JP2601626Y2 - 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品 - Google Patents

製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品

Info

Publication number
JP2601626Y2
JP2601626Y2 JP1993044710U JP4471093U JP2601626Y2 JP 2601626 Y2 JP2601626 Y2 JP 2601626Y2 JP 1993044710 U JP1993044710 U JP 1993044710U JP 4471093 U JP4471093 U JP 4471093U JP 2601626 Y2 JP2601626 Y2 JP 2601626Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tea
preventing
kneading
tea leaves
kneading machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993044710U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711188U (ja
Inventor
哲生 彦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Kiko Co Ltd
Original Assignee
Kawasaki Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Kiko Co Ltd filed Critical Kawasaki Kiko Co Ltd
Priority to JP1993044710U priority Critical patent/JP2601626Y2/ja
Publication of JPH0711188U publication Critical patent/JPH0711188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601626Y2 publication Critical patent/JP2601626Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の目的】
【産業上の利用分野】本考案は製茶揉捻機の改良に関す
るものであって、特に加工中の茶葉が揉盤から周囲に一
部押しやられた後、そのまま残留することを防止する新
規な茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品に係るも
のである。
【0002】
【考案の背景】製茶揉捻機は円形の揉盤の面に沿ってそ
の上方を旋回する揉圧体を具えた揉鉢を作用させ、前記
揉鉢内に投入した茶葉を揉圧体と揉盤との間において揉
捻するものであって、通常は中揉工程が終了した段階に
おいてこの工程を行う。この際、従来は揉捻作用の途中
で揉鉢の旋回範囲から茶葉が一部排除されるようにその
外側に移動してしまい、再び揉鉢内に取り込まれること
なく残留してしまうことがあった。このような加工途中
で、周囲に排除されて残留してしまった茶葉は正常に揉
捻加工を済ませた茶葉とは品質的に異なっているから、
これら排除された茶葉があっても正規の加工を受けた茶
葉に混ぜるわけにはいかず、結局は廃棄したり、別途加
工を受けたりしなければならなかった。またこのような
無駄を排除しようとすれば、一定量排除された茶葉が溜
まる都度、作業者が揉鉢に戻す等の措置をとっているも
のであり、加工作業途中でのこのような監視作業や戻し
入れ作業は極めて面倒且つ危険なものであった。
【0003】
【従来技術】このようなことから揉盤周辺への加工途中
の茶葉の漏出等をなくす試みも従来されていたが、必ず
しも充分なものとは言えなかった。例えば実開昭56−
39980号「掃き出し防止壁を形成した製茶揉捻
機」、実公昭12−2826号「紅茶製造用揉捻機」、
実公昭10−5963号「茶葉揉捻機」、実公昭45−
14959号「茶葉連続揉捻機」等の技術がすでに開示
されているが、いずれも揉盤周囲の茶葉が貯留しがちな
部分の形状に関して言えば、段差状の窪みがあくまで存
在し、この部分に茶葉の溜まりがちなこともあって充分
な対策とはなり得ていない。
【0004】
【開発を試みた技術的事項】本考案はこのような背景並
びに従来技術の問題点を考慮してなされたものであっ
て、加工途中の茶葉が揉盤の周囲に残留することなく、
すべて均一に揉捻加工がされるようにした製茶揉捻機に
おける茶葉残留防止構造の開発を試みたものである。
【0005】
【考案の構成】
【目的達成の手段】すなわち本出願に係る第一の考案で
ある製茶揉捻機における茶葉残留防止構造は、外周部寄
りの部位が幾分か上方に傾斜した傾斜揉面と、中央に設
けられる取出開閉部とを具えた平面円形状の揉盤と、そ
の上方において前記揉盤の面に沿って旋回自在に駆動さ
れる揉圧体を内蔵して成る揉鉢とを具た製茶機におい
て、前記揉盤周縁には揉盤の傾斜揉面とほぼ滑らかに曲
線的に連続し、更に茶葉安息角以上に立ち上がる断面形
状を有する残留防止片を設けたことを特徴として成るも
のである。
【0006】また本出願に係るの第二の考案である製茶
揉捻機における茶葉残留防止構造は、前記要件に加え、
前記残留防止片は、弾性材料により構成されていること
を特徴として成るものである。
【0007】更にまた本出願に係るの第三の考案である
製茶揉捻機における茶葉残留防止構造は、前記要件に加
え、前記残留防止片は、分割形成されていることを特徴
として成るものである。
【0008】更にまた本出願に係るの第四の考案である
製茶揉捻機における茶葉残留防止部品は、揉盤の傾斜揉
面とほぼ滑らかに曲線的に連続し、更に茶葉安息角以上
に立ち上がる断面形状を有する残留防止片から成るもの
である。
【0009】更にまた本出願に係るの第五の考案である
製茶揉捻機における茶葉残留防止部品は、前記要件に加
え、前記残留防止片は、弾性材料により構成されている
ことを特徴として成るものである。
【0010】更にまた本出願に係るの第六の考案である
製茶揉捻機における茶葉残留防止部品は、前記要件に加
え、前記残留防止片は、分割形成されていることを特徴
として成るものである。これら考案により前記目的を達
成しようとするものである。
【0011】
【考案の作用】揉捻機の運転状態にあっては、揉鉢が揉
盤上を旋回運動して揉鉢内の揉圧体と揉盤との間で茶葉
を揉捻するように加工する。このとき揉鉢下方から茶葉
が漏れ出るようになりがちであるが、揉盤周囲には茶葉
が残留し得るスペースが存在しないから、仮に一時的に
揉盤の外周寄りに茶葉が排除されたとしても再び揉鉢内
に取り込まれるようにして戻され、揉捻加工を受け続け
る。
【0012】また揉鉢周縁の残留防止片が弾性材料に構
成されているときには、揉鉢の下端部との接触が衝撃を
伴わない状態で行われ、円滑な作動がされる。
【0013】更にまた例えば周囲を円環状に配設される
残留防止片を分割形成したときには、その取り外し作業
等がより行いやすくなり、また部分的に損傷した場合に
その部分のみの交換を行うことによって正常な運転状態
に戻される。
【0014】
【実施例】以下本考案を図示の実施例に基づいて具体的
に説明する。符号1は本考案たる揉捻機であって、この
ものの構成の大略を述べると、角枠形のフレーム2に対
して、その上面側に揉盤3を設け、更にこの揉盤3に対
し偏心的に旋回する揉鉢装置4を設け、更にこの揉鉢装
置4の駆動装置5と揉捻後の茶葉Aを取り出すための取
出装置6を設け、更に本考案の特徴的部材である残留防
止構造10を設けて成る。
【0015】まずフレーム2は適宜の鋼材等を角枠状に
構成したものであり、上面に揉盤3を具えるとともに、
その下方に前記駆動装置5及び取出装置6を搭載する。
また揉盤3は揉捻作用を直接担う部材の一つであって、
中央に取り外し自在の蓋状の取出開閉部30を具えると
ともに、その周囲は中心に向かってやや低くなるように
傾斜させた傾斜揉面31等を有する円盤状部材であっ
て、取出開閉部30と傾斜揉面31には揉突状32が集
束螺旋状に形成される。そして円環状の揉盤3の周囲に
は揉盤3の周縁部の高さより幾分高くした化粧板33を
設け、矩形状のフレーム2の上面部を塞ぐような構成を
とる。因みにこの化粧板33は例えば四分割されて組み
付けられている。
【0016】また揉盤3と共に揉捻作用を直接担う揉鉢
装置4は頂部が開口した円筒状の揉鉢本体40と、その
内部に設けられる揉圧体41を主要部材として成る。揉
鉢本体40はその周囲に一例として三方向に突出させた
揉鉢アーム42が駆動装置5からの動力を受けて回転す
るクランクアーム51と少なくとも対向する二点で接続
され、これによってクランクアーム51の回転を受けて
揉鉢本体40は揉盤3上を偏心的に旋回移動する。なお
前記クランクアーム51はそのすべてが駆動されていて
もよいし、その一部が、少なくとも一本のみが駆動され
ていても前記偏心的な旋回運動は可能となる。そして揉
鉢アーム42の他の一本からは揉鉢本体40の上方を横
切るように杆状の揉圧体支持部43が伸び、これによっ
て揉圧体41を吊持するように図るとともに、重錘44
を設ける。因みに揉圧体41の自重及び重錘44の荷重
によって揉捻作用時の揉圧が設定されるのである。そし
て更に揉鉢本体40の下端には円環状にブラシ45を設
けるものであって、このものは揉鉢本体40に対し一例
として遊持される状態に取り付けられる。
【0017】次に駆動装置は前述のとおり原動機たる駆
動モータMからの回転を適宜減速して前記クランクアー
ム51に回転を伝達する作用を行う。また取出装置6は
一例として振動コンベヤ等を適用したものであり、揉盤
3の下端に受入側端部を臨ませ、フレーム2の側部に加
工後の茶葉Aを取り出し得るように構成して成る。なお
本考案はこのような基本的な従来から公知の揉捻機ある
いは以後改良されるであろう揉捻機にあっても茶葉Aの
残留防止を図るために適用し得る。
【0018】以下この残留防止装置10について図3、
4を参照しながら詳細に説明する。このものは茶葉残留
防止部品たる残留防止片11を主体としたものであり、
この残留防止片11は全体として揉盤3の外周部、すな
わち傾斜揉面31の外周部から更に外周側に延長される
ような円環状の部材であり、断面方向で見ると隅角部閉
鎖部12と更にその外側に連続する戻し案内部13とを
有する。もちろん隅角部閉鎖部12と戻し案内部13と
は図4(a)に示すように一体に構成してもよいし、図
4(b)に示すように別体に構成したものであってもよ
い。また残留防止片11は円環状の一体の部材とするほ
か、図5に示すように周方向に四分割等適宜の分割がさ
れたものであってもよい。なお四分割とするときには先
にも述べたように化粧板33が四分割されていることが
多いから両者をユニット化することができ好都合であ
る。もちろん本考案にあっては、このような化粧板33
が存在しなくとも差し支えない。
【0019】更に符号14は残留防止片11に設けた固
定ボルト穴であって、これによって残留防止片11を化
粧板33あるいは揉盤3に対してボルト等による固定が
できるようにする。なお残留防止片11は要は揉盤3の
周囲に生じがちな隅角部を閉鎖し得る形状であれば材料
については特に問わないが、合成ゴム、シリコーンゴ
ム、弾性を有するシリコーン樹脂等の弾性材料により構
成されていることが好ましい。また更にその弾性を積極
的に得るために図4(c)に示すように残留防止片11
の断面方向に見て内部にクッション用空隙15を設ける
等の手段をとることももとより差し支えない。
【0020】本考案は以上述べたような構成を有するも
のであり、次のように作動する。すなわち残留防止片1
1を揉盤3の周囲に取り付けた状態で運転すると、図3
に示すように揉鉢装置4の下端にあるブラシ45からあ
たかも掃き出されるように外部に排出された茶葉Aがあ
ったとしても、残留防止片11によって茶葉Aが残留す
るような空隙が塞がれているから、次に旋回してきた揉
鉢装置4のブラシ45によって再び取り込まれるような
動きとなり、常に揉鉢本体40内での揉捻を受ける。そ
して外部に逃げ出しがちな茶葉Aは更に外側に移動する
ような傾向となるが、隅角部閉鎖部12の更に外側には
茶葉Aの安息角を越えた戻し案内部13が壁状に形成さ
れているから、これによって揉盤3の周囲から内側に戻
るように落下し、揉鉢本体40内に取り込まれて再度加
工を受けるようになる。
【0021】
【考案の効果】本考案は以上述べたような構成を有する
から、揉捻加工中において揉鉢本体40の作動範囲から
更に外側に外れたような茶葉も再度揉鉢本体40内の揉
捻作用位置に戻るようになり確実な揉捻がされる。また
内部に残留する茶葉Aがないことから、そのような残留
茶葉の発生を前提とした作業が不要となり安全な管理が
なし得る。また揉捻機1に投入された茶葉Aがすべて均
一な加工を受けるから、揉捻不足に起因する茶葉が混じ
ることによる品質低下が防げる。更にまた残留防止構造
10を提供する残留防止片11を別途部品として供給す
れば、既設の揉捻機1の改良をも行い得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の茶葉残留防止構造を適用した製茶揉捻
機を示す正面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】同上茶葉残留防止構造周辺を拡大して示す正面
図である。
【図4】残留防止片の種々の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図5】残留防止片を周方向に四分割するようにした実
施例を示す一部分解斜視図である。
【符号の説明】
1 揉捻機 2 フレーム 3 揉盤 4 揉鉢装置 5 駆動装置 6 取出装置 10 残留防止構造 11 残留防止片 12 隅角部閉鎖部 13 戻し案内部 14 固定ボルト穴 15 クッション用空隙 30 取出開閉部 31 傾斜揉面 32 揉突条 33 化粧板 40 揉鉢本体 41 揉圧体 42 揉鉢アーム 43 揉圧体支持部 44 重錘 45 ブラシ 51 クランクアーム A 茶葉 M 駆動モータ

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部寄りの部位が幾分か上方に傾斜し
    た傾斜揉面と、中央に設けられる取出開閉部とを具えた
    平面円形状の揉盤と、その上方において前記揉盤の面に
    沿って旋回自在に駆動される揉圧体を内蔵して成る揉鉢
    とを具えた製茶機において、前記揉盤周縁には揉盤の傾
    斜揉面とほぼ滑らかに曲線的に連続し、更に茶葉安息角
    以上に立ち上がる断面形状を有する残留防止片を設けた
    ことを特徴とする製茶揉捻機における茶葉残留防止構
    造。
  2. 【請求項2】 前記残留防止片は、弾性材料により構成
    されていることを特徴とする請求項1記載の製茶揉捻機
    における茶葉残留防止構造。
  3. 【請求項3】 前記残留防止片は、分割形成されている
    ことを特徴とする請求項1または2記載の製茶揉捻機に
    おける茶葉残留防止構造。
  4. 【請求項4】 揉盤の傾斜揉面とほぼ滑らかに曲線的に
    連続し、更に茶葉安息角以上に立ち上がる断面形状を有
    する残留防止片から成る製茶揉捻機における茶葉残留防
    止部品。
  5. 【請求項5】 前記残留防止片は、弾性材料により構成
    されていることを特徴とする請求項4記載の製茶揉捻機
    における茶葉残留防止部品。
  6. 【請求項6】 前記残留防止片は、分割形成されている
    ことを特徴とする請求項4または5記載の製茶揉捻機に
    おける茶葉残留防止部品。
JP1993044710U 1993-07-23 1993-07-23 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品 Expired - Fee Related JP2601626Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993044710U JP2601626Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993044710U JP2601626Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711188U JPH0711188U (ja) 1995-02-21
JP2601626Y2 true JP2601626Y2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=12698983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993044710U Expired - Fee Related JP2601626Y2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601626Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5191643B2 (ja) * 2006-10-11 2013-05-08 カワサキ機工株式会社 製茶揉捻機
CN106689464B (zh) * 2017-02-17 2023-06-02 林清矫 一种茶叶揉捻速包机
CN113647481B (zh) * 2021-08-26 2023-05-26 江西省农业科学院农业工程研究所 一种茶叶加工分体式茶叶揉捻机
CN114391588A (zh) * 2022-01-27 2022-04-26 高建永 一种气囊式茶叶加工揉捻机
CN114794265A (zh) * 2022-04-11 2022-07-29 皖西学院 一种茶叶加工用茶叶揉捻装置
CN114850093B (zh) * 2022-05-06 2023-06-20 安徽省潜山县潜源鬃刷有限公司 鬃毛清理的毛杂分离机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711188U (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601626Y2 (ja) 製茶揉捻機における茶葉残留防止構造並びに茶葉残留防止部品
HU197497B (en) Rubbing-kneading machine
WO2011092942A1 (ja) 自動製パン機
JPH086496Y2 (ja) 樹脂成形不要品の破砕装置
JP4492019B2 (ja) 粉砕装置
JPH0742662Y2 (ja) 合成樹脂成形のスプルーやランナーの破砕装置
JPH07251093A (ja) 破砕装置
JP2609171B2 (ja) アイスクラッシャー
KR200387970Y1 (ko) 믹서용기 및 이 믹서용기를 채택한 믹서기
CN215507176U (zh) 一种饲料生产用原料粉碎装置
CN219051634U (zh) 一种自动清堵的破碎机
US6179462B1 (en) Device for the production of solid and/or solid-liquid mixture having a discharge door
JPH07251094A (ja) 破砕装置
CN212189458U (zh) 一种双轴破碎机的减速机的定位结构
JP3639165B2 (ja) 回転撹拌装置
JP7388863B2 (ja) 竪型破砕機
JPH057791A (ja) 厨芥処理装置
JPH0217637Y2 (ja)
JPH0538841Y2 (ja)
JP3135053B2 (ja) 廃棄物破砕装置
JPS6221315Y2 (ja)
JPS5856611Y2 (ja) 調理器
JP3492209B2 (ja) お茶挽き機
JPS6314901Y2 (ja)
JP2599862Y2 (ja) 調理器用粉砕装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees