JPH0340729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0340729Y2
JPH0340729Y2 JP1985072501U JP7250185U JPH0340729Y2 JP H0340729 Y2 JPH0340729 Y2 JP H0340729Y2 JP 1985072501 U JP1985072501 U JP 1985072501U JP 7250185 U JP7250185 U JP 7250185U JP H0340729 Y2 JPH0340729 Y2 JP H0340729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
bottle
stretching
reinforcing rib
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985072501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61188905U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985072501U priority Critical patent/JPH0340729Y2/ja
Publication of JPS61188905U publication Critical patent/JPS61188905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0340729Y2 publication Critical patent/JPH0340729Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0284Bottom construction having a discontinuous contact surface, e.g. discrete feet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、底壁の機械的強度を高めた所謂ペタ
ロイド型の2軸延伸ブロー成形合成樹脂製壜体の
底壁構造に関するものである。
〔従来の技術〕
ビール等の炭酸飲料を収納する壜体を合成樹脂
で成形する場合、収納液の圧力に充分耐えられる
ように、特に底部の変形を防止するべく、所謂ペ
タロイド形状とすることが広く知られている。
そして、この場合の壜体の成形手段は、ポリエ
チレンテレフタレート樹脂等の熱可塑性合成樹脂
を2軸延伸ブローするものが最も有効であり、延
伸量を充分にとることによつて、肉薄で大きな内
圧に耐え得る製品を得ることができる。
ところがその結果、肉薄であるがゆえに外部か
らの衝撃に対する強度に難点が残り、底壁の機械
的強度が不足する問題点があつた。
また、2軸延伸ブロー成形は、熱可塑性合成樹
脂で成形された有底筒形状の一時成形品たるプリ
フオームを軸方向に延伸した後、径方向に延伸す
るのであるが、この軸方向に延伸する際、プリフ
オームの底壁内面中心に先端を当接した延伸ピン
が位置ずれしてしまい、成形された壜体の肉厚に
ムラができて、強度的にも不安定となる不都合も
あつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、上述した従来の欠点、不都合を解消
するべく考案された合成樹脂製壜体の底壁構造で
あつて、底壁の機械的強度を高め、成形時の延伸
ピンの位置ずれを防止することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案の壜体1は熱可塑性合成樹脂により2軸
延伸ブローで成形され、この壜体1の胴部2の下
端に連設された半球殻形状の底壁3に、周方向に
等間隔に膨出変形した三個以上の脚片4を形成
し、前記底壁3の内面に、等中心角で多数の補強
リブ条5を条設し、さらにこの補強リブ条5のう
ちの数本を、底壁3の内面中心の延伸中心間近ま
で延長位置させた構成である。
〔作用〕
上述した構成にあつて、底壁3の内面には、等
中心角で多数の補強リブ条5が条設されているの
で、底壁3の機械的強度が充分なものとなつて外
部からの衝撃に耐え得るものとなり、また補強リ
ブ条5のうちの数本は底壁3の内面中心の延伸中
心間近まで延長位置しているので、延伸ピンによ
るプリフオームの軸方向への延伸変形時に、プリ
フオームが不正にその延伸中心を変位させようと
しても、延伸ピンの先端にこの補強リブ5の延長
端が突き当り、これによつて軸方向への延伸時に
延伸ピンが位置ずれしてしまうことはないのであ
る。
〔実施例〕
図示実施例で、壜体1の筒壁2下端に前記底壁
3が一体連設され、この底壁3の周方向に等間隔
に膨出変形して成形された脚片4は五個、底壁3
の内面に等中心角で条設される補強リブ条5は十
二本であり、この補強リブ条5のうちの等中心角
の四本が延伸中心である凹部6間近まで延長位置
している。
補強リブ条5の凹部6間近までの延長は、でき
れば十二本全部であるのが、強度的にも延伸ピン
の位置ずれ防止の点からも望ましいが、実際の成
形上は不可能である。
すなわち、上述した壜体1を成形するための一
次成形品たるプリフオームは、その成形段階で底
壁の内面に等中心角で多数の補強リブ条を予め条
設しておくのであるが、この補強リブ条が相互に
接することなく成形するには、或る程度の間隔を
必要とするからである。
〔効果〕
以上の説明から明らかなように、本考案の壜体
は、底壁の内面に等中心角で多数の補強リブ条が
条設されているので底壁の機械的強度が充分とな
つて外部からの衝撃に強く、補強リブ条のうちの
数本は延伸凹部間近まで延出しているので、軸方
向への延伸時に延伸ピンが位置ずれしてしまうこ
とはなく、従つて偏肉が筒壁等に生じることはな
く、極めて優秀な製品を得ることができ、構造が
簡単であつて成形が容易である等、多くの優れた
作用効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の断面図である。第2図は底面
図である。 符号の説明、1;壜体、3;底壁、4;脚片、
5;補強リブ条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 半球殻形状の底壁に、周方向に等間隔に膨出変
    形した三個以上の脚片を形成し、前記底壁の内面
    に、等中心角で多数の補強リブ条を条設し、さら
    に該補強リブ条のうちの数本を前記底壁内面中心
    の延伸中心間近まで延長位置させて成る2軸延伸
    ブロー成形合成樹脂製壜体の底壁構造。
JP1985072501U 1985-05-16 1985-05-16 Expired JPH0340729Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985072501U JPH0340729Y2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985072501U JPH0340729Y2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188905U JPS61188905U (ja) 1986-11-25
JPH0340729Y2 true JPH0340729Y2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=30610962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985072501U Expired JPH0340729Y2 (ja) 1985-05-16 1985-05-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340729Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742975Y2 (ja) * 1989-10-23 1995-10-04 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器
JP2604499B2 (ja) * 1990-11-20 1997-04-30 株式会社吉野工業所 2軸延伸ブロー成形壜体
JPH07108705B2 (ja) * 1991-07-02 1995-11-22 東洋製罐株式会社 耐圧容器
JP2595865B2 (ja) * 1992-11-11 1997-04-02 東洋製罐株式会社 耐圧容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579235A (en) * 1978-12-04 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Bottle made of twooaxissextended synthetic resin and method of manufacturing said bottle

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344338Y2 (ja) * 1981-05-07 1988-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579235A (en) * 1978-12-04 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Bottle made of twooaxissextended synthetic resin and method of manufacturing said bottle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61188905U (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3782131B2 (ja) プラスチック容器
US5199587A (en) Biaxial-orientation blow-molded bottle-shaped container with axial ribs
JPS5852913Y2 (ja) 二軸延伸される合成樹脂製壜成形用中間素材
US4785948A (en) Blow molded plastic container having a reinforced wall structure and preform therefor
JPS6128736Y2 (ja)
US5047271A (en) Apparatus and process relating to a preform and a container with geodesic reinforcement
JPH085116B2 (ja) 二軸延伸ブロ−成形方法と金型
US5126177A (en) Thermoplastic preform for blow molding a bottle with reinforcing ribs
US4981736A (en) Preform with geodesic reinforcement ring
JPH0340729Y2 (ja)
JP4192303B2 (ja) 丸型プラスチックボトル
JP3772230B2 (ja) 合成樹脂製角形中空容器
JP2008007147A (ja) 合成樹脂製の耐圧ボトル
JPH08230855A (ja) 合成樹脂製壜体
JPS6344338Y2 (ja)
JP3050588U (ja) 二軸延伸ブロー成形容器
JPH0331692Y2 (ja)
JPS6142806Y2 (ja)
JPH0425296Y2 (ja)
JPH0430089Y2 (ja)
JPH0212169Y2 (ja)
WO1991000220A1 (en) Apparatus and process relating to a preform with geodesic reinforcement ring
JPH0420729Y2 (ja)
JPH0420728Y2 (ja)
JP2511604Y2 (ja) 合成樹脂製2軸延伸ブロ―成形壜体