JP2599043B2 - 天井パネルの取付構造 - Google Patents

天井パネルの取付構造

Info

Publication number
JP2599043B2
JP2599043B2 JP3163489A JP16348991A JP2599043B2 JP 2599043 B2 JP2599043 B2 JP 2599043B2 JP 3163489 A JP3163489 A JP 3163489A JP 16348991 A JP16348991 A JP 16348991A JP 2599043 B2 JP2599043 B2 JP 2599043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
ceiling panel
panel
square pipe
pipe frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3163489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04360968A (ja
Inventor
▲琢▼洋 谷川
順也 金子
克巳 岩井
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP3163489A priority Critical patent/JP2599043B2/ja
Publication of JPH04360968A publication Critical patent/JPH04360968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599043B2 publication Critical patent/JP2599043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ユニットバスルーム
等を構成する壁パネルと天井パネルとの取付構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、ユニットバスルーム
等の側壁面を構成する壁パネル1と天井面を構成する天
井パネル5との取付構造は、図4に要部断面図で示すよ
うな構造となっており、壁パネル1はその裏側に枠組み
された角パイプフレーム2が配設されており、その前面
に下地ボード3が配設され、下地ボード3の前面にタイ
ル4が貼着されたものとなっており、天井パネル5をネ
ジ7を介し角パイプフレーム2に取り付ける取付構造と
なっており、このような取付構造では、狭い空間でネジ
7の締付作業を行う必要があり、作業が極めて困難なも
のとなるという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、作業性が良好化する取
付構造を提供せんことを目的とし、その要旨は、裏面に
角パイプフレームを縦設してなる壁パネルの上面に、先
端に立上片部を有する天井パネルを取り付ける取付構造
であって、前記角パイプフレーム内に挿入し得る挿入片
と、該挿入片が挿入された時に角パイプフレーム内に弾
着されるバネ片と、前記パネルの立上片部を挟むことの
できる挟圧片とを有する金物を用い、該金物を上方より
叩き込んで該金物を介し前記壁パネルに前記天井パネル
を固設することである。
【0004】
【作用】壁パネルの角パイプフレーム内に金物の挿入片
を叩き込むと、角パイプフレーム内にバネ片が弾着され
る。その状態で角パイプフレームの上面に天井パネルを
配設し、天井パネルを金物の挿入片に当接させて更に金
物を上方より叩き込むと、金物の狭圧片が天井パネルの
立上片部を挟み込み、金物を介し天井パネルが壁パネル
に固定される。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は壁パネルと金物との分解斜視構成図であ
り、図2は金物を用いて天井パネルを固設する際の断面
構成図である。
【0006】壁パネル1はその裏面側に角パイプフレー
ム2が配設されており、幅方向の側縁部に角パイプフレ
ーム2が縦設され、角パイプフレーム2の上端は開口し
た開口部2aとなっており、角パイプフレーム2の前面
は下地ボード3で構成され、この下地ボード3の表面に
タイル4が貼着されている。
【0007】この壁パネル1を列設させてユニットバス
ルームの側壁面を形成することができ、一対の壁パネル
1,1を一直線上に配列して、この一対の壁パネル1,
1の相対する角パイプフレーム2,2内に上方より金物
6を叩き込んで挿入できるものとなっており、金物6
は、中央部に縦方向にスリット6dを形成し、その両側
に挿入片6a,6aが形成されて、各挿入片6a,6a
の下端部は上方へ傾斜して一体形成された弾力性を有す
るバネ片6b,6bとなっており、さらに挿入片6a,
6aの上端部には下方側に折れ曲がった挟圧片6cが一
体形成されており、このような金物6の前記挿入片6
a,6aを、それぞれ壁パネル1,1の対向する角パイ
プフレーム2,2に、上方よりハンマー等を用いて叩き
込んで開口部2a,2aより挿入することができ、各角
パイプフレーム2,2内に挿入片6a,6aが上方より
挿入された時には角パイプフレーム2,2内でバネ片6
b,6bがその内壁面に弾性力により弾着される。
【0008】そのような状態で図2に示すように、壁パ
ネル1,1の上面に天井パネル5を水平状に当接させて
配置し、天井パネル5の先端部に上方へ立ち上げ状に形
成されている立上片部5aを前記挿入された金物6の挿
入片6aに内側より当接させる。この状態で更に金物6
を上方側よりハンマー等で叩き込むと、挿入片6a,6
aは更に角パイプフレーム2,2内を摺動して下方に移
動するとともに、挟圧片6cが天井パネル5の立上片部
5aを挟み込むこととなり、この状態で天井パネル5は
壁パネル1の上面に金物6を介し固定状態となる。
【0009】従って、従来のようにネジ止作業を行う必
要がなく、金物6を角パイプフレーム2,2内に叩き込
み、かつ天井パネル5を金物6に当接させた状態で更に
金物6を叩き込めば、良好に取付作業を完了することが
でき、天井パネルの取付作業を極めて容易に行うことが
できる。
【0010】尚、図3に示す金物6は変形例であって、
この図3の金物6は角パイプフレーム2内に挿入し得る
挿入片6aと、この挿入片6aから傾斜状に折曲形成さ
れたバネ片6bを有し、さらに上端部には下方側に湾曲
状に折曲された狭圧片6cが一体形成されており、この
ような金物6は、壁パネル1の角パイプフレーム2内に
上方より叩き込んで、天井パネル5を挿入片6aに当接
させて更に叩き込み、挟圧片6cにて壁パネルの立上片
部5aを挟み込んで天井パネル5を壁パネル1に固定す
ることができる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、裏面に角パイプフレームを縦
設してなる壁パネルの上面に、先端に立上片部を有する
天井パネルを取り付ける取付構造であって、前記角パイ
プフレーム内に挿入し得る挿入片と、該挿入片が挿入さ
れた時に角パイプフレーム内に弾着されるバネ片と、前
記パネルの立上片部を挟むことのできる挟圧片とを有す
る金物を用い、該金物を上方より叩き込んで該金物を介
し前記壁パネルに前記天井パネルを固設することによ
り、金物を上方より角パイプフレーム内に叩き込んで、
バネ片を介し挿入片を角パイプフレーム内に弾着させる
ことができ、さらに天井パネルを挿入片に当接させて叩
き込むことにより、天井パネルの立上片部を金物の挟圧
片にて挟み、金物を介し天井パネルを容易に壁パネルに
固設することができ、従来のようなネジ止作業を必要と
せず、叩き込み作業だけで天井パネルの取付けが完了
し、作業性が極めて向上される効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】一対の壁パネルに金物を差し込む前の分解要部
斜視構成図である。
【図2】壁パネルの角パイプフレーム内に金物を差込
み、かつ天井パネルを当接させた状態の側断面要部拡大
構成図である。
【図3】金物の変形例を示す斜視構成図である。
【図4】従来の天井パネルの取付構造の側面要部拡大断
面構成図である。
【符号の説明】
1 壁パネル 2 角パイプフレーム 2a 開口部 3 下地ボード 4 タイル 5 天井パネル 5a 立上片部 6 金物 6a 挿入片 6b バネ片 6c 挟圧片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に角パイプフレームを縦設してなる
    壁パネルの上面に、先端に立上片部を有する天井パネル
    を取り付ける取付構造であって、前記角パイプフレーム
    内に挿入し得る挿入片と、該挿入片が挿入された時に角
    パイプフレーム内に弾着されるバネ片と、前記パネルの
    立上片部を挟むことのできる挟圧片とを有する金物を用
    い、該金物を上方より叩き込んで該金物を介し前記壁パ
    ネルに前記天井パネルを固設することを特徴とする天井
    パネルの取付構造。
JP3163489A 1991-06-07 1991-06-07 天井パネルの取付構造 Expired - Lifetime JP2599043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163489A JP2599043B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 天井パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3163489A JP2599043B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 天井パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360968A JPH04360968A (ja) 1992-12-14
JP2599043B2 true JP2599043B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=15774838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163489A Expired - Lifetime JP2599043B2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 天井パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599043B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04360968A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599043B2 (ja) 天井パネルの取付構造
KR200155141Y1 (ko) 칸막이받침대
JPH0443078Y2 (ja)
JP3863451B2 (ja) 脚装置を備えた家具
JPH04289375A (ja) 押入中棚の取付具
JP4860321B2 (ja) パネルの取付構造
JP2529358Y2 (ja) 化粧板取付構造
JP3075089B2 (ja) ユニットバスの天井固定構造
JP3014993U (ja) 陳列ケースにおける引戸フレームの取付構造
JP3056980B2 (ja) 棚受具
JP4831387B2 (ja) パネルの連結構造
JPH09317335A (ja) 金属製建具における窓ガラスの固定構造
JP3107684B2 (ja) 中空建築用板材の取付方法
JPH0635110Y2 (ja) サッシ窓枠における枠組み補強装置
JP2681107B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH11266936A (ja) 机の天板へのパネルの取付構造
JP3458115B2 (ja) 開口部上部のランマ板取付構造
JPH08439Y2 (ja) サニタリールームユニットの組み立て構造
JP2535436Y2 (ja) キャビネットの横框取付構造
KR200308711Y1 (ko) 파티션 프레임의 연결구조 및 이에 사용되는 연결부재와지지프레임
JP2565732Y2 (ja) 開口パネル固定構造
JPH0248738Y2 (ja)
JPS597997Y2 (ja) パネルに竪桟を取付ける構造
JPS61280322A (ja) 化粧板の固定装置
JPH0726656A (ja) 壁パネルへの天井板の取り付け構造