JP2599332Y2 - エアバッグケース - Google Patents
エアバッグケースInfo
- Publication number
- JP2599332Y2 JP2599332Y2 JP1992037733U JP3773392U JP2599332Y2 JP 2599332 Y2 JP2599332 Y2 JP 2599332Y2 JP 1992037733 U JP1992037733 U JP 1992037733U JP 3773392 U JP3773392 U JP 3773392U JP 2599332 Y2 JP2599332 Y2 JP 2599332Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- airbag
- instrument panel
- deformation
- gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は車両に装備し、車両の衝
突事故の際に自動的に膨張し、乗員を保護する助手席用
エアバッグ装置のエアバッグケースに係り、詳しくは、
その前方に配されるインストルメントパネルの変形に応
じてケースを変形せしめる空隙部を設けたエアバッグケ
ースに関するものである。
突事故の際に自動的に膨張し、乗員を保護する助手席用
エアバッグ装置のエアバッグケースに係り、詳しくは、
その前方に配されるインストルメントパネルの変形に応
じてケースを変形せしめる空隙部を設けたエアバッグケ
ースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ェアバッグ装置は、車両が衝突した時、
衝撃が所定以上である場合に瞬時にバッグが膨張し、乗
員がハンドルやダッシュボード、あるいはフロントガラ
スなどで頭や胸などを強打しないようにする拘束装置で
あり、通常、ガスの発生器であるインフレータと、イン
フレータのガスにより膨張するバッグと、前記インフレ
ータを該バッグと共に略気密に囲繞収納するエアバッグ
ケースとで構成されており、それが助手席用のものであ
れば、上記エアバッグ装置は、車両のインストルメント
パネルの内側に装着される。
衝撃が所定以上である場合に瞬時にバッグが膨張し、乗
員がハンドルやダッシュボード、あるいはフロントガラ
スなどで頭や胸などを強打しないようにする拘束装置で
あり、通常、ガスの発生器であるインフレータと、イン
フレータのガスにより膨張するバッグと、前記インフレ
ータを該バッグと共に略気密に囲繞収納するエアバッグ
ケースとで構成されており、それが助手席用のものであ
れば、上記エアバッグ装置は、車両のインストルメント
パネルの内側に装着される。
【0003】ところで、かかるエアバッグ装置を装備し
た車両において、前記衝撃が所定値以下であると、エア
バッグは当然、膨張せず、そのために乗員が頭部等をイ
ンストルメントパネルにて打つことが考えられる。 乗員
頭部等とインストルメントパネルの接触によって乗員に
与えるGは法規により規定されており、乗員に被害を及
ぼす程のGであると、インストルメントパネルは変形し
て、衝突時のエネルギーを吸収する。
た車両において、前記衝撃が所定値以下であると、エア
バッグは当然、膨張せず、そのために乗員が頭部等をイ
ンストルメントパネルにて打つことが考えられる。 乗員
頭部等とインストルメントパネルの接触によって乗員に
与えるGは法規により規定されており、乗員に被害を及
ぼす程のGであると、インストルメントパネルは変形し
て、衝突時のエネルギーを吸収する。
【0004】しかし、前述したように、インストルメン
トパネルの内側にエアバッグ装置が配設されていると、
そのエアバッグケースによってインストルメントパネル
の変形が阻止されることがあり、乗員保護が充分になさ
れないという問題があった。そこで、インストルメント
パネルの変形を妨げないエアバッグケースが考えられ、
例えば、特開平2−155855号公報にその一例が開
示されている。これは、エアバッグケースの側部にU字
状空隙または円孔を複数設けて、前記の如きインストル
メントパネルの変形があったとき、エアバッグケースも
これに応じて容易に変形するようにしたものである。
トパネルの内側にエアバッグ装置が配設されていると、
そのエアバッグケースによってインストルメントパネル
の変形が阻止されることがあり、乗員保護が充分になさ
れないという問題があった。そこで、インストルメント
パネルの変形を妨げないエアバッグケースが考えられ、
例えば、特開平2−155855号公報にその一例が開
示されている。これは、エアバッグケースの側部にU字
状空隙または円孔を複数設けて、前記の如きインストル
メントパネルの変形があったとき、エアバッグケースも
これに応じて容易に変形するようにしたものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエアバッグケースは、前記U字状空隙や円孔からナ
ット,ワッシャ等の異物がケース内部に入る可能性があ
った。
来のエアバッグケースは、前記U字状空隙や円孔からナ
ット,ワッシャ等の異物がケース内部に入る可能性があ
った。
【0006】本考案は叙上の如き実状に対処し、エアバ
ッグケース壁部に空隙部を設けることにより該ケースを
前記の如く変形容易なものとする一方、これを異物侵入
が困難な形態のものとし乗員を拘束することを目的とす
るものである。
ッグケース壁部に空隙部を設けることにより該ケースを
前記の如く変形容易なものとする一方、これを異物侵入
が困難な形態のものとし乗員を拘束することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的に適合す
る本考案のエアバッグケースの特徴は、前方に配される
インストルメントパネルの変形に応じてケースを変形せ
しめる複数の空隙部を設けたエアバッグケースにおい
て、該ケース壁部に、ケース開口縁部を開口端より一部
残して円弧状またはコ字状に切り込みを設け切り起こし
て上記インストルメントパネルの変形に応じ、同変形方
向にケースを変形せしめる上記空隙部を形成すると共
に、この切り起こしにより形成された舌状片を、その基
部を折曲せしめて、上記空隙部に対し段差を有して被覆
するカバーとなしたところにある。また本考案の他のエ
アバッグケースは、上記空隙部と舌状片とを設けるに際
し、ケース壁部に切り込みを設けると共に、該切り込み
に隣合うケース壁部を一部膨出せしめて、上記インスト
ルメントパネルの変形に応じ、同変形方向にケースを変
形せしめる上記空隙部と、該空隙部に対し段差を有して
これを被覆する舌状片とを形成せしめたことを特徴とす
る。
る本考案のエアバッグケースの特徴は、前方に配される
インストルメントパネルの変形に応じてケースを変形せ
しめる複数の空隙部を設けたエアバッグケースにおい
て、該ケース壁部に、ケース開口縁部を開口端より一部
残して円弧状またはコ字状に切り込みを設け切り起こし
て上記インストルメントパネルの変形に応じ、同変形方
向にケースを変形せしめる上記空隙部を形成すると共
に、この切り起こしにより形成された舌状片を、その基
部を折曲せしめて、上記空隙部に対し段差を有して被覆
するカバーとなしたところにある。また本考案の他のエ
アバッグケースは、上記空隙部と舌状片とを設けるに際
し、ケース壁部に切り込みを設けると共に、該切り込み
に隣合うケース壁部を一部膨出せしめて、上記インスト
ルメントパネルの変形に応じ、同変形方向にケースを変
形せしめる上記空隙部と、該空隙部に対し段差を有して
これを被覆する舌状片とを形成せしめたことを特徴とす
る。
【0008】
【作用】上記構成を有する本考案のエアバッグケース
は、該ケース壁部に設けられた空隙部により、壁部が変
形し易いものとなっているため、車両が所定値内で急減
速する等して、乗員の頭部がインストルメントパネルに
衝突し、エアバッグケースを押圧した場合等は、同押圧
によってインストルメントパネルに起こる変形に応じて
同方向に該ケースが同様に容易に変形して衝撃のエネル
ギーを吸収し、乗員を衝突の衝撃から保護する。そし
て、本考案エアバッグケースにおいては、前記空隙部
は、それを形成した時点から、その開口部が前記舌状片
によって被覆されるものであるため、エアバッグ装置の
生産時に上記空隙部の開口部から異物が侵入することが
防止され、最終的に異物混入のない良好な製品を得るこ
とが可能となる。またさらに、これは車両装着時も同様
で、ケース内に異物が入ることはなく、従って、緊急時
におけるエアバッグ装置本来の作動が不都合なく達成さ
れる。
は、該ケース壁部に設けられた空隙部により、壁部が変
形し易いものとなっているため、車両が所定値内で急減
速する等して、乗員の頭部がインストルメントパネルに
衝突し、エアバッグケースを押圧した場合等は、同押圧
によってインストルメントパネルに起こる変形に応じて
同方向に該ケースが同様に容易に変形して衝撃のエネル
ギーを吸収し、乗員を衝突の衝撃から保護する。そし
て、本考案エアバッグケースにおいては、前記空隙部
は、それを形成した時点から、その開口部が前記舌状片
によって被覆されるものであるため、エアバッグ装置の
生産時に上記空隙部の開口部から異物が侵入することが
防止され、最終的に異物混入のない良好な製品を得るこ
とが可能となる。またさらに、これは車両装着時も同様
で、ケース内に異物が入ることはなく、従って、緊急時
におけるエアバッグ装置本来の作動が不都合なく達成さ
れる。
【0009】
【実施例】以下、さらに添付図面に基づき、本考案の実
施例を説明する。図1は本考案実施例のエアバッグケー
スを示す斜視図、図2は図1のA−A線断面図であり、
このエアバッグケース(1)は、薄い鋼板によって断面
U字状に形成された箱体からなり、その前方はエアバッ
グ(図示せず)を膨出させるための開口部(2)として
開放されると共に、左右の側壁(3),(3)には、上
記エアバッグにガスを噴出するインフレータを取着する
ためのインフレータ取付孔(4),(4)が穿設されて
いる。
施例を説明する。図1は本考案実施例のエアバッグケー
スを示す斜視図、図2は図1のA−A線断面図であり、
このエアバッグケース(1)は、薄い鋼板によって断面
U字状に形成された箱体からなり、その前方はエアバッ
グ(図示せず)を膨出させるための開口部(2)として
開放されると共に、左右の側壁(3),(3)には、上
記エアバッグにガスを噴出するインフレータを取着する
ためのインフレータ取付孔(4),(4)が穿設されて
いる。
【0010】一方、このエアバッグケース(1)は、上
記インフレータとエアバッグを内部に収納し、開口部
(2)を車両のインストルメントパネル(図示せず)に
向けてその内側に装着されるが、乗員が上記インストル
メントパネルに衝突等した際に、該パネルの変形を許容
すべく、パネルの変形に応じてケース(1)を変形せし
める複数の空隙部(5)…(5)が該ケース壁部に形成
されている。そして、本考案では、上記空隙部(5)…
(5)を形成するに際し、図2にも示す如くエアバッグ
ケース(1)の壁部に、その一部を残し円弧状またはコ
字状に切り込み(6)を設けて上記空隙部(5)を形成
し、該空隙部(5)とともに形成された舌状片(7)
を、その基部(8)を折曲せしめて、上記空隙部(5)
に対し段差(L)を有してこれを被覆するカバーとなし
ている。上記段差(L)は、空隙部(5)の圧潰を妨げ
ず、かつ異物の侵入を阻止しうることが必須の条件であ
り、かかる点を考慮すれば、その大きさは概ね1〜2m
m程度が有効である。
記インフレータとエアバッグを内部に収納し、開口部
(2)を車両のインストルメントパネル(図示せず)に
向けてその内側に装着されるが、乗員が上記インストル
メントパネルに衝突等した際に、該パネルの変形を許容
すべく、パネルの変形に応じてケース(1)を変形せし
める複数の空隙部(5)…(5)が該ケース壁部に形成
されている。そして、本考案では、上記空隙部(5)…
(5)を形成するに際し、図2にも示す如くエアバッグ
ケース(1)の壁部に、その一部を残し円弧状またはコ
字状に切り込み(6)を設けて上記空隙部(5)を形成
し、該空隙部(5)とともに形成された舌状片(7)
を、その基部(8)を折曲せしめて、上記空隙部(5)
に対し段差(L)を有してこれを被覆するカバーとなし
ている。上記段差(L)は、空隙部(5)の圧潰を妨げ
ず、かつ異物の侵入を阻止しうることが必須の条件であ
り、かかる点を考慮すれば、その大きさは概ね1〜2m
m程度が有効である。
【0011】また、空隙部(5)…(5)の形状は、図
1に示す如くケース開口部(2)に沿った長形状のもの
が製作容易で好ましいが、これに限らず、短形状のもの
を多数、各壁に横一列、あるいはランダムに並べて形成
してもよい。さらにその配列も図示する如く一列に限る
ものでなく、複数列とすることもできる。そして、上記
舌状片(7)…(7)は空隙部(5)…(5)を覆うこ
とが目的であり、従って図3に示すように、ケース開口
部(2)側から後方に向かい、上記舌状片(7)…
(7)を折曲して形成したり、図4に示すように基部
(8)をくの字状に折曲して形成したりすることも可能
である。
1に示す如くケース開口部(2)に沿った長形状のもの
が製作容易で好ましいが、これに限らず、短形状のもの
を多数、各壁に横一列、あるいはランダムに並べて形成
してもよい。さらにその配列も図示する如く一列に限る
ものでなく、複数列とすることもできる。そして、上記
舌状片(7)…(7)は空隙部(5)…(5)を覆うこ
とが目的であり、従って図3に示すように、ケース開口
部(2)側から後方に向かい、上記舌状片(7)…
(7)を折曲して形成したり、図4に示すように基部
(8)をくの字状に折曲して形成したりすることも可能
である。
【0012】さらにまた、本考案エアバッグケースの他
の実施例としては図5に示す如き構成のものもある。即
ち、このエアバッグケースは、前述の如き空隙部(5)
とこれを被覆する舌状片(7)とを形成するに際し、ケ
ース(1)の壁部に、直線状や波線、あるいはその他形
状の切り込み(6)を設けると共に、該切り込み(6)
の幅方向に隣合うケース壁部を一部膨出せしめて、前記
空隙部(5)と、該空隙部(5)に対し段差を有してこ
れを被覆する舌状片(7)とを形成せしめるものであ
る。同図に示すものは、直線状の切り込み(6)に対
し、その片側に隣合うケース壁部を1〜2mm外側に膨
出させたもので、空隙部(5)の両側部(5a),(5
a)はケース壁部から切り離されず連続している。従っ
て、この場合は正確には舌状片ではないが、先の実施例
に合わせて舌状片と称する。
の実施例としては図5に示す如き構成のものもある。即
ち、このエアバッグケースは、前述の如き空隙部(5)
とこれを被覆する舌状片(7)とを形成するに際し、ケ
ース(1)の壁部に、直線状や波線、あるいはその他形
状の切り込み(6)を設けると共に、該切り込み(6)
の幅方向に隣合うケース壁部を一部膨出せしめて、前記
空隙部(5)と、該空隙部(5)に対し段差を有してこ
れを被覆する舌状片(7)とを形成せしめるものであ
る。同図に示すものは、直線状の切り込み(6)に対
し、その片側に隣合うケース壁部を1〜2mm外側に膨
出させたもので、空隙部(5)の両側部(5a),(5
a)はケース壁部から切り離されず連続している。従っ
て、この場合は正確には舌状片ではないが、先の実施例
に合わせて舌状片と称する。
【0013】以上の如く空隙部(5)を構成せしめた本
考案のエアバッグケースは、まず、それを生産する過程
において、空隙部(5)と該空隙部(5)を覆う舌状片
(7)とが同時に形成されるため、上記空隙部(5)を
効率的に作成しうると共に、他の製造工程、例えばエア
バッグ等を収納組み付けている際等に、誤って空隙部
(5)からナットやワッシャ等の異物がケース(1)内
に落下、混入しようとしても、上記舌状片(7)によっ
て、これを阻止することが可能である。さらに、これを
車両に装備して、実際に使用に供しているとき、何らか
の理由で、インストルメントパネル内に異物が落下して
も、上記舌状片(7)に阻止されて、該異物が空隙部
(5)からケース(1)内に侵入することはない。
考案のエアバッグケースは、まず、それを生産する過程
において、空隙部(5)と該空隙部(5)を覆う舌状片
(7)とが同時に形成されるため、上記空隙部(5)を
効率的に作成しうると共に、他の製造工程、例えばエア
バッグ等を収納組み付けている際等に、誤って空隙部
(5)からナットやワッシャ等の異物がケース(1)内
に落下、混入しようとしても、上記舌状片(7)によっ
て、これを阻止することが可能である。さらに、これを
車両に装備して、実際に使用に供しているとき、何らか
の理由で、インストルメントパネル内に異物が落下して
も、上記舌状片(7)に阻止されて、該異物が空隙部
(5)からケース(1)内に侵入することはない。
【0014】以上、本考案の実施例について説明した
が、例えば、空隙部の形状は円に近い円弧状等、適宜に
選定しうるものであり、また、その他の構成について
も、本考案の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更し
うることはいうまでもない。
が、例えば、空隙部の形状は円に近い円弧状等、適宜に
選定しうるものであり、また、その他の構成について
も、本考案の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更し
うることはいうまでもない。
【0015】
【考案の効果】以上説明したように、本考案のエアバッ
グケースは、前方に配されるインストルメントパネルの
変形に応じてケースを変形せしめる複数の空隙部を設け
たエアバッグケースにおいて、該ケース壁部に、ケース
開口縁部を開口端より一部残して円弧状またはコ字状に
切り込みを設けて上記空隙部を形成すると共に、該空隙
部とともに形成された舌状片を、その基部を折曲せしめ
て、上記空隙部に対し段差を有して被覆するカバーとな
したもの、あるいはケース壁部に設けた切り込みの近傍
を膨出させることにより、上記空隙部と段差を有してこ
れを被覆する舌状片とを設けたものであり、インストル
メントパネルの変形に伴い圧潰する空隙部を、インスト
ルメントパネルの変形に応じ、同変形方向に変形容易に
切り起こして形成し、同時に該空隙部を上記切り起こし
た舌状片にて被覆せしめたことにより、衝撃エネルギー
を吸収し、乗員を衝撃から保護するに止まらず、上記空
隙部への異物侵入を、該空隙部の形成当初から防止し、
エアバッグ装置の正常な作動を確保すると共に、前記乗
員衝突時のケースの変形対応についても、複雑な工程を
要せず、切り込みによって形成せしめた舌状片に段差を
設けるとの極めて簡便な構成によって乗員を拘束すると
の顕著な効果を奏するものである。
グケースは、前方に配されるインストルメントパネルの
変形に応じてケースを変形せしめる複数の空隙部を設け
たエアバッグケースにおいて、該ケース壁部に、ケース
開口縁部を開口端より一部残して円弧状またはコ字状に
切り込みを設けて上記空隙部を形成すると共に、該空隙
部とともに形成された舌状片を、その基部を折曲せしめ
て、上記空隙部に対し段差を有して被覆するカバーとな
したもの、あるいはケース壁部に設けた切り込みの近傍
を膨出させることにより、上記空隙部と段差を有してこ
れを被覆する舌状片とを設けたものであり、インストル
メントパネルの変形に伴い圧潰する空隙部を、インスト
ルメントパネルの変形に応じ、同変形方向に変形容易に
切り起こして形成し、同時に該空隙部を上記切り起こし
た舌状片にて被覆せしめたことにより、衝撃エネルギー
を吸収し、乗員を衝撃から保護するに止まらず、上記空
隙部への異物侵入を、該空隙部の形成当初から防止し、
エアバッグ装置の正常な作動を確保すると共に、前記乗
員衝突時のケースの変形対応についても、複雑な工程を
要せず、切り込みによって形成せしめた舌状片に段差を
設けるとの極めて簡便な構成によって乗員を拘束すると
の顕著な効果を奏するものである。
【図1】本考案実施例のエアバッグケースを示す斜視図
である。
である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本考案エアバッグケースの他の空隙部の例を示
す断面図である。
す断面図である。
【図4】(イ)本考案の他の空隙部と舌状片を示す斜視
図である。(ロ)同図(イ)のA−A線断面図である。
図である。(ロ)同図(イ)のA−A線断面図である。
【図5】(イ)本考案のさらにまた他の空隙部と舌状片
を示す斜視図である。(ロ)同図(イ)のA−A線断面
図である。
を示す斜視図である。(ロ)同図(イ)のA−A線断面
図である。
(1) エアバッグケース (2) 開口部 (3) 側壁 (4) インフレータ取付孔 (5) 空隙部 (6) 切り込み (7) 舌状片 (8) 基部 (L) 段差
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−306846(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】 エアバッグ袋体を収納して車両のインス
トルメントパネル内に装着され、かつケース壁部に、上
記インストルメントパネルの変形に応じケースを変形せ
しめる複数の空隙部を設けたエアバッグケースにおい
て、該ケース壁部に、ケース開口縁部をその開口端より
一部残して円弧状またはコ字状に切り込みを設け切り起
こして上記インストルメントパネルの変形に応じ、同変
形方向にケースを変形せしめる上記空隙部を形成すると
共に、この切り起こしにより形成された舌状片を、その
基部を折曲せしめて、上記空隙部に対し段差を有して被
覆するカバーとなしたことを特徴とするエアバッグケー
ス。 - 【請求項2】 エアバッグ袋体を収納して車両のインス
トルメントパネル内に装着され、かつケース壁部に、上
記インストルメントパネルの変形に応じケースを変形せ
しめる複数の空隙部を設けたエアバッグケースにおい
て、該ケース壁部にケース開口縁部を開口端より一部残
して切り込みを設けると共に該切り込みに隣合うケース
壁部を一部膨出せしめて、上記インストルメントパネル
の変形に応じ、同変形方向にケースを変形せしめる前記
空隙部と、該空隙部に対し段差を有してこれを被覆する
舌状片とを形成せしめたことを特徴とするエアバッグケ
ース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992037733U JP2599332Y2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | エアバッグケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992037733U JP2599332Y2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | エアバッグケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0589114U JPH0589114U (ja) | 1993-12-03 |
JP2599332Y2 true JP2599332Y2 (ja) | 1999-09-06 |
Family
ID=12505693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992037733U Expired - Fee Related JP2599332Y2 (ja) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | エアバッグケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2599332Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2745325B2 (ja) * | 1989-05-23 | 1998-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 自動車用エアバック装置 |
-
1992
- 1992-05-07 JP JP1992037733U patent/JP2599332Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0589114U (ja) | 1993-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3321531B2 (ja) | エアバッグドアを有するインストルメントパネル | |
JP3043738U (ja) | 屋根取付け型エアバッグ | |
US5320380A (en) | Cover for an airbag assembly | |
EP1122134A1 (en) | Side airbag system and method for manufacturing the same | |
US5605347A (en) | Airbag module with simplified cushion attachment | |
US5221108A (en) | Airbag cover | |
US5085461A (en) | Air bag mount device for steering wheel including control switches | |
KR970007448B1 (ko) | 자동차의 계기판 | |
JP2017047862A (ja) | 後席用サイドエアバッグ装置 | |
JPH07186781A (ja) | 自動車の計器盤 | |
US5419583A (en) | Air bag device for an automotive vehicle | |
EP0734917B1 (en) | Energy absorption cover for passenger-side airbag module | |
US6709005B2 (en) | Airbag retainer | |
US5547215A (en) | Airbag system | |
JP2599332Y2 (ja) | エアバッグケース | |
JPH04110251A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2815597B2 (ja) | 自動車のエアバッグ構造 | |
JP3701590B2 (ja) | 自動車用エアバッグ装置のケース補強構造 | |
JP3263133B2 (ja) | 自動車のエアバッグ装置およびエアバッグユニット | |
JP3087803B2 (ja) | エアバック用カバー | |
JP3392811B2 (ja) | 車体側部のエネルギ吸収構造 | |
WO2002024490A1 (en) | Protective arrangement in a motor vehicle | |
JP3096298B2 (ja) | 自動車のエアバッグ配設構造 | |
JPH0750287Y2 (ja) | 自動車のエアバッグ用カバー | |
JP3313423B2 (ja) | 自動車のエアバッグ取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19980818 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |