JP2599254B2 - V型エンジンの吸気装置 - Google Patents

V型エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JP2599254B2
JP2599254B2 JP25847594A JP25847594A JP2599254B2 JP 2599254 B2 JP2599254 B2 JP 2599254B2 JP 25847594 A JP25847594 A JP 25847594A JP 25847594 A JP25847594 A JP 25847594A JP 2599254 B2 JP2599254 B2 JP 2599254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
intake
sub
main
surge tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25847594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150953A (ja
Inventor
真次 清家
哲男 平岡
知宏 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP25847594A priority Critical patent/JP2599254B2/ja
Publication of JPH07150953A publication Critical patent/JPH07150953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599254B2 publication Critical patent/JP2599254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車用V型エンジンの
吸気装置に係り、特にエンジンの運転状態に応じて吸気
特性を適宜切換えられるようにしたV型エンジンの吸気
装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の吸気装置として、特開昭
3−159660号公報に開示されたものが知られてい
る。
【0003】この吸気装置は、V型エンジンの各気筒か
らの独立吸気通路を両バンク間の中央で立ち上げて一方
のバンク上方に導き、その上流側には容積室を形成する
サージタンクを接続させたもので、各気筒は経路長の長
短異なる2つの独立吸気通路で上記サージタンクに連通
させ、短い独立吸気通路にはエンジンの高回転時に当該
吸気通路を開く開閉弁を設けて、高速回転域でのエンジ
ン出力トルクの向上を図るようにしている。
【0004】また、上記長短2つの独立吸気通路は上下
に重ねて並設し、かつサージタンクとともに一体形成す
ることでそのコンパクト化を図るようにしており、当該
長短2つの独立吸気通路の経路長をそれぞれ適切な長さ
にするために、上記サージタンクは一方のバンクのシリ
ンダヘッド上にその全面を覆うように設けて、短い独立
吸気通路はそのサージタンクに対してバンクの内側方か
ら接続する一方、長い独立吸気通路は当該サージタンク
に対してその上方を横断させてバンクの外側寄りから接
続するようにしている。
【0005】また更に、この様にサージタンクでシリン
ダヘッドのほぼ全面を覆ってしまうと、各気筒の点火プ
ラグやプラグキャップなどの着脱が困難になって、組立
時や整備時等の作業性を損なわせてしまうため、当該サ
ージタンクにはこれを取り外すことなく点火プラグの着
脱が行えるように、点火プラグ装着位置に符合させて挿
通孔を貫通形成している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の吸気装置では、サージタンクと長短2つの独立吸気
通路とを一体型成し、かつサージタンク部分には上記貫
通孔を形成しなければならないので、その形状構成が極
めて複雑化し、このため成形コストが極めて高価になる
という課題があった。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、その目的は、構成部品の形状を簡素にして廉価
に製造でき、しかも吸気効率の一層の向上等も図れるV
型エンジンの吸気装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、V型エンジンの一方のバンク上方に主
容積室が配置され、該主容積室と各気筒とを連通して吸
気を導入する複数の主通路が設けられたV型エンジンの
吸気装置において、該主通路より経路長が短く、両バン
ク間で該主通路に一端が統合される副通路を設け、該副
通路の他端には副容積室をバンク間の上方で接続すると
供に、該副通路にはエンジンの高速回転時に該副通路を
開く開閉弁を設け、該主容積室を該一方のバンクの各気
筒の点火手段装着位置よりもバンク外側に設ける一方、
該一方のバンクの各気筒の点火手段装着位置の上方部位
にて、異なる気筒に連通する主通路間に該上方部位を逃
げるよう隙間部を形成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明に係るV型エンジンの吸気装置によれ
ば、吸気は主容積室から所定長さを有する主通路を通じ
て各バンクのそれぞれの気筒に導入される。低速回転運
転域では副通路の開閉弁は閉じられ、これにより当該副
通路及び副容積室の機能はキャンセルされて、低速回転
運転に適した吸気特性で吸気が導入される。また、高速
回転運転域では副通路の開閉弁が開放され、当該副通路
及び副容積室の機能が発揮されて高速回転運転に適した
吸気特性で吸気が導入される。
【0010】上記副通路は高回転運転に適するように
通路長が短く形成されているが故に副容積室をVバン
ク間上方に配置することができ、当該副容積室が点火
段装置の上方を塞ぐことがない。また、主通路は低回転
運転に適するようにその通路長が長く形成されているが
故に、主容積室一方のバンク上方で点火手段装着位置
よりも外側の当該点火手段装着位置を塞がない部位に容
易に設置し得、かつ主通路は点火手段装着位置を逃げて
当該部位に点火手段挿入用の隙間を容易に形成し得る。
【0011】また、主通路と副通路とは上下に重ね合わ
されて並設されることはなく、別個の部品として製作さ
れるから、それぞれの部品はその形状が特殊に複雑化す
ることはなく、製造コストが高騰することがない。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。この実施例は縦置きV型6気筒エンジンに適用
したものである。図1は正面図、図2は平面図、図3は
側面図、第4図は縦断面図である。
【0013】エンジン本体1は左右にV型に対抗する各
バンク2,3にそれぞれ3個ずつの気筒4を有し、その
各バンク2,3の対向面側の各シリンダヘッド5,6に
それぞれ各気筒の吸気ポート7が形成されている。この
エンジン本体1の右バンク5の上方には、気筒配列方向
に沿う長形な第1サージタンク8が副容積室として設け
られ、また左バンク3の上方には、第1サージタンク8
に対向する配置で気筒配列方向に沿う長形な第2サージ
タンク9が主容積室として設けられている。
【0014】第1サージタンク8は後述するスロットル
ボディに接続され、主に高速運転域用として用いられ
る。即ち、この第1サージタンク8は各気筒4の吸気ポ
ート7に、経路長の短い副通路としての高速用吸気通路
10を介して連通されている。また、この第1サージタ
ンク8は左右のバンク2,3間を横断して形成された連
通路11によって上記第2サージタンク9に連通されて
いる。
【0015】一方、第2サージタンク9は、主に中低速
運転域用として用いられ、各気筒4の吸気ポート7に、
経路長の長い主通路としての低速用吸気通路12を介し
て連通されている。また、低速用吸気通路12は上記連
通路11の下側に2段構成で配置されている。
【0016】また、各吸気通路10,12はバンク2,
3間の中央で一旦統合され、その後二又状の分岐管13
によって左右に分岐されて各吸気ポート7に連通されて
いる。そして、各吸気通路10,12の統合部に位置し
て、高速用吸気通路10内には開閉弁14が設けられて
いる。この開閉弁14は、低速用吸気通路12の断面積
変化が少なく、かつ吸気抵抗が低くなるよう、例えば吸
気ポート7側の面を大径湾曲面にする等、その形状およ
び配置が設定されていて、低速用吸気通路12を介して
吸気を行なうエンジン低速運転域におけるトルク変動の
発生防止が図られている。
【0017】ところで、第1サージタンク8は第2サー
ジタンク9よりもバンク間の中央寄りに位置されてい
る。これにより、高速用吸気通路8の長さが可及的に短
く設定されるとともに、右バンク4の上方にスペースが
形成されている。そして、この右バンク4上方のスペー
スにはスロットルボディ15が配設され、このスロット
ルボディ15は第1サージタンク8の外側部に接続され
ている。なお、15aはスロットルボディ15に着脱可
能に接続されたエアクリーナへの配管、15bはアイド
ルスピードコントローラである。
【0018】従って、この様にしてなるV型エンジンの
吸気装置によれば、エンジン低速運転域では、副通路で
ある高速用吸気通路10が開閉弁14により閉塞される
ので、吸気はスロットルボディ15から一方の第1サー
ジタンク8内に流れ込んだ後、連通路11を通じて他方
の第2サージタンク9内に流入し、この第2サージタン
ク9から主通路である経路長の長い低速用給気通路12
を通じて各バンク2,3のそれぞれの気筒4に導入され
る。
【0019】つまり、低速運転域においては、連通路1
1によって連通されている第1サージタンク8と第2サ
ージタンク9とは2つの容積を合わせた大きなサージタ
ンクとして機能するので充分な慣性過給効果を得ること
が可能となる。
【0020】また、高速運転域では、高速用吸気通路1
0の開閉弁14が開放され、吸気はその大部分が一方の
第1サージタンク8から副通路である短い経路長の高速
用吸気通路10を通じてそれぞれの気筒4に導入され、
かつ一部が主通路である上記低速用吸気通路12を通じ
て導入される。
【0021】ここで、副容積室を形成する上記一方の第
1サージタンク8はバンク間中央寄りに配置され、スロ
ットルボディ15はその第1サージタンク8に接続され
てその外側方の右バンク2の上方に形成されたスペース
に配設されているので、第1サージタンク8上流側のス
ロットルボディ15及びエアクリーナを含む給気管系の
長さを可及的に短くして、コンパクトな吸気系を構成し
得、もってその上流側吸気管系の取り回しが容易になっ
て、エンジンルーム内の外観向上と組立性および整備性
の向上とを図れるようになる。
【0022】また、その第1サージタンク8上流側の吸
気管系の長さを可及的に短く形成できるようになること
から、さらに前述のように高速用吸気通路8自体の長さ
を可及的に短く設定し得ることから、特にその高速用給
気通路8から吸気を導入する高速運転域における通気抵
抗が減少して、その高速運転域での吸気効率の向上等を
可及的に図れるようになる。
【0023】なお、第1サージタンク8は吸気の流線に
沿うように、スロットルボディ15側の吸気受入口から
下流側に次第に断面積が大きく膨らむ形状とされてい
る。これにより、高速運転時の吸気分配性の向上が図ら
れている。
【0024】また、副容積室を形成する第1サージタン
ク8と主容積室を形成する第2サージタンク9との連通
路11を構成する配管は、両サージタンク8,9のリヤ
側に偏位して設けられている。これにより、吸気系のう
ち高さの最も高くなる連通路11がリヤ側に配置される
構成となるため、通常、前傾形状とされる自動車のボン
ネットライン(図2および図3の仮想線a)と高さ関係
が一致し、ボンネットライン低下の要請にも適合するも
のとなる。
【0025】また、連通路11には、EGRガス通路1
6とPCVガス通路17とが接続されている。EGRガ
ス通路16はバンク間略中央部に配置したEGRバルブ
18から導出され、連通路11の上流側に接続されてい
る。PCVガス通路17は左バンク3のシリンダヘッド
6部から導出され、連通路11の下流側に接続されてい
る。このような構成によると、EGRガスおよびPCV
ガスが、連通路11,第2サージタンク9および低速用
吸気通路12とからなる長い通路内を流下していくの
で、空気とのミキシングが十分に行なわれ、各気筒4に
均等に分配されるようになる。
【0026】また、EGRガス通路16をPCVガス通
路17よりも上流側に接続したことにより、エミッショ
ン性に影響のあるEGRガスのミキシングを十分に行な
えるとともに、両通路16,17を逆配置とした場合に
懸念されるPCVガス中のオイル分がEGRガス通路開
口部に固着する等の弊害が生じない。
【0027】また、スロットルボディ15のスロットル
バルブ下流側で、かつ第1サージタンク8上流側の連絡
流路部に、コールドスタートインジェクタ19が配設さ
れている。このようなコールドスタートインジェクタ1
9の配置構成によると、冷間始動時における上記コール
ドスタートインジェクタ19からの増量燃料が吸気とと
もに第1サージタンク8,連通路11,第2サージタン
ク9,低速用給気通路12とを流下して長い経路を経て
各気筒内に供給されるため、その間に十分なミキシング
効果が得られ、燃料の各気筒4への分配が良好に行なえ
る。
【0028】なお、高速用吸気通路8と低速用給気通路
12との統合部下流側の分岐管13には、吸気負圧によ
って開閉するチェックバルブ20を介してブレーキマス
タバック等への負圧貯留源としてのバキュームチャンバ
21が接続されている。このバキュームチャンバ21
は、エンジン本体1のVバンク間上部壁と分岐管13と
によって形成される空間部に配設されている。このよう
な構成によると、Vバンク間上のスペースを有効利用し
てバキュームチャンバ21を設置できるとともに、その
バキュームチャンバ21は負圧発生源である気筒4に近
接した配置とされているので、大きい負圧を貯留し得
る。したがって、負圧貯留源としてきわめて有効であ
り、バキュームチャンバ21およびブレーキマスタバッ
ク等のコンパクト化も図れるようになる。
【0029】また、低速用吸気通路(主通路)12を形
成する給気マニホールドの各構成管は、左バンクの各気
筒の点火プラグ装着位置の上方部位を逃げて形成されて
いて、そこには隙間が形成されており、この隙間部に
火手段のプラグキャップ22が挿入配置されるようにな
っている。そしてこのプラグキャップ22に一体的に接
続されているハイテンションコード23は、左バンク6
上端のシリンダヘッドカバーに掛止されていて、整備点
検時等における脱落防止が図られている。
【0030】
【発明の効果】以上で詳述したように、本発明に係るV
型エンジンの吸気装置によると、主通路が低回転運転に
適した長い通路長を有して形成され、副通路が高回転運
転に適した短い通路長を有して形成されている点を有効
利用して、副容積室をVバンク間上方に配置すると共に
主容積室を一方のバンク上方で点火手段装着位置よりも
外側に配置することで、主容積室と副容積室とを点火手
段装着位置を塞がない部位に容易に設置でき、かつ異な
る気筒に連通する主通路を点火手段装着位置の上方部位
を逃げるようにして配置することで主通路間に点火手段
挿入用の隙間を容易に形成でき、もって低回転域から高
回転域に亘る出力確保、並びに点火手段のサービス性確
保を図りながらも、構成簡素で安価な吸気系を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るV型エンジンの吸気装置の一実施
例を示す正面図である。
【図2】本発明に係るV型エンジンの吸気装置の一実施
例を示す平面図である。
【図3】本発明に係るV型エンジンの吸気装置の一実施
例を示す側面図である。
【図4】本発明に係るV型エンジンの吸気装置の一実施
例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 エンジン本体 2,3 バンク 4 気筒 7 吸気ポート 8 第1サージタンク(副容積室)第2サージタンク(主容積室) 10 高速用給気通路(副通路) 11 連通路 12 低速用吸気通路(主通路) 14 開閉弁 15 スロットルボディ22 プラグキャップ 23 ハイテンションコード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−156926(JP,A) 特開 昭62−91621(JP,A) 特開 平1−66416(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 V型エンジンの一方のバンク上方に主容
    積室が配置され、該主容積室と各気筒とを連通して吸気
    を導入する複数の主通路が設けられたV型エンジンの吸
    気装置において、 該主通路より経路長が短く、両バンク間で該主通路に一
    端が統合される副通路を設け、 該副通路の他端には副容積室をバンク間の上方で接続す
    ると供に、該副通路にはエンジンの高速回転時に該副通
    路を開く開閉弁を設け、該主容積室を該一方のバンクの各気筒の点火手段装着位
    置よりもバンク外側に設ける一方、 該一方のバンクの各気筒の点火手段装着位置の上方部位
    にて、異なる気筒に連通する主通路間に該上方部位を逃
    げるよう隙間部を形成した、 ことを特徴とするV型エンジンの吸気装置。
JP25847594A 1994-10-24 1994-10-24 V型エンジンの吸気装置 Expired - Fee Related JP2599254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25847594A JP2599254B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 V型エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25847594A JP2599254B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 V型エンジンの吸気装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15571289A Division JP2532666B2 (ja) 1988-10-19 1989-06-20 V型エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150953A JPH07150953A (ja) 1995-06-13
JP2599254B2 true JP2599254B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=17320742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25847594A Expired - Fee Related JP2599254B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 V型エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599254B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016121655A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱自動車工業株式会社 V型エンジンの吸気構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156926A (ja) * 1984-01-25 1985-08-17 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JPS6291621A (ja) * 1985-10-04 1987-04-27 Mazda Motor Corp V型エンジンの吸気装置
JPH0676774B2 (ja) * 1987-09-08 1994-09-28 マツダ株式会社 V型エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07150953A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0758049B2 (ja) V型多気筒内燃機関の吸気装置
JP3218883B2 (ja) 吸気通路内蓄積オイルの排出構造
US5155999A (en) Intake system for internal combustion engine equipped with supercharger
JP2615134B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JP2599254B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
US4604865A (en) Exhaust system air introduction device
JP2732647B2 (ja) 車両用エンジンの吸気装置
JPH0323315A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH07247941A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0754600Y2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH0746765Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3222246B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還元装置
JP2832041B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH08135530A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2900270B2 (ja) 車両用エンジン
JP3382711B2 (ja) 排気ターボ過給機付きdohc型内燃機関
JP2501022B2 (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH02199266A (ja) エンジンの吸気構造
JPH0727375Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS59108816A (ja) エンジンの2次空気供給装置
JPH0514084B2 (ja)
JPH09222016A (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JP2021134718A (ja) 排気ターボ過給機搭載の内燃機関
JPH0754569Y2 (ja) V型エンジンのブローバイガス還流装置
JP2003083094A (ja) 燃料噴射エンジンの吸気系構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees