JP2602176Y2 - 野菜等収穫作業車 - Google Patents

野菜等収穫作業車

Info

Publication number
JP2602176Y2
JP2602176Y2 JP1992049704U JP4970492U JP2602176Y2 JP 2602176 Y2 JP2602176 Y2 JP 2602176Y2 JP 1992049704 U JP1992049704 U JP 1992049704U JP 4970492 U JP4970492 U JP 4970492U JP 2602176 Y2 JP2602176 Y2 JP 2602176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body frame
loading
vegetables
vehicle
auxiliary step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992049704U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610043U (ja
Inventor
直樹 藤瀬
智一 宮崎
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1992049704U priority Critical patent/JP2602176Y2/ja
Publication of JPH0610043U publication Critical patent/JPH0610043U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602176Y2 publication Critical patent/JP2602176Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、野菜等収穫作業車に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、野菜等収穫作業車の一形態とし
て、車体フレームの前部に運転部を設け、後部に荷台を
載置し、車体フレームの下方に走行部を設けて、圃場等
にて走行させながら野菜等を収穫すると共に荷台に積載
して運搬することができるようにしたものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】とろが、上記した野菜
等収穫作業車では、荷台に収穫した野菜等を積載する際
に、同野菜等を荷台の後方より積載することが多く、こ
の場合、野菜等を荷台の前部側、すなわち運転部側より
順次後部側へ向けて積載しなければ、効率良く積載する
ことができないために、荷台の前部側へ積載する際に
は、逐一作業者が荷台上に乗降して積載しなければなら
ないという繁雑さがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案では、車
体フレーム上の前部に運転部を設けると共に、後部に荷
台を設けた野菜等収穫作業車において、運転部の直前方
に位置する車体フレームの前端部に、同運転部上に乗降
するための補助ステップの基端を上下回動自在に取付け
ると共に、同補助ステップは、先端が下方へ向いた垂下
使用位置と、先端が上方へ向いて、運転部の直前方位置
にて起立した起立格納位置との間で姿勢変更可能とした
ことを特徴とする野菜等収穫作業車を提供せんとするも
のである。
【0005】
【作用】例えば、圃場で生育した野菜を収穫する際に
は、野菜等収穫作業車を圃場内にて畦に沿って走行させ
ながら、野菜を収穫すると共に、荷台上に積載する。
【0006】この際、野菜等収穫作業車の運転部は、車
体フレームの前部に設けており、同運転部の直前方に位
置する車体フレームの前端部には、補助ステップの基端
を上下回動自在に取付けているために、同補助ステップ
を先端が下方へ向いた垂下使用位置となすことにより、
同補助ステップを介して車体の前方より運転部へ乗降す
ることができる。
【0007】従って、畦上に未収穫野菜等が植生してい
る場合にも、畦に沿わせて配置している車体の前方よ
り、畦上の未収穫野菜等に影響されることなく、楽に運
転部へ乗降することができる。
【0008】また、補助ステップを起立格納位置に姿勢
変更した場合には、同補助ステップが運転部の直前方位
置に起立した状態となって、同運転部に着座したオペレ
ータの安全フレームとして機能するために、同オペレー
タの安全性を良好に確保することができる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0010】図1及び図2に示すAは、本考案に係る野
菜等収穫作業車であり、同作業車Aは、クローラ式の左
右側走行部1,1間に車体フレーム2を横架し、同車体
フレーム2の前部左側に原動機部3を設けると共に、前
部右側に運転部4を設け、後部に荷台5を載置してい
る。
【0011】原動機部3には、図1及び図2に示すよう
に、エンジン6を搭載し、同エンジン6の下方にミッシ
ョン部7を設け、エンジン6とミッション部7の上部と
を伝動機構8を介して連動連結すると共に、ミッション
部7の下部を走行部1の駆動輪1aと連動連結している。
1bは遊動輪、1cは転動輪、1dは履帯である。
【0012】運転部4は、前部に操向レバー9a,9b を立
設し、その後方へ座席10を配置している。
【0013】荷台5は、図1に示すように、底板5aと前
後左右側煽り戸5b,5b,5c,5c とにより矩形箱形に形成し
ており、底板5aを車体フレーム2の後部中央部に設けた
旋回支軸11に取付けて、同旋回支軸11の垂直旋回中心線
廻りに旋回可能としている。
【0014】しかも、底板5aの下面には、図3に示すよ
うに、底面視で旋回支軸11を中心とする円形のガイド溝
5dを形成する一方、車体フレーム2の前後左右側位置に
荷台支持部12,12,12,12 を配設し、同荷台支持部12,12,
12,12 に設けた回転自在のボール12a,12a,12a,12a を上
記ガイド溝5dに嵌合させて、同ボール12a,12a,12a,12a
上にて荷台5の底板5aが円滑に旋回するようにしてい
る。
【0015】さらに、荷台5の前側煽り戸5bの右側部と
後側煽り戸5bの左側部にはそれぞれ荷台側旋回ロックピ
ン挿通部13,13 を取付ける一方、車体フレーム2の右側
前部と左側後部にはそれぞれ車体フレーム側旋回ロック
ピン挿通部14,14 を取付けて、上下対向状態に符合する
各挿通部13,14 中に旋回ロックピン15,15 を挿通するこ
とにより、荷台5の旋回ロックが行なえるようにしてい
る。
【0016】このようにして、荷台5の後方より順次収
穫した野菜等を積載していき、適当なところで荷台5を
前後反転させることにより、前半部の積載スペースを後
方に位置させて、続けて荷台5の後方より積載作業を続
行することができる。
【0017】そして、積載作業中及び積載作業終了後
は、旋回ロックピン15,15 を旋回ロックピン挿通部13,1
4 中に挿通して荷台5を旋回ロックしておくことによ
り、安全に積載作業を行なうことができる。
【0018】また、図1及び図2に示すように、車体フ
レーム2の右側前部には、補助ステップ20を取付けてお
り、同補助ステップ20は、ステップ本体20a をはしご段
状に形成し、同ステップ本体20a の基端部に固定部20b
を設けている。
【0019】そして、ステップ本体20a の基端を車体フ
レーム2の右側前部に立設したステー21に上下回動自在
に取付けて、先端が下方へ向いた垂下使用位置と先端が
上方へ向いた起立格納位置との間で姿勢変更可能として
いる。22は、固定部20b に形成した固定孔、23は、ステ
ー21に設けた固定ピンである。
【0020】そして、補助ステップ20は、垂下使用位置
では、基端部が車体フレーム2の前端面2aに当接して姿
勢が保持され、起立格納位置では、固定部20b の固定孔
22をステー21の固定ピン23により固定して姿勢が保持さ
れるようにしている。
【0021】このようにして、補助ステップ20を利用し
て運転部4への乗降を楽に行なうことができるようにし
ていると共に、格納時には、運転部4の座席10に着座し
たオペレータの安全フレームとして機能するようにして
いる。
【0022】図4及び図5は、他の実施例として野菜等
収穫作業車Aを示しており、同作業車Aは、走行部1,
1間に横架した車体フレーム2の前部に昇降荷台30を設
け、後部に固定荷台31を設け、同固定荷台31の後端に運
転部32を設けて構成している。
【0023】そして、乗降荷台30は、図4及び図5に示
すように、底板33と前後左右側煽り戸34,34,35,35 と、
底板33の前部と車体フレーム2の前部とを連結する左右
一対の前部昇降リンク36,36 と、底板33の後部と車体フ
レーム2の後部とを連結する後部昇降リンク37,37 と、
底板33の前中央部と車体フレーム2の後中央部との間に
介設した昇降油圧シリンダ38とから構成している。43,4
4,45,46,47,48 はそれぞれ連結ピンである。
【0024】このようにして、昇降荷台30は、昇降油圧
シリンダ38を伸縮作動させることにより、底板33の上面
が固定荷台31の上面と面一となる上昇姿勢と、底板33が
前後部昇降リンク36,37 の長さだけ後方へ移動した下降
姿勢とに変更可能としている。
【0025】また、前後左右側煽り戸34,34,35,35 はそ
れぞれ起倒自在として、適宜水平に倒伏させることによ
り、荷台としての積載面積を拡大させることができるよ
うにしている。
【0026】しかも、前部昇降リンク36,36 は、上端を
底板33に取付けた連結板39,39 の連結孔40,40,40に、選
択的に連結可能としている。
【0027】このようにして、後部昇降リンク37,37 の
上端連結位置を変更することにより、底板33の傾斜角度
を変更することができて、積載物の積降しを楽に行なう
ことができるようにしている。
【0028】そして、昇降荷台30を上昇姿勢にした際に
は、固定荷台31と共に積載面積を大きく確保することが
できると共に、荷台の地上高を高くすることができて、
圃場内に生育する作物を跨いで走行することができる。
【0029】また、昇降荷台30を下降姿勢にした際に
は、重心位置が低くなり、安全輸送が図れる。
【0030】
【考案の効果】本考案によれば、次のような効果が得ら
れる。
【0031】すなわち、車体フレームの前端部には補助
ステップを取付けているために、同補助ステップを利用
して、車体フレーム上の前部へ設けた運転部への乗降を
楽に行なうことができ、また、補助ステップを使用しな
い場合には、同補助ステップを上方へ跳ね上げて、運転
部の直前方位置にて起立格納状態にしておくことができ
るために、同補助ステップが運転部に着座したオペレー
タの安全性を良好に確保することができると共に、同補
助ステップは作業時や車庫等への格納時にも支障となら
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る野菜等収穫作業車の側面図。
【図2】同作業車の正面説明図。
【図3】荷台の説明図。
【図4】他の実施例としての野菜等収穫作業車の側面説
明図。
【図5】同作業車の正面説明図。
【符号の説明】
A 野菜等収穫作業車 1 走行部 2 車体フレーム 3 原動機部 4 運転部 5 荷台

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレーム(2) 上の前部に運転部(4)
    を設けると共に、後部に荷台(5) を設けた野菜等収穫作
    業車において、 運転部(4) の直前方に位置する車体フレーム(2) の前端
    部に、同運転部(4) 上に乗降するための補助ステップ(2
    0)の基端を上下回動自在に取付けると共に、同補助ステ
    ップ(20)は、先端が下方へ向いた垂下使用位置と、先端
    が上方へ向いて、運転部(4) の直前方位置にて起立した
    起立格納位置との間で姿勢変更可能としたことを特徴と
    する 野菜等収穫作業車。
JP1992049704U 1992-07-15 1992-07-15 野菜等収穫作業車 Expired - Lifetime JP2602176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992049704U JP2602176Y2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 野菜等収穫作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992049704U JP2602176Y2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 野菜等収穫作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610043U JPH0610043U (ja) 1994-02-08
JP2602176Y2 true JP2602176Y2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=12838581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992049704U Expired - Lifetime JP2602176Y2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 野菜等収穫作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602176Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068834U (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 ヤンマー農機株式会社 運搬車における荷台
JPH0168247U (ja) * 1987-10-23 1989-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610043U (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1219241A (en) Crawler-mounted machine for travel over natural terrain
JP2602176Y2 (ja) 野菜等収穫作業車
JPS6316588Y2 (ja)
JPH064666Y2 (ja) 芝刈り機の芝刈り装置連結部構造
US4277049A (en) Lift structure for servicing vehicles
JPS6342008Y2 (ja)
JP2509321Y2 (ja) トラクタ用リフトダンプアタッチメント
JPS5919661Y2 (ja) 履帯走行装置を備えた車両
JPH072120A (ja) 作業用機械
JPS6117958Y2 (ja)
JPS632341Y2 (ja)
JPS6339137Y2 (ja)
JP2509671Y2 (ja) 運搬車
JPS5923628Y2 (ja) 運搬車
JPH0453215Y2 (ja)
JP2517226Y2 (ja) 作業用運搬車の荷台昇降構造
JPH07504136A (ja) 車両
JPS582185Y2 (ja) 田植機の苗ストッパ装置
JP2540474Y2 (ja) 建設機械のアンダーミラー装置
JPS5925143Y2 (ja) コンバインにおける搭乗形操縦装置
JP2931721B2 (ja) 進路矯正型走行車
JPH0216568Y2 (ja)
JPH0524712Y2 (ja)
JPS6230826Y2 (ja)
JPS6216822Y2 (ja)