JP2599917Y2 - 化粧用コンパクト容器 - Google Patents
化粧用コンパクト容器Info
- Publication number
- JP2599917Y2 JP2599917Y2 JP1993008037U JP803793U JP2599917Y2 JP 2599917 Y2 JP2599917 Y2 JP 2599917Y2 JP 1993008037 U JP1993008037 U JP 1993008037U JP 803793 U JP803793 U JP 803793U JP 2599917 Y2 JP2599917 Y2 JP 2599917Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- lid
- hook
- peripheral wall
- projection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は化粧用コンパクト容器に
関する。
関する。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】化粧用コンパクト容器
として、蝶番によって開閉自在に蝶着された容器本体と
蓋体とからなり、蓋体前部より垂設したフックを容器本
体前部に突設した係止突起に乗り越え係合させて蓋体を
容器本体に閉蓋状態で係止する如く構成し、又、フック
を押し上げるテーパー面を有するスライド部材をフック
下部に摺動自在に取り付けた化粧用コンパクト容器が知
られている(例えば、実公昭63−30322 号公報に記載さ
れた容器)。
として、蝶番によって開閉自在に蝶着された容器本体と
蓋体とからなり、蓋体前部より垂設したフックを容器本
体前部に突設した係止突起に乗り越え係合させて蓋体を
容器本体に閉蓋状態で係止する如く構成し、又、フック
を押し上げるテーパー面を有するスライド部材をフック
下部に摺動自在に取り付けた化粧用コンパクト容器が知
られている(例えば、実公昭63−30322 号公報に記載さ
れた容器)。
【0003】従来のこの種の容器は閉蓋に当たり、容器
本体上面周縁部と蓋体下面周縁部との当接面相互が衝突
して大きな音を発するため消費者の商品イメージを害
し、商品の高級感を損なうもととなり、従って、この閉
蓋時に発する大きな音の解消が求められている。
本体上面周縁部と蓋体下面周縁部との当接面相互が衝突
して大きな音を発するため消費者の商品イメージを害
し、商品の高級感を損なうもととなり、従って、この閉
蓋時に発する大きな音の解消が求められている。
【0004】本考案は上記した従来技術の欠点を解消し
た優れた化粧用コンパクト容器を提案することを目的と
するものである。
た優れた化粧用コンパクト容器を提案することを目的と
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案容器は上記課題を
解決するため、周壁6前面を後方へ凹ませて凹部7を形
成するとともに、該凹部奥壁7a前面に係止突起8を突設
してなる容器本体2と、該本体2後部に後部を回動可能
に連結して容器本体2上面を開閉可能に設けるととも
に、前部下面より垂設したフック16を上記係止突起8に
離脱可能に乗り越え係合させた蓋体3と、上記凹部7内
に前後動可能に嵌合させるとともに、上記フック16と係
止突起8との係合を解除する押し釦4とを有する化粧用
コンパクト容器に於いて、蓋体3を枠体3Aとカバー体3B
とから構成し、枠体3A前部下面のフック16両側位置に一
対の透孔18を穿設し、各透孔18より突出させ且つ容器体
周壁6上面に下面を圧接する一対の緩衝突起17を、枠体
3Aとカバー体3Bとで挟持した平板状基板19下面より一体
に突設してなる柔軟で弾力性のある材質により形成した
部材を設けて構成した。
解決するため、周壁6前面を後方へ凹ませて凹部7を形
成するとともに、該凹部奥壁7a前面に係止突起8を突設
してなる容器本体2と、該本体2後部に後部を回動可能
に連結して容器本体2上面を開閉可能に設けるととも
に、前部下面より垂設したフック16を上記係止突起8に
離脱可能に乗り越え係合させた蓋体3と、上記凹部7内
に前後動可能に嵌合させるとともに、上記フック16と係
止突起8との係合を解除する押し釦4とを有する化粧用
コンパクト容器に於いて、蓋体3を枠体3Aとカバー体3B
とから構成し、枠体3A前部下面のフック16両側位置に一
対の透孔18を穿設し、各透孔18より突出させ且つ容器体
周壁6上面に下面を圧接する一対の緩衝突起17を、枠体
3Aとカバー体3Bとで挟持した平板状基板19下面より一体
に突設してなる柔軟で弾力性のある材質により形成した
部材を設けて構成した。
【0006】
【作用】図3の状態より蓋体3を閉じるとフック16が係
止突起8に乗り越え係合するとともに、容器体周壁6上
面前部に各緩衝突起17が衝突して衝撃を吸収するため、
容器体周壁6上面と蓋体周壁15下面との衝突音はきわめ
て小さいものとなる。
止突起8に乗り越え係合するとともに、容器体周壁6上
面前部に各緩衝突起17が衝突して衝撃を吸収するため、
容器体周壁6上面と蓋体周壁15下面との衝突音はきわめ
て小さいものとなる。
【0007】又、図4の状態から押し釦4を押し込む
と、弾性板部24が傾斜面9上を案内されて上昇し、フッ
ク16下面を押し上げてフック16と係止突起8との係合を
外し蓋体が開く。
と、弾性板部24が傾斜面9上を案内されて上昇し、フッ
ク16下面を押し上げてフック16と係止突起8との係合を
外し蓋体が開く。
【0008】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。
する。
【0009】図1〜図4は本考案の一実施例を示すもの
で、図中1は化粧用コンパクト容器を示す。該容器1は
容器本体2と、蓋体3と、押し釦4とを主要部材として
構成している。
で、図中1は化粧用コンパクト容器を示す。該容器1は
容器本体2と、蓋体3と、押し釦4とを主要部材として
構成している。
【0010】容器本体2は、底壁5周縁より周壁6を立
設するとともに、前部中央にはその部分の周壁6を後方
へ凹ませて形成した上面及び前面開口の凹部7を設けて
いる。又、上記凹部7の奥壁7a前面上部中央には蓋体係
止用の係止突起8を突設し、該突起8下方に上面が前方
へ下る上向きの傾斜面9をなす板状突起10を突設してい
る。又、凹部底壁7b両側に押し釦4の前方への抜け出し
を防止するために使用する凹み12を各々設けている。
又、この容器本体2内には、中枠13を介して内部に化粧
品を収納したドラムを着脱自在に嵌合させて使用する。
設するとともに、前部中央にはその部分の周壁6を後方
へ凹ませて形成した上面及び前面開口の凹部7を設けて
いる。又、上記凹部7の奥壁7a前面上部中央には蓋体係
止用の係止突起8を突設し、該突起8下方に上面が前方
へ下る上向きの傾斜面9をなす板状突起10を突設してい
る。又、凹部底壁7b両側に押し釦4の前方への抜け出し
を防止するために使用する凹み12を各々設けている。
又、この容器本体2内には、中枠13を介して内部に化粧
品を収納したドラムを着脱自在に嵌合させて使用する。
【0011】蓋体3は、頂壁14周縁より周壁15を垂設す
るとともに、後端部を公知構成の連結機構により容器本
体2後部に回動可能に連結して容器本体2上面を開閉可
能に構成している。又、前部下面中央部よりフック16を
垂設し、該フック16を容器本体2の上記係止突起8に乗
り越え係合させて閉じ蓋状態を維持可能に構成してい
る。又、周壁15下面前部の上記フック16両側に楕円柱状
の緩衝突起17を各々突設している。この緩衝突起17はエ
ラストマー等の柔軟で弾力性をのある材質により形成さ
れたもので、本実施例では、図1に示す如く蓋体3を枠
体3Aとカバー体3Bとから構成して枠体3Aの前部下面所定
位置に一対の透孔18を穿設し、又、ゴム製の平板状基板
19下面より一体に楕円柱状の緩衝突起17を突設したゴム
部材20を用意して、上記緩衝突起17を各透孔18に挿通突
出させた後カバー体3Bを嵌着固定して緩衝突起17を突設
形成している。そして、開蓋状態から蓋体3を閉じた際
に、最初この緩衝突起17下面が容器体周壁6上面に当接
して両端面間の衝撃を吸収し、両端面が当接する際には
極めて低速度の当接或いは極微小の隙間をあけたまま閉
じ蓋状態を維持する如く構成している。
るとともに、後端部を公知構成の連結機構により容器本
体2後部に回動可能に連結して容器本体2上面を開閉可
能に構成している。又、前部下面中央部よりフック16を
垂設し、該フック16を容器本体2の上記係止突起8に乗
り越え係合させて閉じ蓋状態を維持可能に構成してい
る。又、周壁15下面前部の上記フック16両側に楕円柱状
の緩衝突起17を各々突設している。この緩衝突起17はエ
ラストマー等の柔軟で弾力性をのある材質により形成さ
れたもので、本実施例では、図1に示す如く蓋体3を枠
体3Aとカバー体3Bとから構成して枠体3Aの前部下面所定
位置に一対の透孔18を穿設し、又、ゴム製の平板状基板
19下面より一体に楕円柱状の緩衝突起17を突設したゴム
部材20を用意して、上記緩衝突起17を各透孔18に挿通突
出させた後カバー体3Bを嵌着固定して緩衝突起17を突設
形成している。そして、開蓋状態から蓋体3を閉じた際
に、最初この緩衝突起17下面が容器体周壁6上面に当接
して両端面間の衝撃を吸収し、両端面が当接する際には
極めて低速度の当接或いは極微小の隙間をあけたまま閉
じ蓋状態を維持する如く構成している。
【0012】押し釦4は、後端面及び上面後端中央部開
口の中空箱型をなし、上記凹部7内に略ピッタリ収納可
能な横幅を有し、凹部7内を前後動可能に嵌合させてい
る。又、底壁21下面左右両端所定位置より突設した突起
22を上記凹み12の前端段部に係止して抜け出し不能に構
成している。又、前壁23後面上下方向中央部より後方
へ、基端部を薄肉に構成して上下に弾性変形可能に弾性
板部24を突設し、該板部24自由端下部を上記板状突起10
の傾斜面9上に摺動可能に当接させて構成している。
口の中空箱型をなし、上記凹部7内に略ピッタリ収納可
能な横幅を有し、凹部7内を前後動可能に嵌合させてい
る。又、底壁21下面左右両端所定位置より突設した突起
22を上記凹み12の前端段部に係止して抜け出し不能に構
成している。又、前壁23後面上下方向中央部より後方
へ、基端部を薄肉に構成して上下に弾性変形可能に弾性
板部24を突設し、該板部24自由端下部を上記板状突起10
の傾斜面9上に摺動可能に当接させて構成している。
【0013】そして、押し釦4を押し込むことで、上記
弾性板部24が傾斜面9に案内されて弾性変形しつつ上方
へ移動しフック16下面を上方へ押し上げてフック16と係
止突起8との係合が外れる如く構成している。
弾性板部24が傾斜面9に案内されて弾性変形しつつ上方
へ移動しフック16下面を上方へ押し上げてフック16と係
止突起8との係合が外れる如く構成している。
【0014】尚、上記各部材は特に断りのない限り合成
樹脂により形成する。
樹脂により形成する。
【0015】
【考案の効果】以上説明した如く本考案容器は既述構成
としたことにより、蓋体を閉じた際に容器本体周壁上面
と緩衝突起とが衝突して衝撃を吸収するため、容器本体
周壁上面と蓋体周壁下面との衝突音が従来のこの種容器
と比較して極めて小さいものとなる。また、緩衝突起及
び平板状基板は小さく形成できるため、その部分の材料
コストを低減できる。
としたことにより、蓋体を閉じた際に容器本体周壁上面
と緩衝突起とが衝突して衝撃を吸収するため、容器本体
周壁上面と蓋体周壁下面との衝突音が従来のこの種容器
と比較して極めて小さいものとなる。また、緩衝突起及
び平板状基板は小さく形成できるため、その部分の材料
コストを低減できる。
【図1】 本考案容器の一実施例を示す分解斜視図であ
る。
る。
【図2】 同実施例の一部切り欠き斜視図である。
【図3】 同実施例の閉蓋直前を示す要部縦断面図であ
る。
る。
【図4】 同実施例の閉蓋時を示す要部縦断面図であ
る。
る。
2…容器本体,3…蓋体,4…押し釦,6…容器本体周
壁,7…凹部,7a…凹部奥壁,8…係止突起,15…蓋体
周壁,16…フック,17…緩衝突起,
壁,7…凹部,7a…凹部奥壁,8…係止突起,15…蓋体
周壁,16…フック,17…緩衝突起,
Claims (1)
- 【請求項1】 周壁6前面を後方へ凹ませて凹部7を形
成するとともに、該凹部奥壁7a前面に係止突起8を突設
してなる容器本体2と、該本体2後部に後部を回動可能
に連結して容器本体2上面を開閉可能に設けるととも
に、前部下面より垂設したフック16を上記係止突起8に
離脱可能に乗り越え係合させた蓋体3と、上記凹部7内
に前後動可能に嵌合させるとともに、上記フック16と係
止突起8との係合を解除する押し釦4とを有する化粧用
コンパクト容器に於いて、蓋体3を枠体3Aとカバー体3B
とから構成し、枠体3A前部下面のフック16両側位置に一
対の透孔18を穿設し、各透孔18より突出させ且つ容器体
周壁6上面に下面を圧接する一対の緩衝突起17を、枠体
3Aとカバー体3Bとで挟持した平板状基板19下面より一体
に突設してなる柔軟で弾力性のある材質により形成した
部材を設けてなることを特徴とする化粧用コンパクト容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993008037U JP2599917Y2 (ja) | 1993-02-03 | 1993-02-03 | 化粧用コンパクト容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993008037U JP2599917Y2 (ja) | 1993-02-03 | 1993-02-03 | 化粧用コンパクト容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0658808U JPH0658808U (ja) | 1994-08-16 |
JP2599917Y2 true JP2599917Y2 (ja) | 1999-09-27 |
Family
ID=11682147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993008037U Expired - Fee Related JP2599917Y2 (ja) | 1993-02-03 | 1993-02-03 | 化粧用コンパクト容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2599917Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190116262A (ko) * | 2016-12-14 | 2019-10-14 | 스타 시린지 리미티드 | 주사 바늘 상해 방지 장치 |
-
1993
- 1993-02-03 JP JP1993008037U patent/JP2599917Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0658808U (ja) | 1994-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3292038B2 (ja) | 物入れ | |
US5050623A (en) | Vanity case | |
US4483355A (en) | Vanity case | |
JPS6239765Y2 (ja) | ||
JPH05501512A (ja) | 内部を利用しやすい玩具 | |
JP2599917Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP2599918Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP2573003Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP3705846B2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP2583180Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP4657592B2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP2594555Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0626711U (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6213530Y2 (ja) | ||
JPH0610887Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP4030698B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP2583179Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JP2519049Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPH08196338A (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0647367Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPS5825938Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP2572997Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPS6216969Y2 (ja) | ||
JPH0658806U (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0710643Y2 (ja) | 化粧用コンパクト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |