JP2595643B2 - 4サイクルエンジンのチェンガイド装置 - Google Patents

4サイクルエンジンのチェンガイド装置

Info

Publication number
JP2595643B2
JP2595643B2 JP7971688A JP7971688A JP2595643B2 JP 2595643 B2 JP2595643 B2 JP 2595643B2 JP 7971688 A JP7971688 A JP 7971688A JP 7971688 A JP7971688 A JP 7971688A JP 2595643 B2 JP2595643 B2 JP 2595643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
chain
chain guide
stud bolt
guide device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7971688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01249903A (ja
Inventor
光次 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP7971688A priority Critical patent/JP2595643B2/ja
Publication of JPH01249903A publication Critical patent/JPH01249903A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595643B2 publication Critical patent/JP2595643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/022Chain drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/08Endless member is a chain
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、ダブルオーバーヘッドカム型(以下DOHC
型という)の2本のカムシャフトを1本のカムチェーン
で駆動するようにした4サイクルエンジンのチェンガイ
ド装置に関する。
(従来の技術) DOHC型4サイクルエンジンのシリンダヘッドには、イ
ンテークカムシャフトとエキゾーストカムシャフトが並
設され、それぞれのカムドリブンスプロケットギアとク
ランク軸上のカムドライブスプロケットギアの3者に1
本のカムチェーンを懸け渡して両カムシャフトを駆動す
るようにしたものが多い。
この場合、高速回転域を常用するようなレーシングタ
イプのエンジンなどでは、両カムドリブンスプロケット
ギア間で、カムチェーンが躍動して、歯飛びやヘッドカ
バーとの干渉が起ることがあり、これを防ぐために、ア
イドルスプロケットギアをカムチェーン上面に係合して
下方へ圧下するようにしたチェーンガイド装置が用いら
れる。
このチェーンガイド装置に用いられるアイドルスプロ
ケットギアのチェーンガイドハウジングは、シリンダヘ
ッドに設けた専用の締着座面に取着けられるが、エンジ
ンが小型化している小排気量のものでは、レイアウト上
締着座面が確保できない場合がある。また量産車にレー
ス用オプションとしてこのチェーンガイド装置を設置し
ようとしても、締着座面がないために取着けできないこ
とがあり、また量産車に予めオプション用として締着座
面を加工して置くのはコスト上不利になる。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来のDOHC型4サイクルエンジンのチェ
ーンガイド装置は専用の締着座面を必要とし、小型エン
ジンや既販車などでは取着けできない場合があり、また
オプション用として予め専用座面を加工して置くのはコ
スト上不利になるという問題に鑑み、この発明は特別な
加工を施すことなく、取着けできるようにした4サイク
ルエンジンのチェンガイド装置を提供することを目的と
する。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、この発明の4サイクルエ
ンジンのチェンガイド装置は、スタッドボルトに締着し
たナットによりシリンダヘッドをシリンダブロックに結
合し、2本のカムシャフトを1本のカムチェーンにより
同時に駆動するよにしたダブルオーバーヘッドカム型4
サイクルエンジンにおいて、カムチェーン室の近接位置
に配置されたスタッドボルト上端を延長して締着ナット
上に突出するように備え、両カムシャフトのカムドリブ
ンスプロケットギア間のカムチェーン上面に係合して、
カムチェーンを下方へ圧下して緊張するようにしたアイ
ドルスプロケットギア軸装用のチェーンガイドハウジン
グを、上記スタッドボルトの延長端にもう1つの締着ナ
ットにより固定した構成をとるものである。
(作用) このように構成したので、専用の締着座面を設置する
スペースがなくてもチェーンガイド装置を取着けること
ができ、既販車にも用意に取着けできる。
また量産車にオプション用として予め用意する場合に
もスタッドボルトを少し長くして置くだけで済み、コス
ト上の不利を招かない。
(実施例) 以下この発明の実施例を示す図に就いて説明する。
シリンダヘッド1の上面には、両側に、インテークカ
ム2を形成したインテークカムシャフト3およびエキゾ
ーストカム4を形成したエキゾーストカムシャフト5が
並設される。両シャフト3,5の中央部にはカムドリブン
スプロケットギア6,7が固定され、図示しないクランク
軸に形成されたカムドライブスプロケットとの間に、カ
ムチェーン室8を通って導かれたカムチェーン9が懸け
渡される。
シリンダヘッド1上面は、バルブステム支持孔10やス
タッドボルト挿通孔11などが多数混んだ状態で配設され
ている。スタッドボルト12は上端に螺合した締着ナット
13によってシリンダヘッド1をシリンダブロックに結合
する。
そして、カムチェーン室8に近接したスタッドボルト
12は、上端が延長されその延長端12aが締着ナット13上
に突出して備えられる。
次に両カムドリブンスプロケットギア6,7間に懸架さ
れたカムチェーン9a上面にアイドルスプロケットギア14
が係合される。アイドルスプロケットギア14を軸支する
カムチェーンガイドハウジング15は、第3図、第4図、
第5図に示すように、下端に両側方へ張り出した取着板
16が形成され、取着孔17が配置される。上面には窓18が
あき、アイドルスプロケットギア14の上端が窓18に入
り、ハウジング15上面とすれすれに位置するように設定
されている。
このカムチェーンガイドハウジング15は、取着板16の
上下にダンパ19を添えて、取着孔17により前記スタッド
ボルト延長端12aに嵌装され、別の締着ナット20により
締着される。このときアイドルスプロケットギア14がカ
ムチェーン9aを圧下して強く緊張する。
こうしてカムチェーン9aの躍動が抑えられ、歯飛びや
ヘッドカバーとの干渉を防ぐ。アイドルスプロケットギ
ア14はカムチェーンガイドハウジング15の窓18に入り込
んでいるので、窓がない場合に要する隙間分や板厚分だ
け外径を大きくすることができ、チェーン9aの曲げ半径
を大きくしてメカロスを減少し、また回転数が減少して
耐久性が向上すると同時に、窓18の存在によりカムチェ
ーン9が飛散したオイル分を受入れ易く、アイドルスプ
ロケットギア14の歯部およびジャーナル部の潤滑がよく
なる。スタッドボルトを延長しただけなので、コスト的
に不利なく、全てのエンジンに設備でき、カムチェーン
ガイ装置のオプション使用に備えることができる。また
専用の締着座面を必要としないので、混んだシリンダヘ
ッド上面のスペースの有効利用に役立てることができ
る。
〔発明の効果〕
以上の通りこの発明に係る4サイクルエンジンのチェ
ンガイド装置は、4サイクルエンジンにおいて、スタッ
ドボルトの上端を延長して備え、2つのカムドライブス
プロケットギア間のカムチェーン上面に係合したアイド
ルスプロケットギア軸装用のチェーンガイドハウジング
を、上記スタッドボルト延長端に締着したもので、シリ
ンダヘッドに専用の締着座面を設けることなくスペース
を有効利用してカムチェーンガイドの装備ができ、低コ
ストでチェーンの歯飛びやヘッドカバーとの干渉を防
ぎ、エンジンの高速運転に備えることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すカムチェーンガイド装
置の縦断側面図、第2図は第1図のカムチェーンガイド
の配置を示すシリンダヘッドの平面図、第3図、第4
図、第5図は第1図のチェーンガイドハウジングの拡大
図で、第3図は側面図、第4図は縦断正面図、第5図は
平面図である。 1……シリンダヘッド、3……インテークカムシャフ
ト、5……エキゾーストカムシャフト、6,7……カムド
リブンスプロケットギア、8……カムチェーン室、9,9a
……カムチェーン、10……スタッドボルト、12a……延
長端、13……締着ナット、14……アイドルスプロケット
ギア、15……チェーンガイドハウジング、20……締着ナ
ット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スタッドボルトに締着したナットによりシ
    リンダヘッドをシリンダブロックに結合し、2本のカム
    シャフトを1本のカムチェーンにより同時に駆動するよ
    にしたダブルオーバーヘッドカム型4サイクルエンジン
    において、カムチェーン室の近接位置に配置されたスタ
    ッドボルト上端を延長して締着ナット上に突出するよう
    に備え、両カムシャフトのカムドリブンスプロケットギ
    ア間のカムチェーン上面に係合して、カムチェーンを下
    方へ圧下して緊張するようにしたアイドルスプロケット
    ギア軸装用のチェーンガイドハウジングを、上記スタッ
    ドボルトの延長端にもう1つの締着ナットにより固定し
    たことを特徴とする4サイクルエンジンのチェンガイド
    装置。
JP7971688A 1988-03-31 1988-03-31 4サイクルエンジンのチェンガイド装置 Expired - Lifetime JP2595643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7971688A JP2595643B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 4サイクルエンジンのチェンガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7971688A JP2595643B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 4サイクルエンジンのチェンガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01249903A JPH01249903A (ja) 1989-10-05
JP2595643B2 true JP2595643B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=13697931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7971688A Expired - Lifetime JP2595643B2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 4サイクルエンジンのチェンガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595643B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197862A (ja) 2002-12-19 2004-07-15 Strawberry Corporation ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01249903A (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2217807A (en) Sprocket retention and chain guide assembly
US7966982B2 (en) Fixation structure for valve system rotation shaft of internal combustion engine
KR920008916B1 (ko) Dohc엔진의 캠축 축받이구조
JPS63140808A (ja) 弁の制御時間を調整する調整装置
JP4059318B2 (ja) 内燃機関のカムチェーン脱落防止構造
JPH0522041B2 (ja)
JPH0716002Y2 (ja) Dohcエンジン
JP2595643B2 (ja) 4サイクルエンジンのチェンガイド装置
US4681069A (en) Overhead camshaft engine
JP4230255B2 (ja) 内燃機関のカムチェーン脱落防止構造
JPH08100850A (ja) 四サイクルエンジンのカムチエン歯飛び防止装置
JP2748272B2 (ja) 頭上カム軸式エンジン
JPH10121914A (ja) Dohc型エンジン
JP3290624B2 (ja) 並列2気筒エンジン
JPS6231636Y2 (ja)
JPS63239303A (ja) カム軸の軸受
JP2576593B2 (ja) 4サイクルエンジンのカムチエン潤滑装置
JPS6329121Y2 (ja)
US5038729A (en) Distributor driving apparatus for engines
JPH08312311A (ja) V型エンジンのカム軸駆動装置
JP2002317645A (ja) バランサー装置付き4ストロークサイクル内燃機関
JPS61197705A (ja) 内燃機関のカムチエン外れ防止機構
JPH0319630Y2 (ja)
JPH05288013A (ja) 内燃機関のカム軸支持機構
KR970044044A (ko) 오버헤드캠 기관의 기어소음 저감구조