JP2598489Y2 - 加熱式センサおよびその設置構造 - Google Patents

加熱式センサおよびその設置構造

Info

Publication number
JP2598489Y2
JP2598489Y2 JP1993050454U JP5045493U JP2598489Y2 JP 2598489 Y2 JP2598489 Y2 JP 2598489Y2 JP 1993050454 U JP1993050454 U JP 1993050454U JP 5045493 U JP5045493 U JP 5045493U JP 2598489 Y2 JP2598489 Y2 JP 2598489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
heating
mounting
metal
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993050454U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714377U (ja
Inventor
正登 近藤
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP1993050454U priority Critical patent/JP2598489Y2/ja
Publication of JPH0714377U publication Critical patent/JPH0714377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598489Y2 publication Critical patent/JP2598489Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、燃焼機器の排気ガス中
のCOガス(一酸化炭素ガス)の濃度を検出するCOセ
ンサや、燃焼空気の供給量を検出する風速センサ等の加
熱式センサおよびその設置構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】給湯器等の燃焼機器の排気側には、CO
ガスの発生による危険防止を図るために、加熱式センサ
としてのCOセンサが設けられている。
【0003】この種のCOセンサの一例が図7に示され
ている。このCOセンサ15は、フェノール樹脂等よりな
る第1のボディ1上に、図8の(b)に示すように、2
対の端子ピン2が突設され、各対の端子ピン間に直径数
10μmの細い白金線を介して、COガスに感応しない比
較素子4と、COガスに感応する検出素子5とが設けら
れ、この比較素子4と検出素子5は仕切り板に6によっ
て仕切られている。前記比較素子4および検出素子5
は、常時200 ℃前後に加熱されて加熱式センサが構成さ
れている。
【0004】前記第1のボディ1の周りには、図7に示
されるように、第1のボディ1を支持固定するために、
黄銅等の銅合金を切削加工して形成した形状の大きい第
2のボディ3が設けられており、この第2のボディ3は
取り付け板7に取り付けられている。また、前記比較素
子4と検出素子5は金属カバー8で覆われている。この
金属カバー8の周壁には、図8の(a)に示されるよう
に、排気ガス導通口10が形成されており、この導通口10
から排気ガスが内部に入り込むように形成されている。
【0005】前記COセンサ15は、例えば、図9に示す
燃焼装置の排気系経路の内壁16に配置されている。燃焼
装置のバーナ19により燃料ガスが燃焼すると、排気ガス
は排気経路の出口から排出されるが、この排気ガス中の
CO濃度をCOセンサ15が検出し、例えば、CO濃度が
規格値を越えたときには危険情報を出力し、ブザー等で
報知するようになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】ところで、前記COセ
ンサ15は、製造された状態では各COセンサ15の温度特
性はばらつているので、この温度特性のばらつきを調整
した後、内壁16に設置することになる。この温度特性の
ばらつきを調整する際には、例えば、図10に示されるよ
うに、恒温槽内の温度を排気ガスの温度範囲70℃〜220
℃内の所定の基準温度に調整後、この基準温度の恒温槽
の穴に、保持板18に取り付けたCOセンサ15の金属カバ
ー8側を挿入し、この状態で、予め定めた基準温度のセ
ンサレベルにCOセンサのレベルを合わせて、COセン
サ15の出力の調整を行っている。このとき、COセンサ
15の底部、つまり、ボディ1,3の外側は殆ど室温に近
い状態にある。
【0007】一方、図9に示すように、COセンサ15を
燃焼装置の排気経路の壁面16に取り付けたときには、壁
面16は燃焼ガスによる熱のフレーム12を介しての熱伝導
や、排気ガスの熱によって加熱される。この壁面16の熱
は、COセンサ15の底部のボディ3に伝達される。ボデ
ィ3は黄銅等の大型切削品で形成されているので、熱容
量が大きく、かつ、熱伝導が良好のため、内壁16からの
熱を蓄熱し、見掛け上熱源となってセンサ検出部4,5
に熱伝達を行う。
【0008】図11には、COセンサの温度特性(出力特
性の温度依存性)の一例が示されており、温度特性のば
らつきを調整する際に、恒温槽の温度を、例えばT0
設定し、このときのCOセンサ15の出力レベルを温度T
0 に対応する基準レベルV0に調整する。このCOセン
サ15を排気経路の内壁16に取り付けると、センサ検出部
4,5は見掛け上の熱源であるボディ3からの熱を受け
るため、排気ガスの温度がT0 であってもボディ3側か
ら受ける熱のために、センサ出力はV0 よりも高目のV
1 を出力することとなり、調整点が見掛け上狂うことに
なる。このように、COセンサ15の温度特性のレベル調
整を行うときと、COセンサ15を排気経路に取り付けて
燃焼運転を行ったときとは、環境条件が著しく異なるた
め、温度に対する出力レベルの見掛け上の調整点が変化
する。そのため、折角温度特性のばらつきを調整して
も、COセンサ15の出力レベルの調整点が見掛け上変化
してしまうため、正確なCO濃度を検出することができ
ないという問題があった。
【0009】また、COセンサ15の第2のボディ3は、
黄銅等の切削成形品によって構成されており、体積が大
きく熱容量が大のため、内壁16からの熱を蓄熱して、そ
の熱をセンサ検出部4,5に伝達するので、センサ検出
部4,5は第2のボディ3からの熱の影響を受けて、排
スの温度変化に対して追随性が悪くなるという問題
があった。
【0010】さらに、第2のボディ3は黄銅等の切削加
工によって形成しているので、加工コストが高くつき、
かつ、加工時間がかかるため、コストアップの要因とな
っていた。
【0011】本考案は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、排気ガス中のCO濃度を
正確に検知できる安価な加熱式センサおよびその設置構
造を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するために、次のように構成されている。すなわち、本
考案は、排気ガス通路の壁面に配設される加熱式センサ
において、加熱部を備えたセンサ検出部が前記排気ガス
通路の壁面への取り付け側となるボディ上に設置され、
前記センサ検出部のセンサ出力特性は温度依存性を有す
るものであり、前記ボディにセンサカバーが嵌合し被せ
られて前記センサ検出部がセンサカバーにより覆われて
おり、前記ボディはその全体が金属よりも熱伝導率の小
さい材料によって形成され、前記センサカバーは金属板
のプレス成形品により構成されていることを特徴として
構成されている。また、ボディは金属よりも熱伝導率が
小さいフェノール樹脂又はセラミック材により形成され
ていること、加熱式センサはCOセンサ又は風速センサ
であること、金属カバーの基端側には複数の取り付け爪
が突設されていること、ボディの底部側に配される取り
付け基板には複数の取り付け穴が設けられ、金属カバー
の各取り付け爪が対応する取り付け穴に嵌合し折り曲げ
られてボディを収容して成る金属カバーが前記取り付け
基板に固定されていることも本考案の特徴とするところ
である。
【0013】また、本考案の加熱式センサの設置構造
は、前記の加熱式センサにおける金属カバーの基部側に
は複数の取り付け爪が突設されており、一方、加熱式セ
ンサの設置空間部の壁面には複数の取り付け穴が設けら
れ、前記各取り付け爪が対応する取り付け穴に嵌合し折
り曲げられて前記加熱式センサが直接設置空間部の壁面
に取り付けられていることを特徴として構成されてい
る。
【0014】
【作用】例えば、燃焼装置の排気ガス中のCO濃度を検
出する際に、壁面からCOセンサのセンサ検出部に熱が
伝わろうとするが、センサのボディ全体を金属よりも熱
伝導率の小さい材料で形成したため、センサ検出部への
熱伝導が抑制され、この熱伝導の悪影響を回避してCO
センサの検出精度の低下を防止する。
【0015】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、本実施例の説明において、従来例と同一の
名称部分には同一の符号を付し、その詳細な重複説明は
省略する。図1には、第1の実施例の加熱式センサとし
てのCOセンサの要部構成が示されている。同図におい
て、常時200 ℃前後に加熱されている加熱部を備えたセ
ンサ検出部、すなわち、比較素子4と、CO濃度を検知
する検出素子5とを設置するボディ1は、その全体が従
来の第2のボディ3等の金属よりも熱伝導率のはるかに
小さい材料、例えば、フェノール樹脂によって形成され
ている。このボディ1には、金属板をプレス加工して薄
肉形成した金属カバー8が被せられている。
【0016】前記金属カバー8の基部側には、図に示
すように、プレス加工によって複数の取り付け爪13が突
設されており、同様に、図2に示されるように、プレス
加工によって取り付け基板7側には、取り付け爪13に対
応する取り付け穴14が設けられ、各取り付け爪13が対応
する取り付け穴14に嵌合し折り曲げられて、COセンサ
15が取り付け基板7に取り付けられている。
【0017】また、本実施例では、排気ガスの排出速度
が変化しても、速度変化の影響を少なくするために、図
4に示すように、燃焼装置の排気経路にチャンバ9が設
けられ、このチャンバ9内の壁面16に、つまり、排気ガ
ス通路の壁面に、図3に示すように、COセンサ15が
ディ1を取り付け側にして取り付けられている。
【0018】次に、本実施例のCOセンサのセンサ検出
部への熱伝導抑制効果を、図1および図3に基づいて説
明する。まず、図3に示すように、COセンサ15を設置
したチャンバ9内に排気ガスが流入すると、COセンサ
15は排気ガス中のCO濃度を検出するが、このCOセン
サ15は図1に示されるように、ボディ1全体が従来の第
2のボディ3等の金属よりも熱伝導率のはるかに低いフ
ェノール樹脂で形成されているので、フレーム12からチ
ャンバ9の壁16を介して伝導する熱は、前記ボディ1に
よってセンサ検出部4,5への熱伝導が抑制され、その
熱はセンサ検出部4,5に殆ど伝達しない。この使用状
態の環境条件と、COセンサ15の温度特性のばらつきを
調整するときの環境条件が殆ど同一条件となるため、こ
のCOセンサ15は使用状態においてもボディ1が見掛け
上熱源となって、レベル調整点を狂わせるということが
ない。
【0019】また、金属カバー8は金属板をプレス加工
して薄肉形成したので、この金属カバー8の熱容量は小
さい。したがって、内壁16からの熱がこの金属カバー8
を介してボディ1に伝導しても、金属カバー8は熱容量
が小さく、かつ、ボディ1は熱伝導率が小さいために、
殆どボディ1に蓄熱されることがなく、ボディ1があた
かも見掛け上熱源となって、ボディ1からセンサ検出部
4,5にその熱が伝達されるということがない。つま
り、センサ検出部4,5はボディ1からの熱の影響を殆
ど受けないため、このCOセンサ15は排気ガスの温度変
化に対して迅速に追随する。
【0020】本実施例によれば、加熱部を備えたセンサ
検出部4,5を設置するボディ1全体を、金属よりも熱
伝導のはるかに小さいフェノール樹脂で形成し、燃焼装
置の排気側内壁16からの熱がボディ1に伝達されたと
き、ボディ1によってセンサ検出部4,5への熱伝導を
抑制する構成としたので、この使用状態における環境条
件が、COセンサ15の温度特性のばらつきを調整すると
きの環境条件とほぼ同一となり、使用状態においてもボ
ディ1が見掛け上熱源となって、基準レベルの調整点を
狂わせることがない。また、金属カバー8は薄肉形成さ
れているので、熱容量が小さく、ボディ1に蓄熱される
ことがなく、センサ検出部4,5はボディ1からの熱の
影響を殆ど受けることがないため、このCOセンサ15は
排気ガスの温度変化に対して迅速に追随することができ
る。これにより、COセンサの検出精度の低下を防止す
ることができる。
【0021】さらに、黄銅等を切削加工して形成する第
2のボディ3が不要となるので、加工費用を大幅に低減
することができる。
【0022】さらにまた、プレス加工によって金属カバ
ー8の基部側に取り付け爪13を形成し、取り付け板7側
にもプレス加工によって取り付け穴14を形成し、取り付
け爪13を取り付け穴14に嵌合して、取り付け爪13を折り
曲げるだけで、COセンサ15を取り付け板7に取り付け
ることができるので、金属カバー8や取り付け板7の作
製や組み立て作業が極めて簡単となり、大幅なコストダ
ウンが図れる。
【0023】次に、第2の実施例のCOセンサおよびそ
の設置構造を図面に基づいて説明する。この第2の実施
例のCOセンサは、図5に示されるように、第1の実施
例のCOセンサ15の取り付け板7を省略したもので、こ
のCOセンサ15には第1の実施例と同様に、金属板をプ
レス成型して金属カバー8の基部側に複数の取り付け爪
13が設けられている。このCOセンサ15の設置構造は、
図3に示されるように、COセンサ15を設置するチャン
バ9の壁面16、あるいは、排気経路の壁面に前記COセ
ンサ15が直接取り付けられるもので、壁面16に図2に示
すような、前記取り付け爪13に嵌合するための取り付け
穴14を設け、各取り付け爪13を対応する取り付け穴14に
合し、取り付け爪13を折り曲げて、COセンサ15が直
接壁面16に取り付けられるCOセンサの設置構造であ
る。
【0024】第2の実施例では、COセンサ15を金属カ
バー8の取り付け爪13を利用して、燃焼装置の排気経路
の壁16に直接取り付ける構造としたので、取り付け板7
が不要となり、取り付け爪13を取り付け穴14に嵌合し折
り曲げるだけのため、取り付け作業が容易となって大幅
なコストダウンが図れる。
【0025】本考案は上記実施例に限定されることはな
く、様々な実施の態様を採り得る。例えば、上記実施例
では、ボディ1としてフェノール樹脂材を用いたが、フ
ェノール樹脂材の替わりにセラミック材を用いてもよ
く、金属よりも熱伝導率の小さい耐熱性材料ならば、そ
の材質は問わない。
【0026】また、ボディ材料として耐熱性が若干劣っ
ても、金属よりも熱伝導率が小さければ、その材料を、
例えば耐熱膜でサンドイッチし、この耐熱膜を熱遮蔽層
として耐熱性をアップしたものをボディ材料として用い
てもよい。
【0027】さらに、上記実施例では、金属カバー8に
排気ガス導通口10として円形状の貫通穴を設けたが、例
えば、図の(a)に示すように、メッシュを積層して
網目状形状17としてもよく、図の(b)のように、羽
根状板11を切り起こし、切り起こし開口10を設けてもよ
い。
【0028】さらに、上記実施例では、COセンサとし
て接触式のものを例にして説明したが、もちろん加熱部
を有する半導体式のCOセンサについても本考案が適用
されるものである。
【0029】さらにまた、上記実施例では、加熱式セン
サとしてCOセンサについて説明したが、加熱式センサ
としては、例えば、燃焼空気の供給量を検出する熱線ヒ
ータ方式の風速センサでもよく、加熱方式ならばセンサ
の種類は問わない。
【0030】
【考案の効果】本考案の加熱式センサは、加熱部を備え
たセンサ検出部を設置するボディ全体を金属よりも熱伝
導率の小さい材料で形成し、加熱式センサの設置空間部
の壁面である排気ガス通路壁面からボディを介してセン
サ検出部への熱伝導を抑制する構成としたので、設置空
間部の内壁から伝わる熱によってボディが見掛け上熱源
となって、センサの基準レベルの調整点を狂わせるとい
うことがなく、かつ、金属カバーは熱容量が小さく、ボ
ディは熱伝導率が小さいために、ボディには大きな熱量
が蓄熱されることがないので、ボディが熱源となってボ
ディからセンサ検出部に熱が伝達されるということがな
いため、この加熱式センサは、例えば、排気ガスの温度
変化に対して迅速に追随することができる。これによ
り、加熱式センサの検出精度の低下を防止することがで
きる。
【0031】また、ボディ全体を金属よりも熱伝導率の
小さい材料で形成し、従来のような黄銅等の合金を切削
加工する必要がなく、加工費用を大幅に低減することが
できる。
【0032】さらに、金属カバーに取り付け爪を設け、
加熱式センサの設置空間部の壁面に取り付け穴を設け
て、加熱式センサを直接壁面に取り付ける構成としたも
のにあっては、取り付け板も不要となり、取り付け作業
も容易となって、大幅なコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の加熱式センサの説明図である。
【図2】本実施例の加熱式センサの取り付け板の説明図
である。
【図3】本実施例の加熱式センサが設置されるチャンバ
の説明図である。
【図4】燃焼装置の排気経路にチャンバを設けた説明図
である。
【図5】第2の実施例の加熱式センサの説明図である。
【図6】他構成の加熱式センサの説明図である。
【図7】従来のCOセンサの説明図である。
【図8】従来のCOセンサの要部構成の説明図である。
【図9】従来のCOセンサを燃焼装置の排気経路に設置
した状態の説明図である。
【図10】COセンサの温度特性のばらつきを調整する一
例の説明図である。
【図11】COセンサの温度特性の説明図である。
【符号の説明】 1 第1のボディ 3 第2のボディ 4 比較素子 5 検出素子 7 取り付け板 8 金属カバー 9 チャンバ 13 取り付け爪 14 取り付け穴 15 加熱式センサ 16 チャンバの壁
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01P 5/10 G01N 27/12 G01N 27/16

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ガス通路の壁面に配設される加熱式
    センサにおいて、加熱部を備えたセンサ検出部が前記排
    気ガス通路の壁面への取り付け側となるボディ上に設置
    され、前記センサ検出部のセンサ出力特性は温度依存性
    を有するものであり、前記ボディにセンサカバーが嵌合
    し被せられて前記センサ検出部がセンサカバーにより覆
    われており、前記ボディはその全体が金属よりも熱伝導
    率の小さい材料によって形成され、前記センサカバーは
    金属板のプレス成形品により構成されていることを特徴
    とする加熱式センサ。
  2. 【請求項2】 ボディは金属よりも熱伝導率が小さいフ
    ェノール樹脂又はセラミック材により形成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の加熱式センサ。
  3. 【請求項3】 加熱式センサはCOセンサ又は風速セン
    サであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    加熱式センサ。
  4. 【請求項4】 金属カバーの基端側には複数の取り付け
    爪が突設されていることを特徴とする請求項1又は請求
    項2又は請求項3記載の加熱式センサ。
  5. 【請求項5】 ボディの底部側に配される取り付け基板
    には複数の取り付け穴が設けられ、金属カバーの各取り
    付け爪が対応する取り付け穴に嵌合し折り曲げられてボ
    ディを収容して成る金属カバーが前記取り付け基板に固
    定されていることを特徴とする請求項4記載の加熱式セ
    ンサ。
  6. 【請求項6】 加熱式センサの設置空間部の壁面には複
    数の取り付け穴が設けられ、金属カバーに設けられた各
    取り付け爪が対応する取り付け穴に嵌合し折り曲げられ
    て請求項4記載の加熱式センサが直接設置空間部の壁面
    に取り付けられている加熱式センサの設置構造。
JP1993050454U 1993-08-23 1993-08-23 加熱式センサおよびその設置構造 Expired - Lifetime JP2598489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050454U JP2598489Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 加熱式センサおよびその設置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050454U JP2598489Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 加熱式センサおよびその設置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714377U JPH0714377U (ja) 1995-03-10
JP2598489Y2 true JP2598489Y2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=12859319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993050454U Expired - Lifetime JP2598489Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 加熱式センサおよびその設置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598489Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5576824B2 (ja) * 2011-04-12 2014-08-20 日本特殊陶業株式会社 センサ
JP6539466B2 (ja) * 2015-03-23 2019-07-03 アルプスアルパイン株式会社 湿度検知ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714377U (ja) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6663834B1 (en) Catalytic sensor
AU2001285148A1 (en) Catalytic sensor
US7467541B2 (en) Sensor having a thermal gradient pump
JPWO2003016833A1 (ja) 熱式流量計測装置
JP2598489Y2 (ja) 加熱式センサおよびその設置構造
JP3488431B2 (ja) センサ
EP3929575A1 (en) Sensor device for determining heat transfer parameters of a fluid
JP3162957B2 (ja) Coセンサ
JP2010101736A (ja) ガス検出器
CN1220052C (zh) 催化传感器
JP2516277Y2 (ja) センサ
JPH095277A (ja) Coセンサ
JP2939122B2 (ja) 熱線式風速センサの取付構造
JPS61147422A (ja) バイメタル式スナツプデイスク型サーモスタツト
JPH0933473A (ja) ガス検出センサ
JPS5856502Y2 (ja) 燃焼排ガス換気装置
JP2006071362A (ja) 可燃性ガスセンサ
JPH08233763A (ja) 可燃性ガスセンサ
JPH0674805A (ja) 感熱式流量センサ
JPH07117513B2 (ja) ガスセンサ
JP3161803B2 (ja) 示差走査熱量計
JPH11237355A (ja) ガスセンサ
JP3662273B2 (ja) 燃焼装置の排気ガスセンサの収容部構造
JP2000046775A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JP3167549B2 (ja) ガス検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10