如
く、前記排米タンク16の下部に設けられた開口部を開
閉自在に閉じる排米弁34と、該弁34を開閉するため
の開閉装置35とを有する。この開閉装置35は、前記
攪拌手段17の中心部を貫通して設けられたロッド36
と、該ロッド36の上端部に係合して揺動するリンク3
7と、該リンク37を揺動させるための排米モータ38
とを有し、前記ロッド36の下端に前記排米弁34が取
付けられている。この開閉装置35には、排米弁34が
閉じていることを検出する排米ホームセンサ39と、排
米弁34が開いていることを検出する排米下センサ40
が設けられていて、これら機器類も空間1Aに収められ
ている。
【0018】前記炊飯部7は、前記排米弁34の下方に
配置され炊飯器蓋装置41と、該蓋装置41が嵌合する
炊飯器本体装置42とから成る。前記炊飯器蓋装置41
は、図3〜図6に示す如く、本体フレーム1に揺動自在
に設けられた開閉操作レバー43と、該開閉操作レバー
43にリンク44を介して結合された上下動自在な蓋4
5を有する。この蓋45の中央部には、図8に示す如
く、開口部46を有し、該開口部46を開閉自在とする
シャッタ47が、該蓋45の上面側に摺動自在に設けら
れている。このシャッタ47は、シャッタモータ48に
依って駆動されるピニオン49と、該ピニオン49に噛
み合うラック50に依って開閉駆動される。前記蓋45
には、前記シャッタ47の開閉を検出するためのシャッ
タ開センサ51と、シャッタ閉センサ52が設けられて
いる。
【0019】前記炊飯器本体装置42は、本体フレーム
1に対して水平方向に出入自在の載置台53と、該載置
台53に載置された外釜54と、該外釜54内に挿脱自
在に挿入された内釜55とを有する。前記外釜54に
は、ガスバーナ点火用の点火レバー56と、ガスに点火
したことを検知する炊飯レバーセンサ57と、内釜55
が挿入されていることを確認する内釜確認センサ58が
設けられている。本体フレーム1側には、載置台53上
の外釜54が炊飯位置にセットれていることを検知する
レールセットセンサ59が設けられている。
【0020】すなわち、載置台53が水平方向の奥部に
押入れられて該台53上の外釜54が排米弁34の同軸
直下に位置したときが炊飯位置であり、これをレールセ
ットセンサである第1センサ59で確認検出するのであ
り、また、外釜54に内釜55が挿入されたか否かを内
釜確認センサ58である第2センサ58で確認するので
あり、前記第1・2センサ58,59がいずれも確認信
号を送信すると、排米弁34を開弁して内釜55に所定
量の洗米済米を投入するとともに水加減を行い、必要に
応じて浸し工程をおいてから点火レバー56を着火して
炊飯工程に移行するのである。
【0021】炊飯終了後は必要に応じて蒸し工程をおい
てから載置台53が水平方向に引出され、該台53上の
外釜54から炊上り米を有する内釜55を取出して調理
場等に運び、この時間帯を利用して洗米部5で次回の炊
飯のための洗米を行っておき、予備の内釜55を外釜5
4にセットしてから載置台53を押入れて外釜54を排
米弁34の同軸直下に位置させて次の排米等を行うので
ある。
【0022】更に、前記炊飯部7は、洗米部5の下方に
配置されていて外界に露出しているが、洗米モータ1
8、排水モータ31、排水モータ38、各種センサ等の
機器類は仕切板81によって区画された空間1Aに収め
られ、炊飯部7からの熱気伝熱が前記仕切板81で遮断
するようにされている。更に、空間1A内には、図1、
図2で示す如く、排気ファン装置82が設けられてい
て、この排気ファン装置82にはモータ82Aで回転駆
動される排気ファン82Bを備え、該ファン82Bの図
1矢示a方向の回転で、吸気口82Cから排気口82D
に換気すべく排気ケーシング82Eを備えており、排気
口82Dは金網等のフィルタ81Bを有する仕切板81
の排気口81Aに相対している。
【0023】更に、排気口81Aは図1に示す如く炊飯
部7からの上昇蒸気Bを排気流Aで吹散する位置に下方
に向けて形成されているとともに、該排気流Aをシャッ
タモータ48で例示する機器類に吹出するようにされて
いる。従って、炊飯中において、炊飯部7からの熱は仕
切板81で一応さえぎられるとともに発生する上昇蒸気
Bの空間1A内への浸入は少ないけれども、万一浸入し
た蒸気の排出乃至換気は排気ファン82Bで矢示の排気
流Aとじで上昇蒸気Bを分散させるとともに、シャッタ
モータ48等の冷却用としているのである。排気ファン
装置は蒸気吹散用とモータ48の冷却用とを個別に設け
てもよい。なお、図1、図3において、83はメインス
イッチである。
【0024】
【考案の効果】以上詳述した通り本考案によれば、外釜
の位置の確認、外釜に内釜が載置されているかの確認を
センサで検出しているものであるから、誤操作を確実に
阻止できて多量炊飯する業務用として実益大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の一部切欠側面図である。
【図2】同要部平面図である。
【図3】炊飯装置の全体を示す正(前)面図である。
【図4】炊飯装置の全体を示す側面図である。
【図5】炊飯装置内部の概念図である。
【図6】炊飯装置内部の概念図である。
【図7】洗米部の概念図である。
【図8】シャッタ部の概念平面図である。
【符号の説明】
5 洗米部 7 炊飯部 54 外釜 55 内釜 58 第2セットセンサ 59 第1セットセンサ
フロントページの続き (72)考案者 柳川 信英 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)考案者 中島 実章 大阪府東大阪市水走90番地 大和精工株 式会社内 (72)考案者 福島 定生 大阪府東大阪市水走90番地 大和精工株 式会社内 (56)参考文献 特開 平3−37012(JP,A) 特開 平3−49720(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47J 27/14

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体フレーム(1)に、米を洗う洗米部
    (5)と、該洗米部(5)から排出された米の炊飯部
    (7)と、を備え、該炊飯部(7)が外釜(54)とこ
    の外釜(54)に載置される内釜(55)とを備えて
    り、外釜(54)は、本体フレーム(1)に対して引出
    し自在な載置台(53)上に載置されていて洗米部
    (5)の真下位置から引出し可能とされている炊飯装置
    において、前記外釜(54)を載置台(53)とともに
    本体フレーム(1)の奥まで押入れて外釜(54)が洗
    米部(5)の真下に位置したことを、該外釜(54)を
    直接検知することにより確認する第1セットセンサ(5
    9)を設け、外釜(54)に内釜(55)が載置されて
    いるか否かを確認する第2セットセンサ(58)を設け
    ていることを特徴とする炊飯装置。
  2. 【請求項2】 前記洗米部(5)はその下部に上下動作
    で開閉する排米弁(34)を備え、前記外釜(54)は
    水平方向に出入自在な載置台(53)上に備えられ、該
    載置台(53)を押入れて外釜(54)が前記排米弁
    (34)の同軸直下にあるときを炊飯位置のセットとし
    ていることを特徴とする請求項1記載の炊飯装置。
JP1996008386U 1996-08-20 1996-08-20 炊飯装置 Expired - Fee Related JP2602640Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008386U JP2602640Y2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 炊飯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996008386U JP2602640Y2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 炊飯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960U JPH0960U (ja) 1997-01-28
JP2602640Y2 true JP2602640Y2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=11691782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996008386U Expired - Fee Related JP2602640Y2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 炊飯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602640Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0337012A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Kubota Corp 自動炊飯装置
JPH0744263Y2 (ja) * 1990-10-24 1995-10-11 株式会社クボタ 業務用炊飯装置の排気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0960U (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602640Y2 (ja) 炊飯装置
JPH0740336Y2 (ja) 業務用自動炊飯装置の貯米装置
JP2509382B2 (ja) 操作盤装置
JP4258362B2 (ja) 洗米処理装置
JPH0744263Y2 (ja) 業務用炊飯装置の排気装置
JP2882871B2 (ja) 自動炊飯装置
JP2509383B2 (ja) 炊飯装置
JP2672705B2 (ja) 自動炊飯装置
JP3280873B2 (ja) 業務用炊飯装置
JP2509384B2 (ja) 自動炊飯機の表示装置
JP3238321B2 (ja) 業務用炊飯方法及び装置
JP2509745Y2 (ja) 自動炊飯装置
JPH0740337Y2 (ja) 業務用自動炊飯装置
JPH0749027B2 (ja) 自動炊飯装置
JPH081649U (ja) 洗米装置の窓機構
JPH0733702Y2 (ja) 業務用炊飯装置の貯米装置
JPH04272713A (ja) 洗米装置の攪拌機構
JP3525598B2 (ja) 洗米炊飯機の洗浄装置
JPH1080360A (ja) 自動炊飯装置
JP3204895B2 (ja) 洗米装置
JPH0744898B2 (ja) 自動炊飯装置
JP3575397B2 (ja) 洗米炊飯機の釜蓋検出装置
JPH0744897B2 (ja) 自動炊飯装置
JPH04158819A (ja) 自動炊飯装置
JPH07114745B2 (ja) 炊飯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees