JP2600646Y2 - 放電灯の点灯装置 - Google Patents

放電灯の点灯装置

Info

Publication number
JP2600646Y2
JP2600646Y2 JP1993072835U JP7283593U JP2600646Y2 JP 2600646 Y2 JP2600646 Y2 JP 2600646Y2 JP 1993072835 U JP1993072835 U JP 1993072835U JP 7283593 U JP7283593 U JP 7283593U JP 2600646 Y2 JP2600646 Y2 JP 2600646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
discharge lamp
circuit
lighting device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993072835U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742091U (ja
Inventor
敦之 戸田
操一 八木
雅也 志藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993072835U priority Critical patent/JP2600646Y2/ja
Publication of JPH0742091U publication Critical patent/JPH0742091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600646Y2 publication Critical patent/JP2600646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は新規な放電灯の点灯装置
に関する。詳しくは、発光管内の正イオンが発光中に低
電位の反射鏡に引かれて漏洩するのを防止することがで
きる新規な放電灯の点灯装置を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】近時自動車用光源として注目されている
メタルハライドランプは、発光物質の組み合わせによっ
て多様な光を得ることができる。
【0003】例えば、発光物質として水銀の他にナトリ
ウムイオンやスカンジウムイオン等を含む金属沃化物が
石英ガラス製の発光管内に封入されており、これらは発
光色や光度に関して重要な役割を持っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、発光管の周
囲に電位の低い部分(金属製の反射鏡や蒸着処理による
反射層等)があると、上記のイオンが、発光中に管壁か
らその部分に向かって抜け出してしまい、発光色が変化
したり、光度の低下が惹き起こされるという問題があ
る。
【0005】図3はこの様子を概念的に示すものであ
る。
【0006】メタルハライドランプaの発光管bは、金
属製の反射鏡eによって取り囲まれており、電極c、c
に交流電圧が印加されると、発光管b内の金属イオン
d、d、・・・が矢印A、A、・・・に示すように低電
位の反射鏡eに引かれて管壁から外に漏れていく。
【0007】図4は点灯回路においてフルブリッジ型イ
ンバータを用いて電極c、cに矩形波電圧を印加したと
きの電圧波形V1、V2を示すものである。
【0008】V1とV2とは互いに反相関係となるが、
いづれも正方向の単極性の電圧であり電極に負電圧が供
給されないため、正イオンd、d、・・・は常に電位の
低い反射鏡eに向かって移動することになる。
【0009】このような事情は点灯回路にハーフブリッ
ジ型インバータを用いた場合も同様であり、この場合に
は所定の正電位を中心とした矩形波が電極c、cに印加
される。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案放電灯の
点灯装置は上記した課題を解決するために、直流入力電
圧を単極性の交流電圧に変換する直流−交流変換回路を
備えた放電灯の点灯装置において、直流入力電圧の昇圧
及び/又は降圧を行うための直流昇降圧回路を設け、該
直流昇降圧回路の出力を直流−交流変換回路に送出する
とともに、直流昇降圧回路の出力段に設けられる分圧抵
抗によって分圧された電圧を反射鏡及び/又は反射層に
印加するようにしたものである。
【0011】
【作用】本考案によれば、放電灯への印加電圧の半波期
間において発光管内の正イオンが低電位部である反射鏡
及び/又は反射層に向かって引かれるが、次ぎの半波期
間では反射鏡及び/又は反射層に印加される電圧によっ
て引き戻すことによって正イオンの管外に漏洩するのを
防ぐことができる。
【0012】
【実施例】以下に、本考案放電灯の点灯装置の詳細を図
示した実施例に従って説明する。尚、図示した実施例は
本考案を自動車用メタルハライドランプの点灯装置に適
用したものである。
【0013】図1は点灯回路1の構成を示すものであ
り、バッテリー2が直流電圧入力端子3と3′との間に
接続される。
【0014】4、4′は直流電源ラインであり、その一
方のプラスライン4上には点灯スイッチ5が設けられて
いる。
【0015】6はバッテリー電圧の昇圧及び/又は降圧
のために設けられた直流昇降圧回路であり、例えば、フ
ライバック型のDC−DCコンバータの構成が用いられ
る。
【0016】7、7′は分圧抵抗であり、直流昇降圧回
路6の出力端子の間に介挿されており、分圧抵抗7と
7′との間から取り出される電圧が反射鏡8に印加され
る。
【0017】9は直流−交流変換回路であり、上記直流
昇降圧回路6の後段に設けられ、直流昇降圧回路6から
送られてくる直流電圧を矩形波電圧に変換するための回
路である。例えば、この直流−交流変換回路9にフルブ
リッジ型のインバータを用いた場合には、図示しない2
対の半導体スイッチ素子が駆動制御部から送出される制
御信号により相反的にスイッチング制御される。
【0018】10は電流検出抵抗であり、直流昇降圧回
路6と直流−交流変換回路9とを結ぶグランドライン上
に設けられている。
【0019】11は制御回路であり、直流昇降圧回路6
の出力電圧や出力電流の検出信号に応じた制御信号を発
生してこれを直流昇降圧回路6に送出し、その出力電圧
を制御することで、メタルハライドランプの始動状態に
合せた電力制御を行い、ランプの始動時間や再始動時間
を短縮して速やかに定電力制御へと移行させるために設
けられている。尚、直流昇降圧回路6の出力電流につい
ては、上記電流検出抵抗10により検出信号を得ている
が、直流昇降圧回路6の出力電圧については、図1の実
線のライン12に示すように、これを直接得る他、1点
鎖線のライン13に示すように分圧抵抗7と7′との間
から得るようにしても良い。つまり、分圧抵抗7、7′
は直流昇降圧回路6の出力電圧の検出用抵抗に兼用する
ことができる。
【0020】14はスタータ回路であり、上記直流−交
流変換回路9の後段に配置されており、メタルハライド
ランプの起動時に始動用パルスを発生してこれを直流−
交流変換回路9の矩形波に重畳してメタルハライドラン
プに印加するものである。
【0021】15(1)、15(2)は給電ラインであ
り、その一方15(1)がスタータ回路14の出力端子
の一方と交流出力端子16とを結び、また他方の15
(2)がスタータ回路14の出力端子の他方と交流出力
端子16′とを結んでいる。
【0022】17はメタルハライドランプであり、交流
出力端子16と16′との間に接続されている。
【0023】金属製の反射鏡8は、メタルハライドラン
プ17を取り囲むようにして配置されており、ライン1
8を介して分圧抵抗7と7との間に接続されている。
【0024】直流−交流変換回路9の出力電圧(これを
「VL」と記す。)は、メタルハライドランプ17のラ
ンプ電圧にほぼ等しくなるので、その分圧値が反射鏡8
に印加されることになる。尚、出力電圧VLは制御回路
11の働きによりメタルハライドランプ17の点灯状態
に応じて変動する。
【0025】図2はその様子を説明するための波形図で
あり、「V(1)」が給電ライン15(1)に係る出力
電圧、「V(2)」が給電ライン15(2)に係る出力
電圧、をそれぞれ示しており、破線で示すレベルVRが
反射鏡8の電位を示している。
【0026】V(1)とV(2)はいづれも単極性の矩
形波であり、互いに反相関係とされる。
【0027】即ち、V(1)が正の高電圧VLの時にV
(2)がグランド電位(GND)まで下がり、逆にV
(1)がグランド電位まで下がる時にV(2)が正の高
電圧VLとなる。
【0028】メタルハライドランプ17の電極の一方に
着目すると、V(1)がVLになると、図3で説明した
ように、メタルハライドランプ17内の正イオンが矢印
A、A、・・・で示すように反射鏡8に引かれることに
なるが、その後V(1)がグランド電位に下がった時に
は、図3に矢印B、B、・・・で示すように正イオンが
逆に電極側に引き戻されることになる。これは反射鏡8
の電位VRがVLとGNDとの中間のレベルであること
から、反射鏡8の電位の方が電極電位より高いためであ
る。これによって正イオンの管外への漏洩を防止するこ
とができる。
【0029】尚、反射鏡8の電位VRについては0<V
R<VLであれば良いが、正イオンが反射鏡8に向かっ
て引かれるときの力とその引き戻しの力との均衡を考慮
してVL/2程度に設定することが好ましい。
【0030】また、本例では金属製の反射鏡8に電圧を
印加したが、反射鏡が合成樹脂製であってその反射面に
蒸着処理を施す事によって反射層が形成されているよう
な場合には該反射層に電圧を印加すれば良い。
【0031】
【考案の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本考案放電灯の点灯装置によれば、直流昇降圧回路
の出力段に設けられる分圧抵抗によって分圧された電圧
を反射鏡及び/又は反射層に印加しているので、放電灯
への印加電圧の半波期間において反射鏡及び/又は反射
層に向かって引かれようとする発光管内の正イオンを、
次ぎの半波期間では反射鏡及び/又は反射層に印加され
る電圧で引き戻すことによって正イオンが管外に漏洩す
るのを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る放電灯の点灯装置の構成を示す回
路図である。
【図2】放電灯への印加電圧と反射鏡の電位との関係に
ついて説明するための波形図である。
【図3】発光管外の正イオンの漏洩とその防止策につい
て説明するための概念図である。
【図4】従来の問題点を説明するために放電灯への印加
電圧を示す波形図である。
【符号の説明】
1 放電灯の点灯装置 6 直流昇降圧回路 7、7′ 分圧抵抗 8 反射鏡 17 メタルハライドランプ(放電灯)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−203984(JP,A) 特開 平4−296439(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05B 41/14 - 41/29

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流入力電圧を単極性の交流電圧に変換
    する直流−交流変換回路を備えた放電灯の点灯装置にお
    いて、直流入力電圧の昇圧及び/又は降圧を行うための直流昇
    降圧回路を設け、該直流昇降圧回路の出力を上記直流−
    交流変換回路に送出するとともに、直流昇降圧回路の出
    力段に設けられる分圧抵抗によって分圧された電圧を反
    射鏡及び/又は反射層に印加するようにした こと特徴と
    する放電灯の点灯装置。
JP1993072835U 1993-12-20 1993-12-20 放電灯の点灯装置 Expired - Fee Related JP2600646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072835U JP2600646Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 放電灯の点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993072835U JP2600646Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 放電灯の点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742091U JPH0742091U (ja) 1995-07-21
JP2600646Y2 true JP2600646Y2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=13500873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993072835U Expired - Fee Related JP2600646Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 放電灯の点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600646Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742091U (ja) 1995-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426132B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯方法、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH06203984A (ja) 車両用放電灯点灯装置
JP3963098B2 (ja) ランプ点灯装置及びこれを用いたプロジェクタ
JPH11265795A (ja) 放電ランプ点灯装置
US20020101201A1 (en) Method of initiating lighting of a discharge lamp, circuit for lighting a discharge lamp, light source device using the circuit, and optical instrument incorporating the light source device
JP2600646Y2 (ja) 放電灯の点灯装置
JP3201981B2 (ja) 放電ランプ点灯装置及び方法
KR100265199B1 (ko) 고압 방전등 구동장치
JPH06335256A (ja) メタルハライドランプ用電源装置
JP3188994B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2004192869A (ja) 放電灯点灯装置
JP3880246B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP3576875B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JPH1041081A (ja) 放電灯点灯装置
JPH08222380A (ja) 自動車用高輝度放電灯点灯装置
JPH10247595A (ja) 光源装置および投光装置ならびにプロジェクタ装置
JP4096590B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH0689788A (ja) 放電灯点灯装置
JP3880247B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2001155888A (ja) 高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2001143887A (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2001052887A (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JP2004281367A (ja) 光源装置およびそれを用いた液晶ディスプレイ
JP2004165095A (ja) ランプ点灯装置及びこれを用いたプロジェクタ
JPH0969393A (ja) 高電圧パルス発生装置、放電灯点灯装置、照明装置及び液晶プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees