JP2595865B2 - 耐圧容器 - Google Patents

耐圧容器

Info

Publication number
JP2595865B2
JP2595865B2 JP34308792A JP34308792A JP2595865B2 JP 2595865 B2 JP2595865 B2 JP 2595865B2 JP 34308792 A JP34308792 A JP 34308792A JP 34308792 A JP34308792 A JP 34308792A JP 2595865 B2 JP2595865 B2 JP 2595865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
valley
container
self
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34308792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06156464A (ja
Inventor
友昭 金子
伸二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP34308792A priority Critical patent/JP2595865B2/ja
Publication of JPH06156464A publication Critical patent/JPH06156464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595865B2 publication Critical patent/JP2595865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0284Bottom construction having a discontinuous contact surface, e.g. discrete feet

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐圧性に優れた自立型
耐圧容器に関する。
【0002】
【従来の技術】ガス含有飲料等の容器は耐内圧性の大き
いことが要求される。そのため強度の大きいポリエチレ
ンテレフタレートのような飽和ポリエステル樹脂を用い
て二軸延伸ブロー成形した容器が使用されている。
【0003】このような容器は底部が半球殻状となり、
耐内圧性は向上するが、自立出来ない。そのため別に成
形したベースカップを装着し、ホットメルト型接着剤を
用いて固着し自立性を与えている。しかしながらこのよ
うなベースカップの使用は、別途ベースカップを成形し
なければならないこと、装着固定を行なう必要があるこ
と、容器の重量が大きく、形状も大形化すること、容器
の底部が見えないため需要者は底に澱等の異物が存在し
ないことを確認出来ないこと、容器底部がベースカップ
でシールされるためピンホールテストが出来ないこと等
多くの欠点があった。
【0004】このような問題からベースカップを使用し
ない自立型容器として特公昭61−9170号公報に記
載された容器が提案された。この容器は底面を、中心か
ら外側に向かって上昇傾斜した谷線によって等中心角で
奇数等分し、前記中心に関して該谷線に対向して他の2
本の谷線にはさまれた部分を、前記両側の谷線を底辺と
する両傾斜側面が前記谷線を延長した稜線を形成しかつ
先端を切取って平坦な底面を形成した三角錐台形状に突
出させて脚部とした2軸延伸成形耐圧壜体、である。こ
こに言う稜線とは、谷によって分割された個々の底面を
指している。つまり分割された底面は中心に関し対向す
る谷面と連続して上方に上昇する変曲しない面を形成す
るのである。この容器の特徴は谷線を含んだ各稜線は折
れ曲らず、途中で反転することのない、ほぼ単一方向に
単純湾曲した形状であり、分割されてはいるが底全体と
しては半球殻状の性能を維持せんとするものである。し
かしこの容器も耐圧性が充分でない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような脚部を形成
した容器は内圧により谷底面が膨脹し、脚部側壁が両側
から圧縮力を受ける。そのため脚部にしわ状の凹みが発
生する。そしてこの凹みは脚部側壁の肉厚分布の状態に
よりランダムに発生するので外観上問題があるだけでな
く、強度も劣化し、自立性を悪化する。本発明はこのよ
うな欠点を全て解決した。
【0006】
【課題を解決した手段】本発明は、 「1. 谷底面により等分割された分割底面部を有する
自立型中空容器であって、A.二軸延伸された耐圧容器
の底面を等中心角で等分する、底中心部から外側に向か
って上昇傾斜した共通半球面の一部である谷底面と、谷
底面を挾む脚部側壁とからなる谷部と、 B.脚部側壁と、谷部によって等中心角で等分され底中
心部周縁から延伸された脚部頂面とからなる分割底面部
と、 C.谷部により区画された胴下端部と、分割底面部によ
り形成された四角台形状側面を有する脚部と、 D.脚部頂面の外円周部からなる接地部と、からなり、 E.脚部頂面が胴下端部に向って立上つて接続する脚部
側面の接地面より上方の下端部に容器の内方に陥没する
凹溝を容器の周方向及び/または容器の高さ方向に配設
した、二軸延伸成形した自立型耐圧容器。 2. 凹溝が脚部頂面が胴下端部に向って立上る近傍の
脚部に脚部の周方向の溝と高さ方向の溝とからなり両溝
が交叉している溝である、1項に記載された二軸延伸成
形した自立型耐圧容器。 3. 等中心角による底面の等分割が、4ないし6等分
割である、1項または2項に記載された二軸延伸成形し
た自立型耐圧容器。」に関する。
【0007】本発明で使用する飽和ポリエステル樹脂と
しては、強度からみても、透明性からみても、またガス
バリヤ性からみてもポリエチレンテレフタレート樹脂が
最も適している。
【0008】
【作用】自立容器の各脚の接地部分が長い程換言すれば
各脚の巾が大きい程接地部分は肉厚が小さくなるので内
圧が加わるとしわが発生し易い。したがって、脚の本数
が少ない程各脚の巾が大きくなるのでしわの発生が大き
い。一方、成形性の点からみれば脚の本数が多くなると
脚が出にくいという問題がある。さらに、ストレスクラ
ッキングの問題がある。ストレスクラッキングは脚の本
数が多い程多く発生する。
【0009】このような成形性とストレスクラッキング
の問題を検討すると自立容器の脚は4ないし6が好適で
ある。本発明によると4ないし6の脚数でしわの発生を
防止した自立容器を提供することが出来る。
【0010】しわは谷底面が内圧により膨脹し足部側壁
が圧縮された時脚の高さ方向に発生する。脚部頂が胴下
端部に向かって立ち上がって接続する脚部側壁の接地部
より上方の下端部に容器の内方に陥没する凹溝を周方向
に配設するとこの溝が脚部の巾方向の圧縮を防ぎ、しわ
の発生を防止する。また溝を高さ方向に配設するとこの
溝がしわを吸収するので溝以外に高さ方向のしわは発生
しない。したがってしわが不均一に生じることを防止す
ることが出来る。
【0011】凹溝は脚部頂面か胴下端部に向って立上
て接続する脚部側面の接地面より上方の下端部に設けら
れるが、谷底面の膨脹により脚部側壁が圧縮を受けしわ
が発生する所に配置した方が圧縮の防止と圧縮力の吸収
に有効であるからである。脚の高さ方向に設けた凹溝は
圧縮力を受けると巾は小さくなり容器内方にさらに深く
陥没し深さが大きくなるが、外観上には特に目立つ変化
はなく、しかも凹溝以外の部位にしわは発生しない。
【0012】脚部頂面と脚部側面下端部の接続する接続
部は形状の変化する所であり、薄肉となる傾向がある
が、ここに凹溝が設けられると強度が改善される。また
脚部頂面と胴部の接地部付近が膨出すると接地部が底中
心側に移り、接地部外周を結ぶ仮想接地円弧が小さくな
り自立安定性が悪化するが、脚部側面の接地部より上方
の下端部に周方向の凹溝を設けると耐圧性が向上し、膨
出が防止される効果がある。つぎに実施例をあげて具体
的に説明する。
【0013】
【実施例】図1は本発明の実施例であって耐圧容器の脚
部2の周側の側面1を示す。この実施例出は底部は4本
の谷底面により等分割されており脚は4本である。脚部
の脚部頂面が胴下端部に向って立上って接続する脚部側
面の接地部より上方の下端部に周方向に延びる溝3が配
設されている。この溝が補強ビードの効果を奏し谷底面
の膨出により脚部側面が圧縮されたときの変形を防ぎし
わの発生を防止するのである。図1の周方向の溝と
さ方向の溝を組合せてもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明は足部の胴部への立ち上がり近傍
に容器の内方に陥没するの溝を設けることにより内圧に
よる脚部のしわの発生を防止する効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の耐圧容器の脚部の溝を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 脚部側面 2 脚部 3 溝

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 谷底面により等分割された分割底面部を
    有する自立型中空容器であって、A.二軸延伸された耐
    圧容器の底面を等中心角で等分する、底中心部から外側
    に向かって上昇傾斜した共通半球面の一部である谷底面
    と、谷底面を挾む脚部側壁とからなる谷部と、 B.脚部側壁と、谷部によって等中心角で等分され底中
    心部周縁から延伸された脚部頂面とからなる分割底面部
    と、 C.谷部により区画された胴下端部と、分割底面部によ
    り形成された四角台形状側面を有する脚部と、 D.脚部頂面の外円周部からなる接地部と、 からなり、 E.脚部頂面が胴下端部に向って立上つて接続する脚部
    側面の接地面より上方の下端部に容器の内方に陥没する
    凹溝を容器の周方向及び/または容器の高さ方向に配設
    した、 二軸延伸成形した自立型耐圧容器。
  2. 【請求項2】 凹溝が脚部頂面が胴下端部に向って立上
    る近傍の脚部に脚部の周方向の溝と高さ方向の溝とから
    なり両溝が交叉している溝である、請求項1に記載され
    た二軸延伸成形した自立型耐圧容器。
  3. 【請求項3】 等中心角による底面の等分割が、4ない
    し6等分割である、請求項1または2に記載された二軸
    延伸成形した自立型耐圧容器。
JP34308792A 1992-11-11 1992-11-11 耐圧容器 Expired - Lifetime JP2595865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34308792A JP2595865B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 耐圧容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34308792A JP2595865B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 耐圧容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156464A JPH06156464A (ja) 1994-06-03
JP2595865B2 true JP2595865B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=18358846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34308792A Expired - Lifetime JP2595865B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 耐圧容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595865B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3651321B2 (ja) * 1999-07-22 2005-05-25 東洋製罐株式会社 保管中のクラックの発生を防止した自立型熱可塑性樹脂容器
JP5039762B2 (ja) * 2009-09-10 2012-10-03 石塚硝子株式会社 耐圧包装容器の底部構造
FR3032946B1 (fr) * 2015-02-23 2017-02-10 Sidel Participations Recipient muni d'un fond mini petaloide a cannelures transversales
FR3045571B1 (fr) * 2015-12-16 2018-01-26 Sidel Participations Recipient a fond petaloide a pieds nervures

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194939A (en) * 1981-05-20 1982-11-30 Owens Illinois Inc Self-erecting type plastic bottle
JPH0340729Y2 (ja) * 1985-05-16 1991-08-27
JP2604499B2 (ja) * 1990-11-20 1997-04-30 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロー成形壜体
JP3238458B2 (ja) * 1992-03-10 2001-12-17 株式会社吉野工業所 合成樹脂製壜体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06156464A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644806Y2 (ja) 合成樹脂製壜体
US3871541A (en) Bottom structure for plastic containers
JP4756324B2 (ja) 合成樹脂製壜体
US20110073559A1 (en) Hot-fill container having improved label support
MXPA03010057A (es) Contenedor de plastico que tiene una canastilla invertida activa.
JP2595865B2 (ja) 耐圧容器
JP2905838B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP3772230B2 (ja) 合成樹脂製角形中空容器
JP3513539B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP4144765B2 (ja) 合成樹脂製壜体
JP5110461B2 (ja) 合成樹脂製丸型ボトル
JPH05310239A (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
JPH10203521A (ja) 折り畳み可能なプラスチックボトル
JP2949459B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製中空容器
JP3982654B2 (ja) 合成樹脂製補強パネルおよびこの合成樹脂製補強パネルを用いた合成樹脂製壜体
JPH0585535A (ja) 二軸延伸成形した耐圧性自立容器
JP5062548B2 (ja) 合成樹脂製丸型ボトル
JP2511604Y2 (ja) 合成樹脂製2軸延伸ブロ―成形壜体
JP2000238736A (ja) プラスチック製容器
JP7413717B2 (ja) 合成樹脂製容器
JPH0575113U (ja) 合成樹脂製壜体
JPH07108705B2 (ja) 耐圧容器
JPH11255229A (ja) 合成樹脂製補強部材およびこの合成樹脂製補強部材を用いた合成樹脂製壜体
WO2019172080A1 (ja) プラスチックボトル
JPH11255225A (ja) 合成樹脂製壜体